みんなのランキング

【人気投票 1~25位】小型犬の種類ランキング!みんながペットにしたい犬種は?

豆柴ポメラニアントイ・プードルマルプーミニチュアダックスフンドチワワイタリアン・ボルピノパピヨンマルチーズヨークシャー・テリア

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数25
投票参加者数1,615
投票数5,164

みんなの投票で「小型犬人気ランキング」を決定します。非常に愛くるしく、ペットとしても定番な犬。なかでも小型犬は、小さくてかわいいだけでなく、狭い敷地でも飼いやすいことからファミリー層はもちろん、1人暮らしの人からも人気を集めています。温厚な性格で、ぬいぐるみのような毛並みが特徴の「トイプードル」、ひときわ小さな身体でつぶらな瞳が魅力的な「チワワ」、胴長短足が愛くるしい「ミニチュアダックスフンド」など、人気の犬種が勢揃い!あなたが飼いたい小型犬の種類を教えてください。

最終更新日: 2025/03/13

ランキングの前に

1分でわかる「小型犬」

小さくてかわいい小型犬が日本で大人気

愛くるしい見た目や姿が人気で、ペットとして定番の動物といえば犬。世界中で飼われている犬ですが、欧米諸国と異なり、日本では小型犬が大人気です。ヨーロッパや北米では犬にとって広くて住みやすい環境が整っており、犬のしつけが重要視されていることから、しつけがしやすく飼いやすい大型犬が好まれる傾向にあります。一方、日本では広い庭や敷地を持つ家が少ないことや、小さいほどかわいいブームなどの理由から、都会を中心に小型犬が選ばれています。

世界一小さい犬「プラシュスキー・クリサジーク」

ギネスの世界記録に認定されている小型犬は、長年に渡って“体長部門”と“体高部門”ともに「チワワ」が占めており、日本でも小さな犬種としては圧倒的に知名度があります。しかし、これは個体差はあれど体重によるもので、実はチェコ原産の「プラシュスキー・クリサジーク」の方が、体長・体高ともにチワワよりもが小さいことが判明しました。大きさおよそ20~23cmで、小さすぎるという理由でドッグショーへの参加資格が剥奪されるほど。現在は、チェコ共和国やスロバキア共和国、日本など数少ない国で飼育されています。

関連するおすすめのランキング

かわいいわんちゃんを一覧でチェック

かわいい犬の種類ランキング

人気No.1の犬種は?

犬の種類ランキング

中型犬・大型犬ランキングはこちら!

中型犬ランキング

大型犬ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、小型犬の種類が投票対象です。一般的に成犬体重が10kg未満の犬種が小型犬とされますが、明確な定義は存在しないため投票は主観で構いません。ペットにおすすめしたい、あるいは飼いたいと思う品種に投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1豆柴

79.7(448人が評価)
豆柴

いわゆる豆柴犬(まめしばいぬ)とは、愛玩用として、通常の柴犬よりも小型の系統のものを選んで交配し、繁殖させたものをいうが、あくまでも小柄な柴犬であり、独立した犬種ではない。1955年(昭和30年)頃より、京都(宇治市)樽井荘の鷹倉が交配・繁殖に努めた。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

豆三郎

豆柴のキャラランキング

好きな豆柴キャラは?

柴犬のイイトコどり!

元々私は柴犬が大好き。でも柴犬って子犬の頃は可愛いんですけど、成犬になると大きくなりすぎて可愛さは半減してしまいます。その点豆柴は成犬になってもそこまで大きくなりませんし、子犬ならではの可愛さは残ったまま!小さいは正義!と体現したワンちゃんですね。

報告

とにかく愛らしい!!

マスコットキャラクターみたいな、ぬいぐるみみたいなそんなフォルムが可愛くて仕方がない!!
歩く姿もてちてちと歩幅が小さくて守ってあげたくなる!!でも大型犬の柴犬の名残がまだ残ってるのもかっこいいというか、可愛いとかっこいいの中間にいる豆柴が僕の中で一番大好きです!

