1分でわかる「from ARGONAVIS」
バンドリ発のボーイズバンドプロジェクト

バンドリ! ガールズバンドパーティ!
(公式動画: Youtube)
ブシロードによって2015年に企画された、メディアミックスプロジェクト『BanG Dream!(バンドリ!)』。アニメ・ゲーム・声優によるライブなどを展開し、2次元キャラクターとリアル(声優)が融合した次世代のガールズバンドプロジェクトとして人気を博しています。

アルゴナビス from BanG Dream!
(公式動画: Youtube)
そして、2018年からはボーイズバンドプロジェクト『ARGONAVIS from BanG Dream!(アルゴナビス フロム バンドリ!)』が始動。『BanG Dream!』やアプリ『バンドリ! ガールズバンドパーティ!(ガルパ)』とは異なる世界観で描かれますが、担当声優がリアルバンドを結成する点は同じです。2020年4月よりテレビアニメ『アルゴナビス from BanG Dream!』が放送を開始。2021年1月に配信したゲームアプリ「アルゴナビス from BanG Dream! AAside」は2022年1月末で提供終了したものの、プロジェクト名を「from ARGONAVIS」に変更して新章がスタートするとともに、新作アプリの制作や声優の日向大輔が広報担当として就任することも決定するなど、さらなる盛り上がりを見せています。
from ARGONAVISの登場キャラクター
本作で中心となるのは、北海道函館市を拠点とした大学生ボーイズバンド“Argonavis(アルゴナビス)”。強いメンタルとポジティブさを持つリーダー&ギター「五稜結人」、普段は大人しいものの音楽への情熱は人一倍熱いボーカル「七星蓮」、何事も器用にこなすキーボード担当「桔梗凛生」など、イケメン揃いの人物が所属しています。
アルゴナビスのメンバー以外にも、暴君だけど高い歌唱力とカリスマ性をもつ“GYROAXIA(ジャイロアクシア)”のリーダー「旭那由多」や、フランス出身の貴族で名古屋のヴィジュアル系バンド“Fantôme Iris(ファントムイリス)”のボーカルを担当する「フェリクス・ルイ=クロード・モンドール」など、注目のキャラクターが多数存在します。
Argonavisの母
Argonavisに航海がいるだけで安心できる。心強いと思う。
はにゃまるさん
1位(100点)の評価
慎重派ベーシスト
Argonavisの作詞担当。航海くんの紡ぐ歌詞が良いんです。そしてスイーツ好きなのも良い。
yukitoさん
1位(100点)の評価