みんなの投票で「嵐メンバー出演映画人気ランキング」を決定!世界中に多くのファンをもつ国民的アイドル「嵐(ARASHI)」。デビュー以来、アイドルとしての活動だけでなく、ドラマや映画に出演するなど俳優としても数々の成功を収めてきたジャニースグループ。5人で主演を務めた『ピカ☆ンチ』シリーズや、個々で主演を務めた『怪物くん』や『硫黄島からの手紙』など、さまざまな有名作品がラインアップ!あなたがおすすめする嵐メンバー出演映画を教えてください!
最終更新日: 2021/02/03
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、嵐のメンバーが出演した歴代の映画すべてが投票対象です。個々のメンバーの主演作はもちろん、嵐メンバー5人の共演作にもOK。あなたが名作だと思う嵐メンバー出演映画に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位花より男子ファイナル
2位映画 謎解きはディナーのあとで
3位GANTZ(映画)
4位映画 怪物くん
5位検察側の罪人
1位花より男子ファイナル
2位映画 謎解きはディナーのあとで
3位GANTZ(映画)
4位映画 怪物くん
5位検察側の罪人
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 道明寺司が牧野つくしにプロポーズしてから4年。2人は婚約を全世界に向けて発表。つくしには道明寺の母から婚約の証として、道明寺家に代々受け継がれてきた推定100億円といわれるティアラ「ビーナスの微笑」が贈られる。しかし、その夜にティアラが何者かによって盗まれてしまう。つくしと司はティアラを取り戻すため、世界中を駆け巡ることに……。 |
---|---|
制作年 | 2008年 |
上映時間 | 131分(劇場公開版)
163分(ディレクターズカット版) |
監督 | 石井康晴 |
メインキャスト | 井上真央(牧野つくし)、松本潤(道明寺司)、小栗旬(花沢類)、松田翔太(西門総二郎)、阿部力(美作あきら)ほか |
主題歌 | 嵐「One Love」作詞:youth case 作曲:加藤裕介 |
櫻井翔君の真面目な演技が面白かったです!
北川景子さん主演の映画やドラマでしたが、そこに執事として出ている櫻井翔君の真面目な演技が非常に印象的で面白かったです。毎回と事件が繰り広げられるのですが、その事件を難なく解決へと導いていくところが毎回物凄く面白かったドラマでもあり、映画でもありました。映画では更に豪華な物語となっていたのが良かったと思います。
毒舌っぷりが痛快
ドラマ版に続いて、櫻井翔さん演じる執事の影山の毒舌っぷりがとても痛快です。知的なビジュアルと、お嬢様である北川景子さん演じる宝生麗子をディスるときのギャップが見ていて面白かったです。でも、麗子を守ろうとする姿がとても格好良くて素敵でした。
掛け合いがいい
櫻井さん演じる執事の影山と北川景子さん演じる宝生玲子の掛け合いが大好き❤️影山の毒舌加減が櫻井さんとに合っている点に惹かれています。毒舌でありながら、お嬢様を陰から助け、サポートし続ける影山のキャラクターが良いです。その他の登場人物のキャラクターも濃い方が多く、全体的に面白いと感じています。
櫻井くんのクールな役柄
高学歴でニュースキャスターも務めるインテリな櫻井翔くんですが、運動面やバラエティ面でいじられることも多くあり、どちらかと言えば親しみやすい印象があります。
しかしこの作品ではクールでデキる役を演じきっており、ある意味で理想ながら貴重な櫻井くんを見ることができました。
ドラマも見てた!
桜井くんの執事役がとても面白くて、お嬢様役の北川景子との絡みが最高に良かったです!
ドラマも大好きで観ていました!桜井くんの違った一面も見れて、演技の幅が広がった印象を受けました!
豪華客船の派手な設定も良かったです!
面白さもあり、胸きゅんもあり!
影山演じる櫻井翔くんがかっこいい作品。元々ドラマからのファンですが、頭のいい執事の影山がお嬢様をあやつって事件の解決に向かわせるスマートさ、映画ではお嬢様を必死で守ろうとする男らしさもみられてめっちゃかっこいい❤️
櫻井翔の「お嬢様!」と呼ぶ声が最高!
