国民的アイドルグループ・嵐のメンバーのなかで、多彩な演技力を持つのが"松潤"こと松本潤。俳優として多くの作品で活躍していますが、今回は"ドラマ"に注目した「松本潤出演ドラマ人気ランキング」をみんなの投票で決定します。連続ドラマ初のレギュラー出演作『ぼくらの勇気 未満都市』や、‘’ヤンクミ’’でお馴染みのシリーズ第1弾『ごくせん』のほか、‘’F4‘’で知られる出世作『花より団子』、自己最高視聴率を記録した『99.9 -刑事専門弁護士-』など数ある作品のなかで1位となったのは!?あなたのおすすめ作品を教えてください!
最終更新日: 2020/10/09
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位花より男子(日本版)
2位失恋ショコラティエ(ドラマ)
3位99.9 -刑事専門弁護士-
4位ごくせん
5位ラッキーセブン
1位花より男子(日本版)
2位失恋ショコラティエ(ドラマ)
3位99.9 -刑事専門弁護士-
4位ごくせん
5位ラッキーセブン
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 松本潤(小動爽太)、石原さとみ(高橋紗絵子)、水川あさみ(井上薫子)、水原希子(加藤エレナ)、溝端淳平(オリヴィエ・トレルイエ)、有村架純(小動まつり)、佐藤隆太(六道誠之助)、竹中直人(小動誠)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 水城せとな『失恋ショコラティエ』 |
脚本 | 安達奈緒子 |
主題歌 | 嵐『Bittersweet』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/chocolatier/index.html |
失恋した彼女のためにチョコを作る姿が格好いい
失恋ショコラティエの時の松潤は高校時代に密かに憧れた先輩に振り向かせようとするけど、なかなか上手くいかず。その後あっさりゲットしたけど、彼女に振られてお父さんと同じショコラティエを目指すためにフランスへ修行に。数年後ショコラティエとして人気となって振られた彼女と再会するもの彼女は結婚するという話を聞きがく然するけど、そこから振られた彼女のために大好きなチョコレ-トを作る姿が格好いいと思いました。
純粋に片思いする松潤が切なくて可愛いすぎ!
大好きな先輩のために、真剣にチョコレートを作る姿はカッコよかった!!
衣装も似合いまくりで、片思いで不安になったり落ち込んだりする姿は可愛くてキュンキュンしました!
いつも人を振り回してるイメージの役が多いけど、今回は振り回されっぱなしの松潤が新鮮でよかった!
少し変わったラブストーリー
出てくる人物が皆んなそれぞれ片思いをしているストーリーで普通のラブストーリーとはまた違ってすれ違ってばかりで少し重たい内容も多い。バレンタインの季節になると見たくなるドラマでたくさんのショコラが出てきて見てるだけでチョコの香りがしてきそうなストーリー。石原さとみさんや水原希子さんがとてつもなく可愛くて、ハッピーエンドではないけど納得のいく終わり方で脚本が素晴らしい作品。
美男美女が勢揃い!大人なチョコレートラブドラマ
2014年の冬ドラマだった「失恋ショコラティエ」。
原作は大人気少女漫画で、松潤主演で実写化されました。
石原さとみ演じる小悪魔美女・サエコに振り回されながら、一流ショコラティエへ成長していく姿が描かれています。
石原さとみ以外にも、水川あさみ・水原希子・有村架純など、たくさんのきれいでかわいい女優陣が出演♡
松潤もイケメンだし、このドラマは目の保養でした!
翻弄される
松潤演じる主人公の爽太は高校1年生の時、石原さとみ演じる1年先輩のサエコに一目惚れし、一途に想い続け、振られた後も、サエコを振り向かせるためだけにフランスへ修業に行き、帰国後はショコラティエとして自分の店を持つまでに成長する。小悪魔なサエコに翻弄されながらも、彼女のためにショコラを作る姿は健気でとても素敵だった!
憧れの人に翻弄される松潤に胸キュン
ショコラティエ役(チョコのパティシエ)の松潤。石原さとみ演じる高校時代憧れの先輩と再会し、また翻弄される。石原さとみが可愛くてあざとい小悪魔系女子を演じ、そんな先輩のあざとさを分かってはいるのにどっぷりハマっていく松潤。先輩を想いチョコを作る姿もたまらないー!
