アイドルとしてブレイクし、女優としても活躍中の小泉今日子。今回は“ドラマ”にスポットを当てて「小泉今日子出演ドラマ人気ランキング」をみんなの投票で決定します!連続ドラマ初主演作『少女に何が起ったか』(1985年)や、ヒロインを演じた『愛しあってるかい!』(1989年)といったアイドル時代の名作に加え、中井貴一とのW主演『最後から二番目の恋』(2012年)など2000年以降の人気作までラインアップ!おすすめの小泉今日子出演ドラマを教えてください!
最終更新日: 2020/06/13
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
小泉今日子出演ドラマを全作品観たことがある。
小泉今日子出演ドラマを10作品以上観たことがある。
小泉今日子出演ドラマを5作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位最後から二番目の恋
2位監獄のお姫さま
3位愛しあってるかい!
4位続・最後から二番目の恋
5位スーパーサラリーマン左江内氏
1位最後から二番目の恋
2位監獄のお姫さま
3位愛しあってるかい!
4位続・最後から二番目の恋
5位スーパーサラリーマン左江内氏
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 小泉今日子(吉野千明)、中井貴一(長倉和平)、坂口憲二(長倉真平)、内田有紀(長倉万里子)、渡辺真起子(水野祥子)、森口博子(荒木啓子)、浅野和之(水谷広行)、飯島直子(水谷典子)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 岡田惠和 |
主題歌 | 浜崎あゆみ『how beautiful you are』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/nibanmeno_koi1/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 小泉今日子(馬場カヨ)、満島ひかり(若井ふたば)、伊勢谷友介(板橋吾郎)、夏帆(江戸川しのぶ)、塚本高史(長谷川信彦)、坂井真紀(大門洋子)、 森下愛子(足立明美)、菅野美穂(勝田千夏)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 宮藤官九郎 |
主題歌 | 安室奈美恵 『Showtime』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/pripri-TBS/ |
おばさん犯罪エンタテインメント
2017年に放送されたテレビドラマ『監獄のお姫さま』。満島ひかり、菅野美穂、坂井真紀、森下愛子、夏帆、伊勢谷友介などの豪華キャストで送られ話題になりました。各々が個性ある役柄を演じ、刑務所での回想シーンとともに、現実世界で復讐していくというコメディ寄りのストーリー。とにかく段取りが悪く、うまくいかずにわちゃわちゃしています。笑
人生ってそんなもん、生きるのってむずかしい
宮藤官九郎作品。人生を打算的にうまく生きようとおもっても、現実は難しくて失敗する方がおおい。そんな不器用な生き方でもいいんだよと教えてくれる作品でした。小泉今日子の役は、メイクアップアーティスト。口癖は「冷静に」。不倫に走ったりと人生うまくいかない系女子を演じていました。とにかく面白かった。
ババカヨ
犯罪者でおばさんでどんくさくてでも暖かく熱い仲間思いの役どころ。歳相応のおばさんを演じていたのが大好きです。どんくさいがゆえにいろんな騒動を巻き起こすのですがそんな役もすんなりこなすキョンキョンはさすがだと感心します。
引用元: Amazon
メインキャスト | 陣内孝則(日色一平)、小泉今日子(椎名吹雪)、柳葉敏郎(甲斐拓実)、近藤敦(不破誠)、藤田朋子(篠田里美)、田中律子(真柴純)、和久井映見(川上忍)、宇梶剛士(西条隆夫)ほか |
---|---|
放送年 | 1989年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 野島伸司 |
主題歌 | 小泉今日子 『学園天国』 |
公式サイト | https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4181/ |
こんな先生がいたらいいなと思わせるかわいい先生を熱演!
