1分でわかる「阿部寛」
モデルから日本を代表する俳優へ、幅広い役柄を演じる「阿部寛」

阿部寛
(引用元: タレントデータバンク)
阿部寛は、1964年6月22日生まれ、神奈川県出身の俳優。ファッションモデルとして活躍したのち、1987年に出演した映画で俳優としてデビューし、テレビドラマに出たのは翌年でこのときは脇役でした。その後、俳優業を主として活動するも、モデル出身という肩書や顔立ちから二枚目な役しか与えられず、高身長っぷりも相まって女性出演者とのツーショットが撮りにくいとの理由から、不遇の時代を迎えてしまいます。しかし、1993年につとめた初主演舞台『熱海殺人事件 モンテカルロ・イルージョン』以来、映画やテレビドラマにも出演。1995年に放送されたNHK大河ドラマ『八代将軍吉宗』への出演を皮切りに、多くの時代劇への出演が増え、名脇役としての地位を確立していきました。それから、2000年に放送された大人気作『TRICK』でコミカルな三枚目役を演じたことがきっかけで俳優として一気に大ブレイク。『結婚できない男』(2006年)や『白い春』(2009年)、『新参者』(2010年)、下町ロケット(2015・2018・2019年)といった主演ドラマを続々と増やしていきました。
関連するおすすめのランキング
人気No.1の名作ドラマは?
ジャンル別ドラマランキングはこちら
ドラマおすすめ人気ランキング!全26ジャンル別・2025年版
最も演技が上手い国内俳優といえば?
今期新作ドラマはこちら!
阿部寛の出演映画もチェック!
個性的だけど憎めない桑野さんが素敵でした。
とても好きなドラマです。阿部寛さんは、役柄によって全く違う人になってしまうような印象です。桑野さんの猫背なところとか、几帳面すぎるところとか、一言多いところとかが、こういう人いそうだな、と思い浮かべやすく、阿部寛さんの演技力ってすごいなあと思いました。
めろんさん
1位(100点)の評価
理想の大人
独身という言葉に希望が持ててしまったため。阿部演じる桑野は建築家としての能力はあるが、人間性に問題があり未だに結婚できないでいる。しかし、彼なりの正義がありそれを貫く姿が格好良く見えてしまう。本作品の魅力は食事シーンにあると個人的には思う。
わんさん
2位(90点)の評価
不器用な男が人との関わりを通して成長していく物語
阿部寛演じる桑野は歪んだ性格で出来た人間とは言えないが、どこか憎むことができない人物。そんな男が人と関わっていく過程でいろいろな表情を見せていくようになるという話なのだが、コミュニケーションがどうこう言われる現代の多くの人に見てほしい作品である。
なべさん
3位(70点)の評価