【人気投票 1~31位】市販の和風ドレッシングランキング!おすすめの商品は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「市販の和風ドレッシング人気ランキング」を決定!和風ドレッシングといえば、醤油をベースに玉ねぎなどを使った、和食に合うさっぱり味が特徴です。キューピーやミツカン、日清オイリオなど、さまざまなメーカーが素材や味にこだわった和風ドレッシングを発売中。ヘルシーなノンオイルドレッシングもあるなかで、ランキング上位になるのはどの商品なのでしょうか。あたながおすすめしたい市販の和風ドレッシングを教えてください!
最終更新日: 2021/05/09
ランキングの前に
1分でわかる「和風ドレッシング」
さっぱりとした味わいが特徴の和風ドレッシング
和風ドレッシングとは、主に醤油をベースに、酢や植物油などを原料としたサラダ用ドレッシング全般のことを指します。「青じそ」や「梅干し」「玉ねぎ」「わさび」といった種類があり、全体的にさっぱり系の味わいのものが多いです。手作りすることでもでき、ポン酢とサラダ油を混ぜるだけで仕上がる方法がベーシックとされています。
和風ドレッシングのカロリー
和風ドレッシングは、チーズやマヨネーズなどを使うシーザードレッシングに比べてカロリーが低めです。さらに、油分が多いとカロリーが高くなる傾向にあるので、ノンオイルタイプを選ぶとカロリーを抑えられてヘルシー。ダイエットでサラダを多く摂取しようと思っている人にはノンオイルがおすすめです。
和風ドレッシングのアレンジレシピ
和風ドレッシングはサラダだけでなく、いろいろな料理に応用することができます。パスタやハンバーグにかけるソース、炊き込みご飯に、リゾットなど、使い方は自由自在。そういったアレンジレシピはネット上で簡単に見られます。
このランキングの投票ルール
本ランキングは「"市販"されているすべての和風ドレッシング」に投票できます。商品名に「和風」と記載されているものはもちろん、「青じそ」や「梅干し」「玉ねぎ」「わさび」「ごま」など和風のドレッシングとして広く認知されている商品でも構いません。フレンチ・イタリアン・シーザーといった明らかに和風とは異なる商品は対象外としますが、特に制限は設けないのであなたなりの和風ドレッシングランキングを作って投票してください!
ユーザーのバッジについて
市販の和風ドレッシング50商品以上の味を覚えている。
市販の和風ドレッシング30商品以上の味を覚えている。
市販の和風ドレッシング10商品以上の味を覚えている。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
母もおススメの調味料!
厨房働きの母が、やたらおススメしてくるドレッシング。
確かに、千切ったレタスに掛けるだけでも美味しい!火を通した野菜(副菜)よりも、サラダで食べたい夏に大活躍です。流石は自社で「天才調味料」って言っちゃうだけの事はあるよね!!
ノンオイルなのでダイエット中にも◎
野菜嫌いなわたしはこのドレッシングのおかげでレタスを食べられるようになりました!
もちろん野菜だけでなく、冷ややっこやそうめん、お魚にもよく合います。
ノンオイルなのでダイエット中も気にせずばしゃばしゃ使っています。
\ ログインしていなくても採点できます /
玉ネギとしょうゆの旨味が最高
国産の玉ねぎを100%使用し、素材の風味を生かすために火を通さずに作り上げたこだわりのドレッシング。
しょうゆの旨味と玉ねぎの甘味がくせになります。なにより、コレステロールゼロなのが嬉しいポイント。
このドレッシングを使って作ったチャーハンは絶品です!!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ボトルが捨てやすいのも助かる!
サラダだけでなく、豆腐やお肉に掛けても美味しい【深煎りごまドレッシング】。「ドレッシングは3本まで」と決めている我が家の冷蔵庫で、長年レギュラーを務めてくれています。
後、エコ推進の今日この頃。捨てる時の事を考えるのも大切ですよね。ウチの場合はペットボトルの容器なら毎日気軽に捨てに行けますが、瓶だと月一のゴミ回収まで保管になるので、ペットボトルor瓶は、結構評価に関わってくる点です。
最近は調味料のペットボトル化が進んでいるようなので、もっと切り替わってくれると嬉しいな。
コクがあって香ばしい。
胡麻ドレッシングは昔からよく買うのですが、キューピーのは味が濃いと思うのです。他のメーカーの物は、サラッとしている物が多いと思うのですが、深煎りごまはごまの味が濃くて、ごまのペーストをのばしたような味わいがあります。原材料にシイタケエキスも入っているので、さらに旨味が増しているのですね。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
ガッツリ系が好きな人に
あえて「くせになる」と強調するだけの事はある!
商品名的には「うま塩味」なんだろうけど、にんにくの香りがイイ仕事をしていて、普段は「葉っぱ(生野菜)なんか、付け合わせ」程度にしか思っていない男性陣にも好評!
たっぷり生野菜に、冷しゃぶ肉を乗せて!このドレッシングを掛けたら、あっという間にお皿は空っぽです!!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
コレステロール0!
同じ和風でも、こちらはダイエットタイプの和風ドレッシングです。一番のウリは何と言っても「コレステロール0」だと思います。それなのにお味はしっかりしていて、とてもダイエットタイプとは思えない美味しさです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
和風ドレッシングランキング
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング




さっぱりさわやか。
青じそ味は、食欲を増進させます。ハンバーグにかけて食べると脂っこさがなくなって、さっぱりとしてついつい食べ過ぎてしまいます。野菜炒めの味付けにしても美味しいです。冷奴にかけたり、納豆にかけたり、餃子を作る時にひき肉あんに混ぜたりして、さっぱり味の餃子を作っています。
ピンキーさん
2位に評価
0いいね