みんなのランキング

【人気投票 1〜30位】怪談師人気ランキング!最も怖い怪談師は?

上間月貴村上ロック城谷歩三木大雲稲川淳二夜馬裕糸柳寿昭早瀬康広牛抱せん夏田中俊之

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数30
投票参加者数716
投票数2,314

みんなの投票で「怪談師人気ランキング」を決定!独特の語り口でさまざまな怖い話を聞かせる怪談師。講談にルーツをもつ本格派から、タレントや動画配信サイトを中心に活躍する人物まで、数多くの怪談師が存在します。怪談師であり人間国宝でもある講談師「一龍齋貞水」をはじめ、怪談を一躍ブームに押し上げた「稲川淳二」、可愛すぎる怪談師として人気を呼んでいる「山口綾子」、事故物件での怖い話を得意とする「松原タニシ」など、個性豊かな怪談師が大集合!あなたが最も怖いと思う怪談師を教えてください!

最終更新日: 2025/04/30

ランキングの前に

1分でわかる「怪談師」

円熟の語り口で恐怖へ誘う、怪談師

怪談師とは、講談のなかでも怖い話を得意とする講談師のことを指します。真に迫った語り口で人々を恐怖の底に突き落とす怪談師から、ユーモア交じりに語る怪談師、自らホラーストーリーを創作する怪談師まで、そのスタイルはさまざま。夏になると怪談師によるイベントが数多く開催され、怖いもの見たさで訪れた観客を震え上がらせています。また、YouTubeなどの動画配信サイトで活躍する怪談師も増えています。

関連するおすすめのランキング

都市伝説YouTuberランキングはこちら!

都市伝説YouTuberランキング

ホラー好きはこちらも必見!

ホラー映画ランキング

邦画ホラーランキング

洋画ホラーランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、怖い怪談話を扱う講談師が投票対象です。あなたが怖いと思う、怪談師に投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1上間月貴

(149人が評価)

話し方に品があるし,聞きやすい怪談師さん

数いる怪談師の中で,ピカ一話し方の上手い怪談師,優しい品のある話し方なのに,時折見せる狂気。見かけは上間氏の方が普通に見えるけど,実は‥。
それが彼らの怪談の怖さの一つかも。

通りすがりのかえるさん

4位の評価

報告

滑舌が良い。

話し方にあまり抑揚がなく、其れが聞きやすい効果を出しています.なんといっても滑舌の良さが抜群。大変分かり易く話が入ってきます。

えいくんさん

1位の評価

報告

プロの怪談の語り手

所作も語りも品があり引き込まれる魅力のある方です。決して大袈裟な口調にはならず落ち着いて怪談の世界に浸る事が出来きます。

まりこりんさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

2村上ロック

(199人が評価)

完璧

村上ロックさんは、「え〜、、、」などの口癖が少なく、話がスッと入ってきます。構成も申し分無く、間も良く。「語る」のがすごく上手な方なのだと思います。
また、お持ちの怪談も背筋の凍るものばかりで、素材良し、技術良しで言う事無しなのです、、!!!

ゆゆゆさん

1位の評価

報告

リアル過ぎる

声のトーン
強弱の付け方
怪談でよくある話じゃなく
いままでに聞いたこと無い話

話を聞いてるだけでほんとに
絵が浮かんできてマジで怖い

ののさん

1位の評価

報告

個性派プレイヤー

話の内容,見た目,怖さ,他にいない存在感。
本当に俳優になっても,バイプレイヤーとしてやっていけそう。でも,目に狂気が見えるかな(笑)一回みたら忘れない。

通りすがりのかえるさん

2位の評価

報告
コメントをもっと読む

3城谷歩

(155人が評価)

溢れ出る情景

あら、この方、落語の方かしら?私の第一印象です。日本語ってこんなに情感のある、素敵な言葉だったんだ、って。ただお話になっているだけで、映像が浮かぶような語り口にすっかりハマってしまいました。

