このランキングでは、クリストファー・ノーランが監督した映画作品に投票可能です。あなたが名作だと思う映画に投票してください!
クリストファー・ノーラン監督映画人気ランキング!みんながおすすめする作品は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
『バッドマン』シリーズをはじめとした数々の大作映画を手がける、クリストファー・ノーラン。2020年9月に新作映画『TENET テネット』の公開が予定され、さらに注目を浴びています。今回は「クリストファー・ノーラン監督の映画人気ランキング」をみんなの投票で決定します!『メメント』や『インセプション』、『インターステラ』など名作ぞろいのなか、1位に輝くのはどの作品でしょうか?あなたのおすすめする作品を教えてください!
最終更新日: 2023/11/28
注目のユーザー

ランキングの前に
1分でわかる「クリストファー・ノーラン監督」
手掛けた映画は受賞作ばかり!クリストファー・ノーラン監督
クリストファー・ノーランは、1970年7月30日生まれ、イギリス出身の映画監督。学生時代、イギリス小説を学ぶ傍ら、短編映画の制作をはじめました。1998年に、『フォロウィング』で初めて長編映画の監督を務め、2000年に2作目となる『メメント』で一気に注目されるように。その後、アカデミー賞をはじめとする数々の賞を受賞しています。クリストファー・ノーラン作品の大きな特徴は、デジタルやCGの使用を避け、生身の人間と実物だけで撮影すること。リアリティをとことん追求することで、多くの観客をストーリーに引き込んできました。
代表的なクリストファー・ノーラン監督映画
クリストファー・ノーランは、制作費1億ドルを超える大作を多数手がけていることで知られています。他人の夢に入りアイデアを盗むスパイがミッションに挑む『インセプション』(2010年)をはじめ、人類滅亡を阻止する男の奮闘を描いた『インターステラー』(2014年)など、斬新な切り口のSF作品は大人気です。ほかにも、第二次世界大戦の実話をもとにした戦争映画『ダンケルク』(2017年)といった作品でもヒットを記録しています。
「バットマンシリーズ」を手掛けていることでも有名!

ダークナイト(2008年)
(引用元: Amazon)
2000年代以降、大人気アメコミ『バットマン』の実写映画シリーズを手掛けるようになった、クリストファー・ノーラン。なかでも、2008年に公開された『ダークナイト』は、シリーズ最大のヒットを記録しました。本作は、大人向けのシリアスなストーリーや、キャラクター達に追加された新たな設定で、これまでのバットマンのイメージを変えた作品として大注目。この作品をきっかけに、クリストファー・ノーランが監督したバットマン新3武作は、「ダークナイト・トリロジー」と呼ばれるようになりました。
クリストファー・ノーラン監督の代表作一覧
制作年 | タイトル |
---|---|
1998年 | フォロウィング |
2000年 | メメント(映画) |
2002年 | インソムニア(映画) |
2005年 | バットマン ビギンズ |
2006年 | プレステージ(2006) |
2008年 | ダークナイト(2008年) |
2010年 | インセプション |
2012年 | ダークナイト ライジング |
2014年 | インターステラー |
2017年 | ダンケルク(2017年) |
2020年9月公開予定の新作『TENET テネット』
クリストファー・ノーラン監督の最新作『TENET テネット』が、2020年9月18日に公開することが発表されました。秘密裏に活動する国際スパイがミッションに挑む、本作。クリストファー・ノーランが「これまででもっとも''野心的な映画''」と語るほどの仕上がりになっており、さらに注目が集まります。
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位インターステラー

引用元: Amazon
制作年 | 2014年 |
---|---|
上映時間 | 169分 |
監督 | クリストファー・ノーラン |
メインキャスト | マシュー・マコノヒー(ジョセフ・クーパー)、アン・ハサウェイ(アメリア・ブランド)、ジェシカ・チャステイン(マーフィー・クーパー)、エレン・バースティン(マーフ)、マイケル・ケイン(ジョン・ブランド教授)ほか |
主題歌・挿入歌 | First Step / ハンス・ジマー |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
2位ダークナイト(2008年)

