2017年に始動したラップバトルプロジェクト『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』。男性声優たちが演じるイケメンMCたちや、歌詞・メロディともに中毒性の高い曲が人気を呼んでいます。今回は「ヒプノシスマイクキャラクター人気ランキング」をみんなの投票で決定します!初期から活躍中の「飴村 乱数(あめむら らむだ)」や「碧棺左馬刻(あおひつぎ さまとき)」、新たに加わったオオサカ・ディビジョンの「白膠木簓(ぬるで ささら)」など、全キャラクターが大集合!あなたが好きなヒプマイキャラを教えてください!
最終更新日: 2021/01/28
このお題は投票により総合ランキングが決定
本ランキングでは、『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』に登場するすべてのキャラクターに投票可能です。あなたの好きなヒプマイキャラに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位観音坂独歩
2位白膠木簓
3位夢野幻太郎
4位碧棺左馬刻
5位入間銃兎
1位観音坂独歩
2位白膠木簓
3位夢野幻太郎
4位碧棺左馬刻
5位入間銃兎
条件による絞り込み:なし
全関西人がその尊さに泣いた(知らんけど)
初登場時は大阪出身の贔屓目を抜きにしても、期待以上のキャラクターだと思いました。可愛い見た目で盧生先生の部屋の鍵を無数に持っている重たさが同居していてずるい。可愛い。声もめちゃくちゃ素敵で、関西弁の違和感も全くない。楽曲もダジャレと韻が上手にミックスされていて上品に仕上がっていて素晴らしい。満点。もはや存在が愛おしい。5兆円あげたい。
関西弁と優しい性格!
まず、本物の関西弁にもトキメキが止まらないのですが、それよりもその性格に惹かれます。糸目キャラの関西人って、何だか卑怯で冷徹なイメージ…と思っていたのですが、彼は仲間思いで優しくて、禁煙のために飴を舐めたり普段からつまらないオヤジギャグを言うおちゃめさなんかも、ギャップ萌えで大好きです!
存在が好き
足の長さ、スタイルの良さ。
そしておちゃめで好奇心旺盛なのにちゃんと常識人。笑
治安の悪いヒプマイの中で可愛らしいダジャレをぶっこむところが愛しすぎる。
わたしは関東人ですが関西弁も好きすぎて推すことに決めた。
面白い
お笑い芸人だけあって際立って面白いキャラクターです。
ただ面白いだけなキャラクターではなく、相手のことをよく見ており、頭を使い立ち回っているなど、ギャップのあるキャラクター性に驚いた覚えがあります。
関西で他のdivisionとはまるで違ったラップばかりなので聞いていて飽きないです。
糸目でお調子もので相方思い
オオサカディビジョンどついたれ本舗のリーダー。お笑い芸人であり、過去に躑躅森 盧笙(つつじもり ろしょう)とコンビを組んでいた。今でも相方思いであり、躑躅森 盧笙(つつじもり ろしょう)との会話がコントのようで聞いていてとても楽しい。コンビ解消の際揉めたものの、少しずつ躑躅森 盧笙(つつじもり ろしょう)と和解していくシーンが魅力的である。
ソロ曲であるTragic Transistorは新喜劇のようでワクワクする始まり方がポイント。オオサカらしさ、オヤジギャグなどクスッと笑ってしまうような歌詞が聞いていて楽しい。
関西弁がいい!
関西弁で歌う彼が面白おかしいです。
歌い方が楽しく関西弁の歌い方が好きです。
盧笙との絡みも面白くて、二人との絡みがとてもいいです。
今後のディビジョンバトルでの掛け合いも楽しみです。
零とのやり取りも楽しみです。
可愛い
仲間思い、相方思いでいいリーダー。
相方の盧笙に対してメロメロなの可愛すぎる。ちょくちょくダジャレぶっ込んでくるの可愛すぎる。
ちゃんと周りをよく見ていて状況分析が優れている。以外と頭脳派なの萌えます。MCT時代のクールな簓さんも大好きです
あとラップもお上手!!!!
破壊力!!!!(夢女子意見です)
大阪弁の破壊力!糸目で細身の破壊力!とてもファンを大事にして神対応の連続の気がする。優しくてなんでも出来るかっこいい簓くんやけど彼女ちゃんの前ではデレデレしてそうな感じがたまらなく好き♡難点はオープン変態過ぎて「🌸ちゃんえっちしよー」って言ってくる事。だが、私はそれがいi((殴
可愛い
白膠木簓の口角が好き。盧笙の家の合鍵勝手に作ってるのも禁煙中で飴ちゃん舐めてるのも、全てにおいて可愛い。飴ちゃん舐めてる白膠木簓、最高に可愛いが一回でいいから公式で煙草吸ってるとこ見せてくれ。頼む。
耳
そこにあいてるの知りませんでした、こないだよくよくみたらなんか黒くね?黒子?って思ってみたらwooooooooooでしたえぐられました、糸目が好きですタバコ頑張ってやめてるのもかわいいし、好きですいつもニコニコだけど腹の内あんまり読めない感じしてとんでもないです。声すきです、関西弁てすごいですね。
優しくてかわいくてかっこよくて…なんだこの人。
悪いところひとっつもありません。大好きです。初見のとき、ラップがやばいほど上手いなぁって思いました…(๑°ㅁ°๑)💦もはや尊敬の域です……嫁にしてくだせぇ。。
親近感
同じ関西人やからいや最高かってかんじ
煙草の代わりに飴舐めてるのめっちゃ好き笑 盧笙の事信頼してて大事にしてるのめっちゃよき♡
あと曲は明るくて聞いてて心地いい!歌詞の「人と違うくても恥じゃないZ」でまじで感動した
優しげ
刺々しいキャラクターが多い中、仲間内では温厚なキャラクターでありながら、殆どが嘘の話であったりとミステリアスな部分もあり、目が離せないです。
ミステリアスではあるものの、物の判別は弁えていて、ダメな事はダメと言えて、助けたいと思ったら助けることのできる人であるのも好感が持てます。
ミステリアスで嘘つきだけど誰よりも仲間想い!