一途な松本潤
普段はどちらかというと俺様な雰囲気なので、なかなか振り向いてもらえない相手に振り回されている姿は新鮮で面白かったです。でも仕事をしている姿はカッコ良くてそのギャップが良かったです。様々な恋愛模様がみれて共感できる部分もあり、見応えがありました。
いやもう、好き
2014年に放送された、石原さとみ主演のドラマです。主人公の紗絵子に長年片思いをしているまっすぐな青年を演じました。紗絵子の小悪魔な一面に翻弄されながら、一喜一憂するする姿が魅力で、美男美女だから美しい。
一度でいいからあのチョコレートを食べてみたい
何をやってもかっこいい松本潤さんですが、チョコレート作りも毎回とても様になっていました。
相手役の石原さとみさんとの恋愛模様もなかなか煮え切らない展開がつか、ハラハラしました。
松本潤さんの演じるイケメンチョコレート王子
好きな人を振り向かせたくてチョコを作るというドラマ。
出演者も石原さとみさん、水原希子さん、有村架純さんと、今では名を轟かす出演者も出ていて最高です。
1%の努力
ベテラン・香川照之と新米・松本潤で確執が〜って古臭いジェネレーションギャップで争う訳ではなく、お互いの立場でぶつかりもするが立場の違うキャラ同士が結局力を合わせて事件を解決する、非常に楽しい作品。リアルってタッチではないけど、よく出来た漫画みたいな感じで全体の小ネタと掛け合いと事件の真相と、とにかく見てた楽しい。特筆すべきはMJ演じる主人公なのだが、あのヒョウヒョウとした居そうで居なかった感じの佇まい、あれは新しい。彼にしか出来ないキャラだったんじゃないだろうか?凄い良い。アニメにしてもドラマにしても単にクールにしてしまいがちなところを、見事なオリジナルキャラに昇華してるだけで素晴らしいし、香川照之もクレバーでナイスな上司!
面白かった
2016年から放送され、主演をつとめました。0.1%の無罪を追求するためにとことん戦う主人公、深山を演じその高い演技力で物語に引き込まれました。少し変わった性格で、周りの人を振り回していくのですが、ほかのキャラクターとの掛け合いも面白く魅力的です。
松本潤さんが面白い
弁護士の役をする松本潤さん、最後まで事実だけを追い求めるという若手弁護士深山を演じています。
ところどころで言うダジャレがまたなんとも言えません。
共演している香川照之さんとのやりとりもまた笑えます。面白いです。
個性的な弁護士
個性的で独特な変わった人な役で面白かったです。でも弁護士としては優秀でそこがカッコ良かったです。様々な人間模様があり、面白さと考えさせられる部分のバランスが良くて見やすかったです。固定観念を覆すような展開があり、面白かったです。
99.9%
このドラマも私の中で5本の指に入るくらい大好きです!
何回も見てます!
なにが良いか説明するのは難しいんですけど、本当におすすめなので見たことない方にぜひ見てもらいたいです!
見てもらうときっと楽しんで見て頂けると思います!!
変わり者の松本さん
松本さんといえば恋愛ドラマのイメージがかなり強いですが、このドラマも変わった松本さんを観ることができ、また弁護士もので固いかと思いきやギャグもあり、一話完結で気楽にみられるので好きでした。香川照之さんに注目です。
個性的な役もお手のもの
松潤のドラマのなかでは1番変わった役。
オヤジギャグが大好きで、独特な役柄をちゃんと演じ切っていると思います。
周りも個性派の役者さんが多いけど、そのなかでもちゃんと主役として功績を残していました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 仲間由紀恵(山口久美子)、松本潤(沢田慎)、小栗旬(内山春彦)、成宮寛貴(野田猛)、石垣佑磨(南陽一)生瀬勝久(猿渡五郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2002年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 森本梢子「ごくせん」 |
脚本 | 江頭美智留、横田理恵、松田裕子 |
主題歌 | V6「Feel your breeze」 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/gokusen/backnumber/01/ |
あの先生より人情家。あの先生より無鉄砲
松潤といえば『花男』のイメージもあるかと思いますが、『ごくせん』ではなかなかいい味出してるので好みです。メインキャストに仲間由紀恵と小栗旬や成宮寛貴、石垣佑磨などが、脇役に松山ケンイチやウエンツ瑛士も出ていきます。そのなかでも、松潤は不良少年たちのトップを演じ、見た目もさることながら頭もよく、基本スペックが高すぎてなにもしなくても割となんでもできてしまう系のおいしい役を演じています。
頭はクール・心はホットなイケメン不良役
2002年の春ドラマ「ごくせん」!
