みんなのランキング

【人気投票 1~35位】じゃがりこの種類ランキング!みんながおすすめする味は?

カルビー じゃがりこ サラダカルビー じゃがりこ じゃがバターカルビー じゃがりこ チーズカルビー じゃがりこ たらこバターカルビー じゃがりこ 九州しょうゆ味カルビー じゃがりこ のり塩バター味カルビー じゃがりこ 明太チーズもんじゃ味カルビー じゃがりこ 塩とごま油味カルビー じゃがりこ 関東のりだし味カルビー じゃがりこ たこ焼き味

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数35
投票参加者数2,274
投票数6,574

みんなの投票で「じゃがりこ人気ランキング」を決定します! 1995年の発売以来、独自のサクサク食感で多くの人に愛されているスナック菓子・じゃがりこ。お湯とチーズを加えて作るアレンジレシピ「じゃがアリゴ」や「じゃがまる」などその楽しみ方は様々です。長く親しまれている定番の味はもちろん、お土産に人気の地域限定フレーバーや、見かけるとつい買いたくなる期間限定の味まで、豊富なラインナップも魅力。あなたが一番好きなじゃがりこは何ですか? あなたが好きなじゃがりこの味を教えてください!

最終更新日: 2025/08/09

注目のユーザー

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「じゃがりこ」

じゃがいもの旨味がサクサク楽しめる「じゃがりこ」

1995年の販売開始以来、日本で多くの人に愛されているカルビーのスナック菓子「じゃがりこ」。じゃがいもの豊かな味わいと、独自の硬めなサクサク食感が多くのファンを魅了しています。そのサイズ展開も豊富で、レギュラーサイズのほか、通常サイズより少し長めの「じゃがりこ Lサイズ」や、食べやすい短さでコンビニエンスストア限定販売の「じゃがりこ bits」などがあります。さらに、じゃがいも以外の素材を使用した「さつまりこ」「とうもりこ」「えだまりこ」といったバリエーションも展開されており、幅広いラインナップが楽しめます。

カルビー公式サイトはこちら!

じゃがりこWeb

定番から期間・地域限定まで!種類豊富なじゃがりこ

味の種類が多いこともじゃがりこの魅力。定番の味として長く親しまれている「サラダ味」「チーズ味」「じゃがバター味」を筆頭に、地域限定のフレーバーや、その時期ならではの期間限定商品など、じゃがりこには豊富なバリエーションが揃っています。特に地域限定じゃがりこはお土産としても大人気です。

人気の簡単アレンジ!じゃがアリゴとは?

お菓子としてそのまま楽しむのが一般的な「じゃがりこ」ですが、じゃがりこを使ったアレンジレシピも人気を集めています。中でもインターネットで話題となり、広く知られるようになったのが、フランスの郷土料理「アリゴ」から着想を得た「じゃがアリゴ」です。作り方はとてもシンプルで、じゃがりこ1箱に塩・さけるチーズ・お湯(150cc)を加えて数分置き、よく混ぜるだけで完成します。このアレンジは料理研究家のリュウジさんが発案したもので、手軽に作れる点が人気を集めています。

関連するおすすめのランキング

人気No.1のスナック菓子が決定!
スナック菓子ランキング

こちらのお菓子ランキングもチェック!
カルビーポテトチップスランキング
じゃがビーランキング
かっぱえびせんランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、カルビーのじゃがりこシリーズの商品が投票対象です。定番の「じゃがバター」から、姉妹商品の「さつまりこ」「とうもりこ」「えだまりこ」にも投票OK。商品名で投票し評価してください!

ユーザーのバッジについて

じゃがりこ50商品以上の味を覚えている。

じゃがりこ30商品以上の味を覚えている。

じゃがりこ10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1カルビー じゃがりこ サラダ

85.4(1,118人が評価)
カルビー じゃがりこ サラダ

引用元: Amazon

内容量60g
カロリー299kcal
参考価格1,870円(税込) [156円/個]

もっと見る

不動のナンバー1!

4年もの年月をかけ、やっと完成したじゃがりこ!