シブヤディビジョン・Fling Posseのメンバーで、作家の夢野幻太郎。「まぁ嘘だけどね」が口癖であり、誰に対しても肝心なところで嘘をつき、本心はなかなか見せない。何を考えているか解らないところがミステリアスだけど、仲間想いで優しさも持ち合わせているところが素敵だ。ボイスを担当する斉藤壮馬の、幻太郎が付く嘘のキャラを自由自在に声音を変えて演じる表現力も素晴らしい。
おちゃらけた一面と、場を読む観察力を備えた小説家
シブヤディビジョン「Fling Posse」の夢野幻太郎は、普段はおちゃらけた様子で意味のない嘘をついて同じメンバーの有栖川帝統をからかっていますが、場を読んだり、空気を読む力をヒプノシスマイクメンバーの中で最も持ち合わせている人物です。
ドラマトラック「マリオネットの孤独と涙と希望と」では、同じディビジョンメンバーである有栖川帝統と飴村乱数の「触れられたくないこと」を踏み込んでしまわないように気を配り、声掛けをする姿が見られます。
いつものおちゃらけた一面と、場にあった冷静な一面を持ち合わせている夢野幻太郎はとても魅力的です。
とにかく優しい声とルックス。(夢女子意見です)
不眠症とか100%ならなそう。こちらも安心感があるが、理鶯や一郎と違って感覚的な安心なので幻太郎の足や腕の細さにえっ。。ってなる。とにかく2人で話ていると途切れない。気づいたらすごい時間経ってる。難点はたまに「ま、嘘ですけど」では済まされない嘘をついて🌸を傷つけてしまう事
きっかけは一目惚れでした
見た目がタイプで沼に堕ちましたが、なにが良いってチームの見た目と中身のギャップがたまらないなと思います。シブヤを舞台とし、1番ポップな見た目をしているのに、「Fling Posse」(刹那の友)というチーム名だったり、各々が後暗い過去を背負っている所が最高です。
小生……
顔と声(斉藤壮馬)と喋り方とか性格とか全てが良い
曲の意味が難しかったり過去がまだ分からないキャラだけどそれなりに重要な何かがありそう… 帝統や乱数との絡みがめっちゃ可愛いし「嘘ですよ」とか言われたい♡
あと圧倒的色気すぎる
仲間思いの薄幸美人
乱数の事情に踏み込まない気遣いや、普段からかいつつも帝統を大事にしている仲間思いな部分が素敵!無口そうで何を考えているのか分からないが、意外とふざけたり(?)するのが面白い。目が離せなくなる。
作家ならではの普段使わないようなワードを組み込んだラップがすごい!!!
不思議なところが良い
一人称は、あまり安定していなかったり、帝統などに嘘をついて 、ふざけているところも平和なところも聞いていてほっこりして、ラップの一つ一つの単語というか、言葉がすごく綺麗で、さすが作家だなという感じが好きです。
ビジュアルとギャップ!
白髪赤目という見た目と、低くでドスの効いたまさにヤクザっぽい声は、いかにも2次元、非日常という感じで、アニメ好きにはたまりません。全キャラクターの中でビジュアルが一番好きなのは左馬刻で、ひとめぼれしてしまいました。ヤクザなのに妹を過保護なくらい大事にするその姿にもギャップ萌えしてしまいます。
ツンデレ
基本的にはつんけんした態度をとることが多いのですが、時折見せる人情的な面やデレている時がありたまらなく愛おしいです。
またシスコンというところもポイントが高いです。一郎とケンカ腰になりながらも、何だかんだでお互いのことを分かっているところがいいです。
ヤクザだけどシスコン
見るからに近寄りたくないヤクザの風貌なのですが、妹を溺愛している所が微笑ましい。きっちり筋は通す、義理人情に厚い人です。
普段が怖いからギャップでそう見えるのかもしれないけど、意外に常識人で優しいです。
一緒にいればかすり傷すらつかなそう。(夢女子意見です)
女遊び激しいのは女の子からしたら嫌かもだけど本命出来たら絶対に離れないし離さない。ヤクザだから絶対に守ってくれるし怪我しようもんなら怪我させたやつを海に沈める。でも、不器用だからあまり好きは多くはないけど普段の行動から🌸のことが好きなことが分かるからよし。難点はケンカ多そうなのと、ヤクザだから怪我して帰ってくることもたまにあること。
こんなに可愛い893がいるか…?いやいない。
ギャップ萌えが1番やばかった。初め銃兎とのボイスドラマを聞いた時は『お、おお…怖いな…theヤクザだ……』と思ったのですが、コミカライズや他のボイスドラマ、ゲームのストーリーではところどころ可愛さが垣間見えて心臓を鷲掴みにされました。ヤクザなのに肌が白くてすべすべで睫毛がぴょこーん!ってしているなんて…可愛すぎるだろ……生まれてきてくれてありがとう…。
色気
大人の余裕感があって良い あと左馬刻の曲はめっちゃいい!!特に2ndの曲が個人的に好き♡ はやく一郎と仲直りしてねむちゃんと再開してほしい( ・ ・̥ )
理鶯の料理の前では威勢が無くなるところがめっちゃ推せる笑
ヤクザなのに妹思いってヤバ過ぎでしょ!
可愛い!あと合歓ちゃんのことも大事にしてて一回合歓ちゃんのこと殴っちゃったけどそれも眠ちゃんのこと考えてやったことだと思う!だって、あんなに妹思いなのに急に殴るなんておかしいから本当は左馬刻様も殴りたくなかったんだと思う!でも左馬刻様過去重すぎ!(お母さんがお父さんを殺してお母さんが自殺した)
それにすっごいチーム思いだからめちゃくちゃいい人!
ちょいアホいかつヤクザ
小学生男子が使うような乱暴な言葉をよく使う。時々アホっぽいことを言うところが可愛い。ガチのヤクザで怖いところもあるが、そのギャップがたまらん。妹思いのナイスガイ。なんだかんだ根はめちゃ良いやつ。
オラついているのにカワイイ一面があるので。
ヤクザでオラついているキャラクターですが、女性には絶対手を上げない、妹にはとびきり優しいという女性なら誰でも惹かれるキャラクターではないでしょうか。ヤクザになったのも妹のためというのがまた素敵です。
身内は絶対に守る情に厚いヤクザ
口は乱暴だし手が出るのも早いし近寄り難いけど、チームの仲間を気遣う優しさがあったり、目上の人を敬う礼儀正しさがあったりする。いい意味で裏表がない。ぶっきらぼうな優しさ。
ギャップ
妹思いで仲間と家族は大事にする。年上の人や敬ってる人には礼儀正しく、可愛い後輩には優しい。そして自分からは裏切らない。最高じゃないですか?
MTCの中では末っ子になるのも可愛くて大好きです。
性癖にドストライク!
