みんなの投票で「イケメン眼鏡キャラ人気ランキング」を決定!寡黙で頭のよいキャラや、まじめで堅実なキャラなど、作品によって位置づけが異なる「イケメン眼鏡キャラ」。黒縁メガネがトレードマークの『ハイキュー!!』の「月島蛍」をはじめ、クールに見えて負けず嫌いな眼鏡男子『ちはやふる』の「綿谷新」、ツッコミ役ながら天然な一面を持つ『文豪ストレイドッグス』の「国木田独歩」など、数多くのメガネキャラが誕生しています。あなたが好きなメガネの男性キャラクターに投票してください。
最終更新日: 2021/02/24
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、眼鏡をかけている男性キャラクターが投票対象です。普段眼鏡でもないキャラでも、作中で1度でもメガネをかけていれば投票OK!テレビアニメ・アニメ映画・漫画・ゲームなどの2次元作品において、あなたがかっこいいと思うメガネ男子キャラに投票してください!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
アニメ・漫画を500作品以上観た/読んだことがある
アニメ・漫画を300作品以上観た/読んだことがある
アニメ・漫画を100作品以上観た/読んだことがある
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位手塚国光
2位月島蛍
3位二藤宏嵩
4位緑間真太郎
5位斉木楠雄
1位手塚国光
2位月島蛍
3位二藤宏嵩
4位緑間真太郎
5位斉木楠雄
条件による絞り込み:なし
お前は青学の柱になれ
青学の頼れるメガネ部長といえば、手塚国光。物語序盤から、跡部や真田といった全国区のプレイヤーから一目置かれ同格の存在として活躍していた男だ。
テニスの王子様には、イケメンキャラが数多いが、真田や跡部のようにネタキャラ化する連中もいる中、まだかっこいい。そしてクール。ドイツへ治療に行っただけのことはある。
クールなのに熱い闘将
知的で冷静な言動をしながら勝負や仲間に対する熱さを持ち合わせている理想のキャプテンかつ、ルックスがメチャクチャカッコイイという超人です。
メガネ越しの鋭い目で見つめられると何でも言うことを聞いてしまいそうにな気がします。
メガネがなくてもイケメンですが、メガネがあってこそ彼のカッコよさは光ります。
短い前髪とオシャレメガネが印象的。
背が高く前髪が短くてメガネというイケメンのツッキー。
皮肉屋で笑顔で毒舌。
普段から努力するだけ無駄などと言っていますが、牛若のスパイクを止めるために努力し止めた時のガッツポーズ!実は熱いハートを持ってるんです!
思わずこちらもガッツポーズしてしまいました!
クールでちょっと意地悪?な頭脳派メガネ男子
メガネキャラはあんまり推しになったことなかったのですが、彼は特別です!金髪×短髪×メガネの組み合わせがすごくかっこいいし、性格も主人公に対してちょっと意地悪な一面もありずる賢い感じがかわいいです。また、試合になるとかなりの頭脳派です。やる気がないように見えて実は内に秘めているものは熱いそんなギャップも持っています。
結婚したい
世の腐女子にとってこれほど理想的なキャラはいないほど完璧なメガネ。ゲーム特化型ヲタクで鬼強い。頼りになる。かつ、イケメンで仕事もできるハイスペック眼鏡で申し分ないです。結構リアル感のある、人間味あるキャラなのもポイント高いです。プロフィールは、184cm・伊東健人(CV)。ちなみに実写版は山崎賢人がやっています。(もうちょっと廃人感がほしい)ちな、高校生の夏休みのとき、彼氏とともに歩いている成海を見かけて失恋、ピアスの穴を開けた。っていうエピソードかわいいすこ。
3Pをビシバシ決める姿がかっこよすぎる
黒子のバスケというバスケットアニメに出てくるキャラクター。
得意技は3Pシュートで、そのシュート率は半端ではない。
最終的にはボールを持たずにシュートの構えをし、構えてるところへパスしてもらってそのまま3Pシュートを打つという離れ業まで見せてくれてます。
天才肌ながら、ラッキーアイテムやラッキーカラーにこだわる可愛さもあるギャップが最高。
メガネとツンデレは正義
男の子なのにメガネでツンデレでしっかりそれを理解してくれる旦那がいるってどれだけお前さん恵まれてるのよ?こっちからしたらご褒美ですわよありがとうね!!!としか言いようのないギャルゲー属性詰め込んだような196センチの男なのだよ。とっても可愛いのだよ。
ズバリこれ
メガネキャラといえば、コナンくんでしょう。
メガネなしじゃ違和感があるような感じがしてメガネなしではコナンくんじゃないです。
黒の組織に飲まされた薬で体が小さくなってしまった工藤新一ですが、そんな姿もかわいいです。
メガネがよく似合う冷静かつ寡黙な美少年。
競技かるたに没頭するヒロインの小学校時代のクラスメイト。美しい絵のタッチで描かれているアニメのため、新ももちろん美少年として描かれています。冷静かつ寡黙だけど、競技かるたでは、熱い一面も。ヒロインの幼なじみの太一とは、競技かるたでも恋愛でも良きライバル関係で、タイプは全く違うけど、どちらもいい女心をくすぐるいい男たちです。
むしろ本体
メガネについてつっこまれる新八ですが、ツッコミ役にもなっています。
個性的なキャラが多く登場するなかで新八は貴重な常識人です。
銀魂の中でも最もメガネキャラとして定着しており、いなくてはいけない存在です。
クールで合理的な’’クローバー’’
シンから入りがちですが、やっぱりメガネ男子も堪能したい!ということで落としはじめた、アムネシアのケント。シン以外、異常者しかいない乙女ゲーですが、オトメイトなのでおもしろさは保証します。プロフィールは、25歳(見えない)・190cm・ミネストローネが好きでカニと栗が嫌いな、石田彰(CV)。数学科の院生で合理的な考えをもち、理屈だけでは語れない人間観察が趣味です。夏でもバンドマンのような黒レザー尽くめで普通にデートに着てくるし、デートもクズですがそれがまたたまらないです。彼氏感味わうために勝手に「ケンT」と呼ぶ夢豚っぷりでした///が、現実世界にいたらきついタイプ。
スポーツもできて頭も良い!頼りになる先輩
完全にお顔がドタイプです。黒縁メガネも試合用のメガネもどちらも好きです!
