【人気投票 1~53位】ダークファンタジーアニメランキング!みんながおすすめする作品は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
重厚な世界観や救いのない悲劇的な物語が展開される「ダークファンタジーアニメ」。残虐な死や不気味な敵との戦いだけでない、感動するシーンが描かれた名作が多いのもこのジャンルです。今回は「ダークファンタジーアニメ人気ランキング」をみんなの投票で決定します!王道やマイナー問わず、劇場版やOVAも含めたすべての作品に投票可能です。あなたのおすすめするダークファンタジーアニメ作品を教えてください。
最終更新日: 2025/01/28
ユーザーのバッジについて
アニメを500作品以上視聴したことがある
アニメを300作品以上視聴したことがある
アニメを100作品以上視聴したことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る22位寄生獣 セイの格率
\ ログインしていなくても採点できます /
23位Pandora Hearts
\ ログインしていなくても採点できます /
24位HELLSING(OVA)
引用元: Amazon
発売日 | 2006年2月10日 |
---|---|
話数 | 全10話 |
制作会社 | GRAPHINICA |
監督 | 鈴木健一、松村やすひろ |
メインキャスト | 中田譲治(アーカード)、榊原良子(インテグラ・ヘルシング)、折笠富美子(セラス・ヴィクトリア)、清川元夢(ウォルター)、平田広明(ベルナドット)ほか |
公式サイト | https://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
25位ドロヘドロ
\ ログインしていなくても採点できます /
26位テラフォーマーズ アネックス1号編
引用元: Amazon
話数 | 全13話 |
---|---|
制作会社 | LIDENFILMS |
監督 | 浜崎博嗣 |
メインキャスト | 細谷佳正(膝丸燈)、木内秀信(小町小吉)、伊藤静(ミッシェル・K・デイヴス)、石川界人(マルコス・エリングラッド・ガルシア)、KENN(アレックス・カンドリ・スチュワート)、茅野愛衣(シーラ・レヴィット)ほか |
公式サイト | http://terraformars.tv/annex1/ |
放送時期 | 2014年秋 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
宇宙ゴキブリ対昆虫型人間、ストーリーが斬新
ミッシェル・K・デイヴスやアドルフ・ラインハルトなどバグズ手術を受けた昆虫型人間それぞれに個性があって、一話ごとにストーリーが展開していくので見てて飽きなかったし、次にどんなのが来るんだろうとワクワクするような話の構成の上手さを感じた作品。
アニメ制作会社ライデンフィルムの作画の上手さを感じた作品でもあり、続編のリベンジの時も同じ製作スタッフ陣にアニメーション制作してもらいたかった。
地上波では放送できなかったグロシーンの規制が解除されたオリジナル版というものがあるので、そちらを探して観てみてください。
トータルで見るととても楽しめる作品だと思います。
それはそれは
味方サイドの人間がこんなに次々とやられる作品はそうは無いんじゃないかってくらい容赦なく死んでいきます。
火星+G=ジョージの能力はハンパないのでゴキジェットでは太刀打ち出来ない事から、Gの天敵あるいはGの能力を上回る生物と人とのコラボで火星Gに立ち向かう訳です。
27位DEVILMAN crybaby
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 世界中で、異常が発生している世の中。泣き虫だけど心優しい主人公・不動明は、久しぶりに幼馴染の飛鳥了と再会を果たす。了に誘われ、少し危険で不気味な雰囲気のパーティーへ行くことになる。そこでは人々が悪魔へと変わっていく様をみることになり、明自身も悪魔に憑りつかれてしまう。しかし、明がもつ強い意志によって心は人間のままであった。悪魔の力を使い、悪魔残滅のため「デビルマン」として戦うことに。次々と起こる過激な事件を前に、明はどのように立ち向かっていくのか……。 |
---|---|
話数 | 全10話 |
制作会社 | サイエンスSARU |
監督 | 湯浅政明 |
メインキャスト | 内山昂輝(不動明)、村瀬歩(飛鳥了)、潘めぐみ(牧村美樹)、小清水亜美(ミーコ)、田中敦子(シレーヌ)、小山力也(カイム)ほか |
公式サイト | https://devilman-crybaby.com/ |
放送時期 | 2018年 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
禁断のアニメ化
アニメ化不可能と言われるほど、ショッキングなシーンが多いデビルマンの漫画原作。それをもとに忠実にアニメ化したのが本作です。世間で知られているデビルマンとは全く違い、ただのダークヒーローアニメじゃありません。子供に見せられないようなエログロなシーン、ショッキングなストーリーが心を打ち抜きます。人間とデビルマン、悪魔、神々の戦いの行方はどうなるのか……まだ観てない人はすぐにNetflixへ…!