眼鏡で気の強い美人顔なので好みドンピシャです。スーツ姿の男も好きなので文句なしです。警察官の巡査部長なので給料高そうだし、汚職警官といいつつ自分のディビジョンリーダーである左馬刻への義理堅さや、ドラッグを根絶するという強い正義感も良いと思います。また、ライブの時も声をあてている駒田さんが足gが長くて細身の鍛えたボディなのでライブでも二次元から飛び出してきたような再現度の高さもたまりません。二次元にも三次元にも対応できる数少ないキャラクターです。ドラマCDでは車を運転する描写も多く、運転スキルが高いのもポイント高いです。
スーツ×眼鏡×手袋は裏切らない
スッキリとした見た目から、インテリポジションのキャラクターかなと思いきや、口が悪いところがあったり警察官らしく丁寧な口調になったりとギャップを見せてくるところが好きです。
何よりヴィジュアルに好きになる三大要素が揃っているので好きにならないわけがなかったです。
悪徳警官…?
薬物により、両親と志を共にしていた友人を亡くしたという重い過去を持ちながらも、心は折れるどころか薬物を根絶させてやるという強い意志を持っていてかっこいい。警察という立場を利用して悪徳を働いているけれど、根は腐ってない(?)ところに惚れました。
「そっちの分までこっちでやるから任せとけ」
この歌詞泣ける
顔もいいし、よくネタにされてるのも込め大好きです。
ヒプマイ一まとも?
ヒプマイの濃いキャラクターの中では、とても常識人に見えます。国家公務員(警察官)で、麻薬を撲滅するために尽力しています。
ちょっと職権乱用しがちな所もありますが・・・仲間想いで正義感に厚い人だと思います。
切実にしょっぴかれたい(夢女子意見です)
普段は敬語なのに二人でいる時に「よく頑張ったな」とか敬語じゃ無くなった時は🌸死亡案件。とりあえず仕草がエロいし、顔面国宝だし、2人でいる時は大人の余裕が出てるがふとした時の🌸の可愛い仕草に「っっっ!!//」って心の中で思ってる。難点とかないでしょこの人に。
細メガネ、七三分け、手袋、スーツ
見た目がドンピシャすぎて困りました、メガネ黒縁とかじゃないアンダーのやつでuh…って感じでしたし初見でコイツァいけない性癖だと思いました。インテリヤクザかな~って思ったら汚職警官⭐︎すきなものしかないです毎朝ヒョオオ!で起きてます。飛び起きてます。何より声が好きですクソデカヴォイスはもちろん、サ行がものすごくきれいなんです。駒田さんも含めて大好きです。たばこ!敬語!ヘビースモーカーですよね?!あぁもうむりすき、敬語がものすごい破壊力ですねとんでもねくすきです
表情豊かで可愛い
顔がいい!!!!!から入ったのですが、普段の礼儀正しい部分、ゲスな部分、理鶯の手料理や左馬刻の我儘に手を焼くママな部分といろいろな面を見てさらに好きになりました。いっぱい困らせたい!
えっちじゃん!!!!!
手袋してメガネで美形で七三…完全にアウトですよ
あと声が駒ちゃんですっっごいハマり役
イルマティックさんのヒョオ!!!とか絶対癖になる笑
中々悲しい過去があるから応援したくなる
汚職警官最高((
可愛いと男前の二面性
乱数は小さくて可愛くて、お洒落で、普段はかわい子ぶった喋り方をするのですが、ここぞという時はドスの利いた低い声になります。こんな見た目可愛いのに、男らしい一面があるなんて・・・とギャップにぐっと来てしまいます。
見た目とラップのギャップ!
乱数と書いてラムダと読む、それがまずかっこいいです。普段は幼くて無邪気でとてもモテますが、ラップのスキルはとても高いというギャップがとても良いです。ピンク色の髪の毛で小学生っぽい見た目とのギャップが最高です。
ギャップかわい!
クローンの中で多分この乱数が感情を持ってると思う!あとBETTLE BETTLE BETTLEの2で「人の過去のことを何度も持ち出すんじゃねー」って一瞬本性出したけど「じゃなきゃ容赦しないよってシナリオ♪」でかき消してたの尊い!あと、中王区の指示かも知れないけど前のクローンがやったことを自分がやったみたいにしてるの優し過ぎて神ってる!やばい!でも一番ポッセ中王区と関係あるけど(乱数=中王区のクローン 幻太郎=中王区に復讐{お兄さんがむつつじくんみたいなことになってる。因みにむつつじくんがおかしいことんなって寂雷先生が乱数に敵意を向けてる!昔は乱数が先生にラップを教えていた}帝統=乙女様の子供)そこがいいですよね!
か!!わ!!!い!!い!!
声ね!!!しらいむの声めっちゃよき!!
あと闇が深すぎるのが良くないけど良い((
この子だけは本当に幸せになって欲しい!ポッセに幸あれって感じ
あと服可愛すぎて何だこの生き物ってなる 「おねーさん」の発音が好き笑 とりあえず乱数ちゃんいてポッセありって感じです最高!
ギャップ萌えがいい!
普段は可愛くて、オネーさんが大好きな乱数ですが、たまに出てくる乱数の地声は、低くて、太く、本当にかっこいいです!(不意討ちはほんとにヤバイ)しかも、177センチの間に155センチがいるってなんかやばくないですか?(良い意味で)周りを巻き込んでしまうこともありますが、チームのことを思っていて、好きです。
人知れず誰よりも苦しんでいる彼を応援したくなります
初めて目にした時に可愛い見た目とラップに惹かれ、すぐに推しを決めたことを覚えています!CDやコミカライズで少しずつ明かされていった彼の真実を見て、彼の幸せを願わない人はいないと思います...
餌付けしたい
ラップが分かりやすくて好き。聞き取りやすい声でとても新人声優とは思えない。ギャンブラーでよくお金がなくなるが、生まれ持った強運で生きてきたとか野性味が強くて好き。餌付けするとすぐ懐くと公式でも書いているので、餌付けしてみたい。
素直
馬鹿で素直だからこその憎めないキャラクターで、とても可愛げがあります。
テンション高めでおちゃらけて見えはしますが、夢野さんと共通で仲間思いな部分があり、好感が持てます。
まだバックグランドが不明瞭なキャラクターなので、今後に期待しています。
とにかく可愛い!
めちゃくちゃ可愛くて癒されます!
仲間想いで絶対に嘘とかつかないし、お金に単純だったり、天然だったり、むしろこっちがお世話したいです🤍
でも過去を1人で抱えていたりして苦しいこともあるとは思うけど、笑顔で物事に取り組む、本当に素敵なキャラです!
見た目がかっこいい!
かっこいいし色っぽいところなど、見た目的には1番好きです。自分の命まで賭けるギャンブラーという設定も最高ですが、ラップ自体もついつい聞いてしまいます。ギャンブラー的なセリフが多いので、それもおもしろいです。
ギャンブルを愛す男!