じゅんさん

1位の評価

報告

怪談という仕事の名人芸

声色,身体の動かし方,話の内容,練習や,いろんな経験から培われた技術と才能のある怪談師さんだと思います。特に,女性の話し方が色っぽくて,それが,怪談の怖さにもなります。
ずっと現役で活躍して欲しい方です。

通りすがりのかえるさん

1位の評価

報告

聞いていて落ち着く

城谷節は古き良き言葉遣いながら何か新しさを感じる心地よい口調です。
声色が優しく時折会話モードに突入するストーリー仕立てな怪談が味があって良いですね

NB

NBさん

2位の評価

報告
コメントをもっと読む

4三木大雲

(166人が評価)

実写版寺生まれのTさん

持ってるレパートリーの強烈さが桁違い。声出して驚いたのは後にも先にもこの人だけだろう。
ただ、高すぎる徳と霊感によって、怪異が片っ端から成仏召されるので、ある意味悲劇。また、純粋な恐怖怪談というよりは御説法。

ららぽさん

2位の評価

報告

書籍がお奨め

怖いけれど、優しいんです。文章も丁寧で処処に入るお説法も大人になり忘れていた道徳心を思い出させて下さいます。

タマきゅうさん

1位の評価

報告

学びのある怪談

恐さは勿論あるものの何か考えさせられるようなメッセージ性のある怪談が良いですね

NB

NBさん

3位の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5稲川淳二

(146人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1947年8月21日 / しし座 / 亥年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)90cm / 78cm / 90cm
プロフィール東京都出身。怪談トークで有名。桑沢デザイン研究所を経て工業デザイナーとして活動するほか、タレントとしてTV・ラジオ・映画などに出演。主な出演作品に、NHK『陽炎の辻~居眠り磐音 江戸双紙~』、TBS『卒業』『日本のこわい夜~特別篇』、日本テレビ『ルックルック』、テレビ朝日『アフタヌーンショー』、NHK第一放送『夏季特集番組 真夏の夜は怪談パーティー』『土曜の夜はケータイ短歌』、映画『ゾンビ屋れい子』『極道戦争・武闘派』、CM『サントリー』『日本軽金属』など多数。また、怪談ライブの全国ツアーは毎年行われている。デザイナーとしては、1996年、「車どめ」で通商産業省選定グッドデザイン賞を受賞。
代表作品映画『心霊』
DVD『稲川淳二の超こわい話』
DVD『稲川淳二の怪談ナイト』
SNSアカウント

稲川淳二メモリアル「遺言」(登録者数4258位)

稲川淳二(フォロワー数1098位)

もっと見る

ゆきちゃん怖い

現在はYouTubeで怖い話を披露する怪談師という方々がいるらしいが、そんなインターネットが云々という前から怖い話のみで芸能界を生き抜いているのが稲川淳二である。「怖い話のみ」としたが、本来はタレントとしてバラエティ番組で活躍しているイメージが強い。かなりユニークなおじさんという印象がある。怪談師というテーマにおいてはパイオニア的存在でもあるように思える。夏休みのお昼に毎日見ていた小堺一機の「ごきげんよう」では、夏の間に必ずゲストで登場し、必ず怖い話を披露してくれるといったワクワク感があった。最初は明るい雰囲気で話出すのだが、途中で恐[続きを読む]

報告

昭和平成怪談1位

いたこ28号さんらもyou tubeで怪談ランキングを自分らで作って語っておられましたが、昭和平成怪談1位は間違いなく稲川さんの生き人形だと思います。生き人形は今後も四谷怪談等と同等に語り継がれていくべき話だと思います。怪談心霊好きでこれまであらゆる話を聞いてきましたが、生き人形は別格だと思います。ただ、同じくらい好きな西浦和さんがランキングにいないのがショック。自分の中では2位は西浦和さんなのだが。

