ランキングの前に
このランキングの集計方法
ランキング結果
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
バカリズムワールドが面白い!
予告から宇宙人をどうやって登場させるのか気になっていましたが、創造の斜め上をいく正体と展開ですごく面白かったです。幼馴染の3人の会話劇がすごくリアルでくすっと笑えてお芝居が本当に上手だなと思いました。今後角田さん演じる宇宙人がどのような技を見せてくれるのか楽しみです。

ひめねこ25さん
1位(95点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
あまりに庶民的すぎる宇宙人が可愛らしい
主演の市川実日子さんが昔から大好きで、バカリズムさん脚本のドラマも好きだったので期待して見始めました。
脇を固める平岩紙さんや鈴木杏さんなど共演者の方々の演技力も高くて、クスッと笑ってしまう会話劇が繰り広げられています。
また、宇宙人役を演じる東京03の角田さんが面白すぎます。宇宙人なのに、すごい能力を持っているのに、あまりに庶民的でいつもいいように使われて、とても可愛らしいです。

しらすトーストさん
1位(100点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
生徒との関係性
御上先生って不思議な人。言ってることが的確だからぐうの音も出ないってこの事を言うんだろうなぁ。
生徒一人ひとりと向き合っていくなかで、これからの展開はラスボスになる生徒が絶対出てくるはず!御上先生のやり口が通用するのか、楽しみになっています。

なーさん
1位(98点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
最高
キャストが良かったってのもあるけどそれ以前に内容が面白かった。最後もみんながみんなハッピーで終わる訳ではなかったのが良かった。あとONE OK ROCKの「puppets can't control you」が最高にかっこよくて毎週必ず歌ってた。
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
高校を舞台にした人間ドラマだからです。
おそらく今期で人気も面白さもNo.1のドラマではないでしょうか。謎めいた文科省官僚の御上が進学校に派遣され、生徒たちと自身に
降りかかる問題と向き合う人間ドラマ。学校が舞台ですが、これは青春ドラマなんかではなく、ヒューマニズムを問いているのです。
その為、毎回視聴後は私も身の回りにある問題についてきちんと向き合わなければと喝を入れられた気分になります。
また最近特に活躍目覚しい松坂桃李さんの熱演も凄みがあっていいです。
再来年の大河主役も決まりこれからますます注目しようと思います!

ふくぼらんちさん
1位(95点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
広瀬すずさん演じるヒロインが魅力的です!
クリスマス・イブの夜に父親を殺された女子大生(広瀬すず)。犯人はすぐに捕まったもののどうやら冤罪の可能性が。
真相を突き止めるべく、弁護士(松山ケンイチ)と謎に迫るというミステリーサスペンス。
もう前半を折り返した所ですが謎がちっとも明らかになりません。それどころか出てくる人全員が怪しく見えてきます。
広瀬さん演じる主人公の女子大生はまさに広瀬さんにぴったりの勇気ある女の子。
また、殺されたお父さん役のリリー・フランキーさんも折に触れて回想シーンで出てくるのですが、哀しみを背負ってきた姿がにじみ出ていて「この人の本業は本当にイラストレーターなのかしら」と思うほどです。もう名優ですね。

ふくぼらんちさん
2位(90点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
家族を失った少女が立ち向かう切なくもチカラ強い作品
広瀬すずとリリーフランキー演じる山下家の家族像がとても暖かくてすき。大切な家族を失った主人公を演じる広瀬すずの絶望のシーンと真実に立ち向かっていくシーンの演技が凄くて惹き込まれる。磯村勇斗が今回はキーマンのようなので今後の展開がとても楽しみ!

なみたろす♪さん
2位(98点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
漫画以上に面白い
元々マンガを読んでいたのでどう実写化されるのか楽しみにしていました。すずちゃんやマツケンさんのキャラも原作を壊すことなく自然と見られ、またあの阿南検事の嫌な感じが最高です。正義の味方である検事が悪者として描写されているのもおもしろいですし、なかなかすぐに真実に辿り着けないもどかしい感じも見ていて引き込まれます。

