みんなのランキング

【人気投票 1~26位】米焼酎ランキング!みんながおすすめする銘柄は?

旭酒造 獺祭 焼酎鳥飼酒造 吟香鳥飼高橋酒造 しろ豊永酒造 豊永蔵宝酒造 本格焼酎 よかいち 米八海醸造 八海山本格米焼酎 黄麹三段仕込 よろしく千萬あるべし繊月酒造 川辺天山酒造 七田 純米焼酎高木酒造 十四代 秘蔵焼酎高田酒造場 遊木 長期熟成 本格焼酎

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数26
投票参加者数29
投票数112

みんなの投票で「米焼酎人気ランキング」を決定します!米の甘みやコクを感じられるお酒・米焼酎。辛口淡麗から甘口でフルーティーな風味まで幅広い飲み口の商品が造られており、酒好きはもちろん、焼酎初心者や日本酒ファンからも熱い支持を受けています。「白岳しろ」(高橋酒造)や「野うさぎの走り」(黒木本店)などをはじめ、人気銘柄が盛りだくさん!あなたのおすすめする、米焼酎を教えてください!

最終更新日: 2022/06/05

注目のユーザー

焼酎スタイリスト yukiko

専門家焼酎スタイリスト・販促色彩講師

焼酎スタイリスト yukiko

投票した内容とコメントを見る

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「米焼酎」

日本酒好きにも大人気な米焼酎

米・米麹・水を原料に造られた蒸留酒である、米焼酎。口に含んだ瞬間に広がる米の甘みとコクが特徴で、辛口淡麗のものから、甘くてフルーティーな酒までさまざまな飲み口のものが存在します。同じく米を原料とした日本酒と通ずる部分があるので、日本酒好きからも大人気。米焼酎発祥の地である熊本県でつくられたものは「球磨焼酎(くましょうちゅう)」と呼ばれ、WHO(世界保健機関)に産地指定を受けるなど世界的にも認められています。

米焼酎に使われる麹や蒸留方法にも注目

米焼酎は使われている麹のの種類や、用いられる蒸留方法によって味わいが大きく異なります。焼酎選びの際は参考にしてみてください。

麹の種類によって異なる味わい

米焼酎の原料の1つである米麹は、白・黄・黒の3種類。白麹はすっきりとした風味に、黄麹はやわらかくフルーティーに、黒麹はコクがありしっかりとした味わいというように、種類によって仕上がりが変わります。米焼酎を選ぶ際は、使われている麹に注目するのは必須です。

初心者には減圧蒸留がおすすめ

焼酎の蒸留方法は“常圧蒸留”と“減圧蒸留”の主に2種類があり、蒸留の仕方によって風味や味わいが異なります。常圧蒸留は、留器内の気圧を操作することなく蒸留する製法です。原料の風味が最大限に引き出されるので、クセのある焼酎が好きな人におすすめです。一方で、減圧蒸留は蒸留器内の気圧を下げて蒸留する方法。クリアで雑味のない味に仕上がり、すっきりとした飲み口が好みの人や、焼酎初心者の人に好まれます。

銘柄ごとに個性豊かな味わいを持つ米焼酎

風味や味わいが銘柄ごとにさまざまな米焼酎。フルーティーで華やかな香りの「吟香鳥飼」(鳥飼酒造)、すっきりとした味わいで料理にも合わせやすい「白岳しろ」(高橋酒造)、スモーキーな香りやナッツの風味が感じられる「野うさぎの走り」(黒木本店)といったように、どの銘柄の焼酎も独自の美味しさを持っています。

関連するおすすめのランキング

ジャンル別に焼酎をチェック!

麦焼酎ランキング

芋焼酎ランキング

泡盛ランキングはこちら!