シンガポールでの撮影が豪華で、キャストも豪華。櫻井翔と北川景子の相性が抜群に良い。嵐が歌う主題歌の「迷宮ラブソング」も名曲。とにかく北川景子が美しいから目の保養になる。
アクションシーンが格好いい
なかなかグロいシーンもありましたが、二宮和也さんや松山ケンイチさんたちの迫力あるアクションシーンがとても格好良かったです。独特な世界観でしたが、激しいアクションシーンの中にも少し恋愛要素があったりするところが女性でも楽しめるポイントだったと思います。
とにかく、かっこいいです。
スーツや銃がかっこよくて楽しく鑑賞する事が出来ました。ワイヤーアクションもスケール感があって、とても見応えがありました。最初から最後まで、ずっと引き込まれた素晴らしい作品です。グロいのは苦手な自分ですが、他の要素が良すぎて充分カバーできていました。
アクションシーンがカッコイイ
原作はマンガで、アニメにもなった映画です。元々この作品が好きというのもあるのですが、黒スーツ姿でみんあ揃ってるのがカッコイイですね。また敵とのバトルでは派手なアクションがあり、迫力満点の戦闘が凄くすきです。
スリル満点の映画!
ニノが俳優として演技力が注目されていて、惹かれるものがあって観てみました!
演技力も最高でしたが、黒のモビルスーツもとても似合っていてかっこ良かったです!
ハラハラドキドキ、スリル感がすごく伝わってくる映画でした。
独特の黒いスーツや銃がかっこいい
アクション好きな方には、この映画はぜひ見逃してほしくないですね。迫力満点の戦闘が凄くすきです。グロいシーンもありましたが、最初から最後までずっと引き込まれた素晴らしい作品です。
大野くんにピッタリの役
大野くんが怪物くん役で、少しだけぽーっとしてるところがピッタリだと思います。その他の役の人たちも本人の人柄にピッタリと役があっていると思いました。この映画を見て、大野くんって優しいよなと改めて感じました。
伏線の回収がすごい
冒頭部分で、木村拓哉さんが演じる最上が講義をしている部分がありましたが、ストーリーが進むにつれそのシーンの重要性が実感させられる映画でした。二宮さんが演じる沖野が尊敬する上司を疑いたくない気持ちと自分の正義を貫きたい気持ちの間で葛藤するシーンがとても伝わってきてドキドキハラハラしました。
もう一度見たい映画
脚本ももちろん良かったのですが、やはり木村拓哉との共演という豪華キャストも、ありきたりですがこの映画の良さであったとも思えます二宮さんは抑えの演技がとてもうまい方だと思いますが、その繊細さがよく出ていて適役でした!
W主演がカッコイイ
木村拓哉と二宮和也のW主演の映画。とにかく2人とも演技が冴えていて、バランス良く格好良かった。二宮和也のキレた時の演技が迫力あってすごんでしまった。細かい所まで作り込んである感じがして印象に残った。
現実離れした恋愛ファンタジー!
「女子が男子に読んでほしい恋愛小説No.1」というキャッチフレーズの通り、ベタな恋愛映画かと思いきや切ない恋愛映画。松本潤のまっすぐな感じが愛おしく、恋愛したくなるようなシーンが満載。登場する猫が可愛いくて、最後に泣けて心温まるファンタジー映画。
見た後に幸せな気分になることが出来る良い映画
ほのぼのとした恋愛ファンタジーで心が温まりました。主演の松本潤さんと上野樹里さんの演技が自然で、ほんわかとした雰囲気が全体的に漂っていて、見た後に幸せな気分になることが出来る良い映画だと思います。特に猫好きな人にとってはおすすめの映画です。
切ないけど感動する
愛する女性の思いがけない過去を知ってしまい、それでも支え続ける姿がとても切なかったです…。
複雑な感情を見事に演じた松本潤さんの器用さには驚きました。
恋愛のハッピーエンドにはいろいろな形があるんだと教えてくれた作品です!