大人気学園青春漫画をドラマ化した、当時の注目ドラマ。
仲間由紀恵演じる主人公・ヤンクミと、ヤンキー高校の不良たちの波乱万丈な学園生活が描かれています。
松潤は、ヤンクミが担任を務める3年D組のリーダー格・沢田慎役!
ぶっきらぼうな性格だけど、仲間想いのいい生徒です。
ヤンクミにどんどん心を開いていく姿に母性本能をくすぐられます!!
若い!かっこいい!
18歳で演じた不良役。
かっこいいし、クールで頭もいい、友情を大事にもしている男気溢れる不良グループのリーダー格。妹思いなところもよかったです。
最初は全く認めていなかった担任のヤンクミに少しずつ心を開いていく姿がまたかわいい。
とにかく役がいいのとカッコ良すぎ
松潤を知るきっかけにもなったドラマです。
ごくせん自体面白いドラマでしたが、とにかく役が最高でした。
生意気だけど本当は優しくて、自分のことより仲間を大事にする役に松潤のファンになった人もたくさんいたと思います。
少年の危うさと繊細さを見事に演じ切っていました。
松潤の不良姿もかっこよかった
ごくせんシリーズのなかでも松本潤さんの不良役はとてもかっこ良かったです。
またヤンクミこと仲間由紀恵さんと生徒の絆を作り上げていく姿には感動しました。
あんな素敵な生徒たちがいたら一生忘れられないと感じます。
制服姿がとても似合う!
松本潤さんの他にも今では売れに売れている
豪華俳優陣が出演していたごくせん第1シリーズ。
制服姿がとても似合っていて、
男らしい姿も盛りだくさんなので
松本さんファンには堪らない作品だと思います!
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 自由人を自称するフリーター・時多駿太郎。ある日、「ラッキー探偵社」の探偵に不倫現場を抑えられ、不倫相手と別れることになった。腹を立てて探偵社に怒鳴り込みに行った駿太郎だったが、社長の藤崎瞳子にスカウトされ、新人探偵として働くことになり……!? |
---|---|
メインキャスト | 松本潤(時多駿太郎)、瑛太(新田輝)、仲里依紗(水野飛鳥)、角野卓造(筑紫昌義)、谷原章介(真壁リュウ)、吹石一恵(桐原由貴)、大泉洋(旭淳平)、松嶋菜々子(藤崎瞳子)ほか |
放送年 | 2012年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 早船歌江子、野木亜紀子、金沢達也、宇田学 |
主題歌 | 嵐『ワイルド アット ハート』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/lucky-seven/ |
瑛太が目立ってたドラマ
このドラマの1番の見どころはアクション。アクションを重点的に魅せるための演出がかなり多い作品ですが、個人的に結構好きでした。毎週観てましたが、アクションがいちいちカッコいい。
特に瑛太がかっこよすぎて、さすがアクション俳優だなと感じました。やっぱりスタイルが良い人・足が長い人のアクションってカッコいいですよね。
一度きりの人生転がるように
小生の中で松潤といえばこのドラマしかない。調子乗りのフリーター・時多 駿太郎を演じた松潤は、そうそうに事務所の猛者・新田 輝(瑛太)にぶちのめされる。以後、格闘技の訓練をはじめ、徐々に強くなっていく様は我がことのように嬉しかった。
嵐の担当した主題歌「ワイルドアットハート」の存在もでかい。やけにワクワクした。
アクションも最高!
探偵事務所で働く役で、松潤以外の俳優人も個性的で内容も面白いドラマでした。
瑛太といつも小競り合いをしていたのが面白かったです。
松潤に良く合っていた役だと思いますしアクションシーンも多かったけど、素晴らしい身のこなしで感心しました。
さすが、いつもダンスしているからかなと思いました。
かっこよすぎるアクションに注目
派手なアクションシーンに注目です!
軽やかで、めっちゃ動いてるのに表情も余裕があってカッコ良かった。
瑛太さんとの喧嘩や掛け合いが楽しくて、とっても自然でした◎
熱くて突っ走っちゃうけど、やっぱりみんなに愛されるキャラの松潤かっこよかった!
アクション
恋愛ドラマじゃなくても松本さんのかっこよさ爆発です!松嶋菜々子さんや大泉洋さん、角野卓造さんなど有名俳優さんばかりなのでドラマのテンポの良さも好きな理由です。瑛太さんと松本さんのアクション(特に格闘技シーン)もかっこよく、見所です。
迫力のアクション
まず、キャストが最高。松本潤さん、瑛太さん、仲里依紗さんと、ありそうでなかったキャストで構成さてているこのドラマは、アクションが見所と思います。
探偵という役ですので危険がある仕事なのでアクションが出てくるのですが、素晴らしいです。
ラッキーセブン
99.9%と同じく大好きなドラマです!
