ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位太陽戦隊サンバルカン(ドラマ)
引用元: Amazon
唯一、男性だけの戦隊モノ
これまで5人だった戦隊が3人という設定で空・海・陸に分かれて、特徴的だったのがサンバルカン。最初から戦隊というニュアンスで敵に立ち向かい、3名が空・海・陸の特殊能力で戦う姿が印象的だった。バルイーグル、バルシャーク、バルパンサー。また、前作のデンジマンとも接点が唯一ある作品で関係性があり、サンバルカンからロボが合体することもあり、存分に楽しめたし、3人それぞれのポーズも良かった。私的に一番好きな戦隊だった。
3位海賊戦隊 ゴーカイジャー
引用元: Amazon
歴代スーパー戦隊が出演
唯一、歴代のスーパー戦隊が各話毎に纏わって、出演していて、懐かしいスーパー戦隊の面子が出演していて、唯一、このゴーカイジャーに関しては、歴代ヒーローが見られて良かったし、凄く、豪快さを感じた作品だった。
忍風戦隊
シュシュシュッ参上!アクションも踏まえて、機敏な動きで敵を倒す。ハリケンジャーは個性的なメンバーが揃っていて、面白い作品だった。中でもハリケンブルーの野乃七海役の長澤奈央ちゃんが可愛かった。インパクトがあって、とても俊敏な感じがして、良かった。
高校生
高校生が変身する戦隊だが過去にターボーレンジャーもそうだったように学生という概念の中で青春を駆け巡るような感じがして、フレッシュさを感じる作品だった。イエローの城ヶ崎千里役の田中恵理ちゃん、ピンクの今村みく役の東山麻美ちゃんともにいいコンビでとても可愛いかった。
ピンクが可愛かった
一風変わった主題歌で英語表記の主題歌がインパクトあったし、歴代スーパー戦隊の中でも1,2位とも言える。女性ヒロインのピンクがタイムレンジャーのタイムピンクのユウリ役の勝村美香ちゃんが超可愛かった。
8位侍戦隊シンケンジャー
引用元: Amazon
放送年 | 2009年 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 小林靖子、大和屋暁、石橋大助 |
メインキャスト | 松坂桃李(志葉丈瑠/シンケンレッド)、相葉弘樹(池波流ノ介/シンケンブルー)、高梨臨(白石茉子/シンケンピンク)、鈴木勝吾(谷千明/シンケングリーン)、森田涼花(花織ことは/シンケンイエロー)、相馬圭祐(梅盛源太/シンケンゴールド)、夏居瑠奈(志葉薫/姫シンケンレッド)、伊吹吾郎(伊吹吾郎)ほか |
主題歌・挿入歌 | 侍戦隊シンケンジャー / サイキックラバー
四六時夢中シンケンジャー』 シンケンジャー『四六時夢中シンケンジャー 〜銀幕版〜 / 高取ヒデアキ |
公式サイト | https://www.toei.co.jp/tv/shinken/ |
作品的に
侍を舞台とした戦隊でレッドが殿様という設定で従える4人がいて、縦割のような関係であったがブルー、ピンク、グリーン、イエローともに個性的な感じが印象的でいい意味で良かった。戦隊だったと思う。
8位特捜戦隊 デカレンジャー
引用元: Amazon
放送年 | 2004年~2005年 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 荒川稔久、武上純希、横手美智子 |
メインキャスト | 載寧龍二(赤座伴番/デカレッド)、林剛史(戸増宝児/デカブルー)、伊藤陽佑(江成仙一/デカグリーン)、木下あゆ美(礼紋茉莉花/デカイエロー)、菊地美香(胡堂小梅/デカピンク)、吉田友一(姶良鉄幹/デカブレイク)、石野真子(白鳥スワン/デカスワン)ほか |
主題歌・挿入歌 | 特捜戦隊デカレンジャー / サイキックラバー
ミッドナイト デカレンジャー / ささきいさお、森の木児童合唱団 |