泡盛ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングは、全国で造られた米焼酎が投票対象です。銘柄ではなく「商品名」での投票をお願いします。市販や通販で販売されているものから、限定店舗のみのレア・お取り寄せ商品まで投票OK!あなたがおすすめする、米焼酎に投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

獺祭の酒粕を使った贅沢な米焼酎

旭酒造の有名酒・獺祭の酒粕から造られた粕取り焼酎は、吟醸酒特有の華やかな香りがいっぱいに感じられる、大変まろやかな味わいが特徴的。最高50日間、低温で長期熟成させるため、施設などのコストがかかっていますが、その分美味しさと香りが引き立つ米焼酎に仕上がっています。
酒造りは夢創りをキャッチフレーズに、酔うための酒ではなく、味わうための酒を目指した造り酒屋のお酒で獺祭のファンならずとも要チェックだと思います。

だいすけ

だいすけさん

4位(85点)の評価

報告

2鳥飼酒造 吟香鳥飼

85.6(13人が評価)
鳥飼酒造 吟香鳥飼

引用元: Amazon

参考価格2,090円(税込) [290円/100 ml]

もっと見る

香りがいい!

米焼酎のランキングではよく見かける程の有名な焼酎。伝統的な手法で、作り出す鳥飼酒造が贈る逸品。
吟醸酒のような淡い風味とフルーティーさは絶品そのもの。
オリジナルの吟醸麹を使用しており非常に華やかな香り。
「96年モンドセレクション国際食品コンクール」にて、特別金賞を受賞した程の実力ある焼酎。

うつみ

うつみさん

2位(85点)の評価

報告

米焼酎といえば

芋や麦と違ってシェアの少ない中で人気の火付け役といっても過言ではない焼酎です。
比較的高めではありますが、価格相応の臭みのない上品な味わいで和食だったら料理を選ばず何でも合います。

みいさん

みいさんさん

3位(70点)の評価

報告

華やかな香りが好き

クセがなくて飲みやすく、どんな食事ともよく合います。風味がやわらかく甘みも感じられるので、女性やお酒が苦手な方にもおすすめ。ロックや水割りで飲むと、すっきりとした飲み心地が満喫できます。日本酒が好きな方でもこの米焼酎をおすすめ出来ます。

y

yさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

透明感が魅力のザ・淡麗タイプ

国産米と、ミネラル分を豊富に含んだ人吉盆地の清水で丁寧に造られた逸品で透明感のある、すっきりとした味わいの淡麗タイプのザ・米焼酎ともいうべき味わいが楽しめます。上品な香りと軽やかな口当たりの飽きのこない美味しさで、人吉球麿地方を代表するブランドとなっています。どんな飲み方でも美味しく味わえますが、瓶ごと冷やしてクールショットでいただくのが特におすすめです。

だいすけ

だいすけさん

5位(70点)の評価

報告

すっきりとした味わい

食事との相性がよいです。ロック、水割り、ハイボールなどどんな飲み方にもマッチし、料理の素材の味を引き立てます。手頃な価格で上品な味と香りが楽しめるため、米焼酎好きな方の毎日の晩酌にもおすすめ。紙パックもあります。

y

yさん

2位(95点)の評価

報告

飲食店の米焼酎といえばこれ

現在飲食店で一番よく見る米焼酎といえば、これじゃないでしょうか。白く透き通ったボトルがとても美しくてオシャレだし、そのまろやかな呑口と香りで女性にも大人気のお酒です。ゆっくりと口の中で転がしながら飲むのがオススメです。

もふもふ

もふもふさん

3位(75点)の評価

報告

爽やかな味わい!

熊本県の球磨地方の農家が作ったオリジナルの「オーガニック米」を使っており、爽やかな風味で飲みやすい。
「オーガニック米」とは無農薬で無化学肥料の有機米だそう。
仕込みの水は、球磨川の水を使うなどこだわりが見られます。爽やかで飲みごたえのある焼酎。

うつみ

うつみさん

3位(70点)の評価

報告

さっぱりとした味わい

飲むと米の旨味がふわっと口のなかに広がって、風味が鼻をぬけるような感じでとてもおいしいです。ロックで飲んでも水割りにして飲んでもおいしいです。合わせるおつまみとしては、たくあんとかはちみつ梅とかのが合うと思います。

まか

まかさん

3位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

元祖メジャー米焼酎

「よかいちよかいち綺麗な味や」で有名になった書道家・榊莫山先生のCMで印象の強い米焼酎で、ロングセラーです。それまで焼酎は麦、たまに芋でしたが米焼酎というカテゴリーが初めて認識されました。それからの長い付き合いですがいまだに飽きません。