報告リアルな描写
アニメオリジナルの展開もあり、完全に原作そのままではないのですが違和感なく溶け込んでいる作品です。しかも、アニメでは今までやっていなかった原作通りのラストシーンまで描かれているので知らない人はもちろん、原作や、昔のアニメを見た人が見ても楽しめます。
報告28位BLOOD+
引用元: Amazon
話数 | 全50話 |
---|---|
制作会社 | Production I.G |
監督 | 藤咲淳一 |
メインキャスト | 喜多村英梨(音無小夜)、小西克幸(ハジ)、吉野裕行(宮城カイ)、矢島晶子(宮城リク)、大塚芳忠(宮城ジョージ)、小杉十郎太(デヴィッド)、長嶝高士(ルイス)、甲斐田裕子(ジュリア)、朴璐美(クララ)、桐本琢也(スペンサー)、稲田徹(マッコイ)、黒田崇矢(ロジャース)、石田彰(ジョエル)、梅津秀行(コリンズ)、伊藤健太郎(岡村昭宏)、小清水亜美(謝花真央)、門脇舞(金城香里)、門脇舞(ミン)、一城みゆ希(ミズ・リー)、浅野まゆみ(アンナマリー)、鈴木里彩(ムイ)、中田譲治(アンシェル)、辻谷耕史(ソロモン)佐々木望(カール(ファントム))、大川透(ジェイムズ)、藤原啓治(ネイサン)、諏訪部順一(ヴァン・アルジャーノ)、矢薙直樹(モーゼス)、野島健児(カルマン)、豊口めぐみ(イレーヌ)、斎藤千和(ルルゥ)、西前忠久(ダーズ)、遊佐浩二(グドリフ)、福山潤(ギー)、菅生隆之(グレイ)、名塚佳織(モニーク)、門脇舞(ハヴィア)、森永理科(ナハビ)、矢島晶子(ディーヴァ)ほか |
公式サイト | https://www.aniplex.co.jp/blood-plus/index.html |
放送時期 | 2005年 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
29位HELLSING
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 王立国教騎士団、通称「ヘルシング機関」は、英国で100年以上も昔から"対バケモノ"を請け負ってきた特殊組織。なかでも吸血鬼退治にあたるアーカードは、ヘルシング機関がもつ最大の戦力であり、最強の吸血鬼"死なずの君(ノーライフキング)"。そんな英国に50年前の戦争の亡霊「ミレニアム」が再び戦争を仕掛けてくる。ミレニアムは今までどこに?今更現れた目的は?ヘルシング機関の運命や如何に。 |
---|---|
制作会社 | GONZO、Digimation |
監督 | 浦田保則 |
メインキャスト | 中田譲治(アーカード)、榊原良子(インテグラ・ヘルシング)、折笠富美子(セラス・ヴィクトリア)、清川元夢(ウォルター)、平田広明(ベルナドット)ほか |
公式サイト | - |
放送時期 | 2001年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
30位バンパイアハンターD
\ ログインしていなくても採点できます /
31位終わりのセラフ
引用元: Amazon
話数 | 全12話 |
---|---|
制作会社 | WIT STUDIO |
監督 | 徳土大介 |
メインキャスト | 入野自由(百夜優一郎)、小野賢章(百夜ミカエラ)、中村悠一(一瀬グレン)、櫻井孝宏(フェリド・バートリー)、早見沙織(柊シノア)、岡本信彦(早乙女与一)ほか |
公式サイト | https://owarino-seraph.jp/ |
放送時期 | 2015年 |
SNSアカウント |
関連するランキング
好きな終わりのセラフのキャラクターは?
\ ログインしていなくても採点できます /
33位新世界より
引用元: Amazon
話数 | 全25話 |
---|---|
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 石浜真史 |
メインキャスト | 種田梨沙(渡辺早季)、梶裕貴(朝比奈覚)、花澤香菜(秋月真理亜)、浪川大輔(野狐丸)、平田広明(奇狼丸)ほか |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/ |
放送時期 | 2012年 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
全ての話は最終話のためにある
絵柄とか途中のグダグダ感とかでつい視聴をやめてしまう人が多いようですが、流し見でもいいので我慢して見てほしい。作中でいくつも散りばめられていた伏線が最終話に一気に回収され、胸を抉るような展開が本当に気持ち良かった。見終わった瞬間は言葉が出ず、そのまま何回も最終話を見直した程。Another、まどマギ、ひぐらし系のミステリー兼鬱展開が好きな方にオススメ
報告今でも類を見ない特異な世界観
2012年の作品ながら未だにこの作品と似たようなものに出会えたことがありません。それは決してこの作品が面白くないからではなく、その世界観が独特過ぎて誰も真似できないほどだからでしょう。いろんなものがぶっ飛び過ぎていて、簡単には説明できないような作品です。
報告和風の世界観を元にした近未来ディストピアの描写が秀逸な一作です。
作家の貴志祐介氏のSF小説を原作としたアニメです。文明が荒廃し、代わりに超能力を主体とした文化が栄える近未来を舞台に、真実をとことんまで隠蔽する全体主義的な国家の様子が描かれています。終わりに近づくにつれ、その世界の謎が解き明かされていくのですが、その真実はどこまでも陰惨で救いのないものです。未見の方は是非一度視聴してみてください。
報告34位結城友奈は勇者である
\ ログインしていなくても採点できます /
他人のために自分の何かを懸けられますか?