わんわんたこさん(σ´∀`)さん
2位(90点)の評価
4位続・続・最後から二番目の恋
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
年老いる事は寂しいけど、悪くない
待望の第3作目。1作目から変わらないキャストの面々、演技でも信頼感しかない。
主人公は共に59歳、63歳という年齢に達しており、そろそろキャリアにも一区切りこれからの人生またどうして生きて行こうみたいな葛藤があり、世代は違うが共感できる部分も強い。
このドラマの見どころはやはり会話だと思う。
リアリティがありすぎる。

散歩好き主婦さん
1位(75点)の評価
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
自然な演技で心温まるストーリーが展開。
年齢を重ねた登場人物たちの恋愛模様を描いた心温まる作品です。特に、主演の小泉今日子さんと中井貴一さんの自然な演技が光り、年齢を重ねたからこその恋愛のリアルさと切なさを見事に表現しています。ストーリーは、少し大人の視点で描かれており、恋愛だけでなく人生の選択や家族との関係も絡み合い、感動的です。しかし、時折テンポが遅く感じる部分もあり、物語の進行が少し物足りなく感じることもありました。それでも、登場人物たちの成長と絆に心を打たれ、観終わった後には暖かな気持ちになれる作品です。

ふくちゃん09さん
2位(95点)の評価
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
シリーズ自体の面白さもありつつ新たな感動もある
小泉今日子さんと中井貴一さんの掛け合いが絶妙で、大人の恋愛のリアルさとユーモアがあって面白い。
変わらない鎌倉の風景と会話の面白さや人生への前向きなメッセージが詰まった、年齢を重ねたからこそ響くドラマだと思いました。前作ファンにはたまらない懐かしさと、新たな感動がありました。

山と川だいすきさん
1位(100点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
久しぶにり泣いた作品
まず、ドラマを見て久しぶりに泣いたのがこの作品でした。研修医は経験したことないけど、社会人として、上司から昔と比べられるところとか共感できる部分もありながら、医者になるまでの大変さや苦労、そしてなにより患者さんと向き合うところ毎回主人公のまどかに感情移入させられながら見ています。
まどかと菅野先生に恋が生まれるのか生まれないのか気になるところでもあります。

ろけっとらんちゃーさん
1位(90点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
研修医の日常が新鮮
出だしがお客様扱いだったので、もっと緩いドタバタドラマになるかと思ったけれど、それぞれの科の特徴を捉えつつ、まどかが成長していく様子が、面白いくもあり、感動してしまう。それに上司に当たる先生たちが、一歩病院の外に出ると、めっちゃいい人たちなのが、うらやましい。

ハリハリハリネズミさん
2位(80点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
研修医たちの成長と恋もあって面白い
研修医の成長物語だが、研修医たちを取り囲む医師たちのキャラが濃くて面白い。何より今はまどかと菅野先生の恋模様にキュンキュンしてしまう。救命救急の回は命の現場という感じで緊迫感もありつつところどころクスッとしてしまうところもあって医療ものだけどリラックスして楽しんで見ることができる。

まこまこさん
1位(95点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
予測できない展開とキャストのリアルな演技
ストーリーが予測できない展開を見せ、常に緊張感が続く点に魅力を感じたからです。キャストの演技が非常にリアルで感情移入しやすかったのも良かったです。特に主人公の葛藤が心に残りました。しかし、少しテンポが遅く感じる部分があり、展開が遅すぎると感じる場面もありました。今後の展開に期待したいです。

かんちゃん♪さん
3位(80点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
通信司令センターでの仕事を知ることができる
救急隊や消防士のドラマは見かけたことがあるけれど、119番通報の掛かってくる通信司令センターが舞台となるドラマは初めて見たので「通報の先にはこんな現場があったのか」ととても勉強になります。
清野菜名さん演じる主人公の司令管制員が持ち前の耳の良さと熱心な仕事ぶりで人々を救助していく姿に胸を打たれます。

しらすトーストさん
3位(80点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
予想以上に感動ドラマで面白いです
「君が心をくれたから」依頼フジの月9は楽しみにしていましたが、それを超えるドラマは出てこなかったのですが、最初のドラマ紹介で予想して居たモノ寄りも感動出来るし、主人公の粕原雪さんのコールしてくる人を助ける、寄り添う為に飽く無き向上心で復習して解決したり、チームのメンバーにも巻き込んで良いチームワークに成っていく姿はとても良い作品です✨
そしてこれを観ると指令官員が身体を張って頑張って市民を助けようとしているので、緊急時以外には「119」にジャンクコールは掛けない様にしようとも思えた作品でもありました。
前回にタクシー内(選択肢が無くて[続きを読む]

