【人気投票 1~51位】1977年生まれの有名人ランキング!昭和52年生まれの芸能人・スポーツ選手人気No.1は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「1977年生まれの芸能人ランキング」決定!テレビがカラー放送へ完全移行され、伝説的テレビ番組『ドリフ大爆笑』の放送が始まった1977年。驚異的なスーパーカーブームが起こり、子どもから大人まで夢中になりました。そんな昭和52年に生まれた人たちは、いまや40代になり、社会や家庭で大切な役割を果たしている人も見受けられます。俳優・女優やタレントから、歌手にお笑い芸人、スポーツ選手まで有名人が多数いるなか、1位に輝くのは?昭和52年生まれで好きな芸能人・著名人を教えてください!
最終更新日: 2022/05/14
このランキングの投票ルール
このランキングでは、1977年生まれの歴代すべての有名人が投票対象です。俳優・女優・タレント・歌手などの芸能人はもちろん、スポーツ選手や文化人などにも投票OK!昭和52年生まれの好きな著名人に投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
カリスマ
若い頃から日本のみならずアジア全域一世風靡し、歌やファッションで多大なる影響を与えた方だと思います。
シングルマザーとなっても子のために一貫した生き方をしており一本芯が通っているようなイメージをお会いしたことがなくても伝わるかっこ良さがありました。40歳で引退、芸能界へ復帰はないと宣言しましたが、安室ちゃんに関してはそれさえも貫き通すだろうと感じます。話し方など柔らかでかわいいファッションをし素敵な女性ですが、ブレを感じない内なる侍のような男らしさも感じ一位とさせて頂きました。
完璧。
いくつになっても綺麗で可愛いくかっこ良く、笑った顔は小動物みたいで大好き。PVなんか飛びっきりの可愛いさで、大学生の息子がいる母親にはどう見ても見えない。あんなお母さんがいたら自慢しまくる。
報告2位香取慎吾

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1977年1月31日 / みずがめ座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
プロフィール | 1987年、ジャニーズ事務所入所。1991年、SMAPの最年少メンバーとしてシングル『Can't Stop!! -LOVING-』でCDデビュー。1996年放送『透明人間』で連続ドラマ初主演を果たす。2000年、『慎吾ママのおはロック』を慎吾ママ名義でリリース。ミリオンヒットを達成し、慎吾ママの「おっはー」が流行語大賞を受賞した。2001年より16年間、バラエティ番組「SmaSTATION!!」で司会を務めた。2016年末、SMAPの解散に伴いソロ活動を開始。2017年9月のジャニーズ事務所退所後は、パリで開かれた芸術祭「ジャポニスム2018」において初の個展を開催するなどアーティストとしても活躍している。 |
代表作品 | TBS『未成年』(1995)
フジテレビ『人にやさしく』(2002) 映画『西遊記』(2007) 映画『凪待ち』(2019) |
チャンネルURL | SHINGO KATORI |
公式SNS | Instagram
|
関連するランキング

香取慎吾出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

おすすめの香取慎吾出演映画は?
\ ログインしていなくても採点できます /
SMAPのメンバー
平成という時代は長い長い不況の真っただ中で世の中荒れていた気がします。それは、令和の今も続いているのですが、そのような時代の中でもSMAPはみんなが元気になるような歌をたくさん歌い、SMAPが頑張ることで励まされた人たちがたくさんいます。グループの中での一番の末っ子、香取慎吾さんの名前は解散した今でもすぐ浮かぶ名前です。就職氷河期世代が苦労した平成という時代で、同じ就職氷河期世代の彼らが輝いていたので今も応援する重要な一人となっております。
報告慎吾ママのイメージが強すぎる
この年代限定でというなら、一番好きな芸能人は香取慎吾ですね。国民的超人気アイドルユニットSMAPのメンバーだったという事もありますが、私が一番印象に残ったのは慎吾ママです。マヨチチュ~と言いながらマヨネーズを吸うシーン。これは凄かったですね。全国のマヨラーの味方ですし、大好きです。
報告笑顔がとにかく好き
とにかく笑った顔が好き。愛嬌がありとても可愛らしい。身長が高くがっちりしている割に、慎吾ママなどお茶目な役も多く、そのギャップにも惹かれた。場の雰囲気を和ませてくれるところも好き。役者としての演技も自然体で上手く、心を打たれるものがある。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
レリゴー
芸能界を代表する演技派女優のひとりには必ず挙げられるであろう、松たか子。あのオフのときと変わらないような自然な演技から感情失った系まで幅広い演技力で、不幸な人がハマり役。
そして、歌もうまい。世代的にはレリゴーではなく、明日、春が来たらです。
\ ログインしていなくても採点できます /
さらなる活躍を待ってました
ご結婚してしばらくテレビで見なかったですけど、ここにきてドラマでの主演が決まるなどまたご活躍が見られそうですね。「イグアナの娘」は衝撃でしたし、モノマネされるようにバラエティ番組に出たときのすっとぼけた感じも大好きです。
報告5位長谷川博己

