Re:ゼロから始める異世界生活(アニメ)のSNS情報
X(Twitter)
Re:ゼロから始める異世界生活(アニメ)の詳細情報
あらすじ・スト-リー | ある日の帰り道、主人公ナツキ・スバルは前ぶれもなく、異世界へと召喚されてしまう。知り合いも、頼れるものも何もない世界で、唯一"死に戻り"という力を手にする。それは死をもって時間を巻き戻すことができるパワーだった。次々と起こる事件に巻き込まれるなか、大切な仲間たちと出会う。彼らとのかけがえのない時間を取り戻すために、運命に立ち向かう覚悟を決めたスバル。 絶望の淵に立たされながらも、大切な人たちを守ることができるのか……? |
---|---|
話数 | 全25話 |
制作会社 | WHITE FOX |
監督 | 渡邊政治 |
メインキャスト | 小林裕介(ナツキ・スバル)、 高橋李依(エミリア)、 内山夕実(パック)、 赤﨑千夏(フェルト)、 水瀬いのり(レム)ほか |
公式サイト | http://re-zero-anime.jp/tv/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2016年 |
参考価格 | 282円(税込) |
全 265 件中 1 〜 20 件を表示
主人公のあのノリがウザイ さすがに観てて疲れる
13話でクズキャラ主人公がエミリアに対し、不細工ヅラで暴言吐きまくりの人として言ってはいけないフレーズ連発して以降、何を言っても全く説得力がなくなり、19話目以降の白鯨戦で戦果を挙げた途端、ヒーローヅラ下げて勝ち誇ったような態度していたけど、傍から見たら単なる自己満足で茶番劇を演じているようにしか見えなかった。
あの内容ではストーリーに違和感しかなく、感動できるものもできない、終始主人公がクズだったアニメ。
マッスルさんの評価
多種多様な殺され方をします
主人公のナツキ・スバルは異世界転移したものの、チート能力はもらえず。唯一授かったのが“死に戻り”というスキルでした。死ぬとスバルの記憶だけそのままに、セーブポイント(自分では決められない)から自動的にリスタート。記憶は残ってるので、同じ死に方とはならないよう、回避ルートを探していくという作品です。
まぁこういうスキルなので、スバルは何度も死にます。前回と違う行動をとってるので、違う殺され方で。序盤からエグイ死に方をしますが、後半の対魔女教はグロ過ぎて笑えました。異世界転生・転移系の作品の中では一番グロい作品だと思います。
泣ける異世界物
異世界物と言うよりは、リセット物とかタイムリープ物と言った方が良いだろう。多くのリセット物では、リセットする行為に苦しみは伴わないが、コレはリセットには恐怖と痛みと苦しみが伴う。その点は、他の異世界物と異なる。
異世界物としても、ほとんどの異世界物の主人公はデタラメに強いか、すぐにデタラメに強くなるのに、この主人公は強くない。心だけでも強くなろうと足掻くが、自分の弱さに打ちひしがれる。そんな彼が何度も諦めそうになりながらも、諦めさせてくれない人達に支えられ、絶対に無理と思える困難を、痛手を負いながらも克服していく様に、涙が止まらない。
ただ正直言うと、聖域に行く前までの方が面白い。聖域の試練で時間を使い過ぎで、間延びして退屈になりつつある。色んな伏線回収が進みつつあるが、今後が少し不安。
猫耳がかわいい戦姫の騎士
普通の怠惰な高校生ナツキ・スバルはコンビニの帰りに気づいたら異世界へ召喚されました。なんの特殊能力も持っていないのに「死に戻り」という死んだらある一定のセーブポイントみたいな地点に戻るという力で何度も大切な人の為に奮闘する物語です。
スバルが出会ったのがヒロインのエミリアです。エミリアの騎士はスバルです。エミリアは次の王になる資格を持っています。その王選のライバルの一人がクルシュ・カルステンという侯爵家の出で凛とした女性です。クルシュの騎士であるフェリックス・アーガイル、通称フェリスがオススメのかわいい男の娘キャラです。
クルシュは猫耳で人懐っこい振る舞いをしているが主人のクルシュの為に可愛さとは裏腹な怖い面も持ち合わせているキャラクターです。
すんばらしい、、、、
鬱展開はもちろんあるけど、作者さんが逆転劇好きなだけあって、主人公陣営が勝つ時が気持ち良すぎる。
主人公にイライラする、とかは確かに分かるけど
他のキャラクターにもいっぱい魅力があって、ラノベの中だとトップ誇るくらい好き。レグルスくん大好きだよ‼️
キタムラさんの評価
想像以上にハマる、リスタートの世界
正直はじめは王道のイメージがとても強かったので避け気味だったけど、あるとき勇気を出して見てみたら、
何だこの面白い世界観は!はじめから見ておけばよかった!!
と感じざるを得ないぐらい衝撃が走った記憶が今も鮮明に残っている作品。
この作品からは、何度もループして運命から抜け出そうとする主人公スバルの姿がとても素晴らしいと思わされた。
スバル嫌いな人の気持ちめっちゃ分かります。確かにクズなんです、ひどいんです、イライラするんです。でも必死に前を向き、
戦っているところは主人公感が半端なく、やっぱりこのキャラしかいないかなと。
また、登場する女の子キャラも魅力があってかわいいのでそちらも必見!
ラブコメ好きの犬season2さんの評価
シリアスな物語と美少女たちに沼。
ループもののアニメってよくありますけど、これは少しジャンルが違ってシリアス気味ですが、ギャグシーン(?)もちゃんとあります。
この物語を引き立ててくれる魅力の一つが、異世界転生ものには重要な美少女キャラたち。それぞれ個性的で、可愛い娘が沢山います!
見れば必ず、その素敵な世界観に引き込まれることでしょう。
目透かしさんの評価
死しても進む愛と挑戦
異世界転生もので、死ぬとリセットされて元の時間軸に戻る、という設定が秀逸で、主人公が死を回避して「その先」へのルートを攻略していくのが斬新だと思いました。ヒロインキャラも魅力的で、主人公との恋愛模様、これも楽しみの一つです。これはファンの間でも意見が分かれるところです。
無論、メインヒロインはエミリアで決まりですね。賢くて前向き、主人公に絶大な信頼を寄せる、萌え要素満載の女の子です。主人公も命がけで守り抜く決意、気持ちが芽生えますが、よく分かります。第1シーズンの最終話になりますが、主人公に好意を寄せられて素直に嬉しいと返すシーンが印象的でした。気持ちに素直というのも、このヒロインの好印象ポイントになります。
猫田丸さんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
似ているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「アニメ」タグで人気のランキング





無能力者が異世界で絶望を味わいながら、もがき苦しむストレスフルアニメ
異世界アニメというと主人公最強だったり、転移先の人々の知識レベルが低かったりというパターンが多いですがこの作品は違います。
空気が読めずに嫌われて引きこもり生活をしていた青年がいきなり異世界に飛ばされて早々に命の危機が訪れます。
そんな主人公のうざさと、ストレスフルな展開で1話で視聴を諦める人がいますが、ちょっと待ってほしい。
観続けると、理不尽な展開に嘆きながらも諦めず前に進もうとする主人公を応援したくなるし、ご都合主義ではない見どころのあるストーリーを楽しめるようになっていくはずです。
そして、超困難な状況を打破したときの爽快感はたまりません。
ぜひ1話以降も観続けてゼロから成長する主人公の姿を見届けてほしい。
アニメ完走数2000以上&ボドゲヲタ
ハチマキさん(男性・30代)
18位(78点)の評価