「どんな味にしましょうか?」とじゃがりこのPJリーダーに投げかけると「サラダとチーズ!」と即答されたのだとか。そのくらい、開発当初から味のイメージがしっかりできあがっていたのでしょうね。

今でも不動のナンバー1ってそういうことなんだろうなと、作り手の想いは、しっかり受け手にも伝わっているように思います。

いつも「今日はサラダにしようかな~?チーズにしようかな~?」と悩んでしまうのですが、
赤のにんじんと緑のパセリを練りこんだ、この目にも美しいコントラスト!素材そのままのあっさり味。[続きを読む]

松林 千宏

お菓子勉強家

松林 千宏さん

1位(100点)の評価

報告

王道!

じゃがりこといえば、これ!
絶対的なサラダ味◎笑

旅行の移動中とか、
ピクニック、ドライブのおともに
最高!最強!笑
新幹線に乗った時、
横一列みんな知らない人同士だったけど
みーーーーんな、
このじゃがりこサラダ味食べてて[続きを読む]

かすみ

かすみさん

1位(100点)の評価

報告

永遠のベストセラー。

サラダ味は昔から食べている定番です。じゃがりこは色んな味が発売されていますが、迷ったらやっぱりこれを手に取ってしまいます。シンプルで飽きの来ない味です。
お湯を入れて数分待ってかき混ぜて、塩コショウを振ってマッシュポテト風にして食べるのが昔流行ってました。
今でもたまにやります。
永遠のベストセラーです。

bitter

bitterさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2カルビー じゃがりこ じゃがバター

82.5(770人が評価)
カルビー じゃがりこ じゃがバター

引用元: Amazon

内容量58g
カロリー292kcal
参考価格1,870円(税込) [269円/100 g]

もっと見る

カリッとしてじゅわっと!

開発当初からじゃがりこを守り続けているサラダとチーズに尊敬の念を抱きつつも…じゃがバター、好きなんですよね。

ふかしたじゃがいもには、やっぱりとろりと溶けたバター!じゃがいもの素朴な風味に、コクのある北海道バター使用。バター感もますますUPしていて、これはもうNOじゃがバター!NOライフ!

カリッとしてじゅわっとしてるのが、じゃがバターならでは!

北の大地を思い浮かべながら、今日もついつい青のじゃがりこに手が伸びるのでした。

松林 千宏

お菓子勉強家

松林 千宏さん

2位(85点)の評価

報告

じゃがりこ 御三家?

 店頭では、緑(サラダ)・赤(チーズ)・青(じゃがバター)の三色で並んでいる印象。
 サッパリ枠はサラダに取られてしまうので、しっかり枠をチーズを争う事になる。しっかり気分が上がる程【じゃがりこ じゃがバター】の出番。
 じゃがいもの優しい風味と、バターのコクがお互いを引き立てる、サックリ食感のじゃがバターです。

みよ

みよさん

5位(75点)の評価

報告

濃厚

バターの風味がとてもじゃがりこの味にマッチしていると思います。濃厚でとても美味しいです。パッケージのカラーも結構好きです。

shuto

shutoさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

しっかりしたチーズの味!

カルビーじゃがりこチーズ味は初期からあるじゃがりこの定番の味ですよね。しっかりしたチーズの味がクセになる一品です。
そのまま食べてもとても美味しいですが、少し熱湯を入れて、じゃがりこを潰してミキシングして黒胡椒をふるとお酒のおつまみにピッタリです!!

コロンパパ

コロンパパさん

5位(70点)の評価

報告

サラダに負けない、【じゃがりこ】の代表!

 サラダvsチーズ。自分的には接戦なのですが「チーズが苦手な人もいるかな?」って時に、サラダに負けてしまう印象です。チーズ味がしっかりしているからこその悲劇!
 逆にチーズ好きには絶対おススメしたいお菓子です。

みよ

みよさん

2位(95点)の評価

報告

定番のじゃがりこ

3位にやっと定番チーズ!
期間限定で好きなのがない時はとりあえずチーズ味。
これをかっとけば間違いなしのお味♡
定番3個の中では一番好き!

