全修。の詳細情報
放送スケジュール | 放送局:テレ東系列、BSテレ東、AT-X
放送開始:2025年1月5日 23:45 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
放送時期 | 2025年冬 |
あらすじ | 広瀬ナツ子は高校を卒業後、アニメーターとしてキャリアをスタートさせた。その才能は瞬く間に開花し、監督としてデビューを果たすこととなった。初めて手がけた監督作品は社会現象を巻き起こす大ヒット作となり、世間からも新進気鋭の天才監督として高い評価を得ることとなった。次回作として、初恋をテーマにした劇場用ラブコメディ作品の制作が決定した。しかし、人を好きになった経験のないナツ子は初恋の本質を理解できず、コンテの制作に行き詰まり、映画制作が停滞してしまった。そんな中、コンテ作業中に突如意識を失ったナツ子。目覚めた場所は、幼少期に夢中になった『滅びゆく物語』というアニメ映画の世界だった。 |
全修。がランクインしているランキング
全 1 件を表示
2025冬アニメ評価ランキングでの感想・評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「アニメ」タグで人気のランキング





このアニメを切った者たちへ。今すぐ観ろ。
〈1話〉ファンムービー? 41点
子どもの頃好きだったアニメ映画の世界をナツ子らしくフルリメイクする…みたいなお話なのだろうか?最後まで観てみる必要がありそうだ。
〈2話〉アニメあるあるも踏襲 37点
ルークがちょっとでもナツ子に恋心抱いたら即視聴中断予定
〈3話〉構成がごっちゃになってきた? 36点
映画のバッドエンドを改変し、回避してきた故の弊害のようなものが出始めた感。どう展開されていくのだろうか。
〈4話〉アニメの力すげーみたいな? 37点
ここまで観てきて何回か「滅びゆく物語」の作中キャラがアニメに影響を受けて変わっていくといった展開がラストにあり、この世界でアニメの影響力や凄さを経て、現実に帰った際に活かされるといったオチになる、みたいな考察をしてみたりするが何もわからないままである。また、設定資料集やキャラの情報から物語の再構築を行ってより良いものへとブラッシュアップしていくのではないか?という予想もしているが、このあまりに謎すぎるアニメはどう着地するのだろうか。
〈5話〉ようやく主題が分かり始めた 39点
滅びゆく物語のとこもうちょっと早く説明しとけよとは思ったけどまあいっか。
ナツ子は何でもかんでも自己完結させようとするから、周りもうちょい頼れよと。周りにいる何百人ものの才能を殺すなよと。そういうことなのだろうか。
滅びゆく物語というコンテンツ自体に何があったかもっと知りたいところ。
〈6話〉
前回の予想は的中したどころか、想定以上に面白い物語へと飛躍していた。
なんでもかんでも自己完結させたいアニメーター、自己犠牲も厭わない勇者、当たりの強いユニコーン、永遠の終幕を望むエルフ、情報収集・分析力に富んでいる機械、そして、飛べず火も吹けないドラゴン。変えなければならないという心持ちや考え方は少し「修正」しつつ、それぞれにある弱みも、強みも、全部活かして戦うことこそ素晴らしいことではないのかと訴えかけるような、そんな強烈に面白い回だった。
あまり意識していなかったが、これまで1話からずっと一人一人を丁寧に掘り下げ、今回を盛り上げるまでに必要な「溜め」をしっかり作っている、よくできた作品だったと気付かされた。
何よりナツ子の心境の変化が印象的で、序盤からずっと「ナインソルジャー要らなくね?」という戦闘シーンばかりだったが、彼女の能力・才能だけではできない強大な力があることを知り、協力することの大切さを知ることで人間的成長をする様には少しばかり感動してしまった。
色々ツッコミたくなるところや謎も多くあり困惑しっぱなしであったが、それでもここまで信じて観てきて本当に良かった。
Kekeさん(男性・10代以下)
3位(51点)の評価