みんなのランキング

【人気投票 1~237位】演歌 曲ランキング!みんながおすすめする曲は?

くちなしの花 / 渡哲也箱根八里の半次郎 / 氷川きよし命くれない / 瀬川瑛子夏椿 / 川野夏美

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数237
投票参加者数331
投票数1,842

年配の方を中心に親しまれている演歌。カラオケでこぶしを効かせてしっとりと歌い上げると、とても気持ちいいですよね。そこで今回は「あなたがおすすめする演歌の名曲」を教えて下さい! 歌い手の性別は問わない、歴代の人気&名曲だけを集めた最強の「演歌ランキング」を完成させましょう。もちろん、普段はあまり演歌を聴かないという方も「紅白歌合戦で見て印象的だった」という理由でもいいので、お気軽に投票してください!

最終更新日: 2024/05/31

注目のユーザー

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

81月枕 / 竹島 宏

53.0(5人が評価)

82くちなしの花 / 渡哲也

53.0(4人が評価)

カラオケで歌える唯一の歌です

この歌はゆっくりした曲調なので、音痴である自分でも歌うことができます。
難しいところはないので音を外すことも少なく、評判も良いので気に入っています。

papizou

papizouさん

1位(100点)の評価

報告

83箱根八里の半次郎 / 氷川きよし

53.0(18人が評価)

関連するランキング

きよしのズンドコ節 / 氷川きよし

氷川きよしの曲ランキング

好きな氷川きよしの曲は?

デビュー曲

「氷川きよし」のデビュー曲で、氷川きよしはジャニーズ系でもいけそうなくらいイケメンなのに、あえて演歌歌手というところがいいです。氷川きよしは明るいキャラクターで若い人からお年寄りまで人気が高いと思います。「やだねったら、やだね」と振り付けも当時まねしたくなる曲で覚えやすい曲でなじみがあると思います。生き残る演歌歌手だと思います。

fuwa

fuwaさん

3位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

85夏椿 / 川野夏美

52.7(9人が評価)

演歌だけど演歌でない。

川野夏美さんの歌う曲は、演歌であっても演歌でない歌が多いように感じます。
また、演歌歌手ではありますが演歌っぽくない歌い方が好きだなと感じました。
特に、夏椿は最初に出したCDであり、演歌をあまり聴かない人にも人気が出るのではないでしょうか。

もえこ

もえこさん

1位(100点)の評価

報告

87男と女のはしご酒 / 武田鉄矢

52.5(3人が評価)
男と女のはしご酒 / 武田鉄矢

引用元: Amazon

アーティスト武田鉄矢、芦川よしみ
作詞・作曲魚住勉 / 馬飼野康二
リリース1987年11月11日『男と女のはしご酒』
収録アルバム『雲がゆくのは』
『ドラえもん 映画主題歌集+挿入歌』ほか
タイアップ-

もっと見る

88「いなかっぺ大将」より 大ちゃん数え唄 / 天童よしみ

52.5(4人が評価)
「いなかっぺ大将」より 大ちゃん数え唄 / 天童よしみ

引用元: Amazon

アーティスト天童よしみ
作詞・作曲石本美由起 / 市川昭介
リリース1970年9月10日『大ちゃん数え唄[』
収録アルバム『30周年記念 天童よしみ大全集』ほか
タイアップテレビアニメ『いなかっぺ大将』オープニングテーマ

もっと見る

一つひとより力持ち〜

いなかっぺ大将が大好きだったので、この曲はよく聴いてました!「一つ人より力持ち〜(あ、よいしょ!)」。

6つまでなら任せてください!

イワさん

イワさんさん

3位(92点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

89古城 / 三橋美智也

52.4(2人が評価)

90さらせ冬の嵐 / 山内惠介

52.4(7人が評価)

関連するランキング

流転の波止場 / 山内惠介

山内惠介の曲ランキング

好きな山内惠介の曲は?