一見仲の悪そうな探偵事務所なんですけど、言葉や態度に出さなくても本心はそれぞれがみんなのことを思っていて私もこの事務所で働きたいと思ったドラマです!!
真面目じゃない松本さんもかっこいい!
最初はとてもやんちゃな役を演じています。
それがだんだん仲間を大切にする素敵な男性に代わっていきます。
アクションシーンも多く「あ、松本さんって運動もできるんだ!」とほれぼれさせてくれる作品です。
たまらないとしか言えない
人気漫画が原作のこの作品。東大卒で男っ気がない美女を小雪が演じ、なぜか松潤が捨て猫のように落ちているのでペットとしてひきとることになります。「モモー」って呼んだら犬みたいにくるところとか、モモが上目遣いがほんとによい。高身長・高学歴・高収入を兼ね備えた、''タナジュン''こと田辺誠一がライバルとして出てくるのもたまらないです。2016年に13年ぶりにドラマ化がされましたが、メインのキャストに脇役使いすぎてて微妙すぎました。
松潤が出ている方は、2003年に放送された作品ですが、ママ活とやらが流行っている今も、変わらずに楽しめる作品だと思います。
可愛さはペット級
今ではあまり考えられない配役かもしれません。
どちらかといえば花より男子のオラオラ系イメージが強かったりするので、意外な役だと思います。
でも、このドラマではとっても癒し系で、相手役の小雪ともお似合いでした。
クルクル頭の松潤がとても可愛かったです。
松潤嫌いだったのに、改めて見返したら好きになりました
モモの上目遣いがたまらない!
小雪が羨ましすぎる!!!!!
正直なことを言いますと、わたし松潤があまり好きではなかったのです。
しかし、このドラマを最近見返したら、なんとかわいいこと!!!
松潤が今の男!な感じのギラギラではなく。
とてもとてもかわいい。
こんなにかわいいペット最高じゃないですか。
年下と付き合いたいなー!!と思ってしまうドラマです。笑
とにかく本当ににかわいい。
さいきんりめいくばんもでましたが、わたしは断然松潤と小雪です!!!
こんなペットがいたら‥
タイトル通り、松潤がペットになるドラマ。現実ではありえないけど、このペット 松潤が可愛いことまぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)ひょんなことでキャリアウーマンの主人公のペットとして奇妙な同居が始まる。同じベッドに入ることは飼い主から禁じられているけど、たまに入ってこようとするペット松潤!!私だったらそんなの禁じないよー!と思った全国の飼い主さんは多いはず‥笑
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 道明寺司(松本潤)と離れて数ヶ月、牧野つくし(井上真央)は寂しさから中学の同窓会に参加。英徳学園に通い、雑誌モデルをしている織部順平(生田斗真)と出会い、つくしは司へのアピールとして雑誌デビュー。しかし気持ちとは裏腹に、司は激怒し、つくしのロッカーに赤紙を貼る。不安になったつくしはNYへ。1年ぶりの再開を果たすものの二人には心の溝が......。 |
---|---|
メインキャスト | 井上真央(つくし)、松本潤(司)、生田斗真(順平)、小栗旬(類)、松田翔太(総二郎)、阿部力(あきら)、加藤夏希(滋)、貫地谷しほり(更) |
放送年 | 2007年 |
放送局 | TBS |
原作 | 神尾葉子『花より男子』 |
脚本 | サタケミキオ、藤本有紀、高橋ナツコ |
主題歌 | 嵐「Love so sweet」 |
2が最強
こんなにも恋愛漫画の実写化で適役はいないし、脚本、ストーリー、キャストが最高なドラマはない。一番好きなドラマです。ほかのどのドラマよりも松潤が松潤らしくありのままで演じてる感じがするし、もはや役を感じない。本当の道明寺を見ているようで最高だった。2の話の展開がすごく好きで、きゅんきゅんだけじゃなくハラハラするシーンも多いし見てて辛くなるシーンもすごく多くて。だからこそ最終回のあの展開がもう最高に嬉しくて。だいすきです!
道明寺に振り回される……♡
松潤といったら、やっぱり「花より団子」の道明寺司役!