引用元: Amazon
制作年 | 2008年 |
---|---|
上映時間 | 152分 |
監督 | クリストファー・ノーラン |
メインキャスト | クリスチャン・ベール、ヒース・レジャー、アーロン・エッカート、マイケル・ケイン、マギー・ギレンホール、ゲイリー・オールドマン、モーガン・フリーマン、モニーク・ガブリエラ・カーネン、ネスター・カーボネル、エリック・ロバーツ、チン・ハン |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 |
\ ログインしていなくても採点できます /
言うまでもなく…
クリストファー・ノーラン監督と言えば、この映画ということになってしまうのでしょうか。『ダークナイト』は映画自体というよりもこの作品がその後の映画史に与えた影響の方が大きすぎるかもしれません。これだけの大ヒットをアメコミ映画で達成したからこそ、後のマーベル・シネマティック・ユニバースの躍進もあったのではないでしょうか。
報告ヒーロー映画の域を超えた作品
言わずと知れたダークナイト。『バットマン』を原作とした実写映画作品です。バットマンの実写映画作品はたくさんあるし、今までに結構見てきたけどノーラン監督のこのダークナイトは明らかに今までのとクオリティが違う。もはやヒーロー映画の域を超えています。善と悪という単純な二項対立ではなく、そこにある正義の脆弱性だったり心情変化だったりと物凄く現実とシンクロしていて考えさせられました。
報告3位TENET テネット
\ ログインしていなくても採点できます /
あなたはついてこられるか?
時間が逆行していくというアイディアを徹底してビジュアルに特化して見せ切った作品。ひと言で語るならばそうなってしまうでしょう。こんなバカげた企画を実現してしまう時点でもうこのクリストファー・ノーラン監督は規格外です。かなり無理がある設定でも気にしない。ノーラン監督が生み出す時間の強制力には誰も敵わないのです。
報告斬新な設定
これは本当にすごい作品でさすがとしか言えません。時間の逆行という斬新な設定によく映像がついていけたなって思う。本当にスリルがありました。映画館で見るとより臨場感があってよかったし、主演のジョン・デビッド・ワシントンは初主演とは思えないほど堂々としていてよかった。
報告何度も観よう
2020年、かなり話題になったテネット。もう、一回だけの視聴では意味がわからないというのが本音。
リアルの世界と同じく、現在から未来に時間が進む世界と、その逆の時間軸の世界が同時に存在していて、観ていてワクワクしたが、頭の回転が追い付かなくて、混乱する。
とにかく、アクションがいい。これは劇場で観に行けてよかったポイント。二回目はIMAXで観たが、画面に映し出される景色が綺麗で、最高に興奮できた。
本音を言うと、二回映画を観てもよくわからなかった。ネットに転がってた解説サイトで、ようやく100理解できた。解説書いてくれた頭のいい人、あ[続きを読む]
4位インセプション

引用元: Amazon
制作年 | 2010年 |
---|---|
上映時間 | 148分 |
監督 | クリストファー・ノーラン |
メインキャスト | レオナルド・ディカプリオ(コブ)、渡辺謙(サイトー)、ジョセフ・ゴードン・レビット(アーサー)、マリオン・コティヤール(モル)、エレン・ペイジ(アリアドネ)ほか |
主題歌・挿入歌 | Mind Heist / ザック・ヘムジー |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 |
公式サイト | https://warnerbros.co.jp/home_entertainment/detail.php?title_id=4244/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
ノーラン監督が見せる夢は桁違い
夢の中に入るというのは誰でも憧れるものですが、この映画を観るとなかなかに壮大なことになっていくので、ちょっと怖くなってきます。夢の夢の夢…という複雑な仕掛けに頭が痛くなってきますが、それでも映像の摩訶不思議さで観る者を釘付けにする力は相変わらず素晴らしいです。さすがビジュアルで映画づくりをしていくことに関しては天才。もっと平穏な夢を見たいですが…。
報告豪華な俳優陣、SF好き必見
他人の潜在意識にまで入り込んで、他人のアイデアを盗み出したり記憶を植え付けるというなんとも怖すぎるミッションを抱えた主人公の物語。主演にレオ様、脇を固める役として渡辺謙さんも出演していたことで日本でもたちまち話題になりました。やっぱり俳優陣が豪華なだけあって迫力が凄まじいし、SF好きは絶対に一度は見る映画だなとつくづく思います。
報告5位ダークナイト ライジング

引用元: Amazon
制作年 | 2012年 |
---|---|
上映時間 | 165分 |
監督 | クリストファー・ノーラン |
メインキャスト | クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン、バットマン)、マイケル・ケイン(アルフレッド・ペニーワース)、ゲイリー・オールドマン(ジェームズ・“ジム”・ゴードン)、アン・ハサウェイ(セリーナ・カイル、キャットウーマン)、トム・ハーディ(ベイン)ほか |
主題歌・挿入歌 | Like A Dog Chasing Cars / ハンス・ジマー |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
6位メメント

