みんなの投票で『浜辺美波出演の人気映画ランキング』を決定! 第41回日本アカデミー新人俳優賞を受賞し、ドラマや映画、CMに引っ張りだこの女優『浜辺美波』。主人公の妹役として出演した『亜人』や、ヒロイン役を演じた人気小説が原作の『君の膵臓を食べたい』、連続テレビドラマで初めて主演を務め、映画作品でも同役を担当した『咲-Saki-』など、話題作に数多く出演。そのなかから見事1位に選ばれるのは? あなたがおすすめする、浜辺美波の出演映画を教えてください!
最終更新日: 2021/01/14
このお題は投票により総合ランキングが決定
浜辺美波は2000年8月29日生まれ、石川県出身の女優。2011年に「東宝シンデレラオーディション」に応募し、ニュージェネレーション賞を受賞して芸能界入り。同年公開の『アリと恋文』に出演し、華々しい女優デビューを果たしました。
『君の膵臓をたべたい』(2017年)でヒロイン・山内桜良を演じ、日本アカデミー賞 新人俳優賞を受賞。同年に公開された映画『亜人』では主演を務める佐藤健と共演し、病弱な役を演じ切りました。その他にも、幸田もも子によるラブコメディーが原作の『センセイ君主』(2018年)で竹内涼真とダブル主演を果たし、話題になりました。
菅田将暉主演の映画『アルキメデスの大戦』(2019年)で、浜辺美波がヒロイン・尾崎鏡子役として出演。原作は三田紀房による日本海軍の造船をはじめとする当時の技術戦略をテーマにした作品。数学の力で日本の技術戦略にまつわる数々の矛盾に直面し奔走する映画で、注目を集めています。
浜辺美波が出演する映画であれば、どんな映画作品でも投票OK! あなたがおすすめする、浜辺美波出演のイチオシ映画を教えてください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位君の膵臓をたべたい(映画)
2位映画 賭ケグルイ
3位センセイ君主(映画)
4位屍人荘の殺人(映画)
5位咲-Saki-(映画)
1位君の膵臓をたべたい(映画)
2位映画 賭ケグルイ
3位センセイ君主(映画)
4位屍人荘の殺人(映画)
5位咲-Saki-(映画)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー |
母校の教師となった志賀春樹は、教え子と話しているうちに高校時代のクラスメイト・山内桜良と過ごした数ヶ月を思い出す。膵臓の病を患う彼女が書いていた闘病記録「共病文庫」を偶然見つけたことをきっかけに、身内以外で桜良の病気を知る人物となった春樹は、桜良の''死ぬ前にやりたいこと''に付き合うようになる。性格が正反対な2人だったが、お互いの足りないところを補っていることに気付き、次第に心を通わせていった。そして、桜良の死から12年。あることをきっかけに、12年の時を超えて桜良が伝えたかった本当の想いを知ることになる。 |
---|---|
制作年 | 2017年 |
上映時間 | 115分 |
監督 | 月川翔 |
メインキャスト | 浜辺美波(山内桜良)、北村匠海(「僕」学生時代)、大友花恋(恭子・学生時代)、矢本悠馬(ガム君)、上地雄輔(宮田一晴)、北川景子(恭子)、小栗旬(「僕」)ほか |
主題歌 | Mr.Children「himawari」作詞/作曲:Kazutoshi Sakurai |
浜辺美波の演技幅に痺れた!
浜辺美波が演じるのは、ギャンブルを狂ったように愛する「賭ケ狂イ」の女!普段はおしとやかな言葉遣いの子なのだが、ギャンブルとなると性格が180度変わる。カットインで入る冷たい目線、「賭け狂いましょう!」と叫びながら笑い狂う様、このギャップに痺れて、クラクラしてしまった!
奇妙で迫力ある映画
騙しあいが土台の映画で、俳優人の迫力な演技がとてもお気に入りです。今をときめく若い俳優、女優人がたくさん出演しているのも魅力かと思います。浜辺美波の演技も少し怖くなるくらい迫力満点で、映画にのめり込んでしまいました。
狂った感じがまたすごくいい
どんな役かしっかり理解出来ているし、自分はドラマ見て映画見てだんだん蛇喰夢子の凄さが伝わってくるそして高杉真宙さんと森川葵さんとのしっかりとした連携が取れていたのもよくとても好きです。
賭けって怖い
この映画は、漫画を元にした映画なのですが、すごくリアルに再現されていました。また、浜辺美波は可愛い女の子や、やんちゃな女の子等のキャラクターが多かったのですが、この映画は真面目な顔のシーンが多く、新たな浜辺美波が見れたなと感じた。
可愛い!
