みんなの投票で「橋本愛出演の人気ドラマランキング」を決定!クールなルックスと高い演技力で、目覚ましい活躍ぶりを見せている女優・橋本愛。勝気なキャラクターを演じることが多く、物語に奥行きを与える重要な役割を担っています。その名を一躍全国に広めたNHK連続テレビ小説『あまちゃん』や、年の差恋愛を題材にした心温まる物語で主演作の『長閑の庭』、自分の夢を追いつつも上手くいかない苛立ちを募らせる女性を演じた『35歳の少女』など、名作ドラマが大集合!あなたがおすすめする、橋本愛出演のドラマを教えてください!
最終更新日: 2021/02/27
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位同期のサクラ
2位あまちゃん
3位35歳の少女
4位西郷どん
5位いだてん 〜東京オリムピック噺〜
1位同期のサクラ
2位あまちゃん
3位35歳の少女
4位西郷どん
5位いだてん 〜東京オリムピック噺〜
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 北の小さな離島から、1人上京した主人公、サクラ。大手ゼネコンの入社式で、私の夢は、故郷と本土を結ぶ橋を架けること!と社長に宣言。夢に向かって、脇目も振らず突き進むサクラに、最初は、冷めていた同期達も、次第に巻き込まれていく。しかし、配属に影響する大事な人事研修で、社長の理不尽な言動に、サクラの「忖度できない」性格が、思わぬ事態を引き起こす…。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2019年10月9日(水) 放送日時:毎週水曜日22時から |
メインキャスト | 高畑充希(北野サクラ)、橋本愛(月村百合)、新田真剣佑(木島葵)、竜星涼(清水菊夫)岡山天音(土井蓮太郎)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | 日本テレビ |
脚本 | 遊川和彦 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/sakura2019/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 能年玲奈(天野アキ)、小泉今日子(天野春子)、福士蒼汰(種市浩一)、橋本愛(足立ユイ)、小池徹平(足立ヒロシ)、杉本哲太(大向大吉)、美保純(熊谷美寿々)、宮本信子(天野夏)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | NHK |
原作 | 宮藤官九郎『NHK連続テレビ小説あまちゃん完全シナリオ集』 |
脚本 | 宮藤官九郎 |
挿入歌 | 小泉今日子『潮騒のメモリー』 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=asadora88 |
裏表を演じられるアイドル役が最高
同級生がアイドルとして成功していく様子を見ながら、くすぶっている状態という、暗く映りがちになってしまう状況も、どこかかわいらしさがあり、気が付けば引き込まれていました。他人に見られている表の華やかさと、裏のやさぐれ感がとてもうまくて、人への嫉妬や、妬みなど、色んな感情が渦巻く感情や、成長していく様子に、頑張れと、応援したくなりました。
震災
東日本大震災がもうドラマになる時代なんだなあと思うと感慨深いです。あの日、日本にいた人たちはあの恐怖の時間をそれぞれどう過ごしたのか、私も自分のことを思い出しました。忘れてはいけないな、と思います。
一世を風靡した感じ
アイドルとしてその存在を世間に知らしめた非常にエポックメイキングな作品だったと思います。もちろん、主役ではなかったのですが実際に放送中は主役と変わらない存在感、そして話題にもなったほどの役柄だったと記憶しています。ぱっと見た感じは冷静で寡黙な感じも受けるのですが非常にかわいいところもあり。
この作品を通じてイメージが世の中に定着、ついたからこそ、そのイメージチェンジがよかったのではないかと思わせます。
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2020年10月10日 22時00分 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
メインキャスト | 柴咲コウ(時岡望美)、坂口健太郎(広瀬結人)、橋本愛(時岡愛美)、竜星涼(今村達也)、細田善彦(相沢秀男)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 遊川和彦 |
主題歌 | King Gnu「三文小説」 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/shojo35/ |
ツンデレの妹「時岡愛美」役がハマりすぎ
とにかく感情の起伏が激しく、物語終盤まで家族や周囲の人間を信じず、何かあれば人のせいにするという困った性格の女性です。でもやはり最後には根本にある家族思いの優しい女性「時岡愛美」を上手く演じていました。橋本愛はとても美人なので、物静かな状態だと凄く綺麗な女性に見えますが、ヒステリックになるとその美しさが逆にとてもきつい印象になるので、この役も橋本愛のはまり役だと個人的には思っています。
圧巻の暴言
