ランキングの前に…1分でわかる「伊藤潤二」
鬼才「伊藤潤二」のホラー漫画
伊藤潤二は、1963年生まれ、岐阜県出身の漫画家。愛読していた雑誌「ハロウィン」で「楳図かずお賞」が創設されたと知り、1986年『富江』を投稿します。すると第1回「楳図かずお賞」にて『富江』が佳作入選し、漫画家デビューを果たしました。そして1991年に発表された人気シリーズ『双一』のほか、1994年発表の「自分と同じ顔の気球が空から襲ってくる」という傑作『首吊り気球』や映画化もされた1998年発表の『うずまき』などを世に送り出しました。また、2009年発売の『伊藤潤二の猫日記 よん&むー』は、実話のエッセイコミックで、実際に飼っていた猫のことを面白可笑しく伊藤潤二タッチで描いた、この世に二つと無い猫漫画です。近年では、2018年、『伊藤潤二傑作集』、『魔の断片』に収録されている作品がスタジオディーン制作でアニメ化され話題になりました。今なお人気を集めるホラー漫画界の鬼才にして大御所です。
本ランキングで投票できる「伊藤潤二の漫画」
このランキングでは、伊藤潤二がこれまでに手掛けたすべての漫画作品に投票できます。連載漫画だけでなく、読み切り作品でも構いません。あなたがおすすめしたい伊藤潤二漫画作品に投票してください!
関連するおすすめのランキング
最も面白い漫画は?
スマホで漫画を読むときにおすすめのアプリは?
ジャンル別漫画ランキングはこちら
誰よりも美しい少女・富江の魔力
伊藤潤二作品と言えば「富江」と答える人は多いのではないでしょうか。それだけの魅力が、この作品には詰まっています。
伊藤潤二先生のデビュー作でもある富江は、その後断続的に描かれ続け、それに伴い絵柄が変化しています。しかし、どこを切り取っても、富江は美しい。
特に中期~後期に描かれた「富江・画家」や「富江・暗殺」あたりの絵柄は脂が乗り気っていて、美しさも突出しています。作中のヒロインたち同様、女性である私すら、富江の魅力からは逃れられません。
フミーチカさん
1位(100点)の評価
美しい少女に翻弄されるホラー
様々な人達が富江という美しい少女に翻弄されて行く話です。ホラーでありながらも描かれている富江がとても美しく、独特な空気感を放っています。怖いと思いながらも目が離せず読み進めてしまい、私も富江に翻弄されているのかと思ってしまいます。
猫ちゃんさん
1位(100点)の評価