もふもふ

もふもふさん

2位(90点)の評価

報告

有名な日本酒

発酵途中に上質で新鮮な酒粕を加えているのが、日本酒蔵ならではのポイント。上品な吟醸香と芳醇な旨みが感じられるぜいたく。ふくよかでマイルドな口当たりも魅力。どんな料理と合わせても至福のときが得られる名品です。

y

yさん

5位(75点)の評価

報告

女性でも飲みやすい

球磨焼酎で九州以外ではなかなかお目にかかれませんが、お取り寄せしてでも飲みたい焼酎です。
全国一の水質を誇る川辺川の水と周辺で栽培されたお米で作られており、全く臭みがなくほんのり甘味を感じるような味わいです。
また、アルコール度数20%と比較的低めなので、ロックで飲むのがおすすめです。

みいさん

みいさんさん

1位(100点)の評価

報告

水質日本一を誇る清流で造られてる

おいしい水とおいしい米で造られた、クリアでやわらかな味わいが魅力。ロサンゼルス・ワインアンドスピリッツ・コンペティションでは2013年に部門最高金賞を受賞し、現在世界8カ国に輸出されています。飲みやすく高品質な銘柄が、お手頃な価格で飲めるのでおすすめです。

y

yさん

4位(85点)の評価

報告

日本酒のようなフルーティな芳香

地元佐賀県産の山田錦を、清酒を造るときに使用する黄麹と吟醸酵母で低温発酵。純米酒の風味を損なわないように、細心の注意を払いながら丁寧に蒸留しています。洋ナシやハーブのようなフルーティな香りと、非常にクリアで爽やかな口当たりが感じられ、女性やお酒の苦手な方でも親しむことのできる軽やかさが魅力です。

だいすけ

だいすけさん

1位(100点)の評価

報告

フルーティーな味

フルーティーで上品な味の米焼酎。水割りとロックでそのまま飲むのがおすすめ。和食に合い、特に刺身を濃口醤油で食べるときに旨味が引き立つ。

にっしー

にっしーさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

こだわり

クセがなくとてもすっきりとした口当たりで凄く飲みやすいですし、深い味わいとうま味がありながらフルーティーな香りがとても心地良い。誰にでも非常に飲みやすいと思いますし、凄くこだわりを感じる味がする。

みーくん

みーくんさん

1位(100点)の評価

報告

嫌味のない味

嫌味癖のない味の米焼酎。ロックや水割りも良いが、ジュースやお茶と割っても美味しく飲める。塩辛い料理やおつまみと一緒に飲むのがおすすめである。ポテチやスナック菓子、珍味との相性も良くバランスに優れている。

にっしー

にっしーさん

2位(90点)の評価

報告

優しい味わい

口のなかにふわっと優しい味が広がるので、お酒があまり得意ではない方や米焼酎をはじめて飲むという方などに特におすすめしたいものです。くせが全くなくて、米の旨味がすごいので、とても飲みやすい米焼酎だと思います。

まか

まかさん

5位(75点)の評価

報告

コスパ良し

コスパの良い米焼酎。量を飲みたい時に良く購入する。主に水割りとお茶割りで飲むことが多い。大吟醸のような味わいもあり、値段以上の品質や味である。焼き物や焼き魚と一緒に飲むのが味が引き立っておすすめである。

にっしー

にっしーさん

3位(75点)の評価

報告

12高橋酒造 白岳

72.3(8人が評価)
高橋酒造 白岳

引用元: Amazon

参考価格3,806円(税込) [1,903円/本]

もっと見る

米焼酎の定番銘柄

紙パックタイプは後始末も簡単なうえ、安い価格設定なので毎日の晩酌が欠かせない方に最適。ほどよい米の香りとまろやかな口当たりで食事によく合い、飲み飽きません。水割りにするとさっぱりと飲みやすく、お湯割りにすると香りが引き立ちます。ロックやソーダ割りなど、季節や好みで飲み方がいろいろ楽しめます。

y

yさん

3位(90点)の評価

報告

スッキリ飲みやすい

この米焼酎の特徴は、なんといっても飲みやすさだと思います。今まで飲んだ米焼酎のなかで一番飲みやすさが高いと思います。そして、これはパックなので、飲みきりやすいですし、ちょうどよくよった感じで飲み終わるのがありがたいです。

