みんなの投票で「かっこいい犬人気ランキング」を決定!犬種ごとに大きさや容姿、性格など千差万別で、人間にとって最も身近な動物ともいわれている「犬」。癒しを与えてくれるかわいい小型犬も人気ですが、佇まいや雰囲気がかっこいい大型犬や、顔立ちが凛々しいイケメン犬も多くの人に愛されています。さまざまな犬種がいるなか、最もかっこいい犬に選ばれるのは?あなたがイケメンだと思う、犬を教えてください!
最終更新日: 2020/08/24
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、あなたがかっこいい・イケメンだと思う犬種に投票可能です。純血種から、複数の犬種を掛け合わせた雑種・ハイブリッド犬・ミックス犬まで投票OK。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ドーベルマン
2位シベリアンハスキー
3位シェパード(ジャーマン・シェパード・ドッグ)
4位ゴールデン・レトリーバー
5位柴犬
1位ドーベルマン
2位シベリアンハスキー
3位シェパード(ジャーマン・シェパード・ドッグ)
4位ゴールデン・レトリーバー
5位柴犬
条件による絞り込み:なし
ドーベルマン(Doberman)はドイツ原産の犬種である。 19世紀末、ドイツのテューリンゲン州に住んでいたブリーダー、カール・フリードリヒ・ルイス・ドーベルマンによって警備犬としてジャーマン・シェパード・ドッグとジャーマン...
シベリアン・ハスキーは、犬種の一つ。シベリアからカナダ北極圏にかけてのツンドラ地帯を原産地とする、社会性に富んだ性格の大型犬種。進化系統上の祖先はスピッツのそれと同系とされている。毛皮交易を行う北米商人らがチュクチ族を含めてエスキモー...
格好良い要素しかない
見た目が狼に似ていて強そうな印象。シュッとした適度に筋肉質なフォルムにオッドアイを持つ個体が多いと格好良い要素しかない。灰色っぽいシベリアン・ハスキーを飼っている方が近所に居たのですが、話を聞いた限りでは飼うのが大変な犬らしいのが残念。
鋭い目つき
ソリを引っ張ったり猟犬として活躍しているシベリアンハスキー。
なんといっても見た目が格好いい。
あの鋭い目つきで見つめられたら、一瞬で恋に落ちると思う。
いつか思いっきり見つめ合いたい。
ジャーマン・シェパード・ドッグ(ドイツ語: Deutscher Schäferhund 英: German Shepherd Dog)は、ドイツ原産の犬種。「ドイツの牧羊犬」という意味である。日本国内ではシェパードと呼称されることも多...
勿論、軍用犬としての精悍さ
軍用犬と言えばシェパードかドーベルマンが双璧ですが、優しさも兼ね備えるシェパードを一押しにします。あの、無駄の全くない肢体から発する迫力・カッコ良さは誰もが圧倒されるでしょう。しかし、その力を前面の出さず、人の後ろでサポートしてくれる頭の良さも評価大です。
ゴールデン・レトリーバー(ゴールデン・レトリバー、Golden Retriever)は、イギリス原産の大型犬である。賢さ及び忠誠心を兼ね備え、穏和な性格の犬種であるためペットとして広く愛好されている。元来、水鳥猟でハンターが撃ち落とし...
しびれる!
なんと言ってもあの長い毛並みと賢そうな顔つき!実際とても賢くて、盲導犬や警察犬に選ばれることも多い犬種。盲導犬や介助犬として働く姿を見ると、カッコよくてしびれます!大型犬なのでなかなか飼えませんが、見かけるとつい目で追ってしまいます。
かしこい
小さい時に介護犬のドキュメンタリーを見てはまり、徐々に日本でもみんな買いだした記憶が懐かしい。
介助犬、警察犬、災害救護犬。どれをとっても人間のためにこれだけ助けてもらっている犬って他にはないのでしょうか?
柴犬(しばいぬ、しばけん)は、日本原産の日本犬の一種。オスは体高38 - 41cm、メスは35 - 38cmの犬種。日本の天然記念物に指定された7つの日本犬種(現存は6犬種)の1つで、指定は1936年(昭和11年)12月16日。日本に...