ギャンブルが大好きな20歳。
年齢もポイントで曲もギャンブルが好きになりそうな曲。
歌い方や見た目が得にかっこいいです。
渋谷の仲間を大切にしているキャラクターでかわいいです。
楽しい歌い方をしているのが特に良いです。
性格・声・外見全てに置いて最高の人!
ギャンブルをしているからといいイメージが少ない人がいますがめちゃめちゃいい人です!性格がとっても良く、仲間思いで純粋なところがとても好意印象です!野生感が出ているのもなおよし!
かっこいい
ポッセのときは犬みたいな感じだけれど、ラップバトルとかになると、ギラギラしているというかそういうところが好きです。(語彙力なくてすみませんw)しかも、お金を渡すとなつくところや、幻太郎とふざけているところが可愛いなと思います。
新宿ナンバーワンホスト!12345600円Monthly稼ぐ凄い人だけども・・・?
まず見た目が最高すぎます。イケメン。さすが新宿ナンバーワンホスト。手先が器用で料理も作れておもてなしもできる非の打ちどころがないと思ったらスーツを脱いだら女性恐怖症になってしまうというギャップにとても惹かれました。
スーツを着た彼はホストモード、着ていない彼はチャラい感じになりますが、どちらも好きです。特にチャラい感じの時は持ち前の明るさとポジティブさから落ち込んでいる独歩を励ましたり、料理を作ってあげたりと面倒見がいいところが好感を持てるところです。
また、独歩が他のディビジョンのメンバーに傷つけられたときには怒ってラップバトルを仕掛けるという熱い一面もあり、親友の為に怒るところが好きです。
ソロの楽曲は明るいものが多く、聞いていてとてもテンションが上がりますし、楽しいです。実際ホストクラブにはご縁が無いため行ったことはないのですが、こんな楽しいホストがいたらお金使ってしまうなあと思いました。
かわいい
ホストという職業柄女性の扱いは超一流です。かなりの美形でホストなんてみんなほっとかないですよ。そのくせに女性恐怖症で、これもギャップですね。
ホストの時のテンション高めの一二三が楽しくて好きです。
歌もノリノリで気分があがります。
圧倒的No.1
もう全てが好き(⑉• •⑉)❤︎
まずお顔、、完全にどストライクっ!そしてチャラそうなのに女性恐怖症なのがまた良い!でもそうなった理由はまだ明かされてないから闇が深い… ひふみの曲もテンションぶち上がるし取りあえず私のNo.1です♡
イケメンなのに甘えん坊なギャップ!(夢女子意見です)
※克服済みで話進める。 とにかく甘えまくるしヒプマイの中で1番好きって言ってくれそう。よそ見なんか絶対にしないし絶対に幸せにしてくれる。料理も出来るし気配りもできるから今日は疲れたからご飯作りたくないなーって思って家に帰ったら一二三がご飯作ってくれてる。難点は夜の仕事だから生活リズムが合わないこと。
性格いいな。
独歩が元々良い奴なのはあるけど、毎回毎回、意識してはないと思うけど、励ましてあげたり、めっちゃ仲良くて、泣ける。そして、そことのギャップ。女性恐怖症。可愛すぎる。
ヒプマイのキャラみんな可愛い
天然だからこその信憑性
疲れた独歩を励ましてるつもりでも、たまに逆効果な発言をする天然さん。
楽観的なキャラだけど、しっかり稼いでるし、自立してていい。
思った事をそのまま発言しているので信頼出来る。
かわいい所とカッコイイ所のバランス
かわいく無邪気な一面とカッコ良いナンバー1ホストの一面。チャライ口調で軽く見えて、家事が得意だったり、真面目で努力家だったりと掴みきれない、不思議なところが魅力。
唯一の良心にして無二の狂気
元軍人なのにおっとりしていて優しく、一度懐に入れた仲間はすごく大事にする。世捨て人のような生活なのに迷い込んできた人には慈愛溢れる料理を振る舞う。なのに時折乾いた、日常に馴染んだ狂気が顔を覗かせる…好き…可愛い…。ヨコハマの二人と一緒にのびのびと育ってほしい。
存在がかわいい
声に色気があって好き。元軍人で料理上手で天然で幼女みたいとかもうキャラが渋滞してる。けしからんもっとやれ。左馬刻と銃兎との絡みがめちゃくちゃかわいくて面白い。サバイバル料理は遠慮したいけど、理鶯の手料理が食べてみたい。笑った顔がとても好き。
魅力多き屈強なソルジャー
MTC(マッドトリガークルー)の3番手、毒島メイソン理鶯。元海軍で、人の前にしゃしゃり出ることはなく、冷静に全体を把握するように後ろで見守っていることが多い。
敵に対しては容赦をしないけれど、普段はお花畑が見えそうなくらい穏やか。肉体的にも精神的にも強く、包容力があるのに天然という凄まじいギャップが最高すぎる。困っている人をディビジョン関係なく助けようとする慈愛の精神溢れるところも好き。
仲間を大切にするMTCの中でも、この人の覚悟は格別。2人のためなら盾にも剣にもなる。
軍人あがりのイケメン
軍人でかっこいい歌い方をする理鶯がかっこいいです。
野生の食を作るのが最高に面白く、仲間が材料を聞いてあきれるほど。
でも出されたら頑張って食べるのが可愛いです。
帝統が迷い込んだときに普通にご飯を分け与える優しさがいいです。
軟骨
耳たぶあいてないのに片っぽだけ軟骨あいてるの知ってグゥおおおおおってなりました。普段ど天然なのに曲だとちょっとオラつくの凄く可愛いですね、虫でもヘビでも食べれる気がしてきました。自分の意思をしっかり貫いてるのに左馬刻様と銃兎さんの仲裁に入ったり雰囲気ほんわかさせたりとんでもねぇ軍人さんですね、バリトンボイスが、腰にきます
包容力と優しい笑顔♡(夢女子意見です)
とりあえず包容力やばそう。でかいから抱きしめられたら外から見えなくなりそう。でも、中身は天然な所がまたいい!素直だから彼女ちゃんといる時は永遠と「🌸は可愛いな♡」って言ってそう。難点は長期間山に籠ったりするから心配になる事とたまに家にグロテスクな生き物を笑顔で連れ帰ってくる事。
ギャップ
ハンサムなお顔はもちろんのこと,一人称が"小官"であったり,振る舞う料理が美味しくないなど,可愛らしい(?)一面もある。
そして元海軍だったため,機械関係が強く,コンピュータで侵入することもできるなど,頭の良い面もある。
尽くしてくれるイケメン幼女
他人に尽くすことを有意義と感じる彼は、世話を焼いてくれそう。元軍人であるため、真面目で穏やかな性格。身長が高くイケメン。時々見せるシュンとした表情が可愛すぎて幼女。突進しても微動だにしないであろう体幹に惚れるぞ
ふとした時に女の子
銃兎と左馬刻が唯敵わない相手って感じ爆笑
料理1回食べてみたい/^p^\
理鶯の「ハマにハマれ~♪」はいいぞぉめっちゃ低音でほんとにハマりますわ
パッと見天然そうなのに機械に強いところがギャップ!!