R🌹

R🌹さん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

たらこの旨み

一番好きな味!コンビニでも買えるので、毎日レベルで買って食べちゃいます。じゃがりこたらこバター味は、たらこの旨みをバターが引き立てた、風味豊かな味わいです。じゃがりこやたらこの旨み、塩気をバターが引き立てていて完成度の高い味に仕上がっていて、ついつい食べすぎちゃいます。

yuki

yukiさん

1位(100点)の評価

報告

天才

いつもは無難にサラダを選びがちだけど買って正解。初めて食べた時の衝撃は凄かったし、美味しすぎていつの間にか全部食べてた(笑)。当時はまだ期間限定のやつだったけど、シリーズ入りした時は本当に嬉しかったです^︎^︎。今もたまに買っては食べてます。

桃茶さん

1位(100点)の評価

報告

マジで美味い。ほんとに美味い。

定番だけど、サラダ、チーズ、じゃがバタの方がよく見かけるからたらこバターが売ってたら即買う。
前まであんまり食べたこと無かったけど、この味を食べた瞬間、美味しすぎてびっくりした。他のじゃがりこよりも食感が軽くて、味が濃くて、病みつきになるたらこバターの香り、最高!1番美味しい!

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

なんでこんなに美味しいのに順位低いの?

昔おばあちゃんちに行った時に
食べたけど、くそうまい!!!
(タイトルにも書いたけど)なんでこんなに美味しいのに順位低いの?
せめて5位以内には入るべきだよ!
一生に一度は食べて欲しい!
(あとこれ、九州さしみじょうゆ味に改名した方がいいと思う!マジでさしみ醤油!))

じゃがりこ神さん

1位(100点)の評価

報告

じゃがりこの中で1番美味いやつ

1番美味いけど地域限定販売なのが弱み
全国販売にしたら絶対売れるのになぁ
味的にはすきやき?肉じゃが?甘めの醤油
稀にコンビニの九州フェアやってて全国で買えたりする
九州の友達が送ってくれてそれからAmazonでケース買いしてる
これが本当に1番
お湯入れてポテサラ風にすると肉じゃがコロッケの中身っぽい
ガチ美味い

九尾ノ狐さん

1位(100点)の評価

報告

なかなか食べれない

友達がめっちゃおすすめしてきて、でもなかなか店舗にないので食べれてなかったけどコンビニで見つけて即購入!甘くておいしい!

ゆずちゃラテさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

衝撃を受けた

本当に美味しかった。食べないと人生の九割八分損する

寿司さん

1位(100点)の評価

報告

最高

この味最高
バターとのり塩が合体していてめっちゃ美味しい
てか今は売ってないから売ってあったら絶対買う

うまさバツグンさん

1位(100点)の評価

報告

好みすぎる味!

のり塩バターという絶対美味い組み合わせ!見かけたらぜひ買ってほしい!

ぐりちゃん

ぐりちゃんさん

4位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

King of じゃがりこ koじ

いやー、美味いですね。
気づいた時には空になってます。
え、食べたっけ?って
あ、食べたか。って
なんか実家を思い出しますね。
え、洗濯機回したっけ?って
あ、お母さんが回したか。って
まあ何が言いたいかと言うと
お母さんいつもありがとう。

犬ひろしさん

1位(90点)の評価

報告

かみです

今まで色々な味のじゃがりこを食べてきたけれど明太子が苦手で手を出していなかった商品。友達に勧められて1本だけもらった時になんだこれは?!と衝撃が走ったのを覚えています。明太子の味!!って言う感じはそこまでしないけれどチーズともんじゃのおかげで美味しく食べられます😋

skさん

1位(100点)の評価

報告

【The革命】じゃがりこ史上ナンバーワン

明太子、チーズ、もんじゃ焼き、全てが絶妙なバランスでマッチしていてる。まさに「明太チーズもんじゃ」味を食べている感覚。どの風味も決して弱くないのにそれぞれの主張が強すぎない。かつてこれほどまで1つの料理の味を忠実に再現しているお菓子はあっただろうか。一口食べただけで、これほどまで納得のいく味わいを生み出すお菓子はあっただろうか。少なくとも私は22年生きてきた中で、このようなお菓子に出会えたことはただの一度もないと振り返っている。そしてそんな私の頭には、いつしかこんな考えが根付くようになった。
「お菓子で料理の味を忠実に再現することは不[続きを読む]

ぷくりんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

嫌味じゃない、後引く美味しさ!

