【人気投票 1~256位】邦楽のフォークソングランキング!みんながおすすめするフォークの名曲は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「邦楽のフォークソング人気ランキング」を決定!邦楽のフォークソングは、観客がその歌声に酔いしれるギターの弾き語りや、強いメッセージ性が込められた歌詞で聴く人を感動させる音楽の人気ジャンルです。懐かしのヒットソングを中心に、カラオケでも広く歌われています。マイク眞木の60年代を代表するフォークソング『バラが咲いた』(1966年)をはじめ、哀愁漂う70年代を代表するヒット曲『神田川』(1973年)や、80年代を代表するフォークシンガー・長渕剛の代表曲『乾杯』(1980年)などの男性シンガーはもちろん、フォークグループや女性シンガーからも数々の名曲が誕生しました。あなたがおすすめするフォークの名曲を教えてください!
最終更新日: 2025/04/25
注目のユーザー


ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
超独創的フォーク。何食べたらこんな発想になるの??
1967年、関西のラジオで火が付き、フォークルを大ブレイクさせた歌。レコードの売り上げは150万枚を超えた。すげぇ。
飲酒運転が原因で死んだ男が天国を追い出されて生き返るというストーリーもさることながら、テープ早回し、最後のお経&『エリーゼのために』、というオリジナリティー要素満載の、唯一無二のフォークソング。ホント、何食べたらこんな発想になるのよ??
この曲に見られる、常識にとらわれないアイデア、破壊力は、大学生バンドならではかも。
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
66位置手紙 / かぐや姫
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
年上女性が好きなら必聴!!甘酸っぱい青春フォーク。
故郷に住んでいる男子の、ひと夏の切ない恋愛物語。
となりの町に住んでいるお嬢さんが、「僕」の故郷にやってきた。都会の香りを振りまくお嬢さんに、「僕」は一目ぼれ。初キスも初体験もお嬢さんに捧げることになる。
そんなお嬢さんは、いつかは隣町に帰ることになった。「僕」はお嬢さんとともに隣町に行くことを考えるが、お嬢さんは予定より早く勝手に帰ってしまった。
この時、夏は終わり、すっかり秋になっていた。
わ~~~~~~切ない~~~~~!!!!
しかも吉田拓郎さんによる歌詞がいちいち秀逸。夜のシーンでは「ながい髪が夜露にぬれて、蒼い月がかわ[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
74位八十八夜 / NSP
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
78位てんとう虫のサンバ / チェリッシュ
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
81位
ランキング結果一覧
邦楽フォークソングランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




博多弁で綴られる母への愛
博多弁で母への愛を込めて唄われる武田鉄矢の、笑わせて泣かせる、まさに心に沁みるボーカルが素晴らしいと思います。バックを支える2本のギターの詩情に溢れた落ち着いた演奏ぶりも最高で、非常に地方色の濃い、日本的に展開されたフォークソングの名曲です。
もんもみちゃんさん
2位(94点)の評価