みるふぃーゆさん

1位(100点)の評価

報告

罪な可愛さ

柴犬の凛々しい顔立ちのまま、体だけちっちゃくなった犬。ぴょこんって生えてる耳と、くるんとまるまったしっぽがキュンポイント♡♡唐草模様の風呂敷がめちゃくちゃ似合うww豆柴と唐草模様は最強の組み合わせ。和柄との相性よすぎ〜

休日っこ

休日っこさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2ポメラニアン

79.7(508人が評価)
ポメラニアン

ポメラニアンは、犬の品種(犬種)の一つ。祖先犬は、スピッツ系に属する他の犬種と同じく、サモエド(ロシアのシベリアを原産としたトナカイの番やカモシカ狩り、そり引きをする犬)であると言われる。ポメラニアンという名前は、原産地のバルト海南岸の、3つの川に囲まれた低地であるポメラニア地方にちなんでいる。ポメラニアンは体重1.9 - 5.0kg、体高13 - 28cmという小型犬である。最初期のポメラニアンの毛色はホワイトがほとんどで、まれにブラックが見られた。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

可愛らしい!

ポメラニアン寄りのポメラニアン×チワワのミックス犬を飼っています。毎日とっても可愛い笑顔を見せてくれて癒やされています。定期的にカットが必要ですが、モフモフな姿も可愛いし柴犬カットにしても可愛いです。よく吠えるのでしつけが必要ですが、その過程もかわいくて訓練のやりがいがあります。出先で出会うポメラニアンちゃんもみんな可愛いです。

みたろう

みたろうさん

1位(100点)の評価

報告

わさわさもふもふ

小柄な体にくりくりした目、全身を覆う長い毛などかわいいポイントが盛りだくさんポメラニアン。長毛種なので定期的にお手入れやトリミングしたり、外からの刺激にデリケートでしつけをしっかりしないと吠えやすかったりと、飼いやすいと言い難いのですが犬の世話に慣れたら飼ってみたいです。知性がありしつけも覚えやすいという一面もあるらしいので、芸を仕込んだり一緒にドックランで走り回ったりしたら楽しそう。

癒やされ隊

癒やされ隊さん

1位(100点)の評価

報告

ふわふわとしていて動く姿が癒される

全身ふわふわの長毛でかわいい。見た目と違って気が強そうですが、しっかりと信頼関係が出来れば忠実かなとも思う。知性と運動能力が高そうなので一緒にアジリティなどを楽しみたい。好奇心旺盛な子であればお出かけもしたい。

花花

花花さん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3トイ・プードル

73.9(469人が評価)
トイ・プードル

ミニチュア・プードルを純粋に愛玩犬として飼育するために更に小型化したもの。はじめは奇形がよく現れたが、改良の結果犬質が安定した。体高26 - 28cm、体重3kg前後の小型犬。(引用元: wikipedia)

もっと見る

トリミングで可愛さ倍増

明るくて人懐っこい性格のトイプー。毛が抜けにくいのが特徴で、抱っこをしても服に毛がつかないし、室内に毛が散らかることもありません。カラーも、赤みが強めのレッドブラウン・淡い色合いのアプリコット・カフェオレっぽいブラウン・真っ黒なブラック・気品溢れるホワイト・成長と共に色が変化するシルバー・アプリコットよりも白よりのクリーム色など、トイプーのなかでも色が違うだけで結構印象も違う。好みのワンちゃんを見つけやすい犬種だと思います。そして賢さもピカイチ!!!!学習能力がすごいから、しつけもしやすい!トリミングも、カットの仕方によって、全く別人[続きを読む]

マルチビタミン

マルチビタミンさん

1位(100点)の評価

報告

グレーや黒系統のトイプードルが大好き

私的はトイプードルが大好きなんですけど、中でもお気に入りはグレーや黒系統の色をしたトイプードル。黒色の方が体毛のフワフワ感が増すといいましょうか、凄く可愛く感じるんですよね。また顔もキュートです。それに人間大好きな子が多い犬種ですし、休日には自宅で一緒に過ごして癒されたいです。

