みんなの投票で「Fateシリーズキャラ強さランキング」を決定します!ゲームから派生し、アニメや漫画、小説、映画と幅広くメディアミックスされている『Fate』シリーズ。さまざまなクラスやステータスをもつ英霊(サーヴァント)とそのマスターである魔術師たちが繰り広げるバトルは、作中の大きな見どころとなっています。第1作の『Fate/stay night(フェイト・ステイナイト)』から話題のFGOこと『Fate/Grand Order(フェイト・グランドオーダー)』まで最強のキャラクターが大集結!あなたが強いと思うFateのキャラを教えてください!
最終更新日: 2021/02/24
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、Fateシリーズに登場するキャラクターに投票可能です。stay night以外のスピンオフ作品のゲーム・アニメや、スマホアプリ『Fate/Grand Order(フェイト・グランドオーダー)』に登場するキャラクターにも投票OK!ゲーム内のレア度や能力値ではなく、作中で語られた能力や戦闘描写などから、あなたが強いと思うキャラに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位アルトリア・ペンドラゴン(セイバー)
2位ギルガメッシュ(アーチャー)
3位衛宮士郎
4位マーリン(キャスター)
5位アーチャー(Fate)
1位アルトリア・ペンドラゴン(セイバー)
2位ギルガメッシュ(アーチャー)
3位衛宮士郎
4位マーリン(キャスター)
5位アーチャー(Fate)
条件による絞り込み:なし
すべての宝具を持っているギルガメッシュがNo.1でしょ!
英雄たちの王、ギルガメッシュが1位だと思います!他にも強いサーヴァントはたっくさんいますが、彼らにも弱点は存在します。そして、ギルガメッシュは全ての宝具(の原典)を所有しています。つまり、彼らの弱点を的確につける宝具も「王の財宝」の中に存在しているということです。もっとも、彼は基本的に油断しているので、弱点となる宝具を使うかどうかはわからないのですが……さらに、乖離剣エアの存在も忘れてはいけません。エアから繰り出される「天地乖離す開闢の星」は、並のサーヴァントでは対抗不可能でしょう!でも、慢心や油断から敗北するのがギルガメッシュなんですよね……「でも、士郎に負けたじゃん」と言われるとちょっと自信がなくなっちゃいます。
チート級の能力をもつ王の中の王
FATE/zero時の聖杯戦争で言峰綺礼のサーヴァント「アーチャー」として召喚されたキャラクターで、受肉化したことによりstay nightの時間軸にも登場します。ギルガメッシュの特徴はなんといっても、その宝具である「ゲート・オブ・バビロン」にあると言えるでしょう。大量の武器を貯蔵した宝物庫の鍵という設定で、一サーヴァントに一本までと決まっている宝具を、ほぼ無尽蔵に呼び出せるという反則級の能力を持っています。アレキサンダーのような最強クラスのサーヴァントを一歩も動くことなくねじ伏せたことからも、そのあまりの強力さが伺えます。まさにFATE/シリーズ屈指の最強キャラと言えるでしょう。
贅の限りを尽くした最古の英雄王
作品ほぼすべてプレイしてきた中で、王になるべくして生まれた最強の男だと思った。かつてこの世のすべてを統べ贅の限りを尽くしたと言われる英雄王なので。
Fate/stay nightでは他キャラを圧倒する描写や冷酷な描写が多々あったし、自信満々で自分勝手な傍若無人さも彼の強さの一つだと思う。
ギルガメッシュがその気になれば、ありとあらゆる財宝が納められている宝物庫から膨大な魔力をまとった無数の宝具を振らせることもできるそうなので、やはりギルガメッシュ。
英雄王
Fate最強といえば文句なしに英雄王のギルガメッシュですね!他にも強いサーバントやマスターもいるのですが、英霊たちの宝具の原点になる武器を持ってるのは正直反則級だと思います。油断したり、相手を舐めて本気を出さない時があるのが気になるところですが、自身の宝具であるエアを使って戦う時は、絶対にどのサーバントと争っても負けることはないでしょうね。色々なFateシリーズにも広く出演してて、どこでも目立った活躍をしてるのもよいですね!
