1分でわかる「妖怪ウォッチ」
社会現象を巻き起こした『妖怪ウォッチ』

妖怪ウォッチ(ゲーム)
(引用元: Amazon)
『妖怪ウォッチ』は、レベルファイブから販売されたニンテンドー3DS向けゲームシリーズを端緒とし、その後Nintendo Switchやスマートフォンアプリ(特に『妖怪ウォッチ ぷにぷに』)など多岐にわたるクロスメディアプロジェクト作品です。現代の小学生の日常を描いた内容は子供たちの共感を呼び、一気に人気が高まりました。また、アニメのエンディングテーマ曲『ようかい体操第一』の妖怪ダンスは、社会現象とも呼べる大ブームを巻き起こし、ネット上には「踊ってみた」動画が多数投稿されました。
個性豊かな妖怪ウォッチキャラクター

ジバニャン(妖怪ウォッチ)
(引用元: Amazon)
主要キャラのひとりで猫が地縛霊になったキャラ「ジバニャン」や、常にハイテンションな性格の妖怪「ウィスパー」、アメリカからやってきた妖怪「USAピョン」、コマイヌの妖怪「コマさん」など、妖怪なのに可愛くてユニークな妖怪キャラが多数存在します。また、妖怪ウォッチの主人公「ケータ」や、そのクラスメイト「フミちゃん」、ガキ大将の「クマ」など、魅力的な人間キャラもたくさん存在します。