ラップ力
安定のラップ力、聞いていてこれぞ王道というラップを歌っています。ポジティブな歌詞も多く、強いリーダー気質を感じさせるライムは、ファンとしても安心を感じずにはいられません。実際のライブでもアドリブの効いたライムを自然とこなしているのは一郎くらいじゃないでしょうか。
ラップがうまい
正直見た目はあまり好きではありませんが、ラップの時のあの存在感は半端じゃなくカッコいいです。ヒプノシスマイクの中でもダントツだと思います。一郎のラップ動画をいくつも聴き漁りました。是非みなさんにも聴いてみて欲しいです。
安定
ラップ上手い。圧倒的主人公感。
めっちゃ苦労人。守りたい。親は訳あり、孤児院育ち、大好きな弟達から嫌われながらもその弟達の為に頑張っていた、相棒(仲間)に裏切られる etc…なのにこんなまっすぐ育ってくれた🙏✨母性本能くすぐられた。
幸せになって欲しい
弟思い、高度なラップ技術、オタクと魅力が盛りだくさんなので。
二人の弟から崇拝されている山田家の長男で頼りがいがある兄貴分。なのに見た目と反してアニメやラノベが大好きなオタクというギャップがたまりません。アプリのゲーム内でも好きな話題について主人公と年甲斐もなく話し込むという一面が描かれていてとても可愛らしいです。同じオタクとして親近感もわきますし、声を担当している木村昴さんのラップの技術も最高です!
ラップのスキルと頼れるお兄ちゃん!
まず、中の人がラッパーとして活動してるだけあって、ラップは誰よりも上手いです。その安定感あるラップに聞き惚れてしまいます。そして、暴れん坊な弟二人を従える頼れるお兄ちゃんキャラがかっこよすぎます。自分もいち兄って呼びたい!と思ってしまう存在です。
安心感の塊。平和。(夢女子意見です)
弟がいるから面倒見良いし、風邪ひいたらソッコーで看病。二人でいる時は頭ポンポンとかハグすごい多そう。一郎が自然にハグしてきて🌸は緊張してるのは自分だけかな?って思うけど、一郎の心臓は🌸よりも早いし顔真っ赤になってる。難点は誰にでも優しいからほかの女の子とかにもめっちゃ優しすぎて🌸側はめっちゃ嫉妬する事。
おにーちゃん!!!
バスブロの圧倒的リーダー
優しく包んで欲しい(( 弟のためや周りの人達のために動くいち兄はめっちゃかっこいい!
一郎(すば兄)の英語の発音がめっちゃ良くて曲がすごいかっこいい!
19歳とは思えないぐらいの素晴らしい性格
オタク!!
こんなにポテンシャルクソ高人間なのにオタクなの本気で燃えました。ギャップで殺しに来る男ですね、隠さないオープンオタなのもすごいですね基本的に明るいのに家族構成とか結構イメージが偏ってるなっておもうところあるし、絶対何か悩みあるのに見せないのが本気でかっこいい。声が好きです、エッジかかるところでいつも目とじて全力で取り込んでます、山田家幸せになってください!
名古屋ディビジョンのリーダーでラップが上手い
馴染みのある名古屋弁で、リズム感が最高のラップを歌います。舌がよくも回るものだと感心するくらいの、早いライムはなかなかマネできるものでは無いと思います。少年のようなビジュアルなのに、一人称が拙僧なんてギャップも可愛いところです。
荒々しいラップ
ナゴヤディビジョンのリーダーである波羅夷 空却(はらい くうこう)。赤髪につり目で悪そうな容姿で口の悪いキャラクターであるが、正義感の強い真っ直ぐなキャラクターである。四十物 十四(あいもの じゅうし)と天国 獄(あまぐに ひとや)とグループを組んでおり、まるで親子のような関係性が微笑ましい。
ソロ曲である、そうぎゃらんBAMはこれまでのヒプノシスマイクの楽曲の中でも大変難しい曲であるものの、声優である葉山翔太さんはライブでもそのラップを歌い上げる実力がある。その曲風や歌詞に中毒性があるのもポイント。
こんな坊さんがいたら改宗する
いやこの可愛さで坊さんはずるい。絵に描いたような「ヤンチャ坊主」の形をしているのにドラマトラックでの十四くんとのやりとりでは至極もっともなことを述べていたので、聞いてるこちらも身が引き締まってしまいます。お悩み相談もめちゃくちゃ良かった。
ギャップ
僧侶でこのビジュアル。めっちゃかっこよくて一目惚れです!!!!
ずっと騒いでそうなのに以外と静かな時もあるし、しっかりしてて大好きです。人生何周目ですかってくらいお悩み相談凄かった
ラップもとても上手だと思います。声がどタイプ
めっちゃいいキャラしとるなぁ!!
ついて行きたい笑 まず僧侶なのにこんなかっこいいピアス付けてる子おる???天才??
背はちっちゃいけど男気あって十四くんの面倒見てあげてるのがなんともたまらん
あと絶対歌えないけど曲が素晴らしい 中毒性! いつかいち兄との絡みを見させておくれ!!
声がかわいい!
末っ子キャラで、いきり中学生なところが良いです。途中までクールだがそこから変化するところがかっこいいと思います。見た目も声もいいですし、かわいさもかっこよさも兼ね備えている点が良いです。一郎には敬語を使うところがおもしろいです。
顔も声も性格も何もかも愛しい
可愛い。いやほんと、とにかく可愛い。
二郎にはツンツンしてるけどたまに意気投合したりデレが見えたり…こんなに可愛いお顔なのに身長高めなのもたまりません。いち兄!と一郎を呼ぶ声のなんと可愛い事か…(頭を抱える)
天才的な頭脳の持ち主でありながらまだ子どもっぽい部分がちらつくのも庇護欲を掻き立てられます♡
早口ラップはとてもカッコよく、何回でも聴きたくなります。
生意気だけど……
生意気だけどいち兄に見せる圧倒的可愛さとちょっと厨二病な所とか時々見せる優しさが最高すぎる…♡
口ではじろちゃんに悪口ばっかり言ってるけどしっかり兄として大切にしてるところもよき!!!