オダマサさん

1位の評価

報告

完熟期に入っている

最近はテレビであまり見かけることがなくなった気がしますが、怪談関係のライブやイベントに開催・出演し、いまなお現役で活躍する稲川淳二さん。生ける伝説=レジェンドですね。
昔は黒ひげがトレードマークでした。近年は白髪となり僧侶のような衣装を身にまとい、ビジュアル的にもかなり成熟が進んでいるように感じます。

コーチ

コーチさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

6夜馬裕

(103人が評価)

他に類を見ない。

人の話をただ話す怪談師とは違い、自ら取材して集めた話を構成し、丁寧に怖さを積み上げていく。だから話の面白さのレベルが違うし、聴いた人も「怖いね」ではなく「オッフ」というため息のようなものが思わず漏れてしまう。話し方も良くて、一番好きな怪談師です。

裕美さん

1位の評価

報告

二段オチ

例えば、怖い出来事があって、それをたんたんと出来事順に語っていくのではなく、
実は、こういうこともあったんですよ、といった感じで、二段オチにしてくることが多い快談師です。
出来事の怖さだけでなく、それをどう語るか。語りの巧さでもゾッとさせてくる方です。怖いんだけど、話がうまくて唸ることもあります。
また、声や顔で驚かせてくることはあまりなく、逆に
話している表情が自然でとっつきやすくて、そういう部分も話がうまい要素なのでしょうね、こちらも身構えることなく、つい聞いてしまいます。

みちるさん

1位の評価

報告

後味の悪い怪談をさせると最高

一見人当たりのよさそうな、でも(いい意味で)胡散臭い笑顔と、一見優しそうな、でも(いい意味で)どこか癇に障る話し方で繰り出される後味の悪い怪談は最高です(褒めてます、ホントに)。
その話し方が最初は好きじゃなかったけれど、話し方の上手さと内容にだんだん癖になってきて、中毒性がある(いい意味で)ヤバい怪談師です。
今まで聞いたことのないパターンの話が多くて、いったいどこからこんな話を収集するのだろうと感動すら覚えます。

tom195さん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

7糸柳寿昭

(80人が評価)

最高最恐

取材力が凄い。とにかく、自分の足で怖くて気持ち悪くゾクゾク厭な話を蒐集しまくってくる。そして、やはり語りが最高最恐。声の使い方、間のとり方、やたらと大きな声を出さず、淡々と語り、恐怖に落としてくれる。1番好きな怪談師。

emiさん

1位の評価

報告

外見と本当の中身のギャップの職人肌。

言動と,見かけと経歴で,損しているかもしれない。でも,怪談に対して,人一倍以上愛情持って,真摯に向き合って,取材もしている人。城谷氏とまた,違う意味で,職人肌だと思います。

通りすがりのかえるさん

3位の評価

報告

語る題材のハードさは世界一!

話の結末の救いの無さが凄い!そして、やはり死ぬことが一番恐ろしいことだと納得させてくれる。一方で「踏切」における至上の愛の姿には大感動!圧倒的に現在の怪談師ナンバーワンです!!

小五郎さん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

8早瀬康広

(106人が評価)

唯一無二

取材力の高さ、情景が浮かぶ話し方が好きです。貪欲に様々な怪談を集めるだけでなく呪物の収集やそれにまつわる話も面白いですが、真骨頂は実家のお話だと思います。岡山弁で語られる奇妙な経験、しきたりが本当に恐ろしいです

はるひさん

1位の評価

報告

恐怖と笑い

この方の強みは話の巧さに尽きると思います。聞いていると恐怖&不穏な感覚になるにも関わらず、爆笑ポイントもありでホントに緩急があって面白いです‼︎
稲川淳二さんが真の怪談なら、また違ったタイプですね。オススメの方です‼︎

maomaiさん

1位の評価

報告

取材力

どこにでも取材に突撃する鋼のメンタルが好きです。
怪談というよりルポを聴いてる感覚で非常に聴きやすく、怖い。

もんさん

1位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9牛抱せん夏

(61人が評価)

怪談の名手。

孤高。話術の覚者。

清少翁さん

1位の評価

報告

10田中俊之

(91人が評価)

