サンポー 焼豚ラーメンがランクインしているランキング
口コミ・レビュー
全 11 件を表示
1978年から支持され続ける普遍的なトンコツ
カップ麺のトンコツ味も各社から定番モノ、企画モノ、そして店舗コラボモノなどさまざまな商品が存在します。その中で1978年に誕生して、現在まで根強い人気を誇るのが、サンポー食品の「焼豚ラーメン」です。
1921年にお米などの卸としてスタートし、1959年には棒状の即席トンコツラーメン「三宝ラーメン」を開発。それがベースとなって、カップ麺化して登場したという歴史ある商品です。
他のカップ麺が次々と考案され、ハイレベルな商品が登場する中、それでも他の追随を許さないのは、長年の試行錯誤でたどりついた10種のトンコツエキスと、ガーリック、オニオン、ブラックペッパーなどのスパイスを絶妙にブレンドしたスープにあります。そして仕上げに別添えの調味油を入れれば、白濁したトンコツスープ特有の香りをもプラス。
決して派手さはないものの、すっきりとした味わいの中に、旨味がジュワワワーっと溶けこんでいて、毎日でも食べたくなる後引く味わいです。麺もやや縮れていて、スープとの絡みも抜群。
しかも、焼豚が、なんとハート型になっています。これも「心をこめて作りました」という気持ちの表れだそう。これが193円(税抜)という低価格なのも魅力!
このまま頂いても良いですし、別添えのネギや紅生姜で味変しても良いですし、僕としては辛子高菜(なければ刻んだ青菜の漬物と一味唐辛子)、すりごまなども足して、本場さながらの味を追求したりしています。
麺がしっかりしていてうまい!
カップ麺の麺はふにゃふにゃなイメージがありましたが、焼豚ラーメンの麺は食べ終わるまでしっかりしています。
スープも麺に負けないしっかりとした豚骨スープです。
チャーシューはペラペラですが、だからこそ口に入れた瞬間溶けるようになくなるので良いです。
ラーメンそんなに好きじゃないし、ましてやカップ麺かんてそんなに美味しいものじゃない。と思っていた私が焼豚ラーメンを食べてからカップ麺にどハマりしてしまいました。
ありがとうございます。
ぺーやんさんの評価
ちゃんと豚骨してる
甘味と旨味のバランスがいいです。
インスタントの豚骨って遠慮がちな豚骨が多い中、容赦無く豚骨!これぞ九州の豚骨なのです。
そしてそれを優しく包み込む紅生姜とペラペラだけど旨味の強い焼豚がとても良い。
たぬきちさんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「食品」タグで人気のランキング



1978年から支持され続ける普遍的なトンコツ
カップ麺のトンコツ味も各社から定番モノ、企画モノ、そして店舗コラボモノなどさまざまな商品が存在します。その中で1978年に誕生して、現在まで根強い人気を誇るのが、サンポー食品の「焼豚ラーメン」です。
1921年にお米などの卸としてスタートし、1959年には棒状の即席トンコツラーメン「三宝ラーメン」を開発。それがベースとなって、カップ麺化して登場したという歴史ある商品です。
他のカップ麺が次々と考案され、ハイレベルな商品が登場する中、それでも他の追随を許さないのは、長年の試行錯誤でたどりついた10種のトンコツエキスと、ガーリック、オニオン、ブラックペッパーなどのスパイスを絶妙にブレンドしたスープにあります。そして仕上げに別添えの調味油を入れれば、白濁したトンコツスープ特有の香りをもプラス。
決して派手さはないものの、すっきりとした味わいの中に、旨味がジュワワワーっと溶けこんでいて、毎日でも食べたくなる後引く味わいです。麺もやや縮れていて、スープとの絡みも抜群。
しかも、焼豚が、なんとハート型になっています。これも「心をこめて作りました」という気持ちの表れだそう。これが193円(税抜)という低価格なのも魅力!
このまま頂いても良いですし、別添えのネギや紅生姜で味変しても良いですし、僕としては辛子高菜(なければ刻んだ青菜の漬物と一味唐辛子)、すりごまなども足して、本場さながらの味を追求したりしています。
フードジャーナリスト
はんつ 遠藤さん (男性・50代)
1位(100点)の評価