報告

ぬいぐるみの様で可愛らしい

毛並みもくるくるとパーマがかかったようになっていて、目もくりくりと可愛らしいところ。
トリミング次第では自分の好きな形に変わる。
顔のパーツが真ん中によっていて子供の様に感じる。
性格も賢く、人懐っこい。
性格にもよるのかもしれないでれど、遊んで欲しいとおもちゃを持ってくるところも可愛い。

sayuena

sayuenaさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4マルプー

72.0(285人が評価)

なんかかわいい

こんなわんこ見たことなかった
はじめてみた。
てんすうつけるならポメランアンより高くしたいな~
マルプー大すき!
ポメラニアンよりかわいすぎる!
犬の天使みたい!
「点数つけろ」って言われたら900000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000[続きを読む]

マルプー 大好きチームさん

1位(100点)の評価

報告

めっちゃお薦めします!

マルプーを飼っているのですが、
比較的毛が抜けにくく、多少アレルギーがあっても飼える、
というメリットがあります。
ときどき手足や耳の毛が
少し絡まるので、お手入れは優しく痛くないように気を付けます。

ににさん

1位(100点)の評価

報告

動くぬいぐるみ♡

マルチーズとトイプードルのミックス犬♡抜け毛が少なくてお手入れが楽チンな癒し系のワンチャン♡♡

ポチ

ポチさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

短足かわいい


基本的に小型犬はみんな好きなのですが、友だちが飼っていた子がとても可愛かったので。垂れた耳と短足かわいいし、毛の長さにバリエーションがあって違う印象を楽しめるのも良いと思います。短めの子ならツヤ感のある毛並み、長毛なら上品な感じなど。個人的に茶色と黒で目の上に眉毛みたいな模様がある子を飼いたいです。あと性格が基本的に社交的で落ち着きがありながら、猟犬なので活発な一面もあるみたいなので、犬とたくさん遊びたい人とも相性良さそう。

癒やされ隊

癒やされ隊さん

2位(95点)の評価

報告

胴長短足で可愛い


胴長短足なボディが印象的なダックス。巣穴のなかにいるアナグマを狩る目的で、手足が短く改良されたことによるものらしいです。短い手足を一生懸命動かして走る姿がとても可愛らしい。つぶらな瞳と大きく垂れ下がった耳でお顔も可愛いのですが、実は筋肉質で引き締まった体というギャップもあります。性格も明るく陽気で人懐っこいので、比較的飼いやすそうなところもいいと思いました。遊ぶのも好きなので、とくに在宅ワークの人や主婦、子供のいる家庭にぴったりです。

イス

イスさん

1位(100点)の評価

報告

短足胴長がキュート!

小さい頃から飼っていました。足が短くて胴が長いのがたまらなく可愛いです。垂れ耳なのも髪の毛を結わいてるみたいで可愛いです。
学生時代、どんなに帰りが遅くなっても、起きてきて出迎えてくれました。その姿がとても可愛かったです。

ささきみずき

ささきみずきさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6チワワ

70.5(389人が評価)
チワワ

チワワ(スペイン語: Chihuahueño)は、世界的に公認された犬の中でも最も小さな犬種。メキシコのチワワ地域が原産地。日本では1970年代より飼育されるようになり、小型犬ゆえの飼育のしやすさから、2006年のジャパンケネルクラブの登録頭数は約8万6千頭とダックスフントに次ぐ2位という人気になっている。特にロングコートは若い女性に人気が高い。身体の大きさは概して小さいが、均一ではない。毛色も多種多様である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

ア●フルのイメージ


吸い込まれそうなくらい大きな目が印象的なチワワ。その眼差しで見つめられたら某CMのお父さん状態になりそうです。どうする?って実際に飼えるわけもないので、飼育ゲームで我慢していましたが(笑)。毛並みの種類がたくさんあって(しかも全部かわいい)、ヤキモチを妬くこともある性格も飼いたくなるポイントです。

癒やされ隊

癒やされ隊さん

3位(90点)の評価

報告

可愛くて目がパチクリ

チワワは体が小さい割に目が大きくてとても愛くるしい犬種。また毛も短く、手間もかからないので室内犬として最適ではないでしょうか。チワワに見つめられるだけで、キュンとしてしまいます。飼うなら一匹以上のチワワに囲まれたい。

ytty

yttyさん

1位(100点)の評価

報告

好奇心旺盛!

