みんなのランキング

ほろけいさんの「洋食メニューランキング」

23 2
更新日: 2019/08/09

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1エビフライ

エビフライ

エビフライ(海老フライ)は、海老を多量の食用油で揚げた日本発祥の料理である。日本で開発されたカツ料理の一つであり、代表的な洋食料理である。 海老をカツの手法によって、多量の食用油で揚げて作る料理で、キャベツ、キュウリ、トマトなどの野菜が添えて出されることが多い。多くの場合、タルタルソースやウスターソースなどをつけて食べる。

うめもんせ

国語の時間に、三浦哲郎の「盆土産」を教科書で読んだ。この物語の主軸は、単身赴任中の親父が盆土産に持ってくる「エビフライ」。冷凍のエビフライなんだが、シズル感とエビフライの描写が見事で、矢も盾もたまらずエビフライにむしゃぶりつきたくなる。もともとエビフライ大好き人間だったが、より好きになった。

ちなみにエビフライの専門店があることをご存知だろうか。あるらしい。

2ハヤシライス

ハヤシライス

ハヤシライスは、薄切り牛肉とタマネギをドミグラスソースで煮たものを米飯の上にかけた料理。海外の料理をもとに日本で変化した洋食に分類される。近畿地方ではハイシライスとも呼ばれる。

最高

小学生時代の夕餉の時間。「カレーライスだ!」ではなく「ハヤシライスだ!」だった。ハヤシライスは味わいが深い。食べても食べても旨味の勢いが全然落ちないからすごいんだよな。ハヤシライスが作れる女の子と付き合いたい。

3グラタン

グラタン

グラタン(仏: gratin)は、フランスのドーフィネ地方が発祥の地といわれる郷土料理から発達した料理である。「オーブンなどで料理の表面を多少焦がすように調理する」という調理法、およびその調理法を用いて作られた料理の両方を意味する。この調理法を用いたものはすべてグラタンであり、デザート用に作られるものなどもある。 日本では、ベシャメルソースを用いオーブンで焼いた料理をして「グラタン」と呼んでいるが、フランス語では、本来鍋に張り付いたおこげという意味でもあり、転じて素材が何であれ焼いて焦げ目をつけた料理を意味する言葉である。

あの日に戻りたい

冷凍のグラタンを、キッチントースター兼オーブンの機械で焼いていた時のワクワク感。そして口に運んだ時の幸福感。どれも今は失ったものばかり。大事なものは無くしてから気がつくっていうけど、本当だね。

ホワイトソースがうまく作れなくて、自分で作るのを断念したことがあるけれど、今度また挑戦してみたいものだ。

4ロールキャベツ

ロールキャベツ

ロールキャベツ(英: cabbage roll, stuffed cabbage)は、洋食のひとつ。 挽肉に微塵切りした野菜などをまぜてつくった具を、湯通したキャベツの葉一枚を使って俵型に巻いたものを煮込んで作る料理である。

5オムライス

オムライス

オムライスは、調理済みの米飯を鶏卵でオムレツのように包んだ日本の洋食。英語のomelet(あるいはフランス語のomelette)とriceを組み合わせた和製外来語である。

6ピラフ

ピラフ

ピラフ(トルコ語: pilav、フランス語: pilaf)は、炒めた米を様々な具とともに出汁や香辛料を加えて炊いた料理。主にトルコ料理が有名であるが、インドから中近東を経て、南欧ギリシャにまで幅広く見られる米料理である。ウズベキスタンのマフムド(K.Mahmudov)の研究によれば、ピラフの語源はPALOV OŠで、Pはパヨズ(ネギ)、Aはアヨズ(ニンジン)、Lはラフム(肉)、Oはオリオ(脂)、Vはウェト(塩)、Oはオブ(水)、Sはシャルィ(米)を表すという。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる