みんなのランキング

【人気投票 1~95位】バトル漫画ランキング!みんなのおすすめする作品は?

オリエント(漫画)ノー・ガンズ・ライフ(漫画)狂四郎2030烈火の炎(漫画)銀狼ブラッドボーンちるらん 新撰組鎮魂歌(レクイエム)PSYREN−サイレン−RAVE(レイブ)いぬやしき(漫画)蜘蛛ですが、なにか?(漫画)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数95
投票参加者数626
投票数2,226

強く周りにおすすめしたい「バトル漫画」のランキングを人気投票で決定!迫力のある画力が持ち味でタイマンでのバトルシーンがウリの格闘・バトル漫画のみならず、近年の主流であるなにかしらの“特殊能力”を駆使していく作品が多くあります。能力バトルは周囲との連携、戦略性が必要なためキャラクターの個性も抜群で厨二心がくすぐられる方も多いはず!国民的バトル漫画「ドラゴンボール」、人気の「七つの大罪」や「ワンパンマン」などは一体何位にランクインするのか!ぜひあなたがおすすめするバトル漫画も教えてください。

最終更新日: 2025/01/14

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

漫画を500作品以上読んだことがある

漫画を300作品以上読んだことがある

漫画を100作品以上読んだことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

61オリエント

51.0(1人が評価)
オリエント(漫画)

引用元: Amazon

作者大高忍
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載週刊少年マガジン(2018年26号~)
参考価格550円(税込)

もっと見る

関連するランキング

鐘巻小次郎

オリエントキャラランキング

好きなオリエントのキャラクターは?

62ノー・ガンズ・ライフ

51.0(3人が評価)
ノー・ガンズ・ライフ(漫画)

引用元: Amazon

作者カラスマタスク
ジャンル青年漫画
出版社集英社
連載ウルトラジャンプ(2014年10月~)
参考価格660円(税込)

もっと見る

関連するランキング

No Image

ノーガンズライフキャラランキング

好きなノーガンズライフキャラは?

63狂四郎2030

51.0(3人が評価)
狂四郎2030

引用元: Amazon

作者徳弘正也
ジャンル青年漫画
出版社集英社
連載スーパージャンプ(1997年21号~2004年16号)
巻数全20巻
参考価格528円(税込)

もっと見る

64烈火の炎

51.0(7人が評価)
烈火の炎(漫画)

引用元: Amazon

作者安西信行
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1995年16号~2002年9号)
巻数全33巻
参考価格583円(税込)

もっと見る

強くなるたびに出せる技が増えていく

多くのバトル漫画では自分が好きな技を覚えられるが、この作品では予め出せる技が決まっていました。出せる技は主人公の中に眠っている火竜を呼び出さなければならず、そのためには主人公自体の強さを竜たちに提示する必要があります。つまり強くなって認めてもらわなければ力を返してもらえないということです。ちょうどNARUTOの九尾の力を借りるのと同じ形ですが、こちらのほうが先輩にあたり、アイデアとしては斬新なものでした。

みーたん

みーたんさん

5位(70点)の評価

報告

一対一のバトルの多さが好き

仲間と共に敵の野望を砕くという流れは普通ですが、その過程で仲間が敵と一対一で戦うシーンが多いところが好きです。
団体バトルだとサブキャラの強さがよくわからなくなってしまいますが、基本一対一ばかりなのでサブキャラの魅力も敵の魅力も発揮されやすいです。
大人になってから読み返すと設定のありきたりさに苦笑いしてしまうところもありますが、だからこそバトルに集中できて純粋に楽しむことができます。

aoi

aoiさん

2位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

65銀狼ブラッドボーン

50.9(3人が評価)
銀狼ブラッドボーン

引用元: Amazon

作者原作:艮田竜和 / 作画:雪山しめじ
ジャンル-
出版社小学館
連載裏サンデー(2015年4月29日~)
参考価格605円(税込)

もっと見る

66ちるらん 新撰組鎮魂歌(レクイエム)

50.9(4人が評価)
ちるらん 新撰組鎮魂歌(レクイエム)

引用元: Amazon

作者原作:梅村真也 / 作画:橋本エイジ
ジャンル青年漫画
出版社ノース・スターズ・ピクチャーズ
連載月刊コミックゼノン(2012年10月号(創刊号)〜)
参考価格556円(税込)

もっと見る

67PSYREN−サイレン−

50.8(4人が評価)
PSYREN−サイレン−

引用元: Amazon

作者岩代俊明
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2008年1号~2010年52号)
巻数全16巻
参考価格408円(税込)

もっと見る

68RAVE(レイブ)

50.7(10人が評価)
RAVE(レイブ)

引用元: Amazon

作者真島ヒロ
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載週刊少年マガジン(1999年32号~2005年35号)
巻数全35巻
参考価格550円(税込)

もっと見る

関連するランキング

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

69いぬやしき

50.6(3人が評価)
いぬやしき(漫画)

引用元: Amazon

作者奥浩哉
ジャンル青年漫画
出版社講談社
連載イブニング(2014年4号~2017年16号)
巻数全10巻
参考価格759円(税込)