自分勝手だしオラオラだし……シーズン1は最悪の印象から始まったけど、どんどんかわいい一面が見えてきて、大ファンになっちゃいました♡
1より第2期のリターンズを選んだ理由は、ライバルキャラがたくさん登場するから!
道明寺と牧野つくしの恋愛模様をさらに盛り上げる、魅力的なキャラクターたちに注目です!
切ないけど、一途な道明寺
つくしを忘れようとするけど結局諦めないし、思い続ける道明寺役が切ないけど可愛い。
俺様なのに、前回シリーズよりも一途に思っている姿にきゅんとする。
記憶喪失になってつくしのことを思い出すシーンや、つくしの作ったクッキーを恋の味と話す道明寺がかわいい。
花より男子2
花より男子もなかなかはまってました!
ちなみに私は道明寺より、花沢類がいいです(笑)
最終的に決めるのは本人同士の気持ちなので、自分の気持ちに素直になることの大切さを学ばせてもらいました!
前作よりも切なくなる
宇多田ヒカルの主題歌と共に、前作よりも試練困難の多い道明寺とつくしの恋愛を描いたラブストーリーです。でも障害が多いほど燃え上がりも激しいと思いながらみておりました。オススメです
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 料理人志望の大学生・伴省吾が、イタリアンの名店・六本木バッカナーレでヘルプとして働くことに。しかし、戦場のような厨房で何もできない自分に劣等感を感じたり、持ち場をグルグルと変えさせられたりと、多くの試練が伴を待ち受ける。それでも、頼れる副料理長・桑原敦や、何かと伴に突っかかってくる先輩・香取望、気の強い女料理人・日々野あすかなどといった、一癖も二癖もある同僚らと関わりあうなかで、伴は料理人として成長していく。 |
---|---|
メインキャスト | 松本潤(伴省吾)、内田有紀(宍戸美幸)、香里奈(日々野あすか)、佐藤隆太(香取望)、佐々木蔵之介(桑原敦)、向井理(妹尾雅司)、市村正親(宍戸鉄幹)ほか |
放送年 | 2007年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | せきやてつじ『バンビ〜ノ!』 |
脚本 | 岡田惠和 |
主題歌 | 嵐『We can make it!』 |
公式サイト | - |
美味しそう
イタリアンレストランが舞台の作品で、料理ドラマは多くありますが一番好きなのがこのバンビーノ。キャストもかなり豪華で見応えがかなりあって面白い。なによりこのドラマを見ると猛烈にパスタが食べたくなる。とにかく美味しそうでたまらない。松潤の料理している姿もかっこよくて好き。
パスタが食いたくなる
松潤演じる「伴省吾」は東京のイタリアレストランに上京して、日々鍛えられる。先輩との軋轢がありながらも、歯を食いしばって料理に取り組む姿勢は、松潤らしからぬ泥臭さ。そこがまたたまらない。
このドラマを見てると、無性にパスタが食べたくなる。
何でもできるイケメン
どんな役もこなしている松本潤さんですが、料理も上手なんだと改めて彼の素晴らしさに感動しました。
顔も手さばきも全てがかっこいい。
あんなイケメンたちが揃いに揃ったお店があったら毎日でも通いたくなってしまいます。
松本潤さん主演の料理ドラマ
松潤の料理姿がとても似合っています。
いつもはクールな印象の松本潤さんですが、このドラマでの松本潤さんは少し天然で笑顔が沢山観れると感じます。
ストーリー自体も楽しくて見入ってしまいます。
引用元: Amazon
メインキャスト | 松本潤(楠大雅)、竹内結子(北村詩織)、沢村一樹(楠大貴)、桐谷美玲(宮瀬桜)、笠原秀幸(植野慶太)、松重豊(青木久雄)、伊東四朗(楠航太郎)、松坂慶子(楠真知子)ほか |
---|---|
放送年 | 2010年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 大森美香 |
主題歌 | 嵐『Lφve Rainbow』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/natsuniji/index.html |
見入ってしまう
全く売れない二世俳優役の松本潤さん演じる大雅は周りからのプレッシャーにコンプレックスを抱くようになります。
そんな大雅を助けてくれた竹内結子さん演じる詩織と恋に落ちて行く松本潤さん演じる大雅は見どころです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 松本潤(金田一一)、鈴木杏(七瀬美雪)、内藤剛志(剣持勇)、長谷川純(佐木竜太)、酒井若菜(速水玲香)、藤井尚之(高遠遙一)ほか |
---|---|
放送年 | 2001年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 天樹征丸、金成陽三郎 漫画:さとうふみや『金田一少年の事件簿』シリーズ |
脚本 | 小原信治、大石哲也、山崎淳也、浪江裕史、平田研也 |
主題歌 | 嵐『時代』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/hajime/ |
名探偵・松潤
以前は堂本光一さんがやられていましたが、またそれとは異なる金田一少年の事件簿だったように感じました。
有名なドラマの続編であったため期待をしていましたが、案の定謎を解いていく姿がとても様になっていて、安心して見れました。
初々しさ
じっちゃんの名にかけて!でお馴染みの金田一少年。
堂本剛とは違い、ちょっとヘタレなところも可愛らしかったです。
どちらかと言うと短髪のイメージが少ない松潤ですが、このドラマは髪型がツンツンしていてとても初々しいですね。
二代目金田一
堂本剛主演だった金田一少年の事件簿の2代目リメイク作品で、ドラマ初主演作品。
演技は上手くないが、ヒロインの美雪に対する思春期な恋心と殺人事件の謎を解いていくかっこよさが良かった。
「じっちゃんの名にかけて」は名言。
金田一少年の事件簿
金田一シリーズは全て何回も見てます(笑)
一が深雪のことを常に想ってる気持ちはうらやましいなーと思いました。
やはり次から次と難事件を解決していくのは、さすが金田一耕輔の孫!と思って見てました!
