1分でわかる「さんまの缶詰」
種類豊富なさんまの缶詰
[item-image|]
栄養満点なさんまを手軽に味わえるさんまの缶詰は、おかずやおつまみにぴったり。濃厚なタレをつけた薄焼き缶や、シンプルに塩のみで味付けした水煮缶、より臭みがなくて食べやすいオリーブオイルに漬けたもの(オイルサーディン)など、多種多様なさんまの缶詰が販売されています。
さんまに含まれる栄養成分
さんまには、血液の循環をよくする効果が期待できるEPA(エイコサペンタエン酸)や、悪玉コレステロールを減らす働きがあるDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれています。 また、貧血予防にもなる鉄分や、免疫力を高めてくれる効果が期待できるビタミンなども含まれている栄養満点な食材です。 :::
とにかく美味しい
サンマのあじがやはり美味しいのが特徴だと思います。
タレも美味しいし、言うことありません!
缶詰は、そのままでも食べれますし、少し食材を足したりてアレンジして食べることも出来るのでスゴく重宝しています。
缶詰レシピがあることで、一品増やすことが出来ているのでスゴく便利だなと思いますね。
魚のものは毎日取りたいがなかなか難しいかなと思っていましたが、缶詰レシピを知ることでいろんな料理ができて嬉しいです!
サンマは好きなので特に役だっています!
木漏れ日さん
1位(100点)の評価
ちょっと温めてすぐご飯に乗せて食べられる
温めても、そのまま食べても美味しいし、ちょっとひと手間加えるだけで立派なおかずや主食になる便利なものだと思います。
ものによっては骨がないタイプもあり、子供たちも安心して食べられるので重宝しております。
普段から魚が好きでよく食べますが、時期によっては高くて食べられないこともあり、食べたい時に簡単に食べられ、子供たちも大好きなさんま缶にはとても助かっています。ね。
長期保存が効くものなので災害時に食べる非常食としても置いておきやすく、便利なものだと思います!
Maiko\(⊙ꇴ⊙)さん
1位(100点)の評価
おいしい
わたしが、さんまの缶詰で一番好きな商品は、マルハニチロのさんまの蒲焼という缶詰です。
小さい頃から食卓におかずの一品として並んでいて、食べていたのずっと好きです!
そして、味も美味しいし、スーパーやドラッグストアなどどこでも売っていて、値段も低価格なのでいつでもすぐに手に入れることができますよ。
また、さんまも骨もとっても柔らかくなっているので喉に刺さることもないし、骨も一緒に食べることができるので、子供も一緒に食べることができるのがいいなと思いました!
vj_kbさん
1位(100点)の評価