自然体な演技
見た後に幸せな気分になることができて、現実離れした恋愛ファンタジーの良い映画でした。心が温まりますね。演技が自然体でまっすぐな感じが愛おしく、恋をしたくなるようなシーンが満載。登場する猫もとても可愛くてたまらないです。
殺陣
大野君の主演映画です。
普段は奥さんの尻に敷かれているダメそうな男なのに、実は伊賀一の忍びである無門を熱演していました。
アクションや殺陣も素晴らしく見惚れてしまいました。
奥さんの尻に敷かれる大野君が、すごく愛らしくて一番大好きな映画です。
アクションがすごい
シリアスなのかと思いきやコメディもアクションもあり、時代劇を見慣れない人も楽しめる作品だと思います。
嵐の大野くんもアクションで素晴らしい身体能力を見せてくれています。ラストの殺陣はきっとものすごく練習したのだろうなと感心しました!
こんな先生がいたら惚れてしまう!
先生と生徒の恋愛映画は多数ありますが、この映画はよくある甘酸っぱい恋愛ではなく、大人の許されない愛が描かれていて、二人のもどかしい感じがうまく表現されている。大人っぽい有村架純と一段と色気が増した松本潤から目が離せない。シャワーのキスシーンがとても印象的!
人間らしさと恋愛模様がいいです。
多くの人が経験している事なので、共感できて胸がときめいたのではないでしょうか。実際に恋愛しているようなドキドキを体感することが出来ました。不幸にも亡くなってしまったシーンは映画に重みが出て、良かったかと思います。
松潤のイメージのGAPに驚き!
松潤のいつものイメージが一新する、シビアな感じの演出作品。有村架純との恋愛模様は、映画というのを忘れてしまうくらい切なさを感じた。また、男女の絡みでも一時話題となりましたが、エロさというよりはリアルさを印象付けられ、恋愛のあり方に少し心が痛かった。
大人な松潤
松潤と言えば道明寺と言っていいほどの印象でしたが、この作品を見て大人だなと、ただそんな感想が一番に出てきました。情熱的な表現は相変わらずピカイチだけど、歳を重ねて控えめだけど秘めたような演技がこんなに上手にできるものなんだと思いました。
衝撃的
松本潤さんが普通の大人の男性を演じているんです。教え子と関係を持つ優柔不断な先生役なんですが、それを見事に演じていたんです。その役に成りきっていたんです。ちょっと衝撃的な映画でした。
とても重厚感があって感動的な映画
クリント・イーストウッドが監督で主役が渡辺謙さんという映画だけあって、とても重厚感があって感動的な映画で何度も涙しました。そしてそんな映画に出演している二宮和也さんの演技も自然でとても良かったです。さすがアカデミー賞を取った映画だと思います。
ひ弱そうな役柄の二宮くん
クリントイーストウッド監督のこの映画は、戦争の映画でも私の中でかなり印象深い作品になりました。
硫黄島の戦いでは日本は負けてしまったけど、本当は5日くらいで終わるはずだった戦争は日本が粘り30日以上続いたそうで…
そういった背景のある映画だったので、いろいろと考えさせられました。
泣けました
この映画は本当にいい映画。
二宮くんがどんな演技をするのかあまり知らずに見ましたが、普通の青年を演じるのが本当に上手。自然で惹きこまれた。
他のキャストもみんな演技力の高い方ばかりだったのですが、全然負けていない。最後は号泣しました。
引き込まれる作品
作品自体も好きで何度も観ました。イーストウッド監督らしく、すごく考えさせられた映画です。
渡辺謙さんはもちろん、二宮くんの演技も素晴らしく、熱演とリアルな感情に観ているこちら側も引き込まれる素晴らしい映画でした!
深田恭子がイイ~
正義のヒーロー・ヤッターマン1号を演じるのが嵐の桜井翔さん。清潔感のあるイケメン桜井翔さんにピッタリのハマリ役でした。ヤッターマン1号の存在感も凄かったのですが、悪役のドロンジョも負けてない。深田恭子さんの独特の演技がドロンジョにピッタリで、最高でした。
櫻井くんがかっこいい
この映画を見て櫻井くんのことが好きになりました。櫻井くんが役のヤッターマン1号は、ちょっと間抜けなところもあるけれど、いざというときにはしっかりと決めてくれます。アクションもできる櫻井くんにほれぼれしました。CGを使った映像も美しいです。
まさかの実写版に櫻井翔君が!
