【投票結果 1~30位】BLEACH(ブリーチ)キャラクター強さランキング!最強の登場人物は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「BLEACHの最強キャラクターランキング」を決定!死神を題材にした「週刊少年ジャンプ」の名作バトル漫画『BLEACH(ブリーチ)』(2001年)。主人公の黒崎一護をはじめとして、炎熱系最強の斬魄刀を所有する「山本元柳斎重國」や滅却師(クインシー)のボス「ユーハバッハ」、「完全催眠」の能力を持つ斬魄刀の持ち主「藍染惣右介」など数々の強力キャラクターが登場しました。あなたが最強だと思う「BLEACH」のキャラクターを教えてください。
最終更新日: 2022/08/13
ランキングの前に
1分でわかる『BLEACH(ブリーチ)』の強キャラたち
BLEACHの概要

BLEACH(ブリーチ)
(引用元: Amazon)
死神をテーマに「週刊少年ジャンプ」で連載していたバトル漫画『BLEACH(ブリーチ)』(2001年)。斬魄刀の卍解や破面(アランカル)の帰刃(レスレクシオン)など、キャラが真の力を開放する展開で、読者の度胆を抜くドキドキの戦闘シーンが見所の一つです。
BLEACHの強さ
『BLEACH(ブリーチ)』(2001年)に登場するキャラクターの強さを示す体術のレベルや「卍解」および「滅却師完聖体」「帰刃(レスレクシオン)」などの奥の手。さらに死神の場合は鬼道の実力も強さの基準に加わります。また「十刃」の一人が「藍染惣右介」の霊圧で膝から崩れ落ちたように、「霊圧の強さ」もキャラクターの強さを測る重要なファクター。もちろん、キャラクター同士の勝敗からも強さの判断は可能です。
BLEACHのキャラクター
3日で卍解を習得した主人公の黒崎一護をはじめ、最古の死神にして炎熱系最強の斬魄刀を操る総隊長「山本元柳斎重國」や滅却師(クインシー)の親玉で未来を見通す能力の持ち主「ユーハバッハ」、相手に錯覚させる「完全催眠」の能力を持つ斬魄刀を扱う「藍染惣右介」などのキャラクターがその強さを存分に発揮しました。
このランキングの投票ルール
このランキングでは原作漫画のキャラクターだけでなく、劇場版やアニメオリジナルおよび小説版のオリジナルキャラクターなど「BLEACH」に登場した全キャラクターが投票対象です。あなたが最強だと考えるBLEACHのキャラクターを教えてください。
ユーザーのバッジについて
原作を3周以上した
原作を2周した
原作を1周した
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ユーハバッハ
\ ログインしていなくても採点できます /
やっぱ能力ですね
ユーハバッハは見えざる帝国(ヴァンデンライヒ)星十字騎士団を連れて尸魂界に攻め込みます性格は争いを好まない性格どの自分で言ってる割に仲間をすぐに殺してしまう冷酷な性格です
ユーハバッハの能力は自らの魂の欠片を他者に与え、与えられた者の心身の欠陥を満たすことができる。
その者が死ぬと、与えた魂は自分に還り、その者の能力などを全て受け継ぎパワーアップする能力です
+聖文字はAで能力名は『全知全能(ジ・オールマイティ)』
これから起こるすべてを見通し知ることができる能力であり、ユーハバッハが見知った能力では彼を殺すどころか傷一つ負わせる[続きを読む]
単独での強さは圧倒的!
BLEACHにおけるラスボスで最強の名にふさわしい強さを有しています。
未来を見通し、あらゆる能力・攻撃もユーハバッハの前では無効になってしまうという反則的な強さ。
個人レベルでの能力でいけばダントツ1位なのですが、最終的に破れてしまったため2位にしました。
\ ログインしていなくても採点できます /
斬魄刀『鏡花水月』の能力
砕けろ 鏡花水月
魄刀の名は『鏡花水月(きょうかすいげつ)』
能力解放に伴う形状の変化はないが、解放の瞬間を一度でも見た相手の五感・霊感等を支配し、対象を誤認させることが出来る「完全催眠」という能力を持つ。【卍解】は劇中未使用のため不明。
この能力により、護廷十三隊の隊長格を含む膨大な人数の隊員を自らの催眠下におくことができ、暗躍に大いに貢献した。周囲には完全催眠により「流水系の斬魄刀で、霧と水流の乱反射により敵を撹乱させ同士討ちにさせる能力を持つ」と偽っていた。ドラマCD「騒乱前夜」では、この流水系の能力が味方までも巻き添えを喰[続きを読む]
1回見ただけで永久に五感を奪われる厄介さ
視力のある人は逆らえない能力
東仙要のことは目が見えないからか仲間に加えてたけど
視力ない人が戦うのは一般的には難しいからなぁ
チートっぽいけど催眠って実際にあるものだから能力として納得できなくもない・・・か?