もっと見る

もしかしたらありえるかも

人間の感情を二つの視点から感じることができる非常に奥が深い作品です。

ku

kuさん

5位(75点)の評価

報告

蜘蛛が生き残りを目指して戦います

この作品の主人公は蜘蛛です。
巨大な迷宮の底に生まれた巨大な蜘蛛は持ち前の再生能力と足の速さと粘着力のある糸の力で山ほどいるモンスターの軍団を前に生存を目指して活動します。
もうすっと戦っているような感じですね。

ひまわり

ひまわりさん

3位(75点)の評価

報告

71絶対可憐チルドレン

50.6(1人が評価)
絶対可憐チルドレン(漫画)

引用元: Amazon

作者椎名高志
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(2004年~)
参考価格528円(税込)

もっと見る

72キメラ

50.6(1人が評価)
キメラ(漫画)

引用元: Amazon

作者緒方てい
ジャンル青年漫画
出版社集英社
参考価格528円(税込)

もっと見る

73魔法先生ネギま!

50.6(1人が評価)
魔法先生ネギま!(漫画)

引用元: Amazon

作者赤松健
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載週刊少年マガジン(2003年13号~2012年15号)
巻数全38巻
参考価格550円(税込)

もっと見る

74キングダム

50.5(3人が評価)
キングダム(漫画)

引用元: Amazon

作者原泰久
ジャンル青年漫画
出版社集英社
連載週刊ヤングジャンプ(2006年9月号〜)
参考価格564円(税込)

もっと見る

関連するランキング

75つぐもも

50.4(3人が評価)
つぐもも(漫画)

引用元: Amazon

作者浜田よしかづ
ジャンル青年漫画
出版社双葉社
連載COMIC SEED!(2007年12月号~2008年7月号)
WEBコミックハイ!(2008年8月20日~2013年3月20日)
月刊アクション(2013年7月号~)
参考価格330円(税込)

もっと見る

76HELLSING

50.3(3人が評価)
HELLSING(漫画)

引用元: Amazon

作者平野耕太
ジャンル青年漫画
出版社少年画報社
連載ヤングキングアワーズ(1997年27号〜2008年11月号)
巻数全10巻
参考価格495円(税込)

もっと見る

いっそ清々しい厨二病

主人公の吸血鬼とそれを使役する英国国教騎士団が、バチカン、果てはナチス残党と対立するクリエイティブ極まりない構成になっています。オタクならだいたい皆が好む吸血鬼・キリスト教・ナチスという欲張りトッピングを盛りに盛った厨二病、飛び出す名言の嵐はもはやオタク殺しです。序盤は打ち切りを待つB級漫画の様相ですが、中盤から盛り上がりを見せ、コマ割りは単調なのにセリフもポーズもかっこいい青年向けバトルアクション漫画。何より人気の理由は名言。名作「ジョジョの奇妙な冒険」にも引けを取らない上、ネタ元を知らずとも「ああこのセリフ知ってる」と思われるほどの知名度には脱帽です。

舟稀

舟稀さん

3位(70点)の評価

報告

78YAIBA

50.3(6人が評価)
YAIBA

引用元: Amazon

作者青山剛昌
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1988年39号~1993年50号)
巻数全24巻
参考価格583円(税込)

もっと見る

剣が強くなっていく展開が燃えてくる

ジャングルで育った主人公の刃は磨き上げた剣術の腕で高校剣道部最強の男、鬼丸をコテンパンにしてしまいます。
打倒刃のために呪われた剣を手にして鬼となってしまった鬼丸を倒すために刃の冒険が始まります。
戦いの中でピンチは連続ですし個性的な味方も増えてくるのでそのこも面白いのですが、やはり一番アツくさせてくれるのが刃の剣が玉を装着することでどんどん進化していくところです。
刃の成長も楽しみですがパワーアップする剣にワクワクして読み進められます。

aoi

aoiさん

3位(70点)の評価

報告

79家庭教師ヒットマンREBORN!

50.2(8人が評価)
家庭教師ヒットマンREBORN!(漫画)

引用元: Amazon

作者天野明
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2004年26号~2012年50号)
巻数全42巻
参考価格902円(税込)

もっと見る

関連するランキング

沢田綱吉

リボーンキャラランキング

好きなリボーンのキャラは?

沢田綱吉

ボンゴレファミリーメンバーランキング

好きなボンゴレファミリーメンバーは?

死ぬ気なればできたかもしれない

この漫画の主人公沢田綱吉は、"ダメツナ"と周りから呼ばれるほど何をやってもダメな男の子なのですが、ある日家庭教師になるという赤ん坊リボーンと出会うことになります。
このリボーンが銃で撃つ弾"死ぬ気弾"によってツナは殺されてしまうのですが…。
この漫画は死ぬ気になればツナのように少しは頑張ることができたかもしれないと思わされる漫画で僕自身、すごく元気をもらえる作品でした。
バトル漫画なのですがギャグ成分も多く幅広い層の人たちが楽しめる漫画だと思います。

竹本雅

竹本雅さん

5位(70点)の評価

報告

80CODE:BREAKER(コードブレイカー)

50.2(5人が評価)
CODE:BREAKER(コードブレイカー)

引用元: Amazon

作者上条明峰
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載週刊少年マガジン(2008年28号~2013年33号)
巻数全26巻
参考価格550円(税込)

もっと見る

81

81位~95位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