美人なのに次から次へと出てくる暴言は聞いていてスカッとし、そのギャップが最高でした。仕事ができてしっかりしているのに、繊細で弱い部分もあり、どこか応援したくなる存在。家族のことでも苦労してきて、事故から目覚めた姉に対してきつい事を言ってしまう事もありますが、根は優しい子だと感じさせる一面も上手く演じられていたと思います。
設定が面白い
35歳は立派な中年だ、と思ったら、本当に少女でした。事故にあって時が止まってしまったので、そのままの年齢だという設定は映画なんかでもわりとありがちですが、これを実際にドラマにしてしまうところは斬新で面白いと思います。
引用元: Amazon
メインキャスト | 鈴木亮平(西郷隆盛)、瑛太(大久保利通)、黒木華(西郷糸)、錦戸亮(西郷従道)、松田翔太(徳川慶喜)、小栗旬(坂本龍馬)、西田敏行(西郷菊次郎)、 |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | NHK |
原作 | 林真理子『西郷どん!』 |
脚本 | 中園ミホ |
主題歌 | 里アンナ『西郷どん~メインテーマ~すらちまいあがれVer.』 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=4136 |
引用元: Amazon
メインキャスト | 中村勘九郎(金栗四三)、阿部サダヲ(田畑政治)、綾瀬はるか(春野スヤ)、生田斗真(三島弥彦)、森山未來(美濃部孝蔵)、ビートたけし(古今亭志ん生)、役所広司(嘉納治五郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | NHK |
脚本 | 宮藤官九郎 |
主題歌 | 大友良英 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/idaten/r/ |
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:テレビ東京
放送開始:2020年10月3日 0時12分 放送日:毎週土曜日(金曜深夜帯) |
---|---|
メインキャスト | 仲野太賀(山里亮太)、金井浩人(谷浦)、松川尚瑠輝(脇坂)、小室安未(美山ありす)、寺田光(菱沼花音) |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 政池洋祐、家城啓之、三浦希紗、野村有志 |
主題歌 | マカロニえんぴつ(曲は週替わり) |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anoyume/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 早くに両親を亡くし、さまざまな悩みを抱える兄弟たちが織りなす“家族愛”を描いた物語。家族に対する愛情が人一倍強い長男・佐藤旭(妻夫木聡)は弟たちを養うため、高校を中退して15年間地道に道路舗装会社で働き続けていた。そんななか、証券詐欺罪で服役していた次男・暁(瑛太)が2年の刑期を終え出所し、家に戻ってくる。職場の男性と不倫関係に至ってしまった長女・ひかり(満島ひかり)や、ある一人の女性を巡りトラブルを巻き起こす三男・陽(柄本佑)と四男・旦(野村周平)たち兄弟を待ち構える衝撃の展開とは……? |
---|---|
メインキャスト | 妻夫木聡(佐藤旭)、瑛太(佐藤暁)、満島ひかり(佐藤ひかり)、柄本佑(佐藤陽)、野村周平(佐藤旦)、橋本愛(永原香澄)、長澤まさみ(屋代多香子)、吉岡秀隆(新城正臣)ほか |
放送年 | 2014年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 山内久、森川時久 |
脚本 | 武藤将吾 |
主題歌 | 森山直太朗『若者たち』 |
公式サイト | https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4591/ |
関連するおすすめのランキング
橋本愛出演作はいくつランクイン?
ジャンル別映画ランキングもチェック!
今期新作ドラマはこちら!
橋本愛出演映画にも注目!
このドラマを見て好きになりました
橋本愛さんは見た目からきつくて冷たい印象だったのがこのドラマを見てから彼女のイメージが変わった。強がってクールを装っているだけで、実は繊細で傷つきやすい役柄を演じる姿に本当の彼女がリンクして、とっても好きな女優さんになりました。
橋本愛だからこそ演じられた月村百合という女性の魅力
女優「橋本愛」が役になり切ったというより、月村百合という人物が実際にいるのではないかと錯覚してしまうほどの「演技力」と「表現力」がありました。彼女の実力が露出された素晴らしい作品であり、文句のつけようがありません。
カッコいいビジネスウーマンを好演
サクラの同期である仕事ができるビジネスウーマンの百合の演技は非常にうまかったと思います。サクラが精神的にまいってしまった時も、同期の仲間たちと共に励ますなどサクラを最終的には支える大切な人物としての演技は橋本愛さんのキャラクターにも合っていたと思います。この先どういったキャラクターを演じるのかが非常に楽しみです。
力とは
権力者のいうことにはみんな深く考えずに肯いてしまう。どれだけ正しいことを言ったとしても、力のない人間の言葉は効いてもらえなかったりする。そんな社会にまかり通っているものを可視化してくれたドラマ。面白いです。