中学生の友奈は学校の勇者部に入り、人助けをすることを楽しむ毎日です。そんな彼女は自分たちが住む世界の巫女として戦うことを運命づけられます。親友の東郷美森、部の先輩犬吠埼風、そして妹の樹。四人は神樹が作る樹海でバーテックスと呼ばれる敵と戦うことになります。
バーテックスとの闘いで、戦闘能力を上げるために、満開という力を使うと、自分が持つ何かを失うことを知った彼女たち。
中でも美森は、以前鷲尾須美という名前で勇者をやっていたこと、満開によって歩く力を奪われ、記憶も失っていたことを知ります。
さらに、以前美森たちと一緒に戦っていた仲間の一人[続きを読む]
36位それいけ!アンパンマン
引用元: Amazon
関連するランキング
好きなアンパンマンキャラクターは?
おすすめのアンパンマン映画は?
\ ログインしていなくても採点できます /
37位剣風伝奇ベルセルク
引用元: Amazon
関連するランキング
好きなベルセルクキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
39位文豪ストレイドッグス
引用元: Amazon
話数 | 全12話 |
---|---|
制作会社 | ボンズ |
監督 | 五十嵐卓哉 |
メインキャスト | 上村祐翔(中島敦)、宮野真守(太宰治)、細谷佳正(国木田独歩)、神谷浩史(江戸川乱歩)、豊永利行(谷崎潤一郎)、花倉洸幸(宮沢賢治)、嶋村侑(与謝野晶子)、諸星すみれ(泉鏡花)、小見川千明(谷崎ナオミ)、小山力也(福沢諭吉)、小野賢章(芥川龍之介)、谷山紀章(中原中也)、羽多野渉(梶井基次郎)、小清水亜美(尾崎紅葉)、瀬戸麻沙美(樋口一葉)、宮本充(森鴎外)、櫻井孝宏(フランシス・F)、花澤香菜(ルーシー・M)、河西健吾(ジョン・S)、武内駿輔(ラヴクラフト)、新垣樽助(ナサニエル・H)、名塚佳織(マーガレット・M)、吉野裕行(マーク・T)ほか |
公式サイト | http://bungo-stray-dogs.jp/tv/ |
放送時期 | 2016年春 |
SNSアカウント |
関連するランキング
文ストで最も強いキャラは?
文ストで最も人気のキャラクターは?
\ ログインしていなくても採点できます /
40位ソウルイーター
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 死神武器職人専門学校−通称「死武専」。
その生徒達である「職人」と「武器」。 その目的はただ一つ。 ”99個の鬼神の卵と化した魂”ろ”1個の魔女の魂”を武器に食べさせ、死神様の武器「デスサイズ」を作ること。 最強のデスサイズを目指し、魂を集める死武専生”鎌職人”マカ=アルバーンと”魔鎌”ソウル=イーター。そして同じ様にデスサイズを作ることを目指す”暗器職人”ブラック☆スターと”魔暗器”中務椿、”死神様の息子”デス・ザ・キッドと”二丁魔拳銃”トンプソン姉妹。 この3組のコンビを中心として、時にはぶつかり合い、時には助け合う、少年少女達の物語である。(公式サイトより引用) |
---|---|
話数 | 全51話 |
制作会社 | ボンズ |
監督 | 大和屋暁 |
メインキャスト | 小見川千明(マカ=アルバーン)、内山昴輝(ソウル=イーター)、小林由美子(ブラック☆スター)、名塚佳織(中務椿)、宮野真守(デス・ザ・キッド)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/souleater/ |
放送時期 | 2008年 |
関連するランキング
好きなソウルイーターキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
もっと評価されるべき
ほぼ女性キャラしか出てきませんが、近年の男性向けや日常系とは比べ物にならないほど作り込まれた作品です。原作の漫画が自分史上TOP3に入るくらい好きですが、アニメは稀にみるクソさ。1クールだったので仕方ないですが、リスペクトがまったく感じられない原作をぶった切った感がすごかったのでこの順位。最終話までの再現度は高い。
ロリBBA
びくとりあさん
3位(88点)の評価
絶望と希望
反則的な強さをもつ敵がたくさんでてきます。これは・・・無理だと何度も思わされますがそれを切り開いていくストーリーはハラハラしつつ勇気がもらえます。
kurobuchiさん
4位(85点)の評価