ヤッターマンと言えば、昔良くアニメで観ていたのですが、まさかの実写版な上に櫻井翔君が出演とあって非常に驚かされました。しかし、あのヤッターマンの衣装が良く似合っていた印象もあります。また内容も面白かったので物凄く楽しく観れました。
キャラクターのイメージが崩れていない!
子どもの頃からヤッターマンのアニメが大好きでした。あいちゃんにベタ惚れで、優しくて男らしいがんちゃんが大好きでした。実写になったらイメージとは違うがんちゃんになってしまうと期待はしていませんでした。しかし!櫻井翔さんのがんちゃんはアニメのイメージを崩さずに演じてくれていました!かっこよかったです!
ちょっと嫉妬する
櫻井くんが出演している映画です。恋の物語で櫻井くん好きな私は、映画だとわかっていてもちょっと嫉妬してしまいました。でも、どろどろした恋ではなくピュアな恋なので楽しめます。櫻井くんの爽やかな印象と物語のピュアな感じがピッタリとあっています。
羽海野チカさんの漫画原作
羽海野チカさんの大人気漫画で、青春が詰まっているキュンとする作品です!
櫻井くん演じる竹本ははぐみに恋をする。でも、はぐみが気になるのは森田。みんな一生懸命なのに、誰も繋がらない一方通行ばかりで、切ないけど懐かしい気持ちになります😭
青春映画
手先はとても器用なのに、性格はまるで正反対な竹本を演じたとき、櫻井くんにとてもピッタリだと思いました!
はぐのことが好きなのに、その気持ちをなかなか言えず、それでいて彼女の行動が気になる様子は、もしかしたら普段の櫻井くんもこういう恋愛をしているのかなって考えさせられました。
爽やかで甘酸っぱい青春の1ページのような、そんなノスタルジックな気持ちにさせてくれたのは、櫻井くんのおかげです!
ニノの演技が映画の世界観とよくマッチしていたと思うから。共演された方々の演技も素晴らしかったです。
15周年記念イヤーでの撮影で、日焼け等配慮しなくてはならないことが沢山あったと思われる中、きちんと役作りされて臨んだ映画であるという印象を受けました。ヒロイン役にあたる黒木華さんやお母様役の吉永小百合さんの演技も素晴らしく、まさに日本アカデミー賞にふさわしいと思いました。
考えさせられる
親子の愛や死について考えさせられる映画で心に残ってる!また、この劇中の二宮さんのセリフである「町子がねぇ」をその年のコンサートで相葉さんが何度も真似をしていることを思い出し、嵐の仲の良さを思いだされる作品の1つだと思います。
純恋愛映画!
潤のレアな制服姿が見れて、彼の甘い一面が見れるので選びました!
恋愛の作品でどこか寂しい気持ちになりますが、観た後に誰かと恋愛したくなります❤️
学生生活の人間関係って狭いけど心に残る記憶で、それを大事にしながら生きていきたいと思いました!!
兄妹の恋愛
松本潤さんの主演映画です。
双子の兄妹の恋愛物語なんですが、妹を好きになってしまった兄の苦悩が痛いほど伝わってくるんです。
親や周りの人に知られてはならない恋という緊張感が観ていてドキドキします。
松潤の何とも言えない表情がすごく好きです。
ガツンとくる作品
面白い内容だなと、軽い気持ちで見始めたら、結構黒い感じで衝撃を受けた作品でした。もっとコメディ色がはいっているのかと思ったら全くなく、重たいけれど感動するストーリーにガツンときました。ラストが衝撃で、何度も見たくなります。
嵐のメンバーが全員出ていたのが印象的でした!
この黄色い涙 では、何と嵐のメンバーが全員出ていたのが印象的でした。それぞれが、夢を追いかけながら日常を送っていくのでしたが、そんな中ひょんなことから一緒に共同生活をしていくところは非常に面白かったです。物凄く嵐の新鮮さが出ていて良かったと思います。
嵐メンバーが出演した歴代映画を集めた「嵐メンバー出演映画人気ランキング」!ほかにも「嵐メンバー人気ランキング」や「嵐人気曲ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!