シヤモンロールさん
1位(60点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
主人公の奇抜さ
「家政婦のミタゾノ」は、独特のキャラクターとストーリー展開が魅力的なドラマです。ミタゾノの冷静で時に毒舌な言動が、家族の問題を解決する中でのユーモアを生み出しています。各エピソードで描かれる人間ドラマや、家政婦としてのプロフェッショナルな姿勢が印象的で、視聴者に考えさせられる場面も多いです。全体的に、笑いと感動が詰まった作品で、楽しめる内容となっています。

ヒロシさん
3位(75点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
他にない面白さ
家政夫のミタゾノ。他にない独特のおもしろさがあります。
女性なのか男性なのか、力も強く走りも素早い…なんでも出来てしまう家政婦…お客様も個性的な家庭ばかりでいつもワクワクしながら観ています。毎回ちょっとした家事のコツなどもあり、おもしろさと主婦に嬉しい部分もあり楽しいにプラスがあるドラマです。

めぽちゃんexさん
2位(98点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
ミタゾノのユニークな解決法と個性が魅力的
ミタゾノ(松岡昌宏)の個性的なキャラクターがより一層際立っていて、視聴者を引き込んでいます。毎回異なる家庭や社会的な問題に対し、独自の解決方法を提案し、コミカルながらも考えさせられる要素が多いです。キャスト陣の演技も非常に魅力的で、特にミタゾノのエキセントリックな振る舞いがドラマの核となっています。ただ、ストーリーが少し予測できる部分もあり、展開に新鮮さが欲しい場面もあります。

みーたん女さん
3位(80点)の評価
8位ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
松下さん
松下さんが年下男性にストーカー気味に接するのがキモい
年下男性にハマるおばさんの愚かさと気持ち悪さと怖さ
その気持ち悪さが見どころです

不倫は文化ではないさん
2位(95点)の評価
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
ヒステリックなマネージャーの怪演が素晴らしい
マネージャーの歪んだ愛?というか愛憎をひしひしと感じる。
恋愛にも似ているが、それとはまた別で自分の地位を奪われたマネージャーの復習劇といった感じ。
松下由樹さんの怪演がとてもいいと思った。

あずき☆さん
2位(80点)の評価
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
松下由樹さんが怖い!
松下由樹さんが豹変していく姿がリアルで上手すぎてさすがだなとしか言えないほどです。私の中で松下由樹さんのイメージはナースのお仕事の厳しくも優しい先輩なので、猟奇的な面を見て本当に怖いなぁと思ってしまいます。

たぬきち娘さん
3位(80点)の評価
9位夫よ、死んでくれないか
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
重たいテーマなのに展開が予測不能で惹き込まれるから
タイトルのインパクトに惹かれて視聴したら、ただの夫をこらしめる系ではなく、夫婦の歪みや女の本音をリアルに描いたドラマで驚いた。3人の女性それぞれの葛藤に共感できる部分が多く、演技も自然で引き込まれた。意外性と現実味があって、月曜の夜に考えさせられるドラマを見たい自分にはぴったりだったのと序盤から不穏な空気がありつつ、コミカルな演出で重すぎないのが良い。安達祐実さんは表情の説得力がすごく、言葉にしない感情が伝わってくる。相武紗季さんのセレブ妻の裏の顔も怖いくらいリアル。今後、3人のストーリーがどう絡んでいくのか、さらに事件的な展開があるのかが気になる。いい意味で毎回ちょっとモヤモヤさせてくれる

だいちゃん!さん
2位(90点)の評価
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
妻の不満がよくわかる
妻が普段抱えているストレスや、夫婦間の問題、一見普通に見えるけど裏では問題があるなど、リアルでもありそうなストーリーで見ていてとても面白い。実際ありそうだし、夫に不満がある妻は共感できると思う。

あずき☆さん
2位(80点)の評価
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
タイトルが衝撃的で先が気になる
タイトルが衝撃的なのでドラマ開始前から賛否あったドラマです。モラハラや束縛などそれぞれ旦那に不満をかかえる3人の主婦たちのサスペンス物語です。自分も結婚している身としてはとてもイライラする旦那なのでスカッとする展開を待っています。