小泉さんが女子高の先生を演じる学園ラブコメディ。先生は生徒たちと歳が近いため、ノリがよくお姉さんのよう。「こんな先生がいたら高校生活が楽しいだろうな」と何度思ったことでしょう。物語のテンポが良く、登場人物のキャラが濃く、最後まで飽きさせない物語です。
吹雪(小泉今日子)のおかっぱが可愛い・・・
主題歌は、小泉今日子さんが、フィンガー5の曲をカバーした「学園天国」でした。それがきっかけで、今作品を視聴しました。総じて、キャストのテンションが高くて、落ち込んだ時に見ると元気が出ます。やはり、放送された平成元年の活気が、ドラマに反映されているように感じました。一平(陣内孝則)の「愛しあってるか~い!」の台詞につれない態度を取っていた吹雪(小泉今日子)が、最終話で、愛してると返すところが名場面です。
引用元: Amazon
メインキャスト | 小泉今日子(吉野千明)、中井貴一(長倉和平)、坂口憲二(長倉真平)、内田有紀(長倉万理子)、飯島直子(水谷[長倉]典子)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 岡田惠和 |
主題歌 | 浜崎あゆみ『Hello new me』 劇中歌 小泉今日子&中井貴一『T字路』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/nibanmeno_koi/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 堤真一(左江内英雄)、小泉今日子(左江内円子)、ムロツヨシ(小池郁男)、島崎遥香(左江内はね子)、賀来賢人(池杉照士)、佐藤二朗(米倉/キャプテンマン)、笹野高史(謎の老人)、高橋克実(簑島光男)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 藤子・F・不二雄『中年スーパーマン左江内氏』 |
脚本 | 福田雄一 |
主題歌 | 三代目 J Soul Brothers『HAPPY』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/saenai/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 能年玲奈(天野アキ)、小泉今日子(天野春子)、福士蒼汰(種市浩一)、橋本愛(足立ユイ)、小池徹平(足立ヒロシ)、杉本哲太(大向大吉)、美保純(熊谷美寿々)、宮本信子(天野夏)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | NHK |
原作 | 宮藤官九郎『NHK連続テレビ小説あまちゃん完全シナリオ集』 |
脚本 | 宮藤官九郎 |
挿入歌 | 小泉今日子『潮騒のメモリー』 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=asadora88 |
ヤンキー母
やさぐれた母親役だなんて想像もできない。しかし見てみたらぴったりだった役です。若い頃にアイドルになりたくて東京にでるとか実際と重なってすごくよかった。劇中で歌も披露されてやはりトップアイドルここにありという感じだった。
ピアノと演技と。
やり過ぎな演技と激しい演出度肝を抜かれました。お嬢様のはずが生きてきた環境からいじめられ苦労しながらピアニストをめざすドラマですショートカットの若い可愛いキョンキョンに出会えます。紙でできた鍵盤をひくシーンは忘れることができないシーンです
健気なヒロインを全力で演じ切っている。
貧乏な主人公がピアニストを目指す、シンデレラストーリー。かなり昔のドラマですが、学校でも話題になった衝撃作です。いじめられても健気に生きていく、小泉さんの初々しさが全面に出ている作品です。また観てみたい懐かしいドラマのひとつでもあります。
クールなタクシードライバー役がハマっていたから
このドラマで小泉さんはタクシードライバー役でした。
今までのイメージとは全然異なる男勝りのクールな感じの役だったので、その演技力にとても驚いたのを覚えています。
話の内容もとても面白かったので1位にされてもらいました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 中村勘九郎(金栗四三)、阿部サダヲ(田畑政治)、綾瀬はるか(春野スヤ)、生田斗真(三島弥彦)、森山未來(美濃部孝蔵)、ビートたけし(古今亭志ん生)、役所広司(嘉納治五郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | NHK |
脚本 | 宮藤官九郎 |
主題歌 | 大友良英 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/idaten/r/ |
しっかりものの娘
志ん正の長女みつ子。彼女でなければ勤まらない凛としたかっこよさ江戸っ子のよさがよく出ているやくところです。全部着物姿で板についていてかっこよくて頼りがいのある姉御みたいで大好きでした。この人なしでは落語パートは無理です。
引用元: Amazon
メインキャスト | 小泉今日子(足立麻子)、蒼井優(菊池紗英)、小池栄子(篠原真紀)、安藤サクラ(高野晶子)、池脇千鶴(小川由佳)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | WOWOW |