テレビでしていた時からこの話が好きだったので映画化されてとても嬉しかったです!この美波ちゃんの役はめっちゃぶりっ子とキレキレで賭けをする二面性みたいなのがあってそれが一度見たらはまります!夢子大好きです!
放課後の危険すぎる遊戯
一見すると優等生タイプの生徒たちが集まる私立高校を舞台にして、熾烈な駆け引きが繰り広げられていく学園ドラマです。百戦錬磨のギャンブラーに扮した浜辺美波が、次々と現れる強敵たちを打ち負かしていく姿が痛快でした。
最後に裏切られる
大人気コミックの実写化。ドラマから入るとさらに楽しむことができます。完全オリジナルストーリーで原作ファンでも楽しむことがでます。最後の最後に視聴者を裏切ってきて、そうだったのかという感動がすごい作品です。
キャストが豪華!
ギャンブル狂の浜辺美波が可愛い!
ギャンブル勝負でスクールカーストが決まる学園でギャンブル狂の美少女・浜辺美波演じる蛇喰夢子の戦いが始まります。ドキドキハラハラの騙し合いギャンブル対決が手に汗握ります。そしてキャストが超豪華。
主演の浜辺美波だけじゃなく、福原遥や乃木坂46の松村沙友理、池田エライザ、松田るか…などなど今をときめく可愛い女優さんが登場するところも魅力です!
浜辺美波が上手に蛇喰の狂った感じを演じていてすごいと思いました笑
キャストが強い
キャストがクセモノ揃い。女優さんがみんな可愛いし、揃いも揃って圧倒的な演技力。とくに浜辺美波と福原遥の演技力には圧倒された。今の若手女優陣は強いな。狂気的な演技が最高すぎた件。あんなに振り切った演技されたら、ハマらないわけにはいかない、、、映画でハマってドラマを後からみてるボク。笑 ギャンブルものでこんなにハマったの初めてかもしれない。
浜辺美波ちゃん大好き❤︎
とりあえず、浜辺美波ちゃんがだいすき。漫画もドラマも観ずに、いきなり映画だけみたけど面白かった〜✨美波ちゃん、主人公役がぴったりだった!あのおちゃめな悪女っぷりが、またかわいい…❤︎若いのにあの演技力の高さは本当すごいっっ!生まれ変わるなら、浜辺美波ちゃんになりたいです❤︎❤︎❤︎
浜辺美波さんのギャンブル狂を演じる演がすごい
浜辺美波さんがギャンブル狂の主人公・蛇喰夢子をうまく演じています。そして、騙し合いがライアーゲームを彷彿とさせるようなおもしろさ。原作にはないオリジナルストーリーですが十分おもしろかったです、
浜辺美波がかわいい
恋愛映画ですが、コミカルな部分がたくさんあり、笑いながら見ることができる面白い作品です。先生に恋をするという、よくありそうな作品ですがコミカル部分があるため、見ていて飽きません。浜辺美波の役がアニメのような美少女でとてもかわいいです。
ただただ竹内涼馬が羨ましい恋する浜辺美波のかわいさ。
浜辺美波演じる、左丸あゆはが竹内涼馬(役忘れた。興味ないし。)に一目惚れしてもうアタックしていきます。恋する女の子は可愛いと言われていますが浜辺美波が恋する乙女を演じれば1億倍可愛いのは周知の事実ですよね。唇にチューしなくてよかった。
ボンババボン
浜辺美波かわいすぎるだろ、、、!!!センセイにボンババボンしてる浜辺美波に、あたしはボンババボンしてたわ!!!!笑 まじでかわいすぎ。少女漫画によくある展開いっぱいだけど、チョロイあたしはニヤケとキュンキュンがとまらん、、、!笑
キュンキュンポイントがたくさん!