91夢芝居 / 梅沢富美男

52.4(9人が評価)

渋い演歌

低音から始まって徐々に盛り上がっていき、サビの盛り上がりが最高。十八番にしたくなる曲です。

うっつっつ

うっつっつさん

4位(85点)の評価

報告

93さざんかの宿 / 大川栄策

52.4(3人が評価)
さざんかの宿 / 大川栄策

引用元: Amazon

アーティスト大川栄策
作詞・作曲吉岡治 / 市川昭介
リリース1982年8月1日『さざんかの宿』
収録アルバム『ENDLESS DREAM』
タイアップ-

もっと見る

94暖簾 / 五木ひろし

52.4(5人が評価)

関連するランキング

よこはま・たそがれ / 五木ひろし

五木ひろしの曲ランキング

好きな五木ひろしの曲は?

暖簾をくぐれば、心を癒す演歌がここに。

1989年発売の五木ひろしさんの歌。作詞作曲は、フォークソング出身の永井龍雲さん。

メロディーやアレンジも感傷的ですごく好きなんだけど、歌詞がいちいち泣かせにきやがる…。
「心にポツンと、寂しさの明かりが灯る。やさしい人に逢いたい。」
「死ぬほど、本気で、惚れて惚れて惚れて惚れ貫(ぬ)いた、あの人に逢いたい。」
という部分も素敵だし、サビの
「馬鹿な生き方しかどうせできないけれど、お前らしくていいさと今夜も酒が笑う」
という歌詞も良い!!

別に男だからといって、いつでも強くあれ、賢くあれ、というのではないんだよね。寂しい時には好き[続きを読む]

ももち@昭和歌謡大好き若人

昭和歌謡マイスター

ももち@昭和歌謡大好き若人さん

7位(67点)の評価

報告

95津軽平野 / 千昌夫

52.3(5人が評価)

千昌夫と吉幾三の結合点。

1984年の千昌夫さんの歌。作詞作曲は吉幾三さん。後に吉さんもセルフカヴァーしてるよ。
『津軽海峡・冬景色』、『津軽恋女』、『リンゴ追分』などなど津軽の歌は数あれど、私はこの歌がいちばん好きっ!

冬は出稼ぎのため都会に行っている親父(おどう)。でも春になったら津軽に帰ってくれる。親父が帰るのが楽しみな息子は、津軽の地でその帰りを待つのでした。

『北国の春』は「都会の地から故郷にいる親を想う」という構図だったけど、この歌は「故郷の地から都会にいる親を想う」という構図。いずれにしろ、故郷と都会の対比によって故郷の素朴さが伝わってくるね。

ももち@昭和歌謡大好き若人

昭和歌謡マイスター

ももち@昭和歌謡大好き若人さん

3位(89点)の評価

報告

96北の漁場 / 北島三郎

52.3(3人が評価)

関連するランキング

函館の女 / 北島三郎

北島三郎の曲ランキング

好きな北島三郎の曲は?

97海雪 / ジェロ

52.2(4人が評価)

99望郷 / 森 進一

52.2(4人が評価)

イントロが大好き

遠くの恋人を思った名曲です。イントロが特にいいですね。

ゲストヤクPさん

1位(100点)の評価

報告

遠い地にいる恋人を思う気持ちが伝わってくる名曲

独特のハスキーな歌声が胸に沁みる名曲です。遠く離れた地にいる恋人を思う気持ちが切々と歌われ、深い感動を呼びます。

エスに

エスにさん

2位(95点)の評価

報告

100越冬つばめ / 坂本冬美

52.2(3人が評価)

関連するランキング

また君に恋してる / 坂本冬美

坂本冬美の曲ランキング

好きな坂本冬美の曲は?

悲しい女心の一曲

男を追う悲しい女性をツバメに見立てた歌詞が泣かせます。

うっつっつ

うっつっつさん

5位(75点)の評価

報告

101

101位~120位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

エンタメ>音楽

低音男性が歌いやすい曲ランキング

カラオケで声が低い男性が歌いやすい曲は?

さくらんぼ / 大塚愛

エンタメ>音楽

飲み歌ランキング

飲み会が盛りあがるおすすめの飲み歌は?

高嶺の花子さん / back number

エンタメ>音楽

男子に歌ってほしい曲ランキング

カラオケで男性に歌ってほしい曲は?

僕のこと / Mrs. GREEN APPLE

エンタメ>音楽

Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング

好きなMrs. GREEN APPLEの曲は?

ページ内ジャンプ