 ネギ塩を筆頭に、大抵の炒め物はゴマ油&塩のコンビで何とかなるんじゃないかと思っています(アバウトな主婦)。
 そんな絶大な信用を置いている「塩とゴマ油」の組み合わせ!美味しくない筈がない!!
 香ばしいゴマ油の風味を、塩がしっかりアシストする。そんなナイスコンビな一品です。

みよ

みよさん

4位(85点)の評価

報告

香ばしいです。

私が今までで一番おいしいと思ったじゃがりこはこれです。
インパクトが強いせいかもしれないけどごま油の香りが程よくてとまりませんでした。
塩とごま油って最強ですね。

ノワール

ノワールさん

1位(100点)の評価

報告

ごま油の風味が香ばしい〜!

ほどよい塩加減とごま油の香ばしさにはまりました。期間限定でしたがレギュラー商品になって帰ってきてほしいです!じゃがりこのレギュラー商品は、全体的に味が濃いので、こういった控えめなしょっぱさのフレーバーも増やしてほしいと思う今日このごろ。

はな

映画・ドラマが好きな都内在住OL

はなさん

3位(89点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

ダシの旨味がたまらない!!

じゃがいもとダシのあっさりとした味わいで落ち着いた気分で召し上がれます!やはりダシの味は日本の心だと思える一品です!( ´∀`)

あっちゃん

あっちゃんさん

3位(85点)の評価

報告

海苔の香りがいい。

関東限定で発売された味。海苔の風味とかつおだしの香りとじゃがいもの甘さがベストマッチ。
食べやすい味でした。

ノワール

ノワールさん

3位(85点)の評価

報告

鰹節と醤油味が美味しい

関東限定のじゃがりこです。かつおぶしと醤油のだしがとても濃厚で一度食べたらはまります。海苔香りが食欲をそそりますよ

kabo

kaboさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

お土産で貰ったけどめちゃくちゃ美味い

お土産の特別感も相まってめちゃくちゃ美味い!ソースとマヨのバランス〇

ザンチさん

1位(95点)の評価

報告

いやめづらし過ぎる。

ふぁ?食べたことないよ?本当にある?

にゃがまる。さん

4位(65点)の評価

報告

この甘さは!!

第2位は、さつまりこ 焼きいも味。
これを食べたときは、最高のデザートじゃがりこだと思いました(笑)
焼いもの甘さがしっかり引き出されたおいしいじゃがりこです。
また、他のじゃがりこより少し硬いのもポイント!食べ応えがあっておすすめですよ!

やすぅ

やすぅさん

2位(85点)の評価

報告

甘い系も美味しい‼️‼️

さつまいもが大好きでさつまいもスイーツを探している時に、しょっぱい系がイメージのじゃがりこのさつまいも味を見つけて買ったらどタイプで美味しかった🍠😋!さつまいもの甘さににじゃがりこのサクサクが以外にもあって美味しい♡

くうさん

1位(80点)の評価

報告

秋の味覚のじゃがりこシリーズ

秋になると必ずと言っていいほど食べたくなります。じゃがりこと違ってさつまいも味が甘くてこれはこれで病みつきになります。

YU

YUさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

レギュラーにして!

期間限定だったが、レギュラーにしてほしいほど、美味しかった

あっっき

あっっきさん

3位(80点)の評価

報告

肉じゃがの味が染み込んでいる。

関東には置いていなくて地域限定がとても残念でした。
久しぶりにじゃがりこを食べて美味しくてたくさん買ってしまいました。

プリン

プリンさん

3位(75点)の評価

報告

チーズよりおいしい

期間限定だけどよくコンビニで見かける焼チーズ味はチーズ味より濃厚♡
大好きで、見かけたら買います✧︎

R🌹

R🌹さん

2位(95点)の評価

報告

絶対再販してほしい

これじゃないと晩酌が物足りない。
絶対また食べたい。
再販したら絶対箱買いする。

さん

1位(100点)の評価

報告

うまい

少し臭くなるけど、激うまい神すぎ

ハゲさん

1位(100点)の評価

報告

思わず食べたくなる味

文句なしん

じゃがりこ好きさん

1位(100点)の評価

報告

いやうまいよ?