この映画は、未成年の高校生が先生に恋をするというとても信じがたい内容の映画なのですが、とてもキュンキュンするポイントがあります。それは、浜辺美波が全力で金八先生のものまねをしたところ、竹内涼真がメガネを外して笑う場面です。普段は真面目な先生なのですが、メガネを外して笑うシーンはキュンキュンした。このように、この映画はキュンキュンするシーンがたくさんある。
胸きゅんの嵐❤︎
漫画も読んでたから、実写版どうなるんだろう、、、と思ってたけどめちゃくちゃよかった😍浜辺美波ちゃんが可愛すぎて、、、、、、。純粋に竹内涼馬くんになりたすぎる。笑 ギャグセン高めの美波ちゃんが可愛すぎて3回くらいリピートした映画。笑 少女漫画の実写版って実際原作のほうが圧倒的におもしろいからあんまり好きじゃないんだけど、これはまじで別格。終始胸キュンでした💕浜辺美波ちゃんくそ可愛いし、竹内涼馬くんイケメンすぎだし。こんな学生生活を送りたい人生だった。笑
新しい一面
この美波ちゃんはとにかく可愛いし、ボケたりつっこんだりノリつっこみしたり変な一面もあったりしてそんなとこまで見せても良いの?とワクワクしました。でも美波ちゃんの為に作られたような映画でした。大好きです
浜辺美波のかわいさが半端ない
正統派ミステリーと予想して見に行ったのですが予想は見事に裏切られました。予告見ただけでこの内容を予想した人はいないと思うくらいの衝撃が序盤にあります。そして注目して欲しいのが浜辺美波の可愛さですね。これを見て浜辺美波に惚れない男は少ないと思います。
浜辺美波がかわいい
この映画はひたすら浜辺美波がかわいいと思うような映画でした。服装もゴスロリのようなフリフリなお洋服を着てとても可愛かったです。また、予告を見たところでは推理系の映画と思っていたのですか、一部ゾンビシーンもありそこもハラハラして面白いとおもった。
予想外のラスト
ミステリーですがコメディー映画です。しかし、まさか○○映画でもあったとは・・・。詳しくはネタバレ厳禁なのでここではひかえましょうか(笑)。賛否両論ある衝撃のラストですが自分は楽しめました。浜辺美波さんをはじめ、神木隆之介、中村倫也など旬な俳優陣が揃っていてそれだけでも満足でした。
サクッと観れるミステリー
原作は第18回本格ミステリ大賞を受賞した名作です。
山奥のペンションで巻き怒る連続殺人事件に大学生3人が立ち向かうストーリーです。浜辺美波は女子大生の私立探偵・剣崎比留子を演じています。
ミステリー作品だけど、コメディチックでテンポがよく、飽きずに楽しめます。ラストはまさかの展開でしたが最後まで犯人を予想することはできずおもしろかったです!ミステリーだけど頭空っぽにして見ていられる映画です。
そしてやっぱり浜辺美波が可愛いです!!
卓上に咲く美しき花
麻雀の全国大会出場を目指してトレーニングと予選試合を重ねていく、女子高校生たちの友情をテーマにした青春ドラマです。主人公の宮永咲を演じている浜辺美波の華麗なる牌さばきと、得意の嶺上開花が炸裂するシーンは見逃せません。
戦争時代に咲く一輪の花
この映画は菅田さんが主人公ですが、どっこい浜辺美波の存在があまりにも清楚で可憐です。お嬢様という役ですが、彼女が菅田を支えて尽くす姿は天使にしか見えません。美波の美しさに倒れそうでした。絶対のはまり役です。
存在感強い!
この映画は、浜辺美波は脇役程度にしか出演していなかったのですが、とても存在感がありました。亜人はアクションシーンが全面に出ているのですが、浜辺美波のちょっとした発言や行動に私である、浜辺美波ファンは魅了される。
10年ぶりくらいに映画で泣いた
クラスの人気者だが誰にも言えない秘密を抱えている山内桜良役を演じた、浜辺美波ちゃん。暗くて目立たない主人公・志賀春樹にその秘密を知られてから始まった2人だけの関係は、見ていて甘酸っぱさ満点の青春だった。
青春要素がフューチャーされればされるだけ、桜良のことがどんどんかわいそうになる。その理由は桜良の秘密・膵臓の病気によるもの。余命いくばくもない彼女が明るく振る舞う姿を見ると、胸が苦しくなる。
明るいけど影のある少女を演じさせたら誰も敵わんのじゃないかと思った。
泣ける映画
この映画が浜辺美波を知るきっかけになったくらい、凄い演技をする女優だなと思いました。心に染みるような演技がとても好きです。小説を実写化した作品のため、ストーリーはもちろん面白いですし、Mr.Childrenの主題歌がとても好きです。
とにかくかわいい
しっかり役になりきっていて、感情が伝わってくる。お酒を飲んだシーンで少しよったような感じに見えてくるし、ちゃんと匠海くんと役の中でしっかりとした距離を保っていてそれもまたいい
とにかく泣ける
住野よる先生の小説を実写化した作品です。泣けると話題の小説を実写化してるわけですからもちろん泣けるのですが、北村匠海と浜辺美波の演技が素晴らしいのでさらに泣ける作品になっています。死について考えさせられるいい作品です。
暴力的なまでの透明度!