義母が飼っていましたが、小さな体の割には活発で、いろいろなものに対して好奇心旺盛。また最初は私もキャンキャン吠えられてしまいましたが、すぐにすり寄ってきたので、人懐っこい性格なのだと思う。まんまるの目も愛おしい!

kaori

kaoriさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

毛の色が素敵〜✨

毛の色が真っ白で、耳も大きすぎず、お金持ちの人が、買っていそうなイメージ⭐

ワンワンさん

2位(98点)の評価

報告

もふもふ

可愛いです

チワピピさん

3位(80点)の評価

報告

8パピヨン

61.8(182人が評価)
パピヨン

パピヨン(Papillon)は、蝶が羽根を開いたような形の耳をした犬種である。 原種はスペインのトイ・スパニエルの一種とされている。15世紀以降、ポンパドゥール夫人やマリー・アントワネットをはじめとするヨーロッパ貴族の寵愛を受けるようになった。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

ずっとパピ

先代パピは18歳で他界してしまいましたが、私の半生を伴に生きてくれました。2代目パピの今の子とまた長く一緒に生きていきたい!それくらいパピヨンが大好き!!!!

みるくさん

1位(100点)の評価

報告

可愛いすぎ

白黒で9ヶ月のパピヨン飼っていますがとても可愛いです♡甘えたでおもちゃを押し付けて来たり
一緒に隠れんぼしたり♡でも賢くてうちの子は悪さはするけど家具は1回怒った後も壊したことが無く学習能力も高い子です!

パピパピさん

1位(100点)の評価

報告

健康で丈夫で飼いやすい

チワワに似ていますし、チワワほど病気になりにくいのが良いです。病気やペットロスが心配ですので、健康な小型犬を選びたくなる時があります。室内をよく歩き回るので、それで充分な運動量になり散歩も行かなくていいそうです。

ゆうま

ゆうまさん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9マルチーズ

61.7(210人が評価)
マルチーズ

マルチーズは、マルタ共和国原産の小型犬及び世界最古の愛玩犬の一種として知られる犬種である。 血統的にはビション・フリーゼ、ハバニーズ、ボロニーズ、コトン・ド・テュレアールなどのビション系犬種とかかわりを持つ犬種である。 マルチーズは、ヨーロッパで最初から愛玩犬として飼われた犬種として、もっとも古い歴史を持っている。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

ふわふわ毛の元気っ子

実家で飼っているのですが、帰る度に尻尾を振ってお出迎えしてくれます。
何か一生懸命にお喋りしてくれているのかずっと吠えていますが(笑)そんなところも可愛いです。
去年産まれた息子とよく遊んでくれています。
見た目も小さくてふわふわで愛らしいです。

えんこ

えんこさん

1位(100点)の評価

報告

かわいい!

ふわふわの猫のような毛並み、しかもほとんど抜けないので飼い主の服に付かない。
気が弱いので他の人や犬と交流するより家族に愛されたい内弁慶アイドル。
寒がりなので寒い季節は一緒に布団に入ってぴったりくっついて寝るのがかわいい!

あきゃさん

1位(100点)の評価

報告

真白い毛並みと黒い瞳が印象的。

白い毛に包まれながら、黒い瞳がクールなイメージで惹かれるものがあります。
得に子犬の頃のまだ毛足の短い頃のマルチーズが大好きです。

itukotoy

itukotoyさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10ヨークシャー・テリア

61.6(258人が評価)
ヨークシャー・テリア

ヨークシャー・テリア(Yorkshire Terrier)は、小型の愛玩犬の一つ。しばしばヨーキーと呼ばれる。 19世紀中ごろ、イギリスのヨークシャー地方の工業地帯の工員の家屋を荒らすネズミを捕まえるために間接狩猟犬として作出された。1862年に「ブロークン・ヘアード・スコッチ・オア・ヨークシャー・テリア」と命名されたが長すぎたためヨークシャー・テリアと呼ばれるようになった。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

