1分でわかる「フレンチドレッシング」
透明・白・赤の3種類!「フレンチドレッシング」の世界
さっぱりとした口当たりが魅力のフレンチドレッシング。透明・白・赤の3種類あり、お好みで使い分けるのがセオリーです。透明のものは、フランス料理の基本となる「ヴィグネットソース」で、乳化していないセパレートタイプのもの。白&赤は「カタリーナ・ドレッシング」と呼ばれ、白がマヨネーズ、赤がマヨネーズ+ケチャップを混ぜたクリームタイプ。まろやかな酸味が特徴です。
定番の人気フレンチドレッシング
ほどよい酸味の『フレンチドレッシング(白)』(キューピー)、トマトの甘みを感じるまろやかな『ドレッシング フレンチ赤』(味の素)、オイル50%オフのヘルシーな『ユウキ MC ライトドレッシング フレンチ』(マコーミック)など、サラダ以外の料理にも合うドレッシングが多数展開。ライスサラダや、ジャーマンポテトに混ぜるアレンジレシピが人気です。
なんでも合う。
キューピーフレンチドレッシング赤は、とにかくなんでも合う最高の品です。自分は野菜にかけることが多いですが、甘さも控えめで野菜本来の旨味を引き出せる一品となっております。栄養分もしっかり確保できます。白い蓋。
つー。さん
2位(95点)の評価
定食屋の定番
このドレッシングは、よく食べに行く定食屋にある定番のドレッシングで個人的にはキャベツとの相性が抜群のドレッシングだと思います。毎回、サラダにかけても飽きの来ないドレッシングです。
osykさん
1位(100点)の評価
さっぱり美味しい
キューピーフレンチドレッシング(赤)は、白とは少し違って、酸味が強めでこちらもとても好きです。さっぱりサラダをいただけるので、夏などには赤がいいと思います。キューピーのドレッシングはやはりどれも美味しいです。
海賊と呼ばれた男さん
2位(90点)の評価