引用元: Amazon
メインキャスト | 松本潤(早川ビト)、新垣結衣(三島花)、小池栄子(町村しおり)、徳山秀典(河井金太)、鈴之助(風間健児)、北見敏之(古瀬刑事)、池内博之(高柳刑事)、小栗旬(林誠司)、勝村政信(柏木啓介)、前田吟(町村宗助)、いしだあゆみ(町村みどり)、中井貴一(伊東一馬)ほか |
---|---|
放送年 | 2009年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 宅間孝行 |
主題歌 | 椎名林檎『ありあまる富』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/smile09/ |
ハーフ役もしっくりくる
「花より男子」シリーズのスタッフが集まって制作された作品として注目を集めていました!
フィリピンハーフ役がこんなにしっくりくるのは松潤しかいないと思っています。
松潤とガッキーのコンビも最強。
ジャニーズ入りたて!
幼い松潤がかわいい!
背が小さく、歯並びも揃っていない、ジャニーズに入りたてであどけない頃でとにかくかわいい。
役柄もリーダー的なユーリの後を犬と一緒に追いかけている「弟」的な感じで母性本能をくすぐられてしまう。
引用元: Amazon
メインキャスト | 大野智(益子悟)、櫻井翔(富澤友紀夫)、相葉雅紀(棚田昭)、二宮和也(山際修司)、松本潤(後藤望)、黒木メイサ(新見有里子)、轟冬子(大塚寧々)、津川雅彦(新見朋彦)ほか |
---|---|
放送年 | 2010年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 金子茂樹 |
主題歌 | 嵐『空高く』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/100109yakusoku/index.html |
引用元: Amazon
メインキャスト | 伊藤淳史(田辺修一)、長谷川京子(小山陽子)、ともさかりえ(朝野沙代子)、佐野史郎(半沢杜夫)、松本潤(高田和夫)、タモリ(ストーリーテラー)ほか |
---|---|
放送年 | 2006年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 佐藤久美子、高橋徹郎、大野敏哉、羽場さゆり、中島直俊 |
主題歌 | テーマ曲 蓜島邦明『ガラモン・ソング』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/kimyo/index.html |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | サヴァン症候群と自閉症を持つ新堂湊(山崎賢人)は、小児外科の研修医。彼は超人的な記憶力を持つ一方で、コミュニケーション能力に欠けており、周りの看護師や医師から煙たがられていた。しかし、子供という小さな命を守るため奮闘する純粋でひたむきな湊は、小児外科医という現場を通じて成長していき、同じ現場で働く同僚たちも少しずつ湊への見方が変化していく。 |
---|---|
メインキャスト | 山﨑賢人(新堂湊)、上野樹里(瀬戸夏美)、藤木直人(高山誠司)、戸次重幸(間宮啓介)、中村ゆり(東郷美智)、浜野謙太(橋口太郎)、板尾創路(猪口隆之介)、柄本明(司賀明)ほか |
放送年 | 2018年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | パク・ジェボム『グッド・ドクター』 |
脚本 | 徳永友一 |
主題歌 | androp『Hikari』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/gooddoctor/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 昭和20年、終戦を迎えた日本。博多では、7人家族の八女家が暮らしていた。父・時次郎(西田敏行)は一攫千金を狙った事業に失敗。長女である政子(柴咲コウ)が一家を支えていた。そんななか、クラブで働き始めた政子は店の経営者である鬼塚大造(佐藤浩市)と知り合う。博多を復興させようと努力する大造の熱意溢れる姿に愛を感じた政子は、尊敬の念がいつしか愛に変わっていき、彼との結婚を決意するのだった。 |