ゆいちゃんさん
3位(75点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
全員怪しくて怖い
突然記憶をなくしてしまった芽衣が実は殺人犯だった?というサスペンスストーリーにゾクゾクさせられた。芽衣の恋人という奏多は優しそうだが裏がありそうだし、何より芽衣の友人の翠が不穏すぎて恐ろしい。芽衣の記憶を操作しているのか、本当に人を殺したのかこれから明かされる展開が楽しみです。

YOU仁さん
2位(85点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
サスペンス要素満載!
記憶喪失になっている間に、亡くなったと思っていた親友との交流が再開していたり、結婚していたり。
そして人を殺したとまで言われてしまう主人公の身に何が起こっていたのか続きが毎度気になっています。
今後の展開が全く読めないところがハラハラドキドキしてハマっています。

ぱりさんさん
1位(100点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
怖い、怖い、面白い!!!
不気味で怖い雰囲気で始まったドラマ。
どんな感じになるのやらと思っていたら色々な過去が露わになって色々な人の感情が重なって恐怖と気になる、、っていう感情が入り混じる!!!
ところどころやり方が汚くて胸糞悪くてイライラするシーンもあるけど超えたら面白い。
次も楽しみ。

むうぴぃさん
3位(75点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
主人公のキャラが良い
主人公を演じる広瀬アリスさんの演技力が高くて観ていて感情移入してしまいます。爽快なストーリー展開で観ていてもやもやしないのでストレスフリーで良いです。今後は生徒の悩みを1話ずつ取りあげる展開かなと思いますが、この爽快さを保ったまま最終回までいってほしいなと感じます。

いくらぽこさん
2位(90点)の評価
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
すぐキレる静が毎回おもしろすぎる
ニートだった静が高校教師になるという展開もちょっと目新しいし、すぐキレる教師というのも昔はあった気がしますが最近では珍しくなってきたように思います。
最近の高校生ってこんなんなの?!という驚きとともに、生きづらい世の中すぎる、ということを子なしの私にとてもよく教えてくれるドラマだと思います。
また、静に何らかの過去はありそうなのだけど、説教をあらかじめ考えてきてカンニングしながら半ば演じている状態になっているのがおもしろい。
展開がまだ読めないところもいいなと思って観ています。

ころころさん
1位(98点)の評価
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
マジで神説教
最初はまた、広瀬アリスの正論マンかよってうんざりしていたけれど、説教の内容が刺さりまくってやばかった。オトナになって聞いても響いてしまうんだから、あんな多感な時期に、あんな社会の闇にも切り込んで教えてくれる人がいたら、色々考えられて良いなって思います。

3時のバナナさん
2位(85点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
遺書の裏側にある故人の想いに触れている
遺書から読み解く故人の思惑を、主人公が代弁して謎を解き、周りの人々を繋いでいくところが心温まります。
1話完結や前後編でエピソードが続いているので、視聴しやすさもあり楽しく観ていられます。
矢本さんのコミカルな演技はさすがと言わざるを得ません。

ぱりさんさん
1位(100点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
赤楚衛二がかっこいい
原作を知っていたのでドラマを見てみたところ、赤楚衛二が役にハマっていてどんぴしゃでした。基本的に1話完結で見やすく、内容もいろんなパターンがあって楽しめています。
これから主人公の過去について触れていくと思うのでどんな演技をされているのか気になるところです!

右利きのみきさん
2位(94点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
とにかくすごい!
勉強になる話っていうのは勿論ですがとにかくこっちを向いてよ向井くんに出ていた赤楚衛二さんの演技力がすごい!
是非一度見てみて下さい

こころさん
1位(100点)の評価
13位フォレスト(ドラマ)
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
ミステリアスな雰囲気にドキドキする
お互い愛し合っている恋人同士と思いきや、実は大きな秘密を隠しているという2人が初回から不穏で怪しい。楓の母の鈴子の毒親っぷりがおそろしくてゾクゾクする。もう関わりたくないと思っていたはずの親とどう対峙するのか楽しみ。
また、純も一見優しそうな理想の恋人なのに絶対に何かを隠しているようでこれからの展開に期待してます。

pさん
1位(90点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
真相が気になる
自分の愛する人が嘘を付いている理由などが気になる展開。自分の身近な人が知らない顔を持っていたら、変わらずその人を信じていられるか変わらず愛せるか考えさせられる。お母さんが敵なのか味方なのか真相が気になる。