映画全編に渡って、浜辺美波が美しい。例えば夢でみたような場所で出会う女の子、例えば子供の頃にみたお伽話でみたかぐや姫のようなそんな浮世めいた存在感が浜辺美波にはあるのだ。この映画にはそんな浜辺美波がふんだんに詰め込まれている。この圧倒的な透明度に跪け!
ふたりだけの秘密が生きる力に
クラスでも人気の女子生徒・山内桜良と、人と接するのが苦手な男子高校生の「僕」との交流を浜辺美波の主演で描いた感動作です。過酷な闘病生活を続けながらも明るさと希望を失うことのないヒロインの生きざまからは、人と向き合うことの大切さについて気付かされます。
膵臓がんの彼女のひたむきな愛。
この映画も私は最初から最後まで泣きっぱなし。映画の構成としては、過去や現在が行ったり来たりで最後にすべての真実が分かるという展開に脱帽です。美波は悲しい人生ではあるけど、愛してくれた彼に宝物を残して亡くなります。それは飾らない愛です。
病気に負けない少女が強い!
この映画は一言でいうと、涙が出て出て出すぎる映画です。また、浜辺美波の声も癒し系な声で魅力ポイント。さくら(浜辺美波)は病気と闘っているにも関わらず、それを微塵も見せない彼女の強さに私は、すごいなと感じた。
美波ちゃん素敵
この映画は心がつかまれる映画でした。美波ちゃんの笑顔がなんとも切なくて見終わったあとロスにかなりなりました。この役は美波ちゃんじゃないとできない本当にはまり役だと思いますし、美波ちゃんがもっと好きになりました。
泣ける
浜辺美波さんも北村匠海さんも演技が上手で、めちゃくちゃ泣けました。
泣けた😭
今彼と付き合う前に一緒に映画館でみた思い出の映画💕会場中から啜り泣きの声が聞こえてたのを覚えてます…笑 化粧落ちるから泣かないつもりで行ったのに、相乗効果っていうの?周りがめっちゃないてるからつられて大号泣😭メイクぼろぼろになって超焦ったわ笑
このときの浜辺美波ちゃんがすごく可愛いくて大好き! 公開当時は、私の中で「北村匠」って誰?って感じだったけど、今思えばめっちゃよいね。笑 今さら匠くんファンだから、今見直したい映画No1かもしれない👑
泣けるしとにかく浜辺美波が可愛すぎる!
膵臓の病気を患う女子高生と男子高校生の触れ合いを現代と過去を交差しながら描かれるラブストーリーです。
浜辺美波が演じる咲良の病気を闘病日記を通じて知ってしまった北村匠海演じる春樹。ネタバレになるので割愛しますが切ない、儚い、泣けます。ラストはちょっとショックでした。
そしてとにかく浜辺美波が可愛い。可憐な美少女の切ないラブストーリーが好きな人にはおすすめです!
浜辺美波の透明感えぐい
タイトルの謎を解きたくて観た映画。正直な感想はタイトルのインパクト勝ちかな。病死かと思いきや、通り魔に殺されたのが、まさかすぎて衝撃だった。ただ、浜辺美波はすごくよかった。透明感がずば抜けてる。天真爛漫で一見ただのポジティブ人間にみえるけど、どこか影があるような演技。すきだ。
きれいな青春映画
とてもキレイな青春映画。浜辺美波さんの美しさと物語のなかの儚さがうまく融合して素敵な作品になっていました。小説やアニメと比較されていますが、これはこれで良いと思います。ラストも衝撃的。切ない話です。