---|---|
メインキャスト | 柴咲コウ(八女政子)、佐藤浩市(鬼塚大造)、松本潤(八女義男)、佐藤隆太(八女宗男)、堀北真希(八女波子)、榮倉奈々(八女房子)、富司純子(八女マキ)、西田敏行(八女時次郎)ほか |
放送年 | 2010年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 三谷幸喜 |
主題歌 | 中島みゆき『時代』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/wagaya/ |
メインキャスト | 相葉雅紀(デートキング)、ビビアン・スー(デートクイーン)、山下智久(勇気)、松本潤(コウスケ)、横山裕(浪花銀次)、大野智(工藤達也)ほか |
---|---|
放送年 | 2000年-2001年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 田中一彦、高山直也、花岡貴子、尾崎将也、山崎岳、旺季志ずか ほか |
主題歌 | 嵐『On Sunday』 |
公式サイト | - |
引用元: Amazon
メインキャスト | 松本潤(松浦武四郎)、深田恭子(リセ)、宇梶剛士(エカシ)、江口洋介(大久保利通)、小日向文世(鍋島直正)、西村まさ彦(佐島勘解由)、中島みゆき(語り)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 大石静 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/sapporo/nispa/ |
逃がした魚は泳いでる
現代の松潤の代表作といえばこれ。主人公の牧野つくしに井上真央、F4のメインキャストには、小栗旬・松田翔太・阿部力など言わずと知れた豪華な面々が出演しています。松潤は、天然でおバカなテンパ―金持ちボンボン役。しょっちゅうおもしろい言い間違いしてます。スペシャルや海外編の劇場版など、大人気のシリーズです。
圧倒的、道明寺
2005年から放送された、人気コミック原作の学園ドラマ。主人公、牧野つくしを翻弄する、学園のトップF4のリーダー、道明寺司役を演じました。オラオラでワガママだけど、たまに見せる子どものような姿にキュンします。つくしとの恋愛模様は見ていてハラハラしますが、道明寺の男らしい姿にときめきが止まらない。
たまらなくカッコイイ
道明寺司の俺様加減がたまらなくカッコイイ
松本潤の代名詞
松本潤という存在を知らしめた、道明寺司という役。
金持ちの御曹司で俺様だけど、少しバカで、敵対心剥き出しだった貧乏人のつくしに少しずつ惹かれていく恋愛オンチな役が最高におもしろい。
最終回の「お前、俺のこと好きだろ?」という俺様発言にきゅんとする。
実写化大成功作品
一番大好きなドラマ。漫画の実写化はハードルが高くて中々難しいところもあるけど、花男は漫画もドラマも大満足のクオリティ。松潤演じる道明寺も井上真央さん演じる牧野、花沢類、美作、西門、そのほかのキャストも含め素晴らしくて内容構成演出どれをとっても最高な作品。その後リターンズがあり映画化もされ、オリジナルストーリーで完結した実写版花より男子ですが、大満足の終わり方で漫画の世界を壊さず見事に完結した数少ない作品。わたしの中でのベスト1。
色濃く記憶き残るドラマ
ずっとずっと大好きなドラマ!
何回見ても飽きません!
好きなシーンを上げればキリがない!
つくしの強くてまっすぐで飾らないのに可愛い好感度抜群な等身大のヒロイン像はもちろん、ありえないのにかっこいいF4の面々、憧れざるを得ない自立したお姉様方、潔いほどの悪役達。人気少女漫画ならではのキャラ付けやストーリーも最高です。
俺様王子様
アニメ化、ドラマ化に映画化もされた作品。お金持ちの生徒が多い学校に入学した貧乏主人公牧野つくしの奮闘物語。特にお金持ちの男子グループF4の1人道明寺司との恋愛ストーリー!司はお金持ちで、容姿端麗なのにちょっと抜けていてそこが堪らなく良い!!直球で愛を伝えてくれる姿は胸キュン!!