世界に誇る日本犬
柴犬が一位の理由?逆に一位を柴犬にしない理由を探すほうが難しい。
子犬の時の可愛さは世界一。成犬になってからの賢さ、忠誠心は心を打たれるレベル。
茶、白、黒、ごま全部可愛いけどやっぱり王道の茶はTHAT’S柴犬。
ラブラドール・レトリーバー(ラブラドール・レトリバー。英: Labrador Retriever)は、大型犬に分洞察力、作業力に優れ、オーストラリア、カナダ、イギリス、アメリカなど世界各国で、身体障害者補助犬、警察犬など様々な用途に最...
秋田犬(あきたいぬ)は、秋田県原産の日本犬の一種。国の天然記念物に指定されている6つの日本犬種のうち、唯一の大型犬種である。「あきたけん」と読まれることも多いが、秋田犬保存会でも読み方を「あきたいぬ」としている。日本人の間では忠犬ハチ...
愛嬌と凜々しさを合わせ持つ犬
秋田犬は日本らしい格好良さがある。海外の人達から見るとブサカワとの話を聞いた事がありますが、犬=秋田犬というイメージがある自分としてはイケメンだと思う。愛らしさ、格好良さを合わせ持ったTHE、犬。
大きくて可愛い
体が大きくて、ついつい抱き着きたくなるたくましさがある秋田犬。
キリッとした顔つきも可愛くもあり、格好良くて見とれてしまう。
いつか自分の秋田犬を飼って抱き着いて一緒に眠ってみたい。
まさる
ザギトワが貰っていった雌なのに勝(まさる)はツボにはまった。
プーチンももらっていって大切に育てているみたいだし、本当に北の大地が似合う。
秋田犬ぐらいの大きさの犬って育てるの大変そうだけどあのモフモフ感はたまらない。
グレート・デーン(英: Great Dane)は、大型犬の一犬種。大きな体格と穏和な性格の家庭犬として知られる。 「優しい巨人」、「犬の中のアポロン神」と言われ、ジャーマン・マスティフと呼ばれることもある。アイリッシュ・ウルフハ...
セント・バーナード(英: St. Bernard)は、スイス原産の犬種である。あらゆる犬種の中で最大級の体格を誇り、成犬は標準で体高が65~90cm、体重は50~91kgほどにもなる。過去最大の個体は、1970年にアメリカのミシガン州...
救助犬
見た目が言葉が少なそうだが、誠実そうな中年おじさんというイメージ。
救助犬として雪山で遭難した人を見つけ出し、向かっていく情景がヒーロー映画の山場を感じる。
温和な性格と我慢強い性格に安心感がある。
ボルゾイ(英語:Borzoi、ロシア語:борзая バルザーヤ、борзой バルゾーイ[1])は、ロシア原産の非常に大型のサイトハウンド。以前はロシアン・ウルフハウンドと呼ばれていたが、1936年にボルゾイに改名された。
ホワイト・スイス・シェパード・ドッグ(英: White Swiss Shepherd Dog 仏: Berger Blanc Suisse)とは、スイス原産のジャーマン・シェパード・ドッグの白色種である。また、同一の犬種として、アメリ...
もののけ姫
最近はまっているYouTubeチャンネルでホワイトシェパードを知り、見た目がとてもカッコよく知能もかなり高いということでとても興味が出ています。いつか飼ってみたいと思うようになりました。もののけ姫に出てくる白い犬たちそっくりな見た目です。
サーロス・ウルフホンド(英:Saarloos Wolfhond)とは、オランダ原産のウルフドッグ犬種である。オランダ人のリンデルト・サーロース(Leendert Saarloos, 1884-1969)という人物によって作出された犬種...
