1分でわかる「愛媛」
愛媛県の観光スポット
みかんの産地として有名な愛媛県。3000年以上の歴史を誇る日本三古湯「道後温泉」に立ち寄るルートや、標高132mにある日本三大連立平山城のひとつ「松山城」をまわるモデルコースなど、歴史感じる観光スポット巡りが人気です。温泉や城郭は多いのはもちろん、タオルアートを楽しむことができる「タオル美術館」など、自然やアートを楽しめるスポットも充実。子供から大人まで人気の観光地です。
愛媛のおすすめ絶品グルメ
四国県ならではの海鮮グルメや、昔ながらの郷土料理が豊富な愛媛県。弾力ある濃厚なたこを使用した「たこめし」、地元民に愛されるソウルフード「三津浜焼き」、江戸時代から親しまれる「じゃこ天」、見た目が鮮やかで美しい郷土料理「五色そうめん」など、味はもちろん見た目も楽しいグルメが多数。愛媛県産柑橘果実の果汁をたっぷり使用した「田那部青果」のゼリーは、絶品スイーツとしてお土産にも選ばれています。
愛媛グルメのランキングはこちら
愛媛の食べ物・郷土料理ランキング
「千と千尋の神隠し」のモデルとなった温泉!
道後温泉は「千と千尋の神隠し」で出てくる温泉のモデルになったことで有名です。温泉ではみかんの良い香りのみかん石鹸が売られています。浴衣の貸し出しもあるので、温泉の雰囲気を楽しむことができます。また、オリジナル和菓子もあるので、温泉に入った後は和菓子を楽しみながらまったりと過ごすことができ、リラックスするにはもってこいの観光地です。
nekonekoさん
1位(100点)の評価
大正ロマン
夏目漱石の有名な小説「坊ちゃん」の舞台とした温泉で有名です。大正ロマンの雰囲気を味わうことができる道後温泉は、観光客だけでなく地元の人からもこよなぬ愛される温泉です。夜は建物がライトアップされその当時の時代にタイムスリップしたような気持ちになります。
温泉の泉質も良くホッコリとした気分になり癒されます。観光客の方も多いですが地元の方もたくさん訪れておられています。温泉以外にも坊ちゃんの展示室の見学もすることが出来るので夏目漱石ファンの方にもオススメです。カップル、ファミリー皆さんが楽しめるスポットです。
おおあきさん
1位(100点)の評価
新しい温泉館もできた定番観光スポット
愛媛と言えば道後温泉です。その道後温泉がとうとう2017年に新しい温泉館をオープンしました。飛鳥時代をイメージした外観に道後温泉本館にはない露天風呂に特別浴室(貸切温泉)まであります。水質も優しくとろっとしていて、ゆっくり入れます。湯上りも芯から温まり気持ち良いです。特別浴室は予約制でなかなか予約が取れませんが、入る価値ありです!
たちばなさん
2位(90点)の評価