引用元: Amazon
制作年 | 2000年 |
---|---|
上映時間 | 113分 |
監督 | クリストファー・ノーラン |
メインキャスト | ガイ・ピアース(レナード・シェルビー)、キャリー=アン・モス(ナタリー)、ジョー・パントリアーノ(テディ)、マーク・ブーン・ジュニア(バート)、ジョージャ・フォックス(レナードの妻)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
7位ダンケルク(2017年)
\ ログインしていなくても採点できます /
ノーラン監督の戦争映画は派手でも渋い!
科学を題材にしていないし、史実モノなので、さすがに荒唐無稽なことは何もできないのですが、それでもクリストファー・ノーラン監督らしさは満載。逆にストイックに引き締まった作品になったので、案外とこういう戦争映画は向いているのかもしれません。こういう戦争体験ビジュアル映画はひとつのトレンドになっていったと思います。
報告8位プレステージ(2006)

引用元: Amazon
制作年 | 2006年 |
---|---|
上映時間 | 130分 |
監督 | クリストファー・ノーラン |
メインキャスト | ヒュー・ジャックマン(ロバート・アンジャー)、クリスチャン・ベール(アルフレッド・ボーデン
)、マイケル・ケイン(ハリー・カッター)、スカーレット・ヨハンソン(オリヴィア)、デヴィッド・ボウイ(ニコラ・テスラ)ほか |
主題歌・挿入歌 | RETURNER 〜闇の終焉〜 / Gackt |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
9位バットマン ビギンズ

引用元: Amazon
制作年 | 2005年 |
---|---|
上映時間 | 140分 |
監督 | クリストファー・ノーラン |
メインキャスト | クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン、バットマン)、リーアム・ニーソン(ヘンリー・デュカード、ラーズ・アル・グール)、ケイティ・ホームズ(レイチェル・ドーズ)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
11位インソムニア

引用元: Amazon
制作年 | 2002年 |
---|---|
上映時間 | 118分 |
監督 | クリストファー・ノーラン |
メインキャスト | アル・パチーノ(ウィル・ドーマー)、ロビン・ウィリアムズ(ウォルター・フィンチ)、ヒラリー・スワンク(エリー・バー)、モーラ・ティアニー(レイチェル・クレメント)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
運営からひとこと
バットマンシリーズや数々のSF超大作で知られる、クリストファー・ノーランの名作がギュッと詰まった「クリストファー・ノーラン監督映画人気ランキング」。ほかにも、「バットマンシリーズ人気ランキング」やジャンル別の映画作品人気ランキングなど、映画好き必見のランキングを公開中。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
人気No.1映画は?
バットマンシリーズ好きは必見!
ジャンル別映画ランキングはこちら!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





無茶苦茶な設定でもノーラン監督にお任せ!
マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ、ジェシカ・チャステイン、マイケル・ケイン、マッド・デイモンなどの豪華俳優陣だけでも見ごたえはありますが、そこには壮大すぎるSFストーリーが…。いろいろな滅茶苦茶さもある物語ですが、ここでもノーラン監督のサイエンス・マジックが炸裂。なんだか最後には凄い映画を観たな…という印象だけが残ってしまう不思議。
映画ブログ『シネマンドレイク』管理人
シネマンドレイクさん
2位(90点)の評価
混乱と感動👽(笑)
2014年に公開されたSF映画👽👾
ノーラン監督らしい難解映画だなーーって、終始思ってた(笑)
序盤は常に頭が混乱してて、がんばって追いついて、追いついたと思ったらまた展開が加速して・・・つまり大変(笑)
専門用語も多すぎて、よくわからなくなるけど、引き込まれるから最後まで見ちゃう👀日本映画と比べ物にならないくらい、映像が綺麗で壮大。
時間の進み方とか、相対性理論とか、文系出身のわたには今だに全部理解はできてないけど、結局、愛が勝つってことだよね?🥰
胸にしみるセリフがいくつかあって、名言集作りたくなった(笑)
テネットもだけど、3回は観た方がいいかもね!(笑)
子ども出してくるのは、ノーラン監督、ちょっとずるいな👧![続きを読む]
Mihiさん
1位(100点)の評価
大号泣
世界トップレベルの感動映画なインターステラー。
やっぱりクリストファー・ノーランが監督した映画はスケールがデカすぎて、いい。映画館で観たが、あの壮大な惑星・宇宙は、スクリーンに映える。
それに加えて、インターステラーは、人間の愛を感じられる作品だった。
また、いい意味で、予告に裏切られた感もある。本編最高なので、予告で離脱してしまった人には、今からでも観てほしい。まじで泣ける。逆にどうしてあの予告映像になってしまったのか、素人にはわからない。
そしてなにより、インターステラーは、アンハサウェイが綺麗すぎる。
石灰さん
2位(94点)の評価