高嶺の花
狼と犬の掛け合わせらしく、見た目がもう狼という感じでかっこいい。ワイルドな毛並みと狼らしい瞳がとてもイケメン。高額でしつけも難しいため、易々と飼える犬種じゃないというのも、高嶺の花っぽくて良いと思った。
ボーダー・コリー(Border Collie)は、イギリス原産の犬種である。「ボーダー」の名称は、原産地がイングランドとスコットランド、イングランドとウェールズの国境(ボーダー)地域であることに由来する。ブリティッシュコロンビア大学の...
イタリアン・グレイハウンド(英: Italian Greyhound)はイタリア原産の小型のグレイハウンド犬種。イタリアン・グレーハウンドとも表記される。イタリア名はピッコロ・レヴリエロ・イタリアーノ(伊: Piccolo levri...
ダルメシアン(英: Dalmatian)(クロアチア語: Dalmatinski pas)は、イヌの品種の一つ。白黒の模様が特徴的だが、茶色のブチを持ったダルメシアンも存在する。ディズニー映画『101匹わんちゃん』のモデルとしても有名...
バーニーズ・マウンテン・ドッグ(Bernese Mountain Dog)は、大型犬の一種。通称はバーニーズ。略称はBMD。別名はベルナー・ゼネンフント、バーニーズ・キャトル・ドッグ。 スイス原産のマウンテンドッグ4犬種のうちの...
アフガン・ハウンドは、アフガニスタン原産の長毛サイトハウンド(視覚型狩猟犬)。古代の原始的な狩猟犬の姿を残す犬種とされ、アフガニスタンで実用犬として用いられる一方で、華やかで優美な姿から20世紀にヨーロッパでショードッグとして改良され...
ボストン・テリア(英: Boston terrier)は、アメリカ合衆国原産の小型犬。数少ないアメリカ原産の犬で、誕生の記録がしっかりとある犬の種類は珍しいとされている。1800年頃にアメリカのマサチューセッツ州ボストン地域でブルドッ...
ジャーマン・ピンシャー(英:German Pinscher)とは、ドイツ原産のピンシャー犬種の一つである。単にピンシャーと呼ばれることもあり、ドイツ語読みでジャーマン・ピンシェルと呼ばれることもある。別名はスタンダード・ピンシャー(英...
サルーキは狩猟犬の一犬種。飼育犬中でおそらく最も古い犬種として知られ、純血種としてその歴史はおよそ7000年溯ることが出来る。イラクの古代遺跡であるテペ・ガウラに残る彫刻のサルーキが最も古い記録とされている。サイエンス誌の2004年5...
モデルみたい
サルーキはとにかく手足が長くて頭が小さいので見た目がシュッとしたカッコイイ犬です。人間で例えるとモデルさんみたいで、立っているだけで凛とした雰囲気のある犬と言えるでしょう。あと性格も穏やかで落ち着いているということなので、犬なのに大人の包容力さえ感じてしまいますね。
佇まいや雰囲気、顔立ちが凛々しいイケメン犬が大集結する「かっこいい犬人気ランキング」!ほかにも「犬の種類人気ランキング」や「猫の種類人気ランキング」など、動物に関するランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
格好良いけど怖い
見た感じからして強そうであり危険な香りがする。危険犬種に指定されて居るらしく、一度だけ街で見かけた事がありましたが少し怖いなと思った。毛並みが黒と茶色というのも良い。警護をする犬って印象もあり格好良い。
警察犬
テレビなどで分厚い小手を持った凶悪な犯人役に襲い掛かる際、小手に食いついて離さない姿に言葉にできない凄みを感じた。
見た目の黒さと鋭角なボディラインがかっこいい。
賢い
細くみえますが、犬のサラブレッドとも呼ばれるほどの筋肉質であり、細マッチョでかっこいい。耳がとがっていて、凛々しい。「警察犬」「麻薬探知犬」「軍用犬」など多くの用途で働くことができ、能力が高い。
スタイリッシュ
無駄な脂肪が全くないシュッとした長い手足に端正な顔立ちは間違いない犬界ナンバーワンのカッコよさ。
黒色
賢く、スタイリッシュなフォルムで黒色がカッコいい。
筋肉
つやつやの黒い毛並みに筋肉が映えてかっこいい。
クール
色合いと体格がキリッとしていてクール。