メンバー別人気の出演映画ランキングもチェック!
嵐ファン必見のおすすめランキングはこちら!
歴史に残る王道ラブストーリー!!
あの初めてこの映画を見たときのドキドキが忘れられない。強引で俺様な道明寺がかっこよすぎるし、F4の絆と男らしさが満載!無人島での二人の愛が深まり、最後につくしの夢が叶うという素晴らしい演出。結婚式のシーンも理想的でキュンキュンした。何度も見たし、ファイナルで完結してしまったのが名残惜しかった。嵐の主題歌も名曲!
俺様感ですら格好いい
ドラマシリーズから松本潤さん演じる道明寺司と、井上真央さん演じる牧野つくしの恋愛にドキドキが止まりませんでした。道明寺はあいかわらずの傲慢っぷりで、俺様感が満載でしたが、色気があって松本潤さんじゃないと演じられない役だと思いました。
やっぱ花男
面白かった。花男は全部観た
嵐といえばコレでしょう
大人気少女漫画がドラマ化したと思ったら映画にも!もともと嵐メンバーがドラマや映画に進出するキッカケにもなった作品で、その影響力は一番でしょう。主役の道明寺と松本潤の俺様感がピッタリハマっており、松本潤の為の映画に感じる程でした。
豪華さとストーリー性が最高です。
花より男子シリーズが好きだったので、今回も楽しく拝見させてもらいました。全員集結したところは、とても興奮しました。やっぱり全員そろうと豪華です。無人島のところがストーリー性も自分好みで、のめり込んでみていました。
最高!!
今までの花より男子シリーズで起きてきた中でも最大級の事件が道明寺とつくしに襲い掛かり、それを2人でどのように乗り越えていくのかが見ていていつもハラハラドキドキするところが好き❤️また、挿入歌・主題歌が映画に合っているところも好きなポイントです。撮影規模もドラマよりもグレードアップしていて、とても豪華で見ごたえがあります。もちろん松本さんのビジュアルも最高です。
やっぱりコレでしょ!
嵐メンバー出演映画と聞いて真っ先に浮かんだのがこの映画でした!
ドラマも大好きで観ていました!最初は道明寺が嫌で花沢類派でしたが、つくしのように段々と道明寺に惹かれていってしまう感じで恋愛気分を楽しめる映画だったことを思い出しました!
スケールの大きな作品
原作も大好きで、ドラマも観ていました。
松本潤くんの道明寺は、本当に原作漫画から抜け出してきたような完璧さでした。
テンポもよく、ファイナルとしてふさわしい映画らしいゴージャスでスケールの大きな作品でした!
はまり役
この映画は松本潤さんのまさにはまり役という感じがします。テレビドラマで見続けてきましたが、まさにこのドラマの最後にふさわしい映画だったと思います。最後の子供が出来たとつくしが報告するシーンが一番大好きです。
最高!!
松本潤のアクション場面がたくさん見れて、とにかくかっこいいです❤️
話の展開は早いですが、映画を観た後にほっこりできる作品になっていると思います!
彼が今まで出演した映画の中で一番キラキラ輝いて見えます✨
とにかく少女たちに夢を与える映画
あのときのドキドキ感が未だに記憶に残っています。松本潤さんが強引で我様な道明寺を完璧に演じましたね。いろんなシーンで胸がキュンキュンした。全員そろったの豪華のキャスターだし、嵐の主題曲も楽しみの1つです。
感動
つくしと道明寺の恋がどうなってしまうのか映画を見るまで不安でしたが最後のシーンでは感動して泣いてしまいました。このシーンを見るために花より男子はあったんだと思えるくらい大満足できる映画でした。
俺様
松潤の俺様感が、役にぴったりで大好きだった。人気シリーズでもあり、映画は世界を舞台にした壮大なもので印象に残った。
道明寺司とつくしの結婚式が感動する
いままで色んな事があった二人が無事結婚できたことがとても嬉しかった。