コミカルオカルトアイドル

自信が幽霊より怖いので、怪談をまじめにする必要がない。
感情の抑揚を感じない。顔色も悪い。
ボケてる時と怖い話をする時の話し方に差がない。飄々とボケをかまし、飄々と怪談する。

企画無視のわがままスタイルが持ち味。
故に吉田さんからの当たりが強い。

ららぽさん

3位の評価

報告

クセになる。

飄々としていて愛されキャラ。それでいて怪談は緩急があって見せ場を知っている。チャーミーを愛でている姿がチャーミー並みに可愛い。

裕美さん

1位の評価

報告

本人から出る不気味さ

それに合わせて
話す内容も気持ち悪くて最高

ののさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

11吉田悠軌

(82人が評価)

無冠の帝王。圧倒的薄気味悪さ

間違いなく現代の実話怪談の牽引者。圧倒的な取材力と、独特の表情と語りから繰り出される恐怖の世界観は圧巻。おぞましい存在を言語化する能力は抜群であり、またあくまで事実や取材を逸脱しない正統たる実話怪談師。数多の大会に出ても素人にはその凄さを理解されず無冠の帝王。

無。さん

1位の評価

報告

企画に忠実な安定型

番組や企画の意図に沿った怪談のセレクション力。
取材力に裏打ちされた豊富なレパートリーがなせる技。
爆発力は低いが、独特な世界観と地味に高いMC力は評価に値する。

企画を無視し、自分の得意分野の話しか出来ないタイプの、不器用な怪談師が多いなか、稀有な存在と言える。

ららぽさん

4位の評価

報告

気味が悪い!!

怪談のおどろおどろした、じめっぽさを感じさせるような、語り口が好きです。どことなく気味が悪い、話し始めたら変わる空気感も気に入ってます。

まいちさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

12中山市朗

(52人が評価)

超怪談好きの怪談師。

新耳袋の時から好きです。本がすごくすごく面白い。ただ、話が少し聞きづらいのが残念。

裕美さん

4位の評価

報告

13大赤見展彦

(54人が評価)
大赤見展彦

公式動画: Youtube

生年月日 / 星座 / 干支1979年8月12日 / しし座 / 未年
出身地大阪府
プロフィールお笑いコンビ『ヴィンテージ』のツッコミ。趣味は、釣り、プロレス観戦、漫画(キン肉マン好き)、映画(シルベスタースタローン好き)。特技は、戦国時代に関しての知識、憑依体質(心霊体験多数あり)。主な出演作は、日本テレビ『エンタの神様』、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』、文化放送『大竹まことのゴールデンラジオ』など。
代表作品日本テレビ『エンタの神様』
フジテレビ『爆笑レッドカーペット』
文化放送『大竹まことのゴールデンラジオ』

もっと見る

14桜金造

(49人が評価)

2大巨頭

世代的には稲川淳二か桜金造か。2大怪談スターである。夏休みのワイドショーには怖い話コーナーみたいなのが存在しており、稲川淳二ではなければ桜金造が身の毛のよだつ話を披露してくれたものだ。若い人達は知らないかもしれないが。

報告

口調の自然さによるリアル感

変に丁寧すぎる敬語を使う人がほとんどで、それが返って気になって話に集中できない中、金造さんの自然な語りはすぐ隣で聞いているようですストレートに怖さが伝わってくる

あっきーさん

1位の評価

報告

キャベツの千切り。

それしか知らないんだけど、あれはゾワってなった。

裕美さん

4位の評価

報告

15匠平

(94人が評価)

16深津さくら

(73人が評価)

ギャップがいい

見た目通りにフワッとやさしく包み込むような怪談から身の毛もよだつ恐ろしい怪談まで扱う手練れ。OKOWAで頭角を現した後、怪談本を共著で2冊、単著で2冊上梓。セブンルール(フジテレビ系列)でも特集されるほど注目を集め、怪談最恐戦2023では見事に6代目怪談最恐位の座についた。