そらちゃんさん
1位(90点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
緑色の髪の主人公が独特で、印象に残りました。
まず、主人公を演じているのが俳優の奈緒さんで、主人公の通訳をしているのが俳優の松田龍平さんで演技力にも長けているから安心して見られました。また、現在、日本に外国人の人が多く住んでいるので、そういう人の話はあまり知らなくて、勉強になりました。

ふあふあさん
1位(80点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
さすがNHKの作品と思わされる
NHKのドラマは毎回ストーリーがしっかりしていて、色んな問題について考えさせてくれます。このドラマもまさにそうで、外国人犯罪について知る機会にもなりましたし、外国人居住者の抱える問題も知ることができました。松田龍平さんが出演している作品は良作が多いです。

はなまるさん
1位(90点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
刑事もので通訳の話は初めて
確かに昨今外国の人も普通に日本で働いているから何かしらの事件などあったりするわけで、そういう物語は新鮮だと思った。通訳をする役の俳優さんたちも相当練習したと思うほど違和感なくとても上手だ。だんだん回を追うと、警察の内部の話になってきたので、もうちょっと普通の国際捜査課の話をみたいと思った。

おむすびころころさん
3位(80点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
実際にあった事件に切り込みスタイル
2話目のスポーツ賭博を見て、実際にあった事件がモデルになっているドラマなんだなって気がついたけれど、ちょっとご都合展開すぎる気がしました。あれで世間が納得するなら、世の中こんなふうになっていないので、阿部寛さんの演技力のおかげで、良い意味で上手く私たちは騙されている気がする(笑)

3時のバナナさん
5位(78点)の評価
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
「安定感」のある演技
阿部寛さんのキャスター役は、存在感と説得力が抜群です。低く響く声と落ち着いた口調がニュースに重みを持たせ、視聴者に安心感を与えてくれます。また、感情を抑えながらも内に熱さを秘めた語りが印象的で、ドラマの中であっても本物のキャスターのようなリアリティを感じます。真面目さの中にも人間味があり、信頼できる人物像として非常に魅力的です。

naotodoramaさん
2位(88点)の評価
2025年春ドラマランキングでの評価・コメント
阿部寛のバツグンの安定感
阿部寛さん演じる進藤キャスターのぶっきらぼうで熱い姿勢が印象的で、「真実を伝える」という報道の本質を突くセリフにハッとさせられました。
永野芽郁さんや道枝駿佑さんとのやり取りもテンポが良くて、ドラマのバランスがとてもいい。
見る前まではなんか難しそう、あんまりかな?って期待薄だったけど全然堅苦しくなく、エンタメとしてもしっかり楽しめる作品です。今後、どんなスクープや事件が飛び出すのかワクワクです。

ケーターミーンさん
2位(90点)の評価
16位法廷のドラゴン

公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送
放送開始:2025年1月17日 21:00 放送日:毎週金曜日 |
---|
関連するランキング

おすすめのテレ東ドラマは?
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
発想のユニークさと俳優陣の個性が魅力的
「将棋×弁護士」の組み合わせによる法廷ミステリーという発想がユニークで、しかもそれをマンガや小説原作ではなく、オリジナルストーリーでドラマを作っているところに高い価値がある。上白石萌音さん、高杉真宙さん、小林聡美さんなどの演技力がある俳優たちと毎回豪華なゲストが、安定感のある演技を見せてくれているのも、見ていて楽しい。

風と水さん
1位(90点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
将棋好きにはコメディー
趣味が将棋なので、ところどころ主人公のセリフや発想が将棋に例えて出てくるので面白い。主人公を演じる上白石萌音さんが、女性棋士役にぴったり。駒の持ち方など、練習されたんだなーと感心して見ている。

納豆おかきさん
2位(90点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
主演の2人だから見ていられる
ストーリーは設定はありえないなと感じることが多く、あまりのめり込めないのですが、主演2人の演技が良いですし2人とも可愛いのでどうにか見ていられます。小林聡美さんとの掛け合いも可愛くてくすっと笑えます。

なかのさんさん
3位(80点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
昭和のスター
唐沢寿明が主役で富裕層の金庫番プライベートバンカーを名乗りお金だけではなく知恵や人脈を使い雇用主の財産を守るというストーリー。久しぶりの唐沢寿明のドラマに鈴木保奈美など昭和のトレンディドラマの主人公が絡み合ってストーリーが展開して行くのが楽しいのとお金について勉強することができるのでいいドラマだと思います

njfu2410さん
3位(82点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
主人公が面白い
「プライベートバンカー」は、金融業界の裏側や人間関係を描いたドラマで、緊張感のあるストーリー展開が魅力的です。主人公のプライベートバンカーが顧客の信頼を得るために奮闘する姿や、さまざまな人間ドラマが描かれており、視聴者を引き込む要素が満載です。また、金融知識や業界のリアルな側面が盛り込まれているため、興味深く観ることができます。全体的に、スリリングで考えさせられる内容が楽しめる作品です。

ヒロシさん
1位(90点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
お金に対する知識はちゃんと持っておこうと思います。
富裕層の資産管理を任されるプライベートバンカーは、実在する職業だそうです。
隠密のように動く姿はドラマならではという所でしょうが、お金や遺産にまつわる法律や知識は「スキーム」として毎回紹介され勉強になります。
実際の資産家の方々もこれら「スキーム」を活用して資産を守っているんだろうなと想像してしまいます。
また主人公のプライベートバンカーを演じる唐沢寿明さんと、その弟子の鈴木保奈美さんは92年に「愛という名のもとに」でかつての恋人同士として共演されており、当時とはまた違った形のコンビを見せていてそれも面白いです。
いよいよ今週最終回。どのようなエンディングになるか楽しみです。

ふくぼらんちさん
3位(80点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
主人公の過去が気になる
瞬間記憶ができる警察というストーリーが面白い。
その反面演技や少し間違えると残念になる感じもする。
過去に何かあったんだろうという描写があり、想像が膨らむ
柊の過去の内容がいつ明らかになるのか気になる。

咲坂いずみさん
3位(85点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
かっこいい女性刑事
瑞江くんがやっと刑事の顔になってきた時にとても悲しかったです。瑞江くんの人柄のおかげで柊主任の氷が解けできたのかなとか思うとほんとに辛くて、復活して欲しいてきもちがおおきくなりました。柊班には瑞江くんが必要だと思いました。

ふるちゃんdeathさん
1位(80点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
タイトルが強烈。復讐もの大好き。
佐々木希さん演じる立花紗智子は、「あ、整形して復讐しにきたのね」って初回でわかっちゃったけど、復讐の理由が不憫すぎて、そりゃ恨むわー!と。紗智子の詰めの甘さがハラハラするけど、なにより麗奈ちゃんが強烈に怖い。返り血を浴びながら「あー、スッキリしたぁ!」とか、ちょっと気に入らないと「殺せばいっかぁ」とか、渋谷凪咲ちゃんのあの天真爛漫な可愛い笑顔で言っちゃうところが、ものすごく怖い。
麗奈ちゃんの勘が鋭そうなところが見え隠れするから、紗智子が紗智子だとばれない様にどう麗奈を落としていくかが楽しみ。

わすれなぐささん
2位(97点)の評価
2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
回を増すごとに面白くなっている復讐劇
物語も終盤になってきて最初から毎回毎回、期待を裏切らないくらい面白い。
佐々木希演じtる主人公の正体がばれそうなところと、少し復讐を足踏みしそうな弱い所も理解できて同情できる。
復讐相手の麗奈にいたっては毎回毎回、にっこりと天使のような笑顔で残忍なことをやってのける不気味さが癖になる。
最終回がどうなるのか凄く楽しみ。

わすれなぐささん
1位(100点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
2025年ドラマ一覧&人気ランキング!
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




2025年冬ドラマランキングでの評価・コメント
ブラッシュ〰️ に続いて、この作品も今期1のおすすめです。
03の角ちゃん最高です。彼のために書かれた作品?とさえ思ってしまいます。紙さんの自然な演技(笑いながらだったり、食べながらのセリフ)やココリコ田中支配人さんの人柄の良い感じとか日常のどこにでもいる誰かを思い出させるような感じ。伏線回収作業も楽しくて録画したものをスローモーションで楽しんでいます。何度も笑っています。
サクラさん大好きさん
1位(100点)の評価