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1977年3月7日 / うお座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 中央大学卒業後、文学座研究所入所。その後、2006年文学座座員となり、同年12月に文学座を退座。数多くの舞台に出演している。高瀬道場にて1年殺陣稽古を受ける。代表作に、舞台『赤い月』『マリー・アントワネット』『ゴロヴリョフ家の人々』、テレビ/NHK『セカンドバージン』『七瀬ふたたび』日本テレビ『ギネ-産婦人科の女たち-』『妄想姉妹』フジテレビ『BOSS』など。今後更なる活躍が期待される。 |
代表作品 | NHK『七瀬ふたたび』(2008)
テレビ朝日『四つの嘘』(2008) 舞台『わが魂は輝く水なり』(2008) フジテレビ『デート〜恋とはどんなものかしら〜』(2015) NHK連続テレビ小説『まんぷく』(2018) 映画『シン・ゴジラ』(2016) |
公式SNS | - |
関連するランキング

長谷川博己出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?
\ ログインしていなくても採点できます /
演技が好き
実力派の俳優さんで、演技に魂がこもっていて感情が揺さぶられる。役に上手く溶け込んでいて自然体なところが好き。二枚目というわけでもないですが、どこか色っぽい雰囲気もあり目が離せない。意外と高身長でスタイルも良く、落ち着きの中にも華のある人。
報告スマートで紳士的でかっこいいイメージ
大河ドラマの明智光秀役を、頭が良くて無口でスマートな立ち回りをする家臣として魅力的に演じておられて、かっこいい。
CMなどで見せている笑顔が可愛くて、ギャップがある。
大人の素敵な男性代表。
6位中田英寿

Hidetoshi_Nakata_in_Okinawa.png by norio nakayama / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
旅人
スポーツ界からはこの人。とにかく生き様がかっこいい。「ジョホールバルの歓喜」でのあの野人岡野の歴史的瞬間をおぜん立てしたのは中田英寿だった。
最後のワールドカップのホイッスルが鳴った瞬間の天を見上げるシーンが最高にクールであった。引退後は旅人となっているあたりもただ者ではない。
7位十一代目 市川海老蔵

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1977年12月6日 / いて座 / 巳年 |
---|---|
チャンネルURL | EBIZO TV 市川團十郎 白猿 |
公式SNS | Twitter
|
\ ログインしていなくても採点できます /
8位小沢真珠

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1977年1月3日 / やぎ座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | スカウトされて芸能界入り。映画『ろくでなしブルース』やNHK『連続テレビ小説「甘辛しゃん」』などに出演。2000年、フジテレビ『牡丹と薔薇』で主役を演じ、一躍有名になる。TVドラマ・映画・舞台やバラエティー番組などに多数出演する。主な出演作に、NHK『元禄繚乱』、フジテレビ『新・風のロンド』、テレビ朝日『女帝』、映画『およう』『人間椅子』、舞台『おじいちゃんの夏』など。 |
代表作品 | フジテレビ『連続ドラマ「牡丹と薔薇」』
TBS『花嫁は厄年ッ!』(安土香里役)(2006) 映画『XX(エクスクロス)』(2007) |
公式SNS |
\ ログインしていなくても採点できます /
9位伊東美咲

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1977年5月26日 / ふたご座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 福島県 |
プロフィール | 1977年5月26日生まれ、福島県出身の女優。テレビドラマ・映画を中心に活躍。主な出演作は、フジテレビ『電車男』『危険なアネキ』『山おんな壁おんな』、TBS『エジソンの母』、映画『Life 天国で君に逢えたら』『海猫』『椿山課長の七日間』など他多数。 |
代表作品 | フジテレビ『電車男』主演(青山沙織役)(2005)
フジテレビ『危険なアネキ』主演(皆川寛子役)(2005) 映画『Life 天国で君に逢えたら』(飯島寛子役)(2007) |
公式SNS |
関連するランキング