いちろさん

1位の評価

報告

17川奈まり子

(63人が評価)

怪しく美しい

川奈先生の語りは何時間でも聴いていたいくらいに引き込まれて大好きですが、緻密な取材から生み出される著書もとても魅力的!読み終わった後も何度か読み返したい本がいくつもあります。

まりこりんさん

1位の評価

報告

18中山功太

(63人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1980年6月24日 / かに座 / 申年
出身地大阪府
プロフィール1980年生まれ、大阪府出身のお笑い芸人。漫談、コント、フリップ芸などを披露。また、2009年に「R-1ぐらんぷり2009」(第7回)優勝を果たすなど、お笑い芸人として高く評価されている。主な出演作は、フジテレビ『アウト×デラックス』、『爆笑レッドカーペット』、舞台『放課後アゲイン』主演などがある。
代表作品バラエティー『アウト×デラックス』
バラエティー『R-1ぐらんぷり』
舞台『放課後アゲイン』主演
SNSアカウント

中山功太のYouTube(登録者数5654位)

(フォロワー数位)

中山功太(フォロワー数4838位)

もっと見る

良い意味で気持ちの悪い怪談

芸人だけあって話術は素晴らしくテンポが良い。
恐さの中に後引く気持ち悪さが合って良いですね。

NB

NBさん

4位の評価

報告

怖い

喉のしゃがれた感じが怖さを倍増してる

桜蔵さん

1位の評価

報告

ネチャネチャ音立てるのやめて

とにかく、口を開くとなる「ネチャ」音が不快。ある意味最恐。

マイクに近いのか、水分が多いのか、ネチャネチャで不快感が恐怖を超越する悲しき元芸人。

結構話のディテールが甘く、矛盾点が散見される。風聞ならばそれでも楽しめたりするが、氏の場合、実体験を豪語するのでそうもいかない。
変にディテールを詰めずにぼやかすところはぼやかせば怖くなると思う

ららぽさん

6位の評価

報告

19松原タニシ

(84人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1982年4月28日 / おうし座 / 戌年
出身地兵庫県
プロフィール1982年4月28日生まれ、兵庫県出身のお笑い芸人。他人が気づかないような鋭い視点から編み出されるピン芸にて舞台・テレビで活動。さらには、"事故物件住みます芸人"として事故物件に滞在中。日常で発生する心霊現象を日々検証中。数々の不可思議な映像や体験談を持つ。プライベートでも普通の芸人が体験しないような稀有な体験話もあり。主な出演作は、ラジオ関西『友紀希望"歌の旅"』レギュラー、フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』(細かすぎて伝わらないモノマネ選手権)、KBS京都ラジオ『森脇健児のサタデーミーティング』など。
代表作品ラジオ関西『友紀希望"歌の旅"』レギュラー
フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』(細かすぎて伝わらないモノマネ選手権)
KBS京都ラジオ『森脇健児のサタデーミーティング』
SNSアカウント

松原タニシch(登録者数4970位)

(フォロワー数位)

松原タニシ(フォロワー数3316位)

もっと見る

事故物件という切り口

霊障の起こる事故物件に住み、心霊スポットに旅に出る。それなのにさっぱり霊感がなく実体験に乏しい。
お笑い芸人なのに大して話も上手くない、決して大袈裟に話さない、声色も変えない。
独特の空気があり淡々と繰り出す怪談が絶品。

Rさん

1位の評価

報告

北野誠の生み出した怪異

忌まわしき事故物件に住まわされ続けた結果、憑かれに憑かれ、霊能力者、神様から出禁をくらった挙句、住職には死の宣告を受け、カメラにすら拒否られたただの怪異。

怪談してる場合じゃない。

ららぽさん

5位の評価

報告

20国沢一誠

(63人が評価)
国沢一誠

公式動画: Youtube

21

21位~30位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

巧みな話術をもつこちらもチェック!

落語家ランキング

好きな司会者ランキング

コメンテーターランキング

ナレーターランキング

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