2009年に子役としてデビューして以来、ドラマや映画、CMなど幅広い場で活躍する「中川大志」。今回はそんな彼が主演するドラマにスポットをあて、みんなの投票で「中川大志出演ドラマ人気ランキング」を決定します。人気コミックを実写化したドラマ『監獄学園-プリズンスクール-』(2015年)をはじめ、社会現象を巻き起こしたドラマ”花男”の新章『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』(2018年)、『覚悟はいいかそこの女子。』(2018年)などの人気作品は何位にランクインするでしょう!?
最終更新日: 2020/10/01
このお題は投票により総合ランキングが決定
中川大志は、1998年6月14日、東京都出身。2009年にドキュメンタリー番組『わたしが子どもだったころ』の再現VTRで子役デビューを果たします。2011年には、ファッション雑誌「nicola(二コラ)」でモデルとしても活動を開始。また同年、一家の長男役として出演していたテレビドラマ『家政婦のミタ』が大ヒットを記録し、彼の名が世間に広く知れ渡ることとなりました。以降、累計700万部を突破した漫画を実写化した『監獄学園-プリズンスクール-』(2015年)をはじめ、『花より男子』の10年後の英徳学園を描いた『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』や、主演を務めた作品『覚悟はいいかそこの女子。』(ともに2018年)など、数々の人気作品に出演しています。そのほかにも映画やCM、PVに出演するなど、幅広い場で活躍しています。
ネットで密かに噂されていた俳優「福士蒼汰」との兄弟説。実際は兄弟ではないものの、口元を隠して写した2ショット写真がSNSで公開されると「似すぎ」「見分けがつかない」などというコメントか多数寄せられ、話題を集めました。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
中川大志出演ドラマを全作品観たことがある。
中川大志出演ドラマを20作品以上観たことがある。
中川大志出演ドラマを10作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位花のち晴れ〜花男 Next Season〜(ドラマ)
2位家政婦のミタ
3位G線上のあなたと私(ドラマ)
4位水球ヤンキース
5位なつぞら
1位花のち晴れ〜花男 Next Season〜(ドラマ)
2位家政婦のミタ
3位G線上のあなたと私(ドラマ)
4位水球ヤンキース
5位なつぞら
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 杉咲 花(江戸川音)、平野紫耀(神楽木晴)、中川大志(馳天馬)、濱田龍臣(平海斗)、今田美桜(真矢愛莉)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | TBS |
原作 | 神尾葉子「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」 |
脚本 | 吉田恵里香 |
主題歌 | King & Prince「シンデレラガール」 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/hana_hare/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 母親の死により崩壊寸前の阿須田家。そこに家政婦としてやって来た三田(松嶋菜々子)は、ミステリアスで無感情で、言われたことは犯罪でも全てこなそうとしてしまう。三田に振り回される阿須田家だが、次第に三田のあたたかい部分に触れ、家族の絆を取り戻していく。 |
---|---|
メインキャスト | 松嶋菜々子(三田灯)、長谷川博己(阿須田恵一)、相武紗季(結城うらら)忽那汐里(阿須田結)中川大志(阿須田翔)、綾部守人(阿須田海斗)、本田望結(阿須田希衣) |
放送年 | 2011年 |
放送局 | 日本テレビ |
脚本 | 遊川和彦 |
主題歌 | 斉藤和義「やさしくなりたい」 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/kaseifu/
|
その時は知らなかったけど、、
視聴率40%超えを叩き出したことで社会現象にもなったのドラマ家政婦のミタ。そのミタが家政婦として働く家の長男が中川大志さん。放送当時は中川大志さんのことは知らなくて綺麗な顔立ちだなぁくらいしか思っていなかったけどここ数年であの長男が中川大志さんだと知りびっくり。見返すと確かにそうでその時から演技力は素晴らしい人。展開が読めなくてハラハラしたり涙したり素晴らしいドラマだった家政婦のミタ。
中川大志といえば!という作品
かなり注目された作品ということもあり、大志君の出世作品となりました。まだ幼さが残りながらもさすがのお顔立ちで皆さんが次はこの子が来る!と思ったことでしょう。注目作品でプレッシャーもあったことと思いますが、堂々とした素晴らしい演技で難しい役柄を演じました。
中川大志くんだったの!?