負けるビジョンがあまり見えないからです。
アニメでは、慢心をして士郎に敗北したが、士郎が特異な存在であるからであり他のサーヴァントには負けないだろうと考えるからです。
ゆえにギルガメッシュが最強のサーヴァントだと思うので一位に選びました。
今の今まで生きているグランドキャスター
FGOでの異常事態のおかげで主人公たちの前に直接現れられるようになった。夢魔ゆえに性格は最悪だけれども魔術が最強クラス。それに限らず計画を立てたり人を育てる才能がある。ただでさえ魔術が強いのに、アルトリアに匹敵する剣術の持ち主なこともあり、使えるものが多すぎる!感情がないといいつつも、人々の物語を好むため良いこともたまにするところがまた良い。他のキャラとの最大の実力差はやはり今現在も生き続けていること。顕現しなければならない他のサーヴァントに対し、幽閉されていても何らかの手段で干渉できる可能性を持っているマーリンは強い。
色々と最強!
まず、グランドクラスのサーヴァントであるから。しかも、強いと言われているキャスタークラス。これだけでもとても強そうです。それに、ネーミングだけでなく、性能自体もめちゃくちゃ強いです。自分が強くなるのではなく、仲間を最強にするスキルや仲間を守るスキルが揃っていてマーリンなくては編成が変わってきます。中身や名前も最強ですが、ビジュアルも最高です。背が高くてイケメンです。それに、いつも周りにフォウくんがいるのも良いです。
男だから。
ヒロインの良き理解者でライバルだから。ヒロインが、可愛いけど、時々危ない所があり、無自覚天然なクーデレなヒロインにツンケンしてないように見えるけど、達者な準主人公にもあてはまるんではないか。かっこいいシーンや、見せ場があって良い。そのかわり、悪のイメージがつきやすく、職場の課長のイメージもあり、兵長にも似ているような気がするのでも無いでは無いのだろうか。今後、続編を映画に移すようなことがあれば、ラブシーンを演じるパパや、学生バージョンのシーンを作ってイメージをなくして浮かばれてほしい。
とにかく宝具がかっこいい
fgoの話になってしまって恐縮ですが、宝具演出がとにかくカッコいい。戦闘機を乗っ取って銃を乱射する宝具演出は何回見ても飽きない素晴らしいものです。性能的にも宝具を重ねたり聖杯を入れることで最強レベルの強さを発揮すると思います。
関連するおすすめのランキング
Fateファンはこちらもチェック!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
戦う美女
主人公の士郎が最初に契約を交わしたサーヴァントキャラクターなのですが、とても戦闘力が高くて素晴らしいサーヴァントだと思います。士郎のために戦っている姿はかっこいいですし、こんなサーヴァントに守ってもらえたら頼もしいなと思っていました。また、このセイバーは女性のキャラクターなのですが、女性のキャラクターが戦うのはなかなか新鮮で見応えがありました。戦うのは男性だけではないということを証明してくれたキャラクターでもあります。
Fate界の看板
青セイバーことアルトリア・ペンドラゴン、Fateシリーズの看板キャラということもありますが、エクスカリバーを使うシーンがカッコいいし、聖杯にかける願いも悲壮感があって胸を打ちます。
美しくて格好良い
女性ながらも、男性に負けない強さとカリスマ性を持つ点が良かったです。最強の一振りであるエクスカリバーを扱う特殊スキルは、彼女だけの魅力的なもので記憶に濃く残ります。単純な能力の強さだけでなく、未知の敵を相手にしてもその場で冷静に分析して討伐にあたる冷静な思考能力、必要に応じてその場でも他者と連携をとってピンチを切り抜く対応能力などを見ても、戦士としてかなり優秀な能力なあるとわかります。魔力コントロールにも長ける一流の剣士で良かったです。
かっこいい女の子だから。
人気者だから。