17歳の初々しさ
設定としてはおバカキャラなのですが、school of IKBという歌の中には、自分の将来を迷っているような、悩んでいる様な歌詞が見受けられます。粋がった不良に見えるけど、普通の17歳なんだな、というのが垣間見える所が好きです。
かわいい
垂れ目なのすっっごい可愛いし、にいちゃん!ってにこって笑った顔に射抜かれましたお兄ちゃん限定の笑顔なんですよねめちゃくちゃに可愛いですね。同い年にこんな男の子いたら絶対すきだしいてください、現実のサッカー部SNSでナイトプールで中指たててオラついてるような人しかいないのに(わたしの学校ですすみません)なんでそんなキラキラ笑顔なんですか、現実つらくなっちゃうぜ
お兄ちゃん愛があぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
とにかくめっちゃかっこいい!お兄ちゃん愛がとにかくいい!三郎ともなんだかんだで仲が良くてなおいい!ラップでは、怒りに任せたラップをしているけど内容は、しっかりしていてかっこいい!
顔!!!!
えっちです!!!(( 顔が素晴らしい!!
しかも女より男と遊びたいって言うのが健全すぎて可愛い(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝) さぶちゃん同様いち兄には完全に甘えたなのが可愛すぎる
あとじろちゃんはさぶちゃんより性格が丸くて優しいのがモテる男すぎる(さぶは可愛いから生意気でもいいのです)
見てて応援したくなるっっ
王者の風格漂うシンジュク代表の美しきリーダー!
ヒプノシスマイクはどのキャラも個性豊かで魅力的だけれど、その中でも一番惹かれるのはやはり神宮寺寂雷。シンジュクディビジョン・麻天狼のリーダーだ。腰までなびく美しい長髪、憂いを帯びた眼差し、堂々とした佇まいは、大勢いるキャラの中でも一際オーラを放っている。麻天狼は前回のバトルで王者に輝いており、その余裕すら感じる。医者という他者を癒す職業でありながら、過去は謎めいており、また、意外にも酒癖が悪いところもギャップがあって良い。ボイスは速水奨が担当しており、彼の深みのある声が寂雷の雰囲気にピッタリだ。
丁寧な口調と落ち着いた人格で、厚い人望を持つ医師
シンジュクディビジョン「麻天狼」の神宮寺寂雷は、丁寧な口調と落ち着いた人格で人を支える人物です。
ドラマトラック「Know Your Enemy Side F.P VS M」では、周囲がラップバトルの相手と牽制し合う中、各ディビジョンに丁寧に挨拶を行う姿が見られます。
ヒプノシスマイクメンバーの中でも荒々しい性格である、碧棺左馬刻でさえも挨拶をするほど人望が厚く、1番の人格者と言えるでしょう。
同じ麻天狼メンバーである伊奘冉一二三、観音坂独歩の主治医でもあり、普段から二人を優しい口調で落ち着かせる様子は本当に頼もしいです。
光と闇のドクター
1番のポイントは声優が速水奨さんというところ!
他のキャラクターが若いキャラクターばかりの中、この神宮寺 寂雷(じんぐうじ じゃくらい)は35歳とやや年上。そこで速水奨さんの落ち着いた渋い声がポイントです。
伊弉冉 一二三(いざなみ ひふみ)と観音坂 独歩(かんのんざか どっぽ)に慕われており、休みの日には一緒に釣りに行くほのぼのとしたディビジョン。時には悩みを相談し合う関係であり、他のディビジョンに比べるとおだやかさが魅力的。
ソロ曲である、君あり故に我ありと迷宮壁は、まさに光と闇を感じる楽曲となっている。特に君あり故に我ありは賛美歌のようであり、聖人のように感じる。
ママ
めっちゃママ。
んーと。。。。すきなんですよ。。。。
すき。。。なの!!
ヒプマイみんなに言えるけど、ビジュいいな。性格も、子供の扱い慣れてたり、ママってか、おとなぁぁああああ!!
って感じ。すごい
てか、麻天狼がみんないい。
なんなんだろうあのグルは。
全てが性癖
綺麗なロングヘア、伏し目がちな目、耳に馴染む低音ボイス、天才医師というパワーワード、、、、好きにならないわけが無い。お酒に酔うとぶっ飛んだキャラになるところも、普段は穏やかなのにバトルでは圧というか存在感が凄いところも……彼こそがシンジュクの絶対王者なのだなぁ…としみじみ思ってしまいます。立ち姿は同じ人間とは思えないほど脚が長くスタイル抜群で惚れ惚れしますね…踏んで欲しい!!!!
美女
なんか可愛いんだ、、、声よすぎるしどっぽちんとひふみの保護者的立ち位置
どっぽちんのメンタルケアしてるのが優しすぎて私も診てもらいたい笑
曲は基本暗いけど2ndの曲は凄まじくかっこいい!寂雷せんせっっっってなりました(〃▽〃)
ヒプマイにハマったきっかけ、先生についていきます
ヒプマイにハマったのはオオサカディビジョン登場の頃で、彼に一目惚れしたのが全ての始まりでした。
何よりも顔がいい、こんなに綺麗な顔で結構どぎついツッコミを(元)相方に突き刺すんです。
しかも元芸人で現教師でこれからラップをするというのに極度のあがり症という弱点を持ってたら、もう全身全霊で応援するしかないじゃないですか…!!
新参者ながら抜群の存在感!
途中から追加されたディビジョンの2番手ですが大好きです。銃兎と同じく眼鏡キャラで美人顔の公務員ですが、授業の時だけアガリ症というあざとい属性もついています。古参として最推しは銃兎を貫きますが、かなりレベルの高いキャラだと思います、おしゃれ眼鏡で華やかな見た目なのに控えめで常識人だし、生徒のことをしっかり考える良い先生ぶりも魅力的です。関西弁にならないように意識しながら標準語を話すところもちゃんとキャラの再現度が高いです。初手のディビジョン曲ではテンパリながらも最後は調子を取り戻していく感じも好きです。「マイクを握れば容赦はしない、教育し直す恐怖の一夜」で関西訛りの混ぜ方完璧だし、こんな先生にならぜひ教鞭を振るってほしいです。
顔が強いあがり症
元芸人で白膠木簓や天谷奴零に鋭いツッコミをいれるがなんだかんだで簓が勝手に合鍵作ったことも生徒の急なわがままにも応えてあげる内面までイケメンな教師。性格がバカ真面目だから詐欺にすぐ引っかかるところも好きでしかない。語りきれない。
良いキャラしてる
ゲームの方で躑躅森盧笙は簓は、簓は・・・って無限に言ってます 躑躅森盧笙、白膠木簓に無限大の才能と可能性を感じているのと裏腹にどこか悔しそうに見えるのが盧笙らしくて良い。あとな?漫才するヒトなのに顔が怖い!と簓に言われて、その時に貰った丸メガネを解散した今もなおそのメガネをずっとつけてるのに愛を感じるのだ… 盧笙 is SO CUTE もっと素直になれよな!!