座敷犬の定番

子供の頃、母方の祖母が飼っていた犬でとにかく可愛いのでよく可愛がってました。室内で飼っていて、布団で一緒に寝た記憶も有ります。滅多に吠えない大人しい性格で、それでいて人懐っこいところが好きです。グレーの長めの毛なので、ネズミの様にチューと名付けてましたがもはや家族でしたね。

ブラックサンダー

ブラックサンダーさん

1位(100点)の評価

報告

無駄吠え無く、自立心旺盛、甘え下手

可憐な見かけによらず、しっかり者で頑張り屋さんです。
ヨークシャテリア3代目で初めてのメスが現在17歳。
どの子も甘え下手でしたが、ブラッシングや目やに取りを嫌がったことがなく、無駄に(理由なく)吠えたこともなかったです。
自立心旺盛で、家からこっそりいなくなるので気をつけています(ちゃんと戻ってきますが要注意)。
庭で野鼠を捕まえて、くわえて家に持ってきたことがあります。
メスでも広範囲のパトロールを1時間以上かけて(いつまでも)歩き周ります。歩き方がオドオドとしていて 、ビクビクしている雰囲気を出していますが、嗅覚は鋭く、走り出す[続きを読む]

ヨークハナマルさん

1位(100点)の評価

報告

得得な茶系の毛が美しい。

マルチーズと似た印象ではありますが、犬によって経路が微妙に違う所が面白いです。
茶系でも複雑に入り組んだカラーがキレイな犬だと思います。

itukotoy

itukotoyさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

11ノーフォーク・テリア

61.6(66人が評価)
ノーフォーク・テリア

ノーフォーク・テリア(英: Norfolk Terrier)は、イギリスを原産国とする犬種。犬のグループ分類では「テリアグループ」に属する。 平均的な体高は雌雄ともに約23cmから約25cmで、体重は雌雄ともに5kg弱程度にしかならない。テリアグループの中では特に小さい犬種の一つで、同じ「テリア」の名を持つ犬種の中ではヨークシャー・テリアの次に小型の犬種。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

毛が長い

ヨークシャテリアのように毛が長い

チワピピさん

1位(100点)の評価

報告

今 飼ってる

まだ 子犬だから いたずらっ子さんだけど、私が 体調悪く寝てたら そばにいてくれた

ゲストさん

2位(80点)の評価

報告

12シーズー

60.5(221人が評価)
シーズー

シーズー(シー・ズー, 獅子狗(ピンイン:Shīzi Gǒu, ウェード式:Shih-tzu Kou), 英語:Shih Tzu)は、ラサ・アプソとペキニーズを掛け合わせて作った小型犬。 中国では西施犬と呼ばれている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

陽気な頑固者(そこが可愛い)

実家でシーズーを飼っていた為、結婚してからもシーズー一択で三代目の子と今は暮らしています。穏やかな性格で陽気。まんまるお目々に鼻ぺちゃ、愛嬌のある顔にずんぐりむっくりな体。とにかく可愛い!何をしても可愛い!

ゲストカサブランカさん

1位(100点)の評価

報告

飼いやすいさNo.1

今迄,色々な小型犬を飼ってきたが、無駄吠えは少なく・賢く,聡明、人や他の犬にも友好的、運動神経は悪いのに、遊びづきでドジをする可愛さ,性格の優しい、この犬種を飼ったら,一生抜け出せないと思う!

ホタテの父ちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

かわいい

100点のかわいさ ♥️

シーズー 🐩さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

13ペキニーズ

59.1(162人が評価)
ペキニーズ

ペキニーズ(英語: Pekingese)は中国原産の愛玩用犬種。日本語や西洋語では北京の犬という意味の英語に由来する名称が一般的だが、中国では「京巴」(ジンバー)等と呼ばれている。 祖先犬はチベタン・スパニエルとされ、中国の歴代王朝の宮廷で門外不出とされ、愛玩犬として飼育・改良されていた。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

鼻ぺちゃが可愛い!

