1分でわかる「ベビースターラーメン」
ベビースターラーメンの歴史
味付けフライ麺風のスナック菓子・ベビースターラーメン。商品誕生のきっかけは、即席めんからこぼれ落ちたかけらでした。1959年、そのかけらに味をつけた「ベビーラーメン」が完成。その約14年後の1973年、「ベビースターラーメン」に商品名を変更しました。
ベビースターラーメンを象徴するキャラクターたち
1988年から2016年までの約30年間、ベビースターラーメンのキャラクターを務めた「ベイちゃん」。中国風の衣装に身を包んだ、かわいい男の子の人気キャラクターです。2017年からは、星柄の帽子をかぶった男の子「ホシオくん」にバトンタッチ。ホシオくんがパッケージに登場する、新たなベビースターラーメンにも注目です!
旨味がぎゅっと固まった!ベビースターラーメン丸
1999年から販売されている、「ベビースターラーメン丸」。ベビースターラーメン1本1本が、丸いタブレットのようにまとまっています。濃厚な旨味がギュッと凝縮された、人気シリーズです。
ベビースターラーメングッズが当たるキャンペーン
対象商品を購入すると、ベビースターグッズをゲットできるチャンスが!これまで、バッグやタオル、ベビースターサーバーなどが賞品となっています。現在募集中のキャンペーンに応募して、豪華ベビースターグッズをゲットしましょう!
ベビースターのテーマパーク・おやつタウンが三重県に誕生
2019年、ベビースターラーメンの製造会社・おやつカンパニーが本社を置く三重県津市に、ベビースターラーメン工場一体型テーマパークの「おやつタウン」が誕生しました。ベビースターラーメン作り・屋内型アスレチックなどが体験できる、子供に大人気のテーマパークとなっています。
チキンラーメンにお湯を入れて、ラーメンに!
ベビースターラーメンにお湯を入れて、ラーメンのように食べた経験がある人は、少なくないはず。そんな人たちにおすすめしたいのが、カップ麺「ベビースターラーメンBIGチキン味」。チキンスープの香りが広がる、濃い目の味わいが楽しめます。
薄めで美味しい
子供の時に、いろいろな味がつながったもので食べ比べをして、これがダントツで美味しかったです。うどんなので普通のベビースターより太く、味は薄味で一袋ぺろりと食べられます。
mixsandさん
3位(90点)の評価
日本人が好きな味
20年近く前に食べてハマりました。だしの味もおいしく、ミニサイズしか見かけませんでしたが、大きい袋でも販売して欲しいくらいです。
今はネットでも買えないので、再販を熱く希望します。
ぴょこみさん
1位(100点)の評価
こちらもあっさり
食べたときに、「あ、和風!」って感じることが出来る味。優しーい味で、進んじゃいます。
わかさんさん
5位(75点)の評価