ランキング結果
142位哀川翔
(14人が評価)

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1961年5月24日 / ふたご座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 鹿児島県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 98cm / 75cm / 88cm |
プロフィール | 一世風靡セピアの一員として『前略、道の上より』でレコードデビュー。 映画デビューは、'88年、和泉聖治監督の『この胸のときめきを』。TBS・TVドラマ『とんぼ』、映画『オルゴール』での新人らしからぬ存在感が認められ、一躍脚光を浴びる。'90年、東映Vシネマ『ネオチンピラ・鉄砲玉ぴゅ~』(高橋伴明監督)が大ヒット。以後、哀川ブランドにはずれなしと『とられてたまるか』『ろくでなし』『極楽とんぼ』『組織暴力』『三匹の竜』『ながれもの』と、ヒットシリーズを生む。'91年の『獅子王たちの夏』で、破滅的なアウトローを力演し、ヒット。『勝手にしやがれ!!』『復習』『修羅がゆく』『借王 シャッキング』『修羅の道』がシリーズ化される。助演では『白い手』『棒の哀しみ』『うなぎ』『鬼火』の好演が評価される。'95年に『BAD GUY BEACH』で「あいかわ翔」として監督デビュー。'04年初舞台『アボルダージュKANSAI SUPER SHOW』で土方歳道を演じる。尚、'99年に「第8回日本映画プロフェッショナル大賞」、'02年に「第1回DVシネマ大賞」でそれぞれ最優秀主演男優賞を、又'04年には「第13回日本映画批評家大賞」でベストパーソナリティー賞を'05年には『ゼブラーマン』で「日本アカデミー賞優秀主演男優賞」を受賞。演技以外でも「第17回日本メガネドレッサー賞」、「ベストファーザー賞2004」など受賞。近年は強面のキャラクターだけでなく、雑誌やテレビで頼りになる芸能人像や、よき上司、父親像の視聴者(読者)投票ランキング上位に登場するなど幅広く活躍している。 |
代表作品 | 映画『SS-エスエス』主演(2008)
映画『太陽の傷』主演(2006) 映画『東京ゾンビ』主演(2006) |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
144位大友康平
(1人が評価)

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1956年1月1日 / やぎ座 / 申年 |
---|---|
出身地 | 宮城県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 92cm / 76cm / 95cm |
プロフィール | 1976年、東北学院大学在学中に学校の仲間と「HOUND DOG」を結成。1980年にアルバム『Welcome To The Rock'n Roll Show』、シングル『嵐の金曜日』でメジャーデビュー。軽快なロックンロールと重厚なバラードを武器にライブでは絶大な評価を得る。1985年に発売したシングル『ff(フォルテシモ)』、アルバム『SPIRITS!』が大ヒット。 “負けるもんか”は当時の流行語にもなった。その後『Only Love』『Ambitious』『BRIDGE』など数多くのヒットを生み出し、アルバム『GOLD』、『BRIDGE』はオリコン1位を獲得。また、ライブでも武道館15日連続公演といった記録だけでなく、HIROSHIMAピース・コンサート(チャリティ)を10年間行い続け、被災者施設を建設するなど、日本のロック文化を常に担い続けてきた。個人としてはソロ・アルバムもリリース、また数多くのドラマや映画にも出演し役者としての評価も高い。 |
代表作品 | テレビ『牙狼(GARO)~闇を照らす者~』(2013)
テレビ『雲の階段』(2013) 映画『バッチギ!』(2005) |
\ ログインしていなくても採点できます /
145位岩崎宏美
(1人が評価)

