みんなの投票で「歴代リアルタイムストラテジーゲーム人気ランキング」を決定!リアルタイムで変化していく状況の中で、的確な判断やコントロールが求められる“リアルタイムストラテジーゲーム”。1984年の『The Ancient Art of War』の登場以来、スマートフォンアプリやPS4といった家庭用ゲーム機から、RTSゲームの人気タイトルが続々と誕生しました。咄嗟の判断力や操作力、対戦相手との駆け引きや攻防など、緻密なテクニックを楽しめるリアルタイムストラテジーゲームには、名作ソフトが勢揃い!あなたがおすすめするRTSゲームソフトを教えてください!
最終更新日: 2020/12/03
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングは、これまでに家庭用ゲーム機(コンシューマーゲーム)・PC向けに発売されたすべてのリアルタイムストラテジーゲームソフトが投票対象です。ただし、スマホアプリは投票の対象外となります。ファミコンやDS、PS4など全ハードのゲームソフトで、おすすめの名作RTSタイトルに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
対応機種 | PS4、Switch、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | PS4:9,680円(税込)※PS Store価格 2019年11月18日現在
Switch:9,680円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 2019年11月18日現在 |
発売日 | 2017年11月30日 |
メーカー | コーエー |
公式サイト | https://www.gamecity.ne.jp/taishi/ |
没入できる世界観
StarCraft IIは、とにかく美しいグラフィックと壮大な世界観をもっており、非常に中毒性のあるプレイ感を演出しています。
迫力のあるアクションや臨場感たっぷりの音響効果も魅力的で、StarCraft IIで遊べばその独特の空気感にどっぷりはまってしまうこと間違いなしです。
キャラクターデザインもとてもかっこよく、最新の技術を用いて作成されているのがわかるので、バグも少なく、リアルな見た目でゲームの世界観にひたることができます。
初心者にオススメのRTS作品
単純に敵の侵略を防ぐゲームなので、初心者でも分かりやすいと思います。テンポが良いゲームなので、敵をサクサク殲滅できます。リアルタイムで動いていくので、プレイしている感覚が強く退屈感がありません。指揮官気分を容易に味わうことができます。戦略から育成までのプロセスが分かりやすいので、序盤で手詰まりになるようなことはないです。また、可愛らしいデザインなので、男性だけでなく女性でもプレイしやすいかな?と思います。
市販のゲームを超えるボリュームとクオリティ
フリーゲームの名作として知る人ぞ知る作品です。
市販の作品と比べてグラフィックが簡素ですが、システムや操作方法が直感的であり、RTSの中では初心者も入りやすいデザインになっています。
キャラクターやストーリーが多く用意されており、感情移入できる登場人物がみつかりやすいです。
勢力によっては高難度のため、上級者も熱中できる作りになっています。
ボリュームにおいても、派生的なシナリオが豊富なため十分すぎるほどあります。
RTSは海外製の癖の強い絵やシステムで分かりづらい作品も多いですが、この作品はアニメ調であり、UIもポップで分かりやすいです。
このような作品を他に知らないため、私の1位として選出します。
関連するおすすめのランキング