このドラマの家族の中の長男役として中川大志くんが出ていることにびっくりしました。反抗期真っ只中の息子役で本当に居そうな中学生のようで見ていて面白かったです。今とは少し違った役柄の中川大志くんが見れるドラマだなと思いました。
言わずと知れた名作
涙なくしては見られない家族再生の物語であった。
母を亡くしたバラバラになりかけていた家族が家政婦によって絆を取り戻していく姿に毎回涙が止まらなかった。
当時子役だった子どもたちと有名になっている子が多数。
そういった意味でももう一度見直したい作品である。
このときからすでにイケメン
中川大志が注目を集めた作品といえば『家政婦のミタ』。母親がいなくなった家族を支えようとする長男を演じ、役柄の設定と実年齢が同じだったこともあり思春期み溢れる少年を見事に演じきっていました。このときからすでにかっこいい。
公式動画: Youtube
あらすじ・ストーリー | 「ごめん、今になって」「すきな子がいる」と、小暮也映子(波瑠)は寿退社間近に婚約者から婚約破棄を告げられる。放心状態でフラフラと立ち寄ったショッピングモールで「G線上のアリア」の生演奏を耳にしたのをきっかけに、大人のバイオリン教室に通い始める。
教室で同じクラスになったのはイマドキの大学生・加瀬理人(中川大志)と主婦の北河幸恵(松下由樹)。人間関係もバイオリンも一筋縄ではいかない3人を取り巻く人間模様と、それぞれの想いが交錯していく…。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:TBS
放送開始:2019年10月15日(火) 放送日時:毎週火曜日22時から |
メインキャスト | 波瑠(小暮也映子)、中川大志(加瀬理人)、松下由樹(北河幸恵)、桜井ユキ(久住眞於)、鈴木伸之(加瀬侑人)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | TBS |
原作 | いくえみ綾『G線上のあなたと私』 |
脚本 | 安達奈緒子 |
主題歌 | 緑黄色社会「sabotage」 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/gsenjou/ |
誰もが共感できる物語
本当に大好きなドラマ。
誰もが持つコンプレックスや日常の悩みに焦点を当てていて、主人公たちの葛藤を自分に重ねながら観れるストーリーです。
誰も最初は強くなくて、誰も完璧ではなく、が視聴者を置いてけぼりにしないで進んでいくので毎回心を打たれます。
いつもよりかっこ悪い大志君だけど、お顔が綺麗すぎてやっぱりかっこいい。でもかっこ悪い。(笑)
いつまでも心に残るドラマです。
ギャップにキュン
波留さん主演の漫画原作のドラマG線上のあなたと私に出演中の中川大志さん。劇中ではバイオリンを弾くシーンなどがあり、普段見ない姿がすごく新鮮でかっこいい。バイオリンを弾いてるその立ち姿がもうすごく美しい。
恋に奥手な役がまたいい!
バイオリン教室にきた大学生という役でした。バイオリンを始めたきっかけが、先生が好きだったから始めたという設定が初々しくて良かったです。教室で親しくなった2人との言い合いがスピード感があって面白かったです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 中島裕翔(稲葉尚弥)、山﨑賢人(三船龍二)、大原櫻子(岩崎渚)、高木雄也(北島虎雄)、筧美和子(前畑涼子)、大政絢(青山千春)、横山裕(黒澤義男)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 徳永友一、麻倉圭司、松田沙也 |
主題歌 | Hey!Say!JUMP『明日へのYELL』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/suikyuyankees/index.html |
ドラマで水球?!!
ドラマで初めて、水球が題材にされた衝撃作。
水球ヤンキース。初めて見た時、俳優陣の鍛えられた身体にびっくりを隠せませんでした!!!
そのあとから、高校で水球が流行ったのを思い出します。
私も水球の試合を見に行ったりしました!!
そんな思い出を思い出させてくれた作品だから大好きです!
コメディ
千葉雄大・吉沢亮と、3バカトリオとして活躍していた。こんなクソイケメンの3人をこんなポジションに置いていいのだろうかと思っていたが、主人公もクソイケメンだし、みんなみんなイケメンだ、もうどうにでもなれ!
熱い青春ドラマがいい!