ユーハのオールマイティーにすら干渉してたから強すぎるよなぁ
霊圧が異常に高い奴がいたら砕蜂の雀蜂みたいに無効化できるのかな
崩玉進化に際限が無い
今も尚進化し続けてるしユーハバッハ(全知全能)寄り遥かに強く更なる次元に高まってると思うし
霊王と山本重國を除けば作中最強だと思うしね、鏡花水月は弱点あるし完璧では無いがチートだと思う
霊王と山本重國を入れたら3位だけど入れなかったら1位かなって思う
3位黒崎一護
\ ログインしていなくても採点できます /
死神と虚と滅却師と完現術の全ての力を持って生まれた事
結局最後の卍解は何だったか全く分からずだったがユーハバッハが未来で折っていた程の力と言う事はそれだけの力があると言う事何だと思う
7位位かなって思う
伸び代はまだあるけど、更木に見劣る所があるしね
それに和尚の力の前では一護では何も出来なさそうだし
俺自身が月牙になることだ
卍解を習得したと思ったら、ホロウ化したり、フルブリングを習得してしまったり、クインシーになったり、と何かと忙しい主人公。そんな黒崎一護最強の状態こそ「俺自身が月牙になることだ」。この状態のいちごには、あの怪物すらなすすべなかった。あれがもう一回できたらなぁ。月島さんや陛下相手にも楽チンだったのに。唯一の弱点は、最強のステータスが長く持続しないことだろうか。
報告最後に勝ったものが強い
1位と2位は迷ったが、主人公を1位にしました。
彼は死神・虚・滅却師と3つの種族を掛け合えわせたハイブリットな死神です。
物語当初は自らの力を理解できずまともに使いこなすことも出来なかったが、周囲の協力や数々の強敵を打ち破っていくなかで成長を遂げた。
ラスボスのユーハバッハを倒し最後に立っていたのは彼なので、最後に勝ったものが1番強いという意味で1位にしました。
4位山本元柳斎重國
\ ログインしていなくても採点できます /
霊王を除けば一番最強
素の力は勿論作中でも霊王を除けば1位の実力だし、卍解すれば尸魂界そのものが、世界一つを、地球そのものを一瞬で蒸発させて完全に消滅させる事が出来るし
ガチな話地球を一瞬で消せる力を持ってるし、短距離も中距離も長距離も対応出来る万能差も最強たる所以だと思うし
ユーハバッハの未来改変とか藍染の完全催眠とか和尚の一文字での能力等此奴らの能力もゴリ押しで無力化して攻撃出来そうだし、山本重國にユーハバッハ(全知全能)と藍染惣右介(最終部、それ以降)と兵主部一兵衛が勝てる要素が0だと思うので、山本重國が全盛期なら尚更マイナス0ですね
僕の主観ではあるが
霊王を入れれば2位、霊王を除けば1位だと思いますね
護廷十三隊を束ねる圧倒的強さ
“山じい”こと山本元柳斎重國総隊長。
護廷十三隊を統べる総隊長ということもあり、隊長であり教え子でもある京楽や浮竹を手玉に取るほどの強さを有します。
最終的には命を落としてしまうのですが、一瞬で周りを燃え散らす斬魄刀の威力のインパクトはすごかったです。
超わかりやすい能力
万象一切灰燼と為せ、流刃若火‼というわけで火を出す能力
凄くわかりやすくて良いと思う
火力でいったら1番なんだろうけどワンダーワイスが苦手
愛染も正面からぶつかり合ったら勝てないと認めている強さ
和尚と逆で光のイメージがある(勝手に)
いろんなとこで散々な言われようだけど好きだぞ山爺
5位更木剣八
\ ログインしていなくても採点できます /
序盤からの最強キャラ
更木剣八は今作の序盤から登場していたキャラである。序盤ではあまり強い印象はなかったが彼の特性により力を制御する傾向がありすべての力を発揮することはなかった。
しかし、最終章でついに剣八の力がすべて開放され卍解も会得した彼は莫大な力で敵をねじ伏せた。
底知れぬ強さ
当初は一護と戦って敗れるなど良いとこなしの剣八。
もともと始解すらできなかったのが、最終的には卍解まで習得し今までになかった強さを得ました。