鼻ぺちゃの犬が大好き。
実家でペキニーズを飼っていて、その鼻ぺちゃなところと短足なところが可愛く、一生懸命に歩く姿にメロメロ。結婚したら自分でも飼うと決めていたので、1番好きな犬種。

ごう

ごうさん

1位(100点)の評価

報告

ぺちゃんこな鼻が可愛い。

ふさふさとした毛並みと、ぺちゃんこな鼻がアンバランスで好きです。

itukotoy

itukotoyさん

5位(70点)の評価

報告

気まぐれワンコ

猫みたいで他の犬とは違う、気まぐれで個性出しまくりなのが面白い

犬命さん

8位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

14パグ

57.9(246人が評価)
パグ

パグ(Pug)は、犬の種類(犬種)の一つ。短鼻の小型犬。短毛でダブルコート、垂れ耳、巻き尾性器も短い。毛色はフォーン(サンプル画像の毛色)、黒、灰、白、シルバーなど。なお、黒以外の毛色の場合は鼻から口の周辺及び耳は黒い。フォーンのパグは背中に沿って黒のトレースがある。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

ブサカワ

クリクリなお目目にペチャ鼻がチャームポイントのパグたん♡♡ちょうどいいブサイクさが逆にかわいい。喜んでるときとか、悲しいときとか、顔の表情ですぐわかる!!楽しいときはすっごい笑ってるし、怒られそうなときはめっちゃ困り顔してくる…。そんな顔されたら怒れない!!!はぁ、かわいい。

休日っこ

休日っこさん

1位(100点)の評価

報告

小さくて丸っこい

毛並みも短く、お掃除が楽。
顔はいつもスマイリーで癒し系と言える。
クリッとした顔と瞳と尻尾はチャームポイント。
息遣いもフガフガしてる点も可愛らしい。

一人鍋

一人鍋さん

1位(100点)の評価

報告

ひらっべたい顔が愛らしい

他の犬とは似つかないなんとも言えない愛らしい顔が好き。舌を出すと笑っているようにも見えるのが更に愛くるしい。

のっく

のっくさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

15ジャック・ラッセル・テリア

57.7(97人が評価)
ジャック・ラッセル・テリア

ジャック・ラッセル・テリアはイギリス原産の小型のテリア犬種。1800年代、イギリス・デヴォンのジャック・ラッセル牧師がキツネ狩りのために、地中に潜り込める小さな白いテリアを作りだしたのがこの犬種のはじまりである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

ジャック最高

一度ジャックを飼うと他の子では、物足りなくなる。賢くて人間の話すことも理解している。ラジオの天気予報を聴いてベランダ見に行ったり、カゴ置き忘れたら、忘れてると教えたり。うちのジャックは、散歩が好きでなく、マンションの下に降りたら、満足していました。

コロさん

1位(100点)の評価

報告

16キャバリア

57.4(144人が評価)
キャバリア

キャバリア・キングチャールズ・スパニエル (Cavalier King Charles Spaniel) は、イギリス産の小型犬の一種。スパニエル種に分類される。日本では一般的にキャバリア、または端的にキャバと略されて呼ばれる。 名称の「キャバリア」とは、騎士という意味である。騎士らしく雄々しい感じがすることから。「キャバリア」には騎士道精神の持ち主、特に女性への礼を尽くす男性という意味がある。また、「キングチャールズ」とは、イングランド王チャールズ1世・チャールズ2世がこの犬を溺愛したことに因む。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

性格バッチリ

とにかく性格がいい。私もかっていたけど一番性格はよかったかな。
子供がいても嫉妬すらしないし、ベタベタ触られても,大人しくそてるし,ずっっとそばで見守ってくれるし、散歩は少なくていいし、全然吠えないし噛まないしすぐにしつけも覚えてくれるし、人懐っこいし友好的だし、、、キングというだけあるわ。

犬命さん

1位(100点)の評価

報告

17ビション・フリーゼ

56.2(143人が評価)
ビション・フリーゼ

ビション・フリーゼは、犬の品種。 フランス原産の犬。「ビション」はマルチーズ、「フリーゼ」は巻き毛という意味。特徴は純白の巻き毛。愛玩犬にもかかわらず特殊な遺伝的疾患もなく、きわめて健康的な体質と健全な心をもつ稀な犬種でもある。その起源は古く、14世紀にはその存在が認められている。体重は3kg ~10kgで個体差が大きい。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

まんまるな見た目がキュート

アフロのような見た目が可愛らしい。運動好きな一面があるみたいなので一緒にドッグランにお出かけしたい。

みたろう

みたろうさん

4位(85点)の評価

報告

モコモコ

 見た目からしたら太って見えるけど、とにかく頭のモコモコの毛が可愛いよね💕❤️

いちごさん

1位(100点)の評価

報告

優しい

YouTubeでよく赤ちゃんのお世話をするビションフリーゼの動画が流れてくる。母性本能の強い犬種なのかな?