中川さんは3バカトリオの公平役を演じていますが、今となっては皆大人気の吉沢亮さん、千葉雄大さん、中川さんの3人が3バカトリオの役を演じているのがとても新鮮です。諦めなければなんでもできるということの証明のために泳げないのに頑張って練習して溺れない程度になるなど、仲間思いで真っ直ぐな役が良いです。スポーツを通して青春している姿が素敵だと思いました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 広瀬すず(坂場なつ)、中川大志(坂場一久)、貫地谷しほり(大沢麻子)、岡田将生(奥原咲太郎)、山口智子(岸川亜矢美)、草刈正雄(柴田泰樹)、松嶋菜々子(柴田富士子)、藤木直人(柴田剛男)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 大森寿美男 |
主題歌 | スピッツ『優しいあの子』 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/natsuzora/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 共学化したばかりである元女子校の私立八光学園。全校生徒1021人中、入学してきた男子生徒は、藤野清志(キヨシ)・諸葛岳人(ガクト)・若本真吾(シンゴ)・根津譲二(ジョー)・安堂麗治(アンドレ)の5人のみ。1000人以上女子生徒たちを前に浮かれるキヨシたちだったが、ある日、女子風呂を覗こうとした罪で「裏生徒会」に拘束され、懲罰棟(通称・プリズン)に投獄されてしまう。5人は、脱獄することを決意し……。 |
---|---|
メインキャスト | 中川大志(藤野清志)、山崎紘菜(栗原万里)、柄本時生(諸葛岳人)、森川葵(緑川花)、矢野聖人(若本真吾)、護あさな(白木芽衣子)、髙嶋政宏(理事長)ほか |
放送年 | 2015年 |
放送局 | TBS、MBS |
原作 | 平本アキラ「監獄学園」 |
脚本 | 井口昇、北川亜矢子 |
主題歌 | GOOD ON THE REEL「サーチライト」 |
公式サイト | http://prison-school.com/ |
キヨシ最高
森川葵ちゃん演じる花さんに「(ペットボトルにおしっこ)出せよ!」と言われ「ハァ〜!?」と言いながらも、腰を突き出しおしっこしようとする、中川大志くん演じるキヨシの演技が最高だった。監獄学園の見どころはこの2人のやりとりが一番だと個人的には思っている。あと、武田玲奈演じる千代ちゃんと相撲を見にいくところは最高だった。千代ちゃん、マジ天使。「キヨシくんはそんな人じゃない!」ってそんな人なんだよ。
原作よりもかっこよすぎてる
言わずと知れた人気ハーレム漫画原作の実写ドラマ『監獄学園-プリズンスクール-』。中川大志は主演・キヨシを演じていますが、原作越え。役への入り込みやマダオっぷりは感じるものの、原作よりもかっこよすぎる。淡いハーレム生活を裏切る、裏生徒会による厳しい世界のなか生き抜いていきます。
引用元: Amazon
メインキャスト | 鈴木京香(遠藤真弓)、石田ゆり子(高橋淳子)、宮迫博之(遠藤啓介)、安田章大(高橋良幸)、杉咲花(遠藤彩花)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | TBS |
原作 | 湊かなえ「夜行観覧車」 |
脚本 | 奥寺佐渡子、清水友佳子 |
主題歌 | AI「VOICE」 |
公式サイト | http://www.tbs.co.jp/yakoukanransya/ |
演技派俳優たちにも劣らない好演
家族が壊れていく衝撃の作品。
シリアスな場面が続いていくが、大志君の美しさと少し残るあどけなさが素敵です。家政婦のミタで注目され俳優としての実力を証明しましたが湊かなえ原作作品でこの演技ができたことで若手ながらも俳優としての成功を確実にしたと思います。
これからが楽しみの俳優さんです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 中川大志(南瞬一)、山本舞香(堀切ちよみ)、秋本奈緒美(堀切律子)、大堀こういち(堀切譲二)、吉田里琴(堀切明日香)、宮川一朗太(南昇)、有森也実(南笑子)、角替和枝(南登美子)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 内田春菊『南くんの恋人』 |
脚本 | 新井友香 |
主題歌 | オープニングテーマ:天月-あまつき-『虹の向こうへ』 |
公式サイト | http://www.cinemart.co.jp/minami/sp/ |
胸きゅん!
身長差163センチのちょっとだけおかしなラブコメ!!
中川大志くん演じる南くんの、思春期真っ只中の男の子っぷりが
すごく素敵で、山本舞香ちゃん演じる堀切ちよみとの幼馴染のラブストーリーがまた素敵すぎます!!!