公式サイト | https://www.toei-video.co.jp/special/dekaren/ |
8位科学戦隊 ダイナマン
引用元: Amazon
13位騎士竜戦隊リュウソウジャー
引用元: Amazon
13位特命戦隊 ゴーバスターズ
引用元: Amazon
13位超獣戦隊 ライブマン
13位超力戦隊 オーレンジャー
主題歌がカッコ良かった
オーレー!ストーリーが結構、初回はスリリングな感じがして、とても躍動感がある戦隊だと思った。又、オーレンジャーを率いる長官として、出演している宮内洋さんがジャッカー電撃隊以来、久々に戦隊モノに出演していて、インパクトを感じた。オーレンジャーの主題歌もとてもカッコよかった。
18位獣電戦隊 キョウリュウジャー
引用元: Amazon
18位五星戦隊 ダイレンジャー
22位天装戦隊 ゴセイジャー
22位電子戦隊 デンジマン
引用元: Amazon
22位電撃戦隊 チェンジマン
引用元: Amazon
26位魔進戦隊キラメイジャー
公式動画: Youtube
26位忍者戦隊 カクレンジャー
引用元: Amazon
放送年 | 1994年~1995年 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 杉村升、荒川稔久、高久進、曽田博久、藤井邦夫 |
メインキャスト | 小川輝晃(サスケ/ニンジャレッド)、広瀬仁美(鶴姫/ニンジャホワイト)、土田大(サイゾウ/ニンジャブルー)、河合秀(セイカイ/ニンジャイエロー)、ケイン・コスギ(ジライヤ/ニンジャブラック)、遠藤憲一(貴公子ジュニア/ガシャドクロ)ほか |
主題歌・挿入歌 | シークレット カクレンジャー / トゥー・チー・チェン
ニンジャ! 摩天楼キッズ / トゥー・チー・チェン |
公式サイト | https://www.toei-video.co.jp/special/kakurenger/ |
26位秘密戦隊 ゴレンジャー(ドラマ)
引用元: Amazon
1番目の戦隊モノ
ゴレンジャーが存在してなかったら他の戦隊は無かっただろう。基本はやはり、ゴレンジャーがあったから後続の戦隊が語り継がれていると思う。5人とも個性的なメンバーだし、一番長い期間放送されていたのは、ゴレンジャーだけだと思う。
30位炎神戦隊 ゴーオンジャー
引用元: Amazon
32位魔法戦隊 マジレンジャー
32位恐竜戦隊 ジュウレンジャー
引用元: Amazon
放送年 | 1992年~1993年 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 杉村升、荒木憲一、高久進、荒川稔久、井上敏樹、鷺山京子 |
メインキャスト | 望月祐多(ゲキ/ティラノレンジャー)、高安青寿(ゴウシ/マンモスレンジャー)、藤原秀樹(ダン/トリケラレンジャー)、橋本巧(ボーイ/タイガーレンジャー)、千葉麗子(メイ/プテラレンジャー)、和泉史郎(ブライ/ドラゴンレンジャー)、曽我町子(魔女バンドーラ)ほか |
主題歌・挿入歌 | 恐竜戦隊ジュウレンジャー / 佐藤健太 |
公式サイト | - |
唯一のサイボーグ戦隊
他の戦隊とは異なり、ジャッカー電撃隊は、全員がサイボーグという特殊な戦隊。態々、サイボーグにしなくても良かったような気もするが4人ともスペード、ダイヤ、クィーン、クローバーともにトランプが基本になっている。
数あるうちのトレンディードラマ感覚の戦隊
他のスーパー戦隊と比べるとこれほどまでに恋愛要素の濃い戦隊はないと思うし、凄く人間味のあるドラマを感じる戦隊だったと思う。物語が終盤に差し掛かるほど、人間味のあるトレンディードラマの要素が更に加速する形で見ていて、とても大人でも存分に楽しめる戦隊だったと思う。