1分でわかる「堤幸彦」
大人気シリーズを多数輩出している、堤幸彦監督
堤幸彦は、1955年11月3日生まれ愛知県出身の、演出家・映画監督。『バカヤロー!—英語がなんだ—』(1988年)で映画監督デビューを果たして以来、映画・ドラマを問わず『金田一少年の事件簿』(1995年〜)や『TRICK』(2000年〜)といった、大人気シリーズを手掛けてきました。 映画『ケイゾク』(2000年)ではドイツの映画祭で招待作品に選ばれ、『明日の記憶』(2006年)では日本アカデミー賞の優秀作品賞を獲得。続いて、総製作費60億円のメガヒットシリーズ『20世紀少年』(2008年〜)3部作や、ドラマで好評を博した『SPEC』の劇場版2部作『劇場版 SPEC〜結〜』を手掛けます。それからも、『天空の蜂』や『イニシエーションラブ』、『悼む人』などで複数の賞を受賞し、根強い人気を集めています。
関連するおすすめのランキング
最も人気の名作映画は?
ジャンル別映画ランキングはこちら
コメディカル
テレビドラマ版のトリックも好きでずっと見ていたのですが、この作品が最後の集大成ということで選びました!
トリックシリーズはミステリーとコメディーのミックスといった感じの作品。主演が仲間由紀恵さんと阿部寛さんという点が個人的に好きな俳優さんたちなので良いと思います。この主演の2人の駆け引きがとても笑えて面白いので好きです!
最後のシーンは2人の友情の深さを感じる終わり方だったので、少し感動できるところが良かったですね。
ルミリさん
1位(100点)の評価
トリック好きにはたまらない
トリックはドラマからずっと大好きでした。
仲間さんと阿部さんのコンビが本当に絶妙で、息ピッタリとはまさにこの2人のコンビのことを言うのだと思います。
堤幸彦監督作品のなんとも言えない雰囲気も堪らなく好き。他の監督さんにはない味というか、癖みたいなものの虜になってしまいました。
どの作品も面白いし不思議さもあるのですが、やっぱりトリックの独特さは癖になります。
ずっと心に残るみたいな感じがします。空気感が好きです。
kochanさん
1位(100点)の評価
やっぱりTRICKは最高!
大好きなTRICKの最終回!
この映画は家族で笑いながら見ていましたがラストでは感動し泣いてしまいました。
本当に好きだったので終わってしまうのは寂しいですが、最高の終わり方だったと思います。
ユージさん
1位(100点)の評価