何より強くなりたいという思いは人一倍あるので、ポテンシャルという意味でこの順位にしました。
戦闘力が今だに未知数かつ伸び代がある
更木は野晒がヤバい能力は不明だけど隕石真っ二つって始解の時点で破壊力がヤバい、もしかしたら呑めと言う解号通り、周囲の霊子を呑み欲して自分の力に変換する的な感じなのかとか思ったりして
霊王と山本重國と藍染惣右介とユーハバッハを除けば一番だったでも入れると5位かなって思う
6位浦原喜助
\ ログインしていなくても採点できます /
独自の発想力
誰も思いつかないような発想力を持ったキャラクターです。斬魄刀の能力も他の隊長格のキャラクターと比較しても非常に高いものですが、それに加えて彼は自分で道具を開発することができます。
1位に選んだ涅マユリにも迫る強さだと思いますが、人道的な発想を超えた涅と比較すると若干劣ると思ったため2位としました。
7位兵主部一兵衛
\ ログインしていなくても採点できます /
零番隊のリーダー?の力!
霊王の住む霊王宮を守護する零番隊のリーダー格であり、全ての死神の頭。
ユーハバッハが警戒している特記戦力の一人でもある
能力
ユーハバッハから「特記戦力」の一人に数えられており、最強の存在の一角であることは容易に想像できる。連載当時、「一兵衛と山爺はどっちの方が強いのか」議論は大いに交わされた。
よく引き合いに出される「儂より強い死神は1000年生まれていない」(by 山爺)は、あくまでも言葉の通りであるため留意。正確には1000年前には生まれているとも取れる。
零番隊は護廷十三隊よりも上位の組織であり、零番隊の総力が護廷十三隊よ[続きを読む]
闇を司るイメージ
相手の能力を奪う(封じる)能力、一文字
先に出されたらどうしようもない(ユーハさんには破られたけど)
技もたくさんあるし、裏鬼道ってなんだよ
能力封じたり、夜を奪ったり、なんか「闇」っていう感じがする
山爺とは対になるイメージ、十三隊より強いって言われてるから山爺より強いんじゃないかな。不転太殺陵、好き(効果不明)
全ての万物に名前をつけた人物
兵主部ー兵衛は刀身から出した墨で塗りつぶされたものは名前を失って力も発動もできなくなる、という能力を持っています。
ユーハバッハには敗れていますが、死神のなかでは最強の強さを誇っています。
8位京楽春水
\ ログインしていなくても採点できます /
大人の遊び
心中物語にそったあの能力は発動されたら出られないとかもうね防御も不可能だし、物理攻撃とかでも無いし、尸魂界にも影響を与えてるし、空気が冷たくなると言う、現実世界と影の世界を引っくり返す能力、これは確かに人目が付く場所、仲間がいない時じゃないと使っちゃあ駄目だと思いましたね
まぁ、上記の8名には何か効かなそうだったので、9位かなって思う
\ ログインしていなくても採点できます /
致死量をいじる対象を選ばないから
アスキンの「致死量(ザ・デスディーリング)」は、ある物質の致死量を変化させる能力。毒関係の能力で群を抜いている点は指定する物質がもともと毒性をもっている必要がないこと。空気や血液等を指定すれば誰と戦っても負けることはない。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
過去改変
自分の記憶を弄る事は出来ないけど相手の記憶に自分を挟み込んで全て月島さんのおかげ、味方だと認識させると言う、そして矛盾な事が起きると頭痛に激しい頭痛に見舞われ意識を失うと言った過去を改変する事が出来るから、でも彼はこの位置が妥当かなって思う
報告11位涅マユリ
\ ログインしていなくても採点できます /
相手の能力に適応できる
涅マユリの最大の長所は、相手に合わせた先鋒で戦えるということです。
この作品にはさまざまな能力を持った敵キャラクターが登場し、なかには対処不可能とも思われるような能力を持ったキャラクターもいます。
