ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位安達祐実
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1981年9月14日 / おとめ座 / 酉年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1981年9月14日生まれ、東京都出身の女優。1994年、テレビドラマ『家なき子』に出演し一躍脚光を浴びる。以後、ドラマ・映画・舞台・バラエティー番組に数多く出演。主な出演作は、舞台『大奥』、映画『花宵道中』、TBS『マザー・ゲーム~彼女たちの階級~』など他多数。趣味は写真を撮ること、アルバムを作ること。 |
代表作品 | 日本テレビ『家なき子』(1994)
舞台『大奥』(2010) 映画『花宵道中』(2014) |
2位芦田愛菜
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 2004年6月23日 / かに座 / 申年 |
---|---|
出身地 | 兵庫県 |
プロフィール | 兵庫県出身。2007年より子役として活躍。2010年にはドラマ『Mother』(日本テレビ)での熱演が評価され、東京ドラマアウォード特別賞を受賞。翌年、初主演ドラマ『マルモのおきて』の主題歌『マル・マル・モリ・モリ!』で紅白出場。近年では、バラエティ番組『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』などでMCに挑戦するなど、活躍の幅を広げている。 |
代表作品 | 日本テレビ『Mother』(2010)
フジテレビ『マルモのおきて』(2011) NHK『連続テレビ小説 まんぷく』(2018) |
マルモのおきてでは衝撃を受けた
芦田愛菜さんは子役としては凄かったですね。マルモのおきてではその見事な演技を披露してくれました。
また演技だけでなくフリートークも凄いんです。このドラマが大ヒットしたことによっていろんな番組に芦田愛菜さんはお呼ばれするようになったんですけど、そのときの堂々とした振る舞いに惚れました。
3位志田未来
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1993年5月10日 / おうし座 / 酉年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
プロフィール | 1993年5月10日生まれ、神奈川県出身の女優。映画・テレビドラマ・舞台などで活躍。主な出演作は、日本テレビ『14才の母』、TBS『小公女セイラ』、映画『誰も守ってくれない』『借りぐらしのアリエッティ』『グッドモーニングショー』、舞台『オレアナ』、写真集『AM/PM』など他多数。 |
代表作品 | 日本テレビ『14才の母』(2006)
TBS『小公女セイラ』主演(黒田セイラ役)(2009) 映画『誰も守ってくれない』主演(船村沙織役)(2009) フジテレビ『監察医 朝顔』(2019) |
同情するなら金をくれ!は名言
同情するなら金をくれ!の名言を生んだドラマ・家なき子では迫真の演技を見せてくれましたね。正直このドラマが子役というものの分岐点だったように感じます。
それまでは所詮子供だから演技が下手でも許される的なところがあったように思うんですよね。でもここから子役も演技を求められるようになったと感じます。そのきっかけを使った安達祐実さんは凄いですね。まさに子役のレジェンドです。