原作 | 湊かなえ『贖罪』 |
脚本 | 黒沢清 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.wowow.co.jp/detail/060522 |
重いストーリー
WOWOWの連続ドラマW枠で放送された作品。15年前、とある街で小学生の少女・エミリが殺害される事件が起き、現場に居合わせた4人の少女がエミリの母親から浴びせられた言葉を胸に成長、新たな悲劇に巻き込まれていくというストーリーです。
小泉今日子は、エミリの母親役を演じ虚無感が全面に押し出された、なんともいえない表情をみせています。さすがの演技力。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 現役女子高生の星泉(長澤まさみ)はヤクザに殺された父の仇をとるため、極道一家「目高組」の若頭・佐久間真(堤真一)に八代目組長の襲名を申し出る。父の死に麻薬が関わっていたのではと刑事に言われた泉は、真相を突き止めるべく父の恋人だったホステス・真由美(小泉今日子)のもとを訪ね、のちに父がヘロインに関わっていたことを知る。泉は八代目組長としての仁義を貫くため、ついに機関銃を手に黒幕の元へ乗り込むこととなった。 |
---|---|
メインキャスト | 長澤まさみ(星泉)、堤真一(佐久間真)、中尾明慶(酒井健次)、田口浩正(西野武)、山本龍二(酒井金造)、小泉今日子(三大寺真由美)、緒形拳(三大寺一)ほか |
放送年 | 2006年 |
放送局 | TBS |
原作 | 赤川次郎『セーラー服と機関銃』 |
脚本 | いずみ吉紘 |
主題歌 | 星泉(長澤まさみ)『セーラー服と機関銃』 |
公式サイト | - |
親になって見返すと泣きそう。(※私は独身です)
夏美(小泉今日子)が結婚して家を出て行く過程が描かれていました。「パパはニュースキャスター」(1987)で、竜太郎(田村正和さん)の娘が成長したら、夏美(小泉今日子)のようになるのかなと夢想してしまいます。
主題歌の「あなたに会えてよかった」は、小泉今日子さんが歌われています。この主題歌は、失恋の歌ですが、「あなた」を父親の五郎(田村正和)に置き換えると、父親に対する感謝の歌に聞こえます。そういった狙いがあるのかなと最近思うようになりました。
セミロングの小泉さんが一番好き
恵(小泉今日子さん)は、親が自殺してしまったという設定になっています。そういった影のある役を、小泉さんが演じていることが新鮮でした。特に、温厚な淳平に恋をするものの、彼は多重人格者で・・・というストーリーです。小泉今日子さんの笑顔が少ないですが、新境地を開拓した作品として真っ先にお勧めしたいドラマです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 小泉今日子(中嶋朝子)、柳葉敏郎(浜崎耕三)、柏原崇(宇都宮洋介)、小野武彦(東部長)、小雪(林遥)ほか |
---|---|
放送年 | 1999年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 樫田正剛、金子ありさ、大森美香 |
主題歌 | 小泉今日子『for my life』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/marriage/ |
関連するおすすめのランキング
掛け合いがおもしろい
2012年の大ヒットドラマ『最後から二番目の恋』。1作目で人気を得たのをきっかけに、スペシャルドラマと続編が放送されました。テレビ局の敏腕プロデューサーの独身貴族を小泉今日子が演じ、移り住んだ家のとなりに暮らす家族と交流し、自分の居場所を見つけ出すという物語。長倉家の長男・和平を中井貴一が務め、ほか、坂口憲二・内田有紀・飯島直子などの豪華キャストが長倉家として出演しています。
自分に正直に生きる独身女性の素顔をありのままに。
小泉さんが、「元トップアイドルではなく、女優なんだ」とハッとさせられた作品です。45歳の独身女性が、自分に正直に生きている姿は、観ていてとても清々しいものがあります。この役をほかの女優が演じたら「うるさいおばちゃん」になるかもしれないのに、小泉さんが演じると、別のジャンルの人間になるのがたまりません。このまま歳を重ねてもずっと素敵な女性でいられそうですね。
鎌倉の街並みがとてもよく内容も面白い
鎌倉に越してきたテレビ関係者がお隣に住んでいる中井さんとお近づきになっていくという大人のラブストーリーです。
このドラマの売りは何と言っても小泉さんと中井さんの絶妙な掛け合いです。
このテンポにハマればとても楽しんでドラマの世界に入っていけて楽しめると思います。
中井貴一とのラブコメディ!?言い争いにおもわずほっこり
鎌倉に移住し、アラフォーの新しい人生をあゆむストーリー。とにかく中井貴一との相性が抜群で、二人のいい争いにほっこりした。舞台が鎌倉というのもよくて、のどかな空気が流れるファミリー感が好きだった。あゆの主題歌も素敵だったなあ。
鎌倉でのんびり
背景が鎌倉でとても揺ったりとして日常と愛が溢れた優しくてやるせなくて少し笑えるドラマです。キャリアバリバリのからゆったり鎌倉に移り住みそこで起こる日常の延長のような事件がとても優しくてほっこりするドラマです