ワールドトリガー(漫画)の詳細情報
作者 | 葦原大介 |
---|---|
ジャンル | 少年漫画 |
出版社 | 集英社 |
連載 | 週刊少年ジャンプ(2013年11号~2018年52号)
ジャンプスクエア(2019年~) |
参考価格 | 460円(税込) |
『ワールドトリガー』 (WORLD TRIGGER) は、葦原大介による日本の少年漫画。 異世界からの侵略者・ネイバーと防衛組織・ボーダーの戦いを描くSFアクション。(引用元: Wikipedia)
ワールドトリガー(漫画)がランクインしているランキング
全 4 件を表示
ジャンプ漫画ランキングでの感想・評価
面白い漫画ランキングでの感想・評価
ジャンプ漫画ランキングでの感想・評価
ジャンプスクエア漫画ランキングでの感想・評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
似ているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「漫画」タグで人気のランキング




ほとんど子供が模擬戦してるだけ
異世界SFバトルとみせかけて、実際にはほとんどが少年兵の模擬戦ばかり。一応設定的に子供が戦う理由も書かれているものの、それにしても大人が少なすぎる。小中学生を普通に戦闘させるなよ…。たまーに異世界から侵略されたり、こっちから攻めていく話も出てくるがほとんど模擬戦の話。模擬戦の内容も細かく分析する。そこまでするならリアルでバスケとかサッカーするか、観戦する方が良いのでは。しかも最近主人公チームが4人になり、3人チームと対戦してる。そんなもん4人の方が絶対的に有利過ぎるだろ…オペレーターの負担が~とか言うけどリアルで考える力がないのかな?3人vs4人だと基本的に格下であっても4人の方が勝つでしょう。人数が少なければ少ないほど1人の重みが増すんだよ
50人vs51人だと戦力差はそこまで開かないだろうけど(その1人が黒トリガー持ちとかなら話は変わるかもしれないが)3vs4だと4が有利過ぎる。しかも必殺の黒トリガー使えない模擬戦でそれをやるかね。3人チームの奴らは頭が悪すぎるのではないでしょうか。他にも納得できない部分が多すぎてもう無理…絵が読みやすくて20巻ほど追いかけましたがもう限界です
おじひんがーさんの評価