関西弁の具合が素晴らしい
学校とかで、関西弁を抑え目に敬語で喋ってるけど、抑えきれてない関西弁。上手すぎる。ビジュも簓好き好きなとこも可愛い。
あがり症なとこも、凄い共感できるし、可愛いし、なんなん??すき
先生!!!!!
こんな先生おったら是非とも教わりたい
簓みたいにコテコテの関西弁って訳でもないけど歌詞の盧笙の関西弁はめっちゃ最高
簓を信用しててまたこうやって同じディビジョンで一緒に戦ってるの感動
おでこ
ヘアスタイルなにそれめちゃ可愛い!あと首のネックレスと不釣り合いな首太めの男の人って感じの体型がものすごいです、語彙力家出してます。あとは数学教師!!!!!!国語とか英語とかじゃない数学!自分自身が辛い経験してて自分一人でもみんなの目の前にいるの辛いのに簓さんとラップしてるのほんとにかっこいいし曲聴きながら毎日勉強頑張ってます、愛しいぜ!!
声はいったいどうなっているの?ギャップが好きすぎる
なんといっても声のギャップと見た目が好きすぎます。185㎝の長身で細身の男子がアマンダという豚のぬいぐるみを持ち歩いてるところも好きです。
また、人前に出ると緊張してしゃべり方が中二病になってしまうのが同じディビジョンの獄さんに小突かれて素に戻ってしまったり、中二のしゃべり方の時はイケメンの声なのに素になると声が高くなるところがギャップありすぎて初めて聞いたときは頭の中がはてなだらけになりました。ソロ曲の作詞作曲は、今活躍されているヴィジュアル系バンドの方たちがされており、歌詞の内容は十四が普段思っていること、自分は自分なんだという不退転の心を持ったとても強い意志があります。歌い方もヴィジュアル系の歌い方ですが、迫力があり、とても心に響いてきます。
すぐに泣いてしまうところもかわいいですが、そんな自分を変えたいという強い意志を持っているところも好感を持てますし、応援したくなるキャラクターだと思います。
ナルシストの仮面をかぶった陰キャラのボーカリスト!
ナゴヤディビジョン・Bad Ass Templeのメンバーで、見た目は完全にヴィジュアル系のボーカリストの四十物十四。ナルシストを装いながらも、実は元いじめられっこの陰キャラで、ブタのぬいぐるみのアマンダが宝物というとんでもない可愛さを秘めているところがキュンとくる。ボイスを担当している榊原優希が演じる十四の悦に入っている時の低めの声と、本来の気の弱さが全面に出ている時の声のギャップが良い。
容姿端麗、かと思いきや可愛さの塊
自分はいわゆる元バンギャで、ヒプマイを知らない頃に画像だけを見た時「絶対この子からハマるんだろうなぁ」と思いました。(実際は違いましたが。)
外ではあんなにカッコつけてるくせに泣き虫で子供っぽくて、ギャップ大好きなので結局推すしかありませんでした。
彼のバンドのライブに行きたいです。
美形
18人のキャラクターの中で一位二位を争うかっこよさが第一の魅力です。彼もまた、根は大人しめの性格なのですが
ラップになると別人になるのがいいです。ヴィジュアル系のバンドをやっているということで、歌唱力も抜群で、
難しいラップを難なくこなしている姿には見惚れてしまいます。
コーヒー好きの弁護士
いじめに関してブチギレる弁護士でかなりのイケメン。
BadAssTempleの二人とも獄に助けられておりかっこいい歌い方をする35歳です。
180cm近い長身ですが180cmはないところも可愛いです。
歌い方もかっこいいの今後も期待です。
保護者
完全に空却と十四くんのパパだね
あとヒプノシスマイク-Division Rap Battle-+の獄さんの歌詞はめっちゃ中毒性あって好き!
今後の寂雷先生との関わりがあるのか気になってる!
圧倒的威圧感に一瞬で恋に落ちる
ドラマトラックで初めて声を聞いた瞬間に恋に落ちました。
長らくヴィジュアルが発表されない中でもその威圧感のある喋り方から「カッコイイ女性」であることがはっきりわかり、女性が惚れる女性キャラクターです。
是非そのヒールで踏んで欲しいと思わずにはいられないです。
ファンを夢中にさせたイケメンラッパーたちが大集結する「ヒプノシスマイクキャラ人気ランキング」はいかがですか?このほかにも、アニメソングやイケメンキャラに関するランキングを公開中。ぜひCHECKしてください!
全作品総合・アニメキャラランキングはこちら!
タイプ別にイケメンキャラをチェック!
人気のアニソンにも注目!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
ネガティブとオラオラのギャップがスゴイ
まず彼のキャラクターが個性的すぎる所が好きです。
社畜でネガティブに考えて一二三や寂雷先生に慰めてもらう事が多いのですが、ラップバトルになるとかなりオラオラするのでそのギャップがとても好きです。
見た目に関しても目の下に隈があるイケメンなんてそうそういないのと、普通の会社員がラップバトルに参加しているのと、声がとてもよいのが好きになった理由です。
一二三に振り回されて走り回ったり、後片付けをしたりと苦労人でもありますが、親友の為に寂雷先生に相談をしにいくなど友達想いなところも好きです。
ソロの楽曲自体も彼の心のうちを描いたような曲が多く、伊藤健人さんがキャラクターボイスを担当されているのですが、歌がとても上手で、独歩の感情をそのまま歌ってくださっているので心に刺さります。
あと、曲中にちょくちょく出てくるシャウトが最高です。
礼儀正しく、人のために行動することができるリーマン
シンジュクディビジョン「麻天狼」観音坂独歩は、普段はおどおどしていて自分を責め立ててしまうといった人物であり、一見頼りないように見えます。
しかし、リーマンとして働いているため礼儀作法が素晴らしく、ラップバトル前の挨拶では名刺を使い、敬語で丁寧に挨拶する姿がみられます。
ドラマトラック「29歳のリアル」では、無礼な態度で話しかけてきた見知らぬ子どもに対し、ご飯を買って与えたり、兄を助けてほしいという頼みを引き受けて全力を尽くしています。
普段も伊奘冉一二三の女性恐怖症でのパニックをなだめ、手を差し伸べる様子が見られ、上位にふさわしい人物だと思います。
麻天狼の中の天使👼
慌てることろとっても可愛いです!