おすすめの伊東美咲出演ドラマは?
\ ログインしていなくても採点できます /
10位宮本恒靖
\ ログインしていなくても採点できます /
11位佐田真由美

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1977年8月23日 / おとめ座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 幼少の頃よりモデルとして活動する一方、女優として『天使の牙 B.T.A.』でスクリーンデビューを果たし、注目を浴びる。映画、ドラマ、バラエティ、CMなど映像作品だけでなく、雑誌・ラジオへの出演やシングル『pray/discovery』をリリースするなど歌手活動も行っており、活動の幅は広い。主な出演作品に、TBS『花より男子』、日本テレビ『働きマン』、映画『ハンサムスーツ』『ICHI』、CM『ユニクロ』、ラジオ『MAYUMIRACLE RADIO FLOWER』など。 |
代表作品 | テレビ朝日『下北サンデーズ』
TBS『花より男子』 TBS『パパとムスメの7日間』 |
\ ログインしていなくても採点できます /
12位北川悠仁
\ ログインしていなくても採点できます /
ゆずのリーダーです
現在41位に入っていますけど彼はもっと上位じゃないと失礼です。ゆずのリーダーとして、サブリーダーの岩沢厚治とともに、ずーーーっと音楽シーンの第一線でご活躍されています。「サヨナラバス」が好きです。「夏色」はもっと好きです。
報告13位劇団ひとり

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1977年2月2日 / みずがめ座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 千葉県 |
プロフィール | 1977年2月2日生まれ、千葉県出身のお笑い芸人。1993年にデビュー後、2000年からピン芸人として活動。2006年に発表した著書『陰日向に咲く』で小説家デビューし、100万部を超えるベストセラーに。2010年には2作目となる『青天の霹靂』を発表し、2014年には同作が映画化され監督も務めた。その他主な出演作は、テレビ東京『ゴッドタン』、日本テレビ『幸せ!ボンビーガール』『超問!究極の○×クイズSHOW』、テレビ朝日『中居正広のミになる図書館』、FM-FUJI『劇団サンバカーニバル』など他多数。 |
代表作品 | 著書『陰日向に咲く』
著書『青天の霹靂』 テレビ東京『ゴッドタン』 |
公式SNS |
\ ログインしていなくても採点できます /
14位宝生舞
\ ログインしていなくても採点できます /
人気ドラマに出てましたよね
早くに引退してしまったのが残念です。「銀狼怪奇ファイル」「ぼくらの勇気 未満都市」「ショムニ」といった人気ドラマに出演していましたし、記憶に残っている女優さんの一人です。
報告15位鈴木紗理奈

引用元: タレントデータバンク
\ ログインしていなくても採点できます /
16位斉藤和巳
\ ログインしていなくても採点できます /
17位村田充

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1977年8月18日 / しし座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 大阪府 |
プロフィール | 東京コレクションをはじめ、多数のファッション誌で人気カリスマモデルとして活躍。また、俳優として映画『GO』『海猿』『プラトニックセックス』『カイジ』など数々の話題作に出演、2005年『仮面ライダー響鬼』では敵役・童子で一躍人気者となる。個性ある役柄を多く演じる半面、正統派な要素も持ち合わせる。繊細な役作りと演技には定評がある。2004年、ラフォーレミュージアム原宿で行われ古谷実原作の漫画を舞台化し話題となった『ヒミズ』で主演の住田を演じ注目を集めた。 |
代表作品 | 日本テレビ『踊る!さんま御殿!!』(2005)
テレビ朝日『仮面ライダー響鬼』レギュラー(2005) 映画『TAKI183』吉野山義夫役(2006) |
\ ログインしていなくても採点できます /
18位福留孝介
\ ログインしていなくても採点できます /
19位城咲仁
\ ログインしていなくても採点できます /
元祖スーパーホスト
ホスト時代の彼の姿が忘れられない。ホストに密着すると面白いコンテンツとなるという必勝パターンの起源ではないだろか。
タレントとなり、ホストの可能性も感じさせてくれた。城咲仁がいたからローランドがいる。
20位山口もえ
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
運営からひとこと
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





カリスマとしての引き際の美しさ
すでに多くの方が票を投じているように、1977年生まれのリストの中に安室奈美恵がいたら、もう彼女しか1位になれないのではないのだろうか。10代から小室哲哉プロデュースで音楽シーンを席巻。茶髪にミニスカートに厚底ロングブーツというアムラー現象を巻き起こし、とにかく時代をリードしてきた。若い頃は「夜もヒッパレ」などのテレビ番組にも積極的に出演していたが、いつのころからライブや楽曲リリース中心にシフト。ライブではMCをしない独自のポジションを築き上げ、40歳で引退。まさに伝説。
デビューから引き際までも記憶に残る。それが安室奈美恵だ。
コムロギャルソンさん
1位に評価
0いいね