ゆぅ

ゆぅさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

18狆(チン)

55.8(136人が評価)
狆(チン)

狆(ちん)は、日本原産の愛玩犬の1品種。 他の小型犬に比べ、長い日本の歴史の中で独特の飼育がされてきたため、体臭が少なく性格は穏和で物静かな愛玩犬である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

まん丸お目々で見つめられたい

まん丸のお目々がとにかく可愛くて、その目に見つめられたらついつい抱きしめたくなるルックス。
人懐っこさと賢さを合わせ持ったところもいいなあと思う。
全体的に丸っこくて、綿帽子みたいなところも好み。

みゆき

みゆきさん

3位(90点)の評価

報告

日本犬に見えない日本犬

日本の犬なのにもふもふの犬で大好きですめちゃくちゃ可愛いスーパー犬のようにもふもふ

チワピピさん

1位(100点)の評価

報告

可愛い〜!

名前や見た目が可愛い〜

さん

1位(100点)の評価

報告

19ティーカッププードル

55.7(84人が評価)
ティーカッププードル

アメリカの雑誌で生後1ヶ月程度の仔犬がティーカップに入った写真が紹介され、それが話題となり、世界的に認知されるようになった。一部のブリーダーはティーカップ・プードルの団体を設立しているが、小型化のために食事制限をさせたり、長期にわたって低カロリーの食事を与え続けることで、ティーカップサイズに見せかけて販売しようとするブリーダーやショップ関係者も存在する。これらによるものは健康管理が難しく、成長すると普通のトイ・プードルのサイズになってしまう場合がある。その他愛玩犬として愛されるトイ・プードルも警察犬になるなど、訓練次第で素晴らしい能力を発揮する例もある。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

LOVEティーカッププードル

かわいい❤️小さいしプードルって
けど1つ問題が…なぜ22位なのよ😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
目指すは一位🥇

ティーカップ🫖さん

1位(100点)の評価

報告

ちっちゃくて可愛い😍

ヴァンゆんのゆんちゃんが飼ってて可愛いと思った❤️

動物ガチ勢さん

1位(100点)の評価

報告

20ミニチュア・シュナウザー

54.6(186人が評価)
ミニチュア・シュナウザー

ミニチュア・シュナウザー (Miniature Schnauzer) は、犬の品種(犬種)の一つ。 日本やアメリカではテリア・グループに含められるが、テリアの血統はまったく入っていない。他のテリア種はイギリス原産であるのに対し、ミニチュア・シュナウザーはドイツを原産国とする。ただし、毛質が剛毛でトリミングが必要なことや、小型獣の狩猟を得意とすることなど、テリアに近い性質をもつ。日本に入っているテリア・グループの犬で、その名に「テリア」が入っていないのは、ミニチュア・シュナウザーだけである。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

独特な顔つきが好み

四角ばった顔つきが珍しく、ヨークシャーテリアのような雰囲気も持っていてとてもかわいい。あまり見かけないので、見かけるとついつい目で追ってしまう。

にこ

にこさん

5位(75点)の評価

報告

学者な博士

毛深い眉毛とおヒゲが特徴的で、博士っぽい顔立ちが個性的。

一人鍋

一人鍋さん

4位(70点)の評価

報告

最高

自分はミニチュアシュナウザーを飼っています。周りからも珍しいですね。と言われます。

自分さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

21

21位~25位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

最もかっこいい犬No.1が決定!

かっこいい犬ランキング

小型犬はランクイン?

ペットランキング

かわいい動物ランキング

動物別の人気品種もチェック!

猫の種類ランキング

うさぎランキング

鳥の種類ランキング

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