1位ですが一番は三郎くんです!
独歩くんがあったら興奮する気持ちめっちゃ分かります!
顔がいい
自らを社畜と呼びいつも疲れ果てていますが、ラップをやらせるとすごくかっこいい!そのギャップがいいですよね。
それに歌もいい!チグリジアが大好きです。
おじさんながら、舌がぺろっとでている顔がかわいい。
独歩だから許される。
自他ともに認めるサイコパス、性癖どストライク
実を言うと私はオオサカディビジョンが発表された際にヒプマイにハマったのですが、他のディビジョンを除くうちにいつの間にか浮気をしてどっぷりハマったのが彼です。
2次元キャラには珍しい超ブラック企業で働くサラリーマンって…自分が仕事中に思う事を代弁してくれる、本当に頑張ってる人です。
幼なじみの伊弉冉一二三との関係も絶妙だし、普段の腰の低い営業マンから、バトルになると豹変するギャップがたまりません…!!
全部かわいい
ラップで叫ぶところが好き。髪色のツートンカラーが可愛いし、目の下のクマが可愛いし、面倒見がいいところがいい。 ネガティブなところがちょっと可愛いくて、社畜なところがかわいそう。好みが大集中していて供給過剰でしんどい。特徴がないことが特徴って言われてるけど、どこら辺がと思ってしまう。
ギャップ
独歩さんの社畜っぷりにまずは共感させられるのですが、普段の大人しめの雰囲気と歌っているときのギャップが
凄まじく、かっこいいなと感じさせられます。個人の曲も個性的なものが多く、不平不満をシャウトしている感じがツボです。
声がとにかくいい!
医療系サラリーマンという設定の時点で最高です。ラップバトルになるといきなりキレるところも最高です。ラップにサラリーマンの哀愁が漂っているのがおもしろいし、ラップを通してなるほどなぁと感じることが多いです。
庇護欲をくすぐられて応援したくなります。
普段は社会の荒波にもまれまくってぐったりしている不憫な彼には必ず幸せになってほしい、むしろ幸せにしたいという気持ちが自然に湧いてきます。彼は曲の中で怒りで叫んでいることが多いのですが、それがとてもカッコいい!戦うサラリーマンは地味かもしれないけれどぐっとくる人も多いと思います。
ネガティブな頑張り屋さん
彼だけ物語の真に迫るようなエピソードが無いのに、ちょっとした不幸が続いていて不憫なイメージです。ラップもネガティブな歌詞が多いですが、キレると闘争心や怒りを全面に出した大声でラップを相手に叩き込みます。ブラック企業のサラリーマン戦士は、同じ働くものとして応援したくなります。
かわいい
気が利くし常識人。たまに出るお兄ちゃん属性に心ぶち抜けられます。あと可哀想だから守りたくなる。
一二三との絡みが可愛くて大好きです。バトルで一二三が倒れた時の独歩のあの怒り具合?鳥肌経ちました。
幼なじみ最高…
時折出るお兄ちゃんっぽさが好き!
4ディビ時代は二推しでした。情緒不安定なのに頼りがいのある謎なキャラが好きです。仕事で怒られてばかりで自己嫌悪の塊ですが、迷子の子供の面倒を見たりする場面では、弟がいることも判明してお兄ちゃんだなぁと感じました。さらに、声をあてている伊藤さんが絶対音感持ちで歌唱力も高いので、レコーディングはもちろんライブでも安定したパフォーマンスが素敵です。彼のシャウトはライブでも安心して聞いていられます。そういった安心感からもお兄ちゃんっぽさが素敵だと思います。
卑屈がかわいい!
卑屈で可愛い社畜キャラの独歩。
曲も卑屈感があってかっこいいです。
全員で歌っている曲だと叫んでいるのが最高にかっこいいです。
しかも、仲間思いで優しく一二三と同居しているのもいいですね。
社畜だけど、頑張っていて叫ぶシーンが好きです。
リーマンの気持ちを代弁してくれる
今の日本で疲れ切っているサラリーマンの気持ちを代弁してくれる所が良いです。
社畜の気持ちをここまでリアルに歌ってくれるラップはなかなかないと思います。我慢の限界で急におかしくなっちゃう所もまた愛しいです。
愛すべき社畜
守りたい。
一二三とのやりとりが可愛い。
私が彼を支えよう
え、この人ほんとに三十路?ってくらいのイケメン。毎日頑張っててえらいねって家で言ってあげたい。彼を癒してあげたい。彼と同じ職場で、彼に仕事を押し付けてくるやつを陰でしばいて、早めに上がらせてあげたい。
普段とのギャップに萌える。
普段との差が魅力だと思う。ラップかっこいいし、声良き。
顔がいい
同じ社畜なので感情移入してしまう、すき
血尿社畜ニキ
ブッコロスゾォォイ!!!
共感できるキャラ
他の特殊な仕事のキャラ、境遇を持つキャラに比べて独歩は比較的一般的、でもそんな一般的だからこそあのメンツで劣らないスキル、性格、顔だから良い。共感しやすいところが多いから自然と応援してしまう
もっと頑張れる
こんなにも社畜。自分だってもっと頑張れるはず。今現在も頑張ってたと思ってたけど、もっと働こうと思えるように思えるようになった
自分と性格が似ている
可愛い
社畜
ギャップがよき!!
あとどっぽちんの曲は基本全部良い。保証する。ほんとクセになる
しっかり働いてる大人感いい ハゲ課長に負けるな!!
頑張っていて偉すぎる。すき。
ハゲと戦っていてえらい。そして、ラップもビジュも声も全てがかっこいい。シャウトがカッコよすぎる。本当に大好き
ただのおたく
苦労人。ラップでのギャップ!
サラリーマン。ネガティヴ発言。
ラップでのギャップ半端ない!
可愛い!そしてカッコいい٩(ˊᗜˋ*)و
社畜
かっこいい
一緒に働きたい
遅くまで働いて、少しだけ飲んで一緒に帰りたい
可哀想なところが可愛い。
理不尽な目に遭ったり、色々とついてないことがあって可哀想なんだけど、そこが可愛い。
もう見た目から好き
一二三がダウンした時に本性が現れる会社員の時とのギャップがいい!一二三のこと大事に思ってるところも推せる。謝ってる時と本性の時のギャップがやっぱいい(二回目)