みんなの投票で「ケチャップ人気ランキング」が決定!ホットドッグやオムレツなどに欠かせない、トマトをベースにした赤色の調味料といえば"ケチャップ(トマトケチャップ)"。オムライスやパスタソース、炒め物など、いろいろな料理に使用でき、どの家庭にも常備されているはずです。そこで今回みんなの投票で決めるのは「ケチャップ人気ランキング」。「カゴメ」「デルモンテ」「ハインツ」などのメーカーがさまざまなケチャップを発売していますが、あなたが好きなのはどの商品は? あなたがおすすめするケチャップを教えてください!
最終更新日: 2020/08/07
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに販売されたすべてのケチャップに投票可能です。販売終了した商品にも投票OK!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位カゴメ トマトケチャップ
2位デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ
3位ハインツ トマトケチャップ
4位デルモンテ トマトケチャップ
5位ハインツ トマトケチャップ 逆さボトル
1位カゴメ トマトケチャップ
2位デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ
3位ハインツ トマトケチャップ
4位デルモンテ トマトケチャップ
5位ハインツ トマトケチャップ 逆さボトル
条件による絞り込み:なし
リコピンたっぷり
リコピンを通常より多く接種できる商品。
トマトは苦手ですが、ケチャップは好きなため、日焼けをして肌の調子が気になり、リコピンを多めに摂取しておきたいときに選ぶ。
通常のケチャップより少しトマト感が強い気がしますが、トマト嫌いでも気にならない程度。
リコピンが多い
トマトの代表的な栄養素であるリコピンが豊富との事で魅力的。味としても程よい酸味がありコクもありますので、どんな料理にも合う。甘味もしっかり感じることが出来るのでトマトが好きな方には満足出来るトマトケチャップ。
リコピン1.5倍!
トマト感が強いので個人的には一番好き。
トマト唯一の栄養素、リコピンが1.5倍なのも好きな理由です!
お値段も手頃なので普段使いするのにはもってこいです!
私にとってのケチャップとは間違いなくこれです!!
可愛い
ボトルの見た目が可愛く、気に入っていますし、少し贅沢な気分になる。
ハンバーガーショップでもハインツのケチャップを使用しているところがあるため、家でも外食先と同じ味というプチ贅沢気分を味わえる。
ジャンキーな味
ちょっぴりジャンクな味が恋しくなった時に食べたいケチャップ。アメリカ産トマトがたっぷり入った、トマト感がもろに感じられる味で、フライドポテトなどにたっぷりかけて食べるのが好き。
優しい
濃厚なトマト味で優しい酸味を感じられるトマトケチャップ。
つけたり、かけたりはもちろんですが、深みがある味のトマトケチャップですので、ソースや煮込み系の料理にとても向いていると思う。(同シリーズのリコピンリッチはより濃厚!)
トマトの酸味
トマトの酸味を感じられるケチャップ。塩気とのバランスが良く、幅広く料理に使用できますし、そのまでもとても美味しくいただける。
また逆さボトルの形状が非常に使い易く、逆さのまま液ダレせずに使えて、最後までケチャップを簡単に絞り出せる。
ボトルも可愛いしトマト感が美味しい
トマトの味を強く感じるケチャップ。トマト巻が結構強くてものによっては合わないこともありますが、酸味と甘味がちょうど良くて美味しい。ボトルのデザインも可愛いので、キッチンに置いておきたくなる。
ジャンキーな味
ちょっぴりジャンクな味が恋しくなった時に食べたいケチャップ。アメリカ産トマトがたっぷり入った、トマト感がもろに感じられる味で、フライドポテトなどにたっぷりかけて食べるのが好き。
素材の味
はじめて食べた時にビックリしたケチャップです。甘みが強くて、素材の味がそのまま出ています。料理との相性がよいので、パスタから、カレーまで何でも美味しくなります。クセがないのでトマトが苦手な人でも美味しく感じると思います。
濃厚で美味しい
食感も味わいもトマト感がすごい。とても自然なトマトの味わいでとても美味しい。酸味と甘味のバランスがとても良くて美味しいし、どんな料理にも合わせることができる。有機栽培完熟トマト使用という文字にも惹かれる。
粗めの触感
国産トマトが100%で粒子が粗いところが好みな触感。トマトの風味が良くてコクもあって安心感が伝わってくる味のケチャップで大好き。このケチャップを食べてくてわざわざナポリタンを作ってしまうほどこの味に魅了されている。
トマトの濃厚な風味が美味しいケチャップが並ぶ「ケチャップ人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「マヨネーズ人気ランキング」や「定番洋食メニュー人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!
慣れ親しんだ味
子供の頃から食べ慣れている味。パッケージも見慣れていてなんだか和みます。保存料や着色料を使っていないらしく、子供にも安心して食べさせることができるのも嬉しい。味も甘めでおいしく、色々な料理につかったり、そのままかけたり使い勝手も良い。
手軽に買えて美味しい
一般的なスーパーで購入できて、トマトの酸味・甘味・塩味のバランスがよく、トマト感をしっかりと感じられるのにしつこくなく軽やかな味わい。原材料はトマトと糖類、お酢、食塩、たまねぎと香辛料のみのシンプルな作りなのも魅力。
まろやか
今まで色々なケチャップを食べてきましたけど、一番ベストなのはカゴメのトマトケチャップ。
カゴメのケチャップは玉ねぎが使われているので、味わいがまろやかな気がしてどの料理にも合うので好き。
酸味もあまりなく、甘味もあまりないので定番のケチャップで、とても美味しい。
バランスと安心感
酸味、甘味、旨味のバランスが良く、色々な料理に使えて子供も抵抗無く食