結果にこだわる熱い一面もあり、多くの名言があるのも魅力的です。キャッチャーを務めるだけあって頭も良い。
やはりスポーツできて、頭も良いのはずるいですね。
悪のカリスマ・藍染惣右介
週刊少年ジャンプで連載していた『BLEACH(ブリーチ)』に登場するキャラクター「藍染惣右介」。
護廷十三隊五番隊隊長で、優しい表情が印象的なイケメン眼鏡男子です。
副隊長の雛森桃との「藍雛コンビ」がかわいい♡
ただ優しいだけかと思ったら……まさかまさかの裏の顔を持つ、最強メガネキャラです。
相手を完全睡眠にかける藍染の斬魄刀「鏡花水月」は強すぎ。欲しい。
全ブリーチファンを絶望させた、「一体いつから 鏡花水月を遣っていないと錯覚していた?」というセリフは、一生忘れられません!
優しげな笑顔が素敵
眼鏡で優しい笑顔!
たくさんの隊士に慕われていた愛染、黒幕だったと知った時そんな!まさか!と動揺しまくりました。
あんなに温和な雰囲気で実は非道とか…ギャップで好きになってしまいます。
メガネは仮の姿を演出するのに必要不可欠なアイテム。
主要人物のひとりであるFBI捜査官・赤井秀一の世を忍ぶ仮の姿。大学院生である沖矢は、クールで知的。新キャラクターとして登場した時は、敵なのか味方なのかがわからない、謎めいた感じが気になりました。事件の謎に迫る時、メガネの奥がキラリと光るのが印象的です。
自信満々の「いいでしょう!」がかわいい
水泳をテーマにした青春アニメ『Free!』の主要キャラクター・竜ヶ崎怜。
金づちからバタフライ専門スイマーとして成長していく眼鏡男子です。
真面目なうえ、何かと理論づけるところなんか、めちゃくちゃメガネキャラっぽい。
イケメンキャラクターたちがたくさん登場するフリーのなかでも、天然真面目キャラとして強い印象を残している人気キャラクターです!
優しすぎて女神みたい
多分ね、Freeって作品は怜くんがあんなに優しいキャラじゃなければ絶対に成り立っていない作品だと思うんです。本当は陸上部だったのに泳げないのに無理やりスカウトされて水泳部に入れられた挙句最後は全部凛に持っていかれるなんて。。。愛すべき不憫キャラ。怜ちゃん幸せになってね。
見た瞬間推した
国木田は文ストの中での最推し、眼鏡キャラの中でもNo.1です。第一話の川の向こうから太宰にキレる国木田を見た瞬間推せると確信しました。その後の彼の生き様、時々の天然、仲間思いなところを見て完璧に惚れました。大好きです。
影があるのに面白すぎるナイスキャラ
重たい過去を背負って自分の口では話せなくなってしまっているという影がありすぎのキャラのはずが、お茶目で面白いとぼけた少年になっていて私のお気に入りです。
メガネで表情がわかりにくいから余計にふざけている時のイキイキした感じがじわじわときます。
細身眼鏡男子
来派の実質的な開祖、来国行作の太刀。
細身で長身、アシンメトリーな髪型の眼鏡男子です。
私はアシメ眼鏡が大好きです!
とうらぶ初の眼鏡キャラ!
気怠げなところと関西弁なところがまたセクシーで魅力的です!
嫌味イケメン警視
金田一一のライバル(高遠は宿敵か?)にして、同等の推理力を誇るイケメン警視(警視正だったかも?)といえば明智だ。補習を受ける金田一に嫌味を言ったり、「あの程度の事件ならロスで何件も見てきたがね」と典型的な海外比較発言をしたりと、まぁ嫌味な性格。
その嫌味っぷりは、続編の金田一37歳の事件簿でも健在で、ほっとした。
主人公を食ってしまうほどの優秀さがカッコイイ
金田一少年の事件簿に出てくる、主人公金田一のライバル的キャラクター・明智健悟。
登場時こそ金田一の推理に負けましたが、それ以降は金田一同等の推理力を見せていきます。
その天才的な頭脳で難事件をどんどん解決していく姿は、正直金田一よりもカッコイイ。
寡黙で頭のよいキャラやまじめで堅実なキャラなど、クールな眼鏡キャラクターたちが大集結する「イケメン眼鏡キャラランキング」はいかがでしたか?ほかにも「かっこいい男子アニメキャラランキング」や「クールな男性アニメキャラランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
最もかっこいい男性アニメキャラは?
ジャンル別人気のイケメンランキングはこちら!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
油断せずにいこう
人気テニスアニメ『テニスの王子様』の主要キャラクター・手塚国光。
主人公・越前リョーマが所属する青春学園テニス部をまとめる部長です!
中学生とは思えない貫禄と強さで、男子部員を引っ張るイケメン眼鏡男子。
打ち返された球が自分のもとへ返ってくる得意技「手塚ゾーン」には、驚きを隠せませんでした……。
「零式ドロップショット」「手塚ファントム」「無我の境地」「百錬自得の極み」など、さまざまなとんでも技を持つメガネキャラです!
まつ育中