Do It Yourself !! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-のSNS情報
フォロワー数
Do It Yourself !! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-の詳細情報
放送スケジュール | 放送局:テレビ東京・AT-Xほか
放送開始:2022年10月5日24:00 放送日:毎週水曜日 |
---|---|
放送時期 | 2022年 |
Do It Yourself !! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-がランクインしているランキング
感想・評価
全 4 件を表示
2022秋アニメ評価ランキングでの感想・評価
2022秋アニメ評価ランキングでの感想・評価
毎週の生きがい
DIYを題材にしたアニメ。初めはよくある女子高生部活動ものかと思い、キャラデザがあまり好みではなかったため期待はしていなかったが、キャラがとにかく魅力的で気づけば毎週の生きがいになっていた。
面白いのはDIYが上手く物語に溶け込んでいることで物語の構成に違和感がない。キャラがみな生きていて、それぞれが考えて行動した結果、この物語ができているように思えるのだ。
とにかく見ていただければその優しい世界観にハマること間違いないだろう。
おびゃだんさんの評価
2022秋アニメ評価ランキングでの感想・評価
2022秋アニメ評価ランキングでの感想・評価
カルト的な人気
独特の色彩やよく動くアニメーション、類を見ないキャラクター性で現在でも根強い人気を誇る作品。
美少女の関係性やアニメーションに関心のある人なら余裕でハマる実力を備えていると思う。
ゲボ仁田ニキさんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「アニメ」タグで人気のランキング





どぅーいっとー!? ゆあせるーふ!!!
PINE JAM制作。タイトル通りDIY(日曜大工)をテーマとした部活モノ作品。キャラクター造形がわかりやすくも愉快で見ていて幸せになる。手先な不器用なせるふをあえて主人公に置くのも味。ツンデレ幼馴染のぷりんが終盤加入するまでの流れで二人の関係性を12話通してじっくり描いたのも高ポイント。ハプニングがあっても常に明るく前向きな作風なのも活力になる。DIY描写としても本格的で、これをキッカケに始めるオタクもいそうだ。コレも大好きな作品だった
ブサイクブルーさん(男性・20代)
5位(84点)の評価