1分でわかる「カーズ」
世代を問わず大人気のアニメーション映画『カーズ』
幅広い層に人気の、ディズニー/ピクサー・アニメーション・スタジオの『カーズ』シリーズ。アメリカでお馴染みのモーターレース・NASCAR(ナスカー)をモチーフに、レースの世界で活躍するルーキー「ライトニング・マックィーン」を中心に描き、2006年に第1作目が公開されました。以降、日本を舞台に描かれた『カーズ2』や、“人生の岐路”をテーマにストーリー展開される『カーズ/クロスロード』と続編が公開され、スピンオフ作品も制作されるなど、世界中で大人気の作品です。子供だけでなく、大人の心にも刺さる感動の物語が魅力です。
車好きにはたまらない!擬人化されたカーズの車たち!

ライトニング・マックィーン
(引用元: Amazon)
カーズの主人公で、期待のルーキーレーサー「ライトニング・マックィーン」や、ピュアで優しい性格の、サビだらけでパーツの足りないレッカー車「メーター」、過去にピストン・カップで3連覇の記録を持つ伝説のレーサー「ドッグ・ハドソン(ハドソン・ホーネット)」など、車好きの心をくすぐるようなかわいいキャラクターが勢ぞろいしています。
赤いボディのスピードカー
優勝することに夢中で、あまり人の意見を聞こうとしない暴走レーサーのイメージだったが、ラジエーター・スプリングスの仲間と出会って、人を思う優しい心を持つようになり、いつしか暴走レーサーから本物のレーサーになって最後に優勝したときがとても感動的だった。赤いボディも魅力で、スピードもありかっこいい。
私も子供達も大好きで、トミカのミニカーを購入したほどです。
ちいママさん
1位(100点)の評価
シリーズの中で変わっていく姿がかっこいい!
1の時のあの生意気なルーキーレーシングカーがひょんなことからラジエータースプリングスに来て、そこの住民から親切にされて心を変えていく姿が良い!2はメーターの話中心ですが、そこで喧嘩する事はあってもメーターを支える親友な姿。3の後輩レーサーが出てきて先輩レーサーになった思う姿。どんな時のマックィーンもかっこいい!
レイさん
1位(100点)の評価
ちょっと抜けた自信家!
主人公ですし、ちょっと抜けてるところがあるのに自信に満ち溢れた性格が母性本能をくすぐられました。また、赤いボディの色にくりんとした目などの見た目も好きですし、いつも笑顔でいるところに好感が持てました。吹き替え版の声もかっこよかったです。
りんごさん
2位(90点)の評価