チーズよりうまいよ!?

にゃがまる。さん

1位(100点)の評価

報告

和食気分の時に

どんな味なんだろうと興味津々で買ったら、上品なだしの旨味が再現されていてびっくりしました。和食屋を思い出すような味です。茶碗蒸しに似ているかも。飽きのこないあっさりした旨味なので、止まらなくなってしまいました。

ルカ

ルカさん

5位(75点)の評価

報告

お出汁がたまらない

パッケージをあけた瞬間から鰹節のいい香りがします。お出汁の味が濃厚で美味しい!お出汁好きな方には是非おすすめです。

みゆき

みゆきさん

2位(95点)の評価

報告

旨味を再現した商品

日本人好みの出汁系のシンプルな味。
しょっぱくないしとても美味しいので、いくつでも食べられちゃいます!

するめ

するめさん

3位(89点)の評価

報告

明太チーズの組み合わせが最高!

カルビーじゃがりこ明太チーズ味は明太子のピリッとした味をチーズが包み込む感じで食べ出すととまりませんよね!
明太子とチーズとじゃがいもの組み合わせはたまらないですよね。
お酒との相性も抜群です!!

コロンパパ

コロンパパさん

2位(95点)の評価

報告

美味しいにきまってる!という味

明太子にチーズは最強の組み合わせだと思っているので、目にした瞬間に手に取りました。もんじゃ焼きのような、期待通りの美味しさでした。明太子の辛味も程よく再現されているので感動しました。

ルカ

ルカさん

1位(100点)の評価

報告

旨い

明太子強い

にゃがまる。さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

とても美味しい

名古屋に行ったとき、パッケージから美味しそうで買ってしまった。食べてみるととっても手羽先な感じがして、美味しかった。これはみんなも食べてみてほしい。

さんさんさんさんさんさんさん

1位(95点)の評価

報告

美味しくて秒で全部食べちゃった

愛知旅行に行った時に買った!また行った時は3個くらい買おうかな笑

ゆずちゃラテさん

1位(100点)の評価

報告

ビリッとかんうまい

旅行で買ったよ。2パック

にゃがまる。さん

1位(100点)の評価

報告

梅しか勝たん

毎年冬になると出る梅味
大好きすぎてコンビニにあると全部買い占めて近くのコンビニから無くなりました…。
大好きなじゃがりこに大好きな梅のコラボ♡たまらん
期間限定がほんとにかなしい、、、

梅好きな人は絶対すき!!!

R🌹

R🌹さん

1位(100点)の評価

報告

梅味は、我が家にライバルがいない!

 子供は間違いなく「えぇ~!」っという【じゃがりこ 梅ぇ味】。
 梅味というと酸っぱそうなイメージですが、梅の丁度良い酸っぱさ&甘さ。そして、さっぱりとした後味に大人の味を感じます。

みよ

みよさん

3位(90点)の評価

報告

うめぇ味

しょっぱい味に飽きたときはやっぱり「すっぱい」梅味が食べたくなります。
じゃがりこに梅の赤いぷつぷつが練り込まれていて、すっぱすぎず食べやすい!

するめ

するめさん

2位(94点)の評価

報告
コメントをもっと読む

21

21位~35位を見る

運営からひとこと

幅広い年齢から愛されているじゃがりこの歴代商品がぎゅっと集まった「じゃがりこ人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「【全商品総合】スナック菓子人気ランキング」や「【全商品総合】辛いお菓子人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!

関連するおすすめのランキング

フレーバー別お菓子ランキングはこちら!

スナックの商品別に人気フレーバーをチェック!

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