俺に惚れてんだろ
もうなんであんなにかっこいいの。あんな風にオレ様風に言われてみたい(笑)ほぼ完璧な男なのにちょっと日本語が弱くて。急がば回れのあのシーンなんかは何回見ても可愛くて面白い。滑走路での夕日バックでシルエットのキスシーンはもはや伝説。クリスマス頃になると花男が見たくなる。
憧れる恋愛ドラマ
貧乏な主人公がお金持ちと恋をするというとロマンチックですが、つくしは自分の力で人生を切り開く子ですから、そこを応援したくなります。イケメンとの三角関係憧れますね。人生で1度くらい松本潤さんと小栗旬さんと三角関係になってみたいものです。
花より男子
もし自分の高校にF4がいたらちょっと行きずらい学校です💦
道明寺と牧野の恋愛はもどかしいというか、もやもやするというか、早くしてよ!って何度も思いましたが、最後は本当にとってもよい恋愛ドラマです!
花沢類はちょっとかわいそう、、(泣)
道明寺といえば松潤!松潤といえば道明寺!
私がはまりにはまったドラマです!
松潤演じる道明寺が、カッコよくて可愛くて面白くて最高でした!
松本潤といえば道明寺!これは、ずっと変わらないと思います。
道明寺が松本潤さんだったからこその、花団ブームだったのではないかと思います◎
金もちなのに俺様キャラ
松潤のドラマ花より男子の第1シリーズを見て漫画とドラマのキャラクター道明寺とまんまあっていて格好良かったです。俺様っていう姿はお金持ちだけどなんか悪いことをしてすぐに先生に注意されている高校生というイメージで格好良かったです。
ドSな松本潤
少女漫画が原作なのでキュンキュンできるシーンが多いです。道明時の俺様だけれど、真っ直ぐなところが松本さんのイメージにぴったりでかっこよかったです。また他のキャストの方も豪華で見応え満載です。井上真央さんとお似合いで癒されました。
ドSキャラ
ここまで道明寺司役にはまるのは彼しかいないでしょう。
道明寺司は松本潤とも言えます。
つくしを想う気持ちや恋愛下手なところ、お金持ちすぎてよく理解できない行動。
その全てが面白く、時には悲しく。
いつか続編が見たいです。
道明寺司の不器用で真っ直ぐな恋心
道明寺司を演じきっていた松本潤さん!
不器用で真っ直ぐな道明寺役が
原作通りの再現度で
松本さんにフィットしていました!
何回も見直したドラマです。
リターンズ、ファイルと全部見て欲しい素敵な作品です。
松潤が輝いた作品
ドSにツンデレ!松潤にぴったりすぎて....個人的に松潤はラブコメまたやってほしい
好きなドラマです。
見てました。
オラつかれたい
もう”道明寺”って名前すらも松潤って感じ。
オラつきながらも、牧野つくしに惚れ、そのぶれない愛が最高でした。
こんな彼氏欲しい。
「お前、俺に惚れてんだろ。」って言われたい。
松潤の代表作!
松潤主役の代表作といえば、これ!「ま〜きのっ」!笑 花沢類ではなく、主人公 道明寺 司 !天パ風のパーマも、天然ぶりも嫌味なく似合っていて、つくしとのおバカなやりとりも可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵)
原作に忠実
松潤が道明寺にドハマリ役。小栗旬の花沢類も降臨したかと思うはまり役。そしてつくし役の井上真央も原作にかなり近い主人公役。届きそうで届かないシンデレラストーリーは、是非みて頂きたい
松潤の代名詞道明寺
道明寺キャラが板についていますよね。
ザ・王様キャラ
キャスティングも悪くなく、漫画から映画になった作品としては見応えがあります。
でもわたしは、類派です。
私の青春といっても過言ではない作品です。
松本潤さん演じる『道明寺司』は大財閥のお坊ちゃん。
その道明寺が恋をした相手は、ど貧乏の庶民娘。
ハラハラ、ドキドキの甘酸っぱい大恋愛をお楽しみください。
松潤=道明寺
道明寺司と松潤がぴったり!!原作に忠実で、道明寺の不器用だけど真っ直ぐなよさがよく出ています。道明寺みたいな真っ直ぐ好きになってくれる彼氏がほしい!笑
適任すぎる
同名の少女漫画が原作のこの作品は、とにかくF4の顔がいい。つくしが道明寺をぶん殴るシーンは原作のまま完璧に再現されています。
道明寺=松本潤
道明寺を演じられるのは、松潤しかいない。その事実は令和になってからも変わりないようだ。
道明寺〜!!!
俺様の道明寺はなんだかんだでかっこよかった。
映画・ドラマが好きな都内在住OL