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1958年11月12日 / さそり座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 東京都出身。1975年“天まで響け 岩崎宏美”をキャッチフレーズに『二重唱(デュエット)』でデビュー。当時から抜群の歌唱力には定評があり、『ロマンス』や『思秋期』では数々の賞を受賞。1982年には『聖母たちのララバイ』が130万枚の売り上げを記録するなど、歌手として着実な実績を上げていく。その一方でミュージカルやドラマなどでも多彩な才能を発揮。『レ・ミゼラブル』のファンティーヌ役は、1987年の初演メンバーとして出演。この役との出会いは、歌手人生において大きな影響を与える。2010年、デビュー35周年を迎え、その記念に発売されたカバーアルバム集『Dear Friends BOX』が、第52回日本レコード大賞・企画賞を受賞。2012年には、念願であったさだまさしによる書下ろしシングル『あなたへ~いつまでも いつでも~』を発売。2013年6月4年ぶりのオリジナルアルバム『Love』を発売。2013年10月、揖保の糸のCMソングとして使用されている「時の針』がアルバムからのシングルカットとして発売。2014年にはデビュー39周年として、稀代のポップ・メロディーメーカー斎藤誠プロデュースによる通算66枚目の新曲『Thank You!』を5月に発売。8月には、カバーアルバム第7弾『Dear Friends Ⅶ 阿久悠トリビュート』を発売。今年40周年を迎え、更に精力的に活動中。 |
代表作品 | シングル『ロマンス』
シングル『思秋期』 シングル『シンデレラ・ハネムーン』 |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
150位鈴木雅之
(7人が評価)

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1956年9月22日 / 申年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1956年東京生まれ。1980年にシャネルズとしてシングル「ランナウェイ」でメジャー・デビューし、ミリオンヒットを記録。1983年グループ名をラッツ&スターに改め「め組のひと」「Tシャツに口紅」など多くのヒット曲を残した。1986年に「ガラス越しに消えた夏」でソロヴォーカリストとしてデビュー。「もう涙はいらない」「恋人」など数多くのヒット曲を送り出す。ベストアルバム『Martini(マティーニ)』は(Ⅰ)(Ⅱ)それぞれミリオンヒットを記録。日本を代表するヴォーカリストとしての地位を確立した。2011年にはキャリア初となるカヴァーアルバム『DISCOVER JAPAN』を発表し、第53回日本レコード大賞の優秀アルバム賞を受賞する。更に2014年には『DISCOVER JAPANⅡ』をリリース。2015年にはシャネルズでデビューして35周年を迎えた。『ALL TIME BEST~Martini Dictionary~』はオリコンアルバムチャートで1位を獲得。9月2日「ゴスペラッツ」約10年ぶりとなるニューアルバムをリリース。12月9日最新ライブDVD『Masayuki Suzuki taste of martini tour 2015 Step 1.2.3~Martini Dictionary~』を発売。2016年、ソロ・デビュー30周年を迎える。名実ともに「ラヴソングの王様」である。 |
代表作品 | CDアルバム『DISCOVER JAPAN Ⅲ~the voice with manners~』(2017)
CDアルバム『ALL TIME BEST ~Martini Dictionary~』(2015) DVD・Blu-ray『masayuki suzuki taste of martini tour 2016 Step1.2.3 ~ dolce Lovers ~』(2017) |
関連するランキング

好きな鈴木雅之の曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
152位KAN
(9人が評価)

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1962年9月24日 / てんびん座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
プロフィール | 1987年、アルバム『テレビの中に』でデビュー。以降2001年までに13枚のオリジナルアルバムを発表した後、2002年春に渡仏し、パリ・エコールノルマル音学院で、クラシックピアノを基礎から学び直す。2004年夏の帰国後は、バンドと単身弾き語りの全く異なる2スタイルでの全国ツアーを交互に開催する他、ジャンルにとらわれない様々な形態でのライブ活動を展開中。最新アルバムは15作目の『カンチガイもハナハダしい私の人生』。 |
代表作品 | シングル『愛は勝つ』(1990)
CDアルバム『靱のハミング』(スターダスト☆レビュー/KAN/馬場俊英)(2013) CD『くまモンもん』(作詞:KAN・小山薫堂、うた:森高千里)(2013) |
\ ログインしていなくても採点できます /
154位織田哲郎
(9人が評価)

