R&Bという音楽ジャンルを日本に根付かせた女性シンガーといえばMISIA(ミーシャ)。5オクターブの音域を持つ彼女は、これまでに数々の楽曲をリリースしています。今回みんなの投票で決めるのは「MISIAの人気曲ランキング」。鮮烈デビューを飾った『つつみ込むように…』や、自身最大のヒット曲『Everything』などのシングルだけでなく、アルバムに収録された曲でもOK。あなたが好きなMISIAの曲に投票してください!
最終更新日: 2020/10/08
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
MISIAの曲を全曲知っている。
MISIAの曲を30曲以上知っている。
MISIAの曲を10曲以上知っている。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位Everything / MISIA
2位アイノカタチ / MISIA
3位逢いたくていま / MISIA
4位眠れぬ夜は君のせい / MISIA
5位忘れない日々 / MISIA
1位Everything / MISIA
2位アイノカタチ / MISIA
3位逢いたくていま / MISIA
4位眠れぬ夜は君のせい / MISIA
5位忘れない日々 / MISIA
条件による絞り込み:なし
愛が満ち溢れています!♪
TV『義母と娘のブルース』の主題歌です。作詞・作曲がGReeeeNなのですね。とても爽やかです。タイトルをカタカナにするなど、個性的でいいですね。《愛にカタチ》があるという表現もなかなかなものですね。歌詞も《あのね・・》と耳元で優しくささやくようで素直に心に届いてきます。曲全体も愛が溢れているように温かく感じられます。いい曲ですね!
異色のコラボ
異色のコラボと、ドラマの主題歌で話題になった曲です。作詞作曲はGReeeeNが担当し、MISIAの原点のようなじっくりと聴きたいスローバラードになっています。MISIAの素晴らしいハイトーンボイスは、デビューと変わりません。
新しいMISIA
GReeeeNのHIDEさんとのコラボで、MISIAの新しい顔が垣間見れた1曲かなと思います。明るいメロディーとともに、愛をストレートに表現された歌詞が聞いていてとても気持ちよくなれる大好きな曲です。
壮大なスケールの愛の叫び
日曜劇場の『仁』の主題歌。南方先生の名前を今でも思い出せるほど印象的なドラマで、今と昔を繋ぐ壮大な愛のストーリーでした。サビの歌詞がシンプルに会いたいという叫びですが、MISIAが歌い上げることでスケールの幅が宇宙並みになります。本当にドラマの主題歌にふさわしい曲でした。
jin
MISIAのキレイで強い声でのサビ。歌詞の主人公の強い意志が見えてくるようですね。
会いたくて、話したくて、想いが溢れてきそうな感情が伝わってきます。
ドラマの主題歌になっていて、その印象も強いけど、歌そのもののインパクトもすごい!!
圧倒的な歌唱力!♪ ただただ感動!♪
この曲も名バラードのひとつですね。これも彼女の作詞です。作詞家としても感性の豊かさを思わせますね。よく友人にこの曲をカラオケで要望されるのですが、とんでもない!このハイオクターブの音域を持つ彼女の曲など歌えるはずもなく・・。無理に歌わせられて喉を痛めてしまいました・・。彼女の圧倒的な歌唱力にはただ素晴らしい!の一言ですね!
恋をしたら…
恋をしたことがある人なら、わかりますよね!この気持ち。
音楽もすごくキレイ。ハープかな、曲に合っています!
夢の中でも会いたいという気持ちが恋心をつかんで放さない情景たっぷりの一曲。キレイな星や月が出ている夜に聞きたくなります!
隠れた名曲
しっとりとしたメロディーで聞き手を魅了するところが好きです。また言葉の一つ一つを大事に丁寧に歌っているように感じます。目を閉じると情景が思い浮かび、自分が物語の主人公になったような気分になれるところが好きです。
友達との思い出。
大学時代のかけがえのない友達。卒業してしまえば疎遠になったりするのだろうけど、この曲が発売なった時に、こういう気持ちだからと言われて。
この人とはずーっと繋がっていくんだな!と思えた曲。
忘れないで~という高音が、胸に響きます。
好きな曲
オルフェンズの涙を初めて聞いた時、MISIAの魅力が全てが詰まっているように感じました。悲しく切ない曲でも、「叫び」と言える迫力がありながら妖艶でもある歌声で歌い上げるので、グッと心に刺さります。特にAメロの低音部からサビへの盛り上がりがこの曲は好きです。
応援歌!!
この曲の雰囲気すごく好きです。
雨のいい面悪い面をうまくとりこんで、雨が嫌じゃなくなる素敵な歌です!
そして、元気にがんばれーって応援する応援歌じゃなく、待ってくれる優しさがある。私にはそんな応援歌が合ってるなと思って、雨の日や元気になりたい時に聞いてます!
愛する人を想う気持ちが溢れています!♪
ただただいい曲です! やはりMISIAは、感性がアーティストとして群を抜いていると思います。『名前のない空・・』などの表現にはため息さえ漏れましたよ。愛する人を想う気持ちが曲全体に満ち溢れています。名曲のひとつだと思います。
好きな人を愛して人を思いながら聞いて
話言葉で歌われているのがステキ!心に響きます。
「ねぇ」で始まる歌詞や、「私を泣かせる愛しい人」なんていう歌詞が女心をくすぐります。
そんな人がいることで強くなれたり、弱くなったり。優しい音色が心地いいです!
MISIAが歌う名曲がぎゅっと集まった「MISIAの人気曲ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「平成名曲ランキング」や「倖田來未の人気曲ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
平成一の名曲は?
恋しているあなたに!
多くの恋愛ソングを歌うアーティストの人気曲をチェック!
名曲、紅白のイメージ強し
紅白でアフリカの砂漠から中継を結んで披露していたのがとても印象的でした。向かい風がすごい中、迫力と艶のある歌声でした。生で見たら声量が本当にすごいんだろうなと感心します。Everythingは日本ではまず知らない人がいないのではないかと思われる名曲中の名曲。まさに歌姫というのにふさわしい人物ですね・
何と言ってもやまとなでしこ!
ドラマの主題歌に使われて知った方も多いですよね。
やまとなでしこの世界観、MISIAの歌声、こんなにマッチした作品久々に出会った~という感じ!
イントロのオーケストラから、もうわくわくが止まらない!!きらきらした曲を楽しんでもらいたい一曲。
バラードの名曲!♪ 巡り合った奇跡を永遠の一瞬として歌い上げています!♪
バラードの名曲のひとつですね。MISIAの代表曲です。TVドラマ『やまとなでしこ』の主題曲でもありますね。彼女の作詞なのですね。《どれくらいの時間を 永遠と呼べるだろう 果てしなく遠い未来なら あなたと行きたい あなたと覗いてみたい その日を・・》時間の永遠性をそのように書き表すなど、表現者として素晴らしいと思いました。その一瞬の時間に巡り会った奇跡を豊かな歌唱力で歌い上げています。
ほんとに名曲
前奏も始まり方も、曲の感じもまるで1つの物語を見ているようで壮大な感じがします。ファンタジックに感じるのは私だけでしょうか。聴いていると想像力が高まる気がします。
冬のラブソング
冬には定番のラブソング。
冬が近付くと聴きたくなる歌です。
でも、年中歌われてる歌でもあります。
彼女を一躍有名にした曲
ドラマの主題歌になり、大きな話題を呼んだ作品。カラオケで歌う人も多い曲です。