まか

まかさん

4位(85点)の評価

報告

15旭酒造 米・耶馬美人

63.9(2人が評価)
旭酒造 米・耶馬美人

引用元: Amazon

酒蔵旭酒造(大分県)
アルコール度数25%
公式サイトhttp://www.d-b.ne.jp/asahi/index.htm
参考価格3,732円(税込) [207円/100 ml]

もっと見る

上質なものが好きな女性が反応する逸品!プレゼントにも喜ばれる実力派の米焼酎

私がプロデュースする本格焼酎イベントや各種メディアで紹介したなかでも、「焼酎に関しては初心者だけれども美味しいものが好き」という質を求める女性やお酒好きの女性から毎回大きな反響を呼んでいるのが、大分県中津市の旭酒造が製造する米焼酎「耶馬美人」(やばびじん)です。

「なにこれ、美味しい!自宅でも飲みたい」「耶馬美人という焼酎は覚えたからまた選びたい」と、揺るぎない造りのこだわりから生まれた質の高さが気に入ってリピーターになる人たちがいるほど。「耶馬美人」はプレミアム焼酎としても知られている実力派の銘柄です。

例えばコンビニやスーパー[続きを読む]

焼酎スタイリスト yukiko

焼酎スタイリスト・販促色彩講師

焼酎スタイリスト yukikoさん

1位(100点)の評価

報告

南阿蘇・白川水源の美しい水を使用

八代不知火蔵の米焼酎は、名水百選・南阿蘇の白川水源の水を汲み上げ、割水として利用しているのが特徴的。片道約2時間をかけ白川の水にこだわるのは、この水でしか出せない、柔らかくてまろやかな味わいが魅力だからです。豊富に含まれる白川水源のカルシウムが、注いだときの香りを引き立ているのも特徴。飲み進めていくと、さらに後味のよいキレも感じられます。

だいすけ

だいすけさん

3位(90点)の評価

報告

まろやか!

まろみと上品さが絶品な本格粕取り焼酎。
40度のアルコール度数なので後でガツンとくる感じです。飲んだ後の口の中に香りがふぁっと広がる感じが好き。
減圧蒸留による原酒は、なんと3年間もねかせ熟成させることによってまろやかさを出すそう。
40度の高いアルコール度数ですが、アルコールのキツい風味は感じられない。
個人的には他とは比べ物にならない焼酎。

うつみ

うつみさん

1位(100点)の評価

報告

風味がすごい

風味が豊かだし、飲んでいて飽きないので、けっこう気に入っているお酒のひとつです。そして、このお酒はロックで飲むととてもおいしく感じられます。爽快感に溢れているというか、スッキリした味わいで、おいしいです。

まか

まかさん

2位(95点)の評価

報告

20高橋酒造 銀しろ(吟麗しろ)

59.3(2人が評価)
高橋酒造 銀しろ(吟麗しろ)

引用元: Amazon

酒蔵高橋酒造(熊本県)
アルコール度数25%
公式サイトhttps://www.hakutake.co.jp/lineup/detail/ginshiro.php
参考価格1,106円(税込)

もっと見る

手に入りやすく、カジュアルに炭酸割りが楽しめる米焼酎

スーパーやコンビニなど皆さんの生活圏で手に入りやすい銘柄で挙げるなら、熊本県の高橋酒造「吟麗しろ」です。別名「銀しろ」と呼ばれて親しまれています。この商品は吟醸酵母を用いて低温発酵で丁寧に造った米焼酎に、同社の代表銘柄でもある米焼酎「白岳しろ」をブレンドして造られている銘柄です。

お酒が弱い方や炭酸割りが好きな方、カジュアルに楽しみたい時におすすめ。炭酸で割りにすると吟醸香が立って軽やかに楽しめます。私は炭酸割りにする時はレモンを入れて飲むのが好きです。唐揚げやギョーザにも合いますので、ご自宅でお仲間で……色々なシーンで気軽に試してみて下さいね。

焼酎スタイリスト yukiko

焼酎スタイリスト・販促色彩講師

焼酎スタイリスト yukikoさん

3位(70点)の評価

報告

21

21位~26位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

焼酎好きはこちらもチェック!

麦焼酎ランキング

芋焼酎ランキング

黒糖焼酎ランキング

焼酎飲み方ランキング

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