引用元: Amazon
メインキャスト | 中川大志(古谷斗和)、健太郎(新見律)、甲斐翔真(澤田惟智也)、若林時英(久瀬龍生)、恒松祐里(麻倉小雨)、浅見姫香(倉沢さくら)、大幡しえり(中岡優奈)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | MBS |
原作 | 椎葉ナナ『覚悟はいいかそこの女子。』 |
脚本 | 李正姫 |
主題歌 | ナオト・インティライミ『ハイビスカス』 |
公式サイト | https://www.mbs.jp/kakugo/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 竹内結子(氷見江)、水川あさみ(与田知恵)、中川大志(藤枝修二)、泉里香(東堂裕子)、バカリズム(鈴木太郎)、斉藤由貴(真野聖子)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 倉光泰子、三浦駿斗 |
主題歌 | YUKI『やたらとシンクロニシティ』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/QUEEN/ |
なよっとしてるけどかっこいい
中川さんは藤枝の役を演じていますが、曲者揃いの事務所ではポンコツポジションで他のメンバーに振り回されるシーンが多く、思わず笑ってしまうシーンばかりです。すぐにパワハラだ!というところが現代の若者感が出ているなと思いました。普段はひたすらかっこいい中川さんがこき使われる姿も悪くないと思いました。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2020年8月2日 10時30分 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
メインキャスト | ムロツヨシ(小比賀太郎)、永野芽郁/(小比賀さくら)、中川大志(畠山雅治)、今田美桜(山本寛子)、戸塚純貴(根来恭介)ほか |
脚本 | 穴吹一朗 ほか |
主題歌 | ゆず「公私混同」 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/oyabaka/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 蒼井優(ナビゲーター)、森山未來(蒼月潮)、東出昌大(押小路龍)、森川葵(中原岬)、でんでん(六つ子たち)、中川大志(高槻涼)、平岩紙(離婚を考えている女性)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | テレビ東京 |
原作 | 手塚治虫『火の鳥』、赤塚不二夫『おそ松くん』、つげ義春『やなぎ屋主人』、古谷実『行け!稲中卓球部』、滝本竜彦・大岩ケンヂ『NHKにようこそ!』、サメマチオ『マチキネマ』、皆川亮二『ARMS』、村上もとか『龍-RON-』、藤田和日郎『うしおととら』、ビーパパス・さいとうちほ『少女革命ウテナ』、大橋裕之『この役者がすごい!』 |
脚本 | - |
主題歌 | アンジュルム『タデ食う虫もLike it!』 |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/konomanga/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 堺雅人(真田信繁)、大泉洋(真田信之)、長澤まさみ(きり)、木村佳乃(松)、黒木華(梅)、遠藤憲一(上杉景勝)、内野聖陽(徳川家康)、草刈正雄(真田昌幸) |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 三谷幸喜 |
主題歌 | 服部隆之 |
公式サイト | https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009050427_00000 |
引用元: Amazon
メインキャスト | 丸山隆平(鵺野鳴介)、桐谷美玲(高橋律子)、速水もこみち(玉藻京介)、知英(ゆきめ)、山本美月(葉月いずな)、優香(美奈子先生)、坂上忍(覇鬼)、高橋英樹(無限界時空)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 真倉翔、岡野剛『地獄先生ぬ〜べ〜』 |
脚本 | マギー、佐藤友治 |
主題歌 | 関ジャニ∞『がむしゃら行進曲』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/nube/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 黒木華(黒沢心)、オダギリジョー(五百旗頭敬)、坂口健太郎(小泉純)、荒川良々(壬生平太)、濱田マリ(河舞子)、生瀬勝久(岡 英二)、永山絢斗(中田伯)、松重豊(和田靖樹)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | TBS |
原作 | 松田奈緒子『重版出来!』 |
脚本 | 野木亜紀子 |
主題歌 | ユニコーン『エコー』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/juhan-shuttai/ |
冷蔵庫に閉じ込められ隊。
杉咲花主演のドラマで、中川大志とは『家政婦のミタ』以来の共演。タイトルからもわかるとおり、『花より男子』伝説の4人「F4」が卒業して10年後の永徳学園を描いています。とにかく王子。主役。白い制服が似合う。かっこよすぎて無理。
ロリBBA
優しすぎる天馬くん
大人気漫画であり、実写化したドラマのネクストシーズンである花晴れ。いわゆる花沢類的なポジションではあるけどまた少し違うくて、主人公の音とは婚約者の天馬くん。優しすぎるが故にたくさん苦しんだりしてしまうシーンが多くて心苦しかった。女の子の間では道明寺派か花沢類派、神楽木派か馳派みたいな話題にもよくなる。
カッコイイ王子様!
ヒロインの婚約者役としてドラマに出ていました。この役はとにかく優しい国民的王子様のような役でした。中川大志さんのイメージにもあっていてはまり役だったとおもいます。最終的には婚約破棄になってしまったけどヒロインを一途に想い続ける姿にキュンキュンしました。
とにかく天馬君がかっこいい
中川さんは馳天馬役を演じていますが、とにかくかっこいいしか出ないような役です。婚約者の音のピンチに駆けつけて、音をいじめから助けるシーンは本当にかっこよかったし、音に対してだけでなく、知らない人にまで気づかいができるシーンもあり、本当にかっこいいしか出ませんでした。
婚約者、カッコイイ!!
中川大志君が演じる馳天馬君がイケメンすぎてとにかくキュンキュンしてしまいました。主人公の花ちゃん演じる江戸川音ちゃんが落ちてしまってもおかしくないくらいにカッコイイところが大好きです。片思いの男の子って素敵だなって思った作品です。婚約者、カッコイイ!!
イケメンたちに囲まれたい!
イケメンたちに囲まれて生活をする主人公がとにかく羨ましくなるドラマである。
とくに平野紫耀、中川大志、どっちが好きかと視聴者の女子の中では分かれたであろう。
そんなくだらないけれど楽しい話題を提供してくれるドラマであった。