しかし、彼は持ち前の科学力と頭脳でどんな能力に対しても対抗策を用意することができます。
この力こそ、この作品における最大の長所だと思います。
なんでもあり
技術者・科学者枠の便利キャラ。科学者だからなんでも知ってるし何でもできる。他のキャラなら納得いかないような「ありえないだろ……」な展開もマユリ様だと「まぁマユリ様だしな……そういうこともできるんだろうな」と納得してしまう。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
運を操る
不運を相手に幸運を自分にとか何かこれはズルいと言った能力だなって、でも上記の7名には効かなそうだし攻略されそう、石田の時とは違う方法で、ゴリ押しされるか、何かされて攻略されそうだし、彼も強いですが上記の7名には見劣るところあるし劣ってると思うから
報告13位卯ノ花烈
\ ログインしていなくても採点できます /
初代剣八で歴代剣八を何度も殺せる程強い
卍解は不明な能力でしたけど血に関する能力っぽいですけどね
何だろう純粋にこの位が妥当だなと思いましたね
覚醒前の更木を何度も殺せる実力の持ち主だし
14位バラガン・ルイゼンバーン
\ ログインしていなくても採点できます /
15位握菱鉄裁
\ ログインしていなくても採点できます /
鬼道マスター
通称テッサイさんは漫画で序盤の序盤に出てくるキャラ。その時はまだテッサイさんの凄さは理解できないのだが、「縛道の99」という高難度な技を詠唱破棄して完璧に使いこなしている事実は、後々になってトップクラスの使い手だったのだとわかる。ギャップ込みで強い印象になる。
報告16位日番谷冬獅郎
\ ログインしていなくても採点できます /
全てを氷結させる
地水火風の全てを氷結させる、全ての物質をの機能を停止させる等とんでもチートな氷で、能力も凍らせられる程、伸び代もあるが本人の力がまだまだ未熟なので、成熟したら京楽と同レベルが若干弱い位かなと思うけど、今は未熟と言う事を考慮してこの順位
報告実質、隊長格最強です
日番谷が通常状態でも強い理由
①仮面一護より強いウルキオラ(第一)より強いハリベルをタイマンで事実上完封する
②瀕死状態にも関わらず卍解が戻った途端、通常の星十字騎士団(蒼都)レベルならすぐ倒せる
③並の隊長格を息だけで瞬殺する最強格ジェラルドの攻撃を何度食らっても倒れないタフさ
④敵だけに集中する剣八済まぬと違い霊王宮の落下を防ぎ瀞霊廷を守るフォローをする
最終回時点では、京楽と剣八以外なら、大人化しなくても他の隊長には勝てるでしょう。
京楽や剣八レベルなら、作中最強クラスの攻撃力を持つジェラルドの攻撃を耐えている実績があるので
大人化まで粘ることが可能です。[続きを読む]
17位石田雨竜
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
卍解がヤバい
卍解をするなと精霊艇では禁止と言われる程危険で、仲間も敵問わず半径数km単位で食い散らかすと言う動物系の斬魄刀の持ち主
卍解すると1日がその位始解が出来なくなるデメリットもあるがそれに相応しい力を持ってるからこの順位が妥当かなと
20位浮竹十四郎
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
ブリーチ最強キャラランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





未来改変
未来を改変はチートよ、霊王と山本重國と藍染惣右介を除けばユーハバッハはチートよ、4位の実力だしこの上記の3人入れたらでも無しなら1位かなって
でも未来改変以外にも滅却師達に力を分け与え、その滅却師達が死ねばその滅却師の経験値も能力も手に入るからチートよ
まぁそれでも上記の3人には勝てないと思うけどね
マキさん
4位に評価
0いいね