1分でわかる「東京紅葉スポット」
秋の風物詩・紅葉
赤や黄色に変化する葉の色を楽しめる、秋の風物詩「紅葉」。北海道のような早い地域では9月頃に、東北地方は10月頃、関東地方は11月から紅葉の見頃になります。紅葉がつづく期間は、紅葉開始から20~25日程度。決して長くない紅葉期間が、季節の移ろいをより感じさせます。
行かなきゃ損!東京の人気紅葉スポット
都内には紅葉が彩る公演が盛りだくさん
東京の代表的な紅葉スポットは、146本のいちょう並木が真っ赤に染まる「明治神宮外苑」や、いちょうの黄葉ともみじの紅葉が広がる「国営昭和記念公園」など。そのほかにも、「日比谷公園」や「代々木公園」といった大都会の公園でも紅葉を楽しめます!
デートに最適!ライトアップされた紅葉スポット
恋人との紅葉デートで、ロマンチックな雰囲気を演出してくれるライトアップ!そんなライトアップされた紅葉を観賞できる代表的なスポットは、小石川後楽園とともに江戸の二大庭園と呼ばれる「六義園」や、随所に巨木が残る荻窪の「大田黒公園」など。また高級感溢れる「ホテル椿山荘東京」で、レストランでのディナーとあわせて紅葉を楽しむ人も多いです。
モミジといえばここ
もみじといえば高尾山です。秋の季節になると行きたくなります。東京都内なのに都内とは思えないほどの、ひっそりとした感じと、ソフトクリームなどの軽食があったり落ち着ける場所やちょっとしたスペースがあるのが良いです。
さみんちゅさん
1位(100点)の評価
ヒール・スカートでも楽しめる山の紅葉
ケーブルカーがあるお陰で女性は服装を気にせずに山のきれいな紅葉を楽しむことができる。頂上だけでなく、ケーブルカー内から見える景色も素晴らしい。
みくくるさん
2位(90点)の評価
ロープウェイから見える絶景
植えられた紅葉よりも自然に囲まれた紅葉の方がより美しいと感じます。また、山を登りながら景色を見ることもできますが、運動が苦手な私にとってロープウェイで優雅にみられる点もとても良いです。
maiさん
1位(100点)の評価