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1958年3月11日 / うお座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 東京都出身。中学時代をロンドンで過ごし、15歳で帰国。高校時代に北島健二とバンドを組みエレキギターを弾きはじめる。同時にオリジナル曲の創作を開始。1978年、音楽制作会社ビーイングの設立に参加。1979年、北島健二、長戸秀介とプロデュースユニット「WHY」を結成しデビュー。1980年、「織田哲郎&9th IMAGE」を結成し、アルバム『DAY and NIGHT』リリース。1983年、アルバム『VOICES』でソロデビュー。コンスタントにシングル、アルバムをリリースし、ライブ活動を行う。1986年、TUBEに提供した『シーズン・イン・ザ・サン』が大ヒット。翌1987年、TUBEらと「渚のオールスターズ」を結成。1990年、B.B.クィーンズに提供した『おどるポンポコリン』がレコード大賞を受賞。1992年にリリースした『いつまでも変わらぬ愛を』は自身の作品として初のシングルチャート1位を獲得し、ミリオンセラーを記録。1993年、オリコンチャート・ベストセラー作家部門において、12,404,990枚という史上最高のセールスで1位となる。その後も、歌手活動、作曲、楽曲提供、プロデュース活動を精力的に行い、4,000万枚以上のシングルセールスを記録。 |
代表作品 | シングル『TUBE「シーズン・イン・ザ・サン」』作曲
シングル『B.B.クイーンズ「おどるポンポコリン」』作曲 シングル『kinki kids「ボクの背中には羽根がある」』作曲 |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
アーティストランキングでの評価・コメント
ビジュアルも中身も日本一かっこいい男
伝説のロックバンドBOØWYの元ボーカルで、ソロでも素晴らしい曲がたくさんある。しかも家庭も大事にしてるし、もう全てが最高の人だと思う。

キャンディさん
1位の評価
156位近藤真彦
(2人が評価)

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1964年7月19日 / かに座 / 辰年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
プロフィール | 1977年、ジャニーズ事務所入所。1979年放送『3年B組金八先生』で俳優デビュー。同ドラマの共演者である田原俊彦・野村義男とともに「たのきんトリオ」を結成し活動。翌年、シングル『スニーカーぶる〜す』でソロデビュー。1987年にはシングル『愚か者』でレコード大賞受賞。1980年代を代表する男性アイドルとしてアイドルブームを牽引していた。歌手・俳優業以外に、ル・マン24時間レースや全日本GT選手権GT1クラスでの優勝などレーシングドライバーとしても活躍。2000年に自身のレーシングチーム「KONDO Racing」を設立し、2002年からは監督としても活躍している。愛称はマッチ。 |
代表作品 | シングル『ギンギラギンにさりげなく』(1981)
シングル『ハイティーン・ブギ』(1982) NHK『大江戸風雲伝』(1994) フジテレビ『ドンウォーリー!』(1998) |
関連するランキング

好きな近藤真彦の曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
158位森昌子
(8人が評価)

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1958年10月13日 / てんびん座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 栃木県 |
プロフィール | 栃木県出身。1971年、「スター誕生!」の初代グランドチャンピオンとなる。翌年、弱冠13歳にして歌手デビューした曲『せんせい』が大ヒットし、その後も圧倒的な歌唱力と親しみやすいキャラクターで『同級生』、 『中学三年生』と続く学園三部作や、『おかあさん』、『なみだの桟橋』『哀しみ本線日本海』、『立待岬』など歴史に残る名曲を次々と 世に送り出した。 1983年には『越冬つばめ』で第25回日本レコード大賞・最優秀歌唱賞を受賞し、1985年NHK『紅白歌合戦』では最年少で司会とトリを務め、国民的実力派歌手としての地位を不動のものにするが、 1986年8月に結婚のため引退。 2006年6月、『バラ色の未来』で再デビューし、同年のNHK『紅白歌合戦』に出場。 2007年にはコンサートで全国を周る傍らNHK『連続テレビ小説「どんど晴れ」』にヒロインの母親役としてレギュラー出演した。2008年4月1日、個人事務所「おんがく工房」を設立。 |
代表作品 | シングル『せんせい』
シングル『おかあさん』 シングル『立待岬』 |
関連するランキング

好きな森昌子の曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
161位
ランキング結果一覧
60代芸能人人気ランキング!
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング



アーティストランキングでの評価・コメント
漢って感じ
しゃがれ声がかっこいいです。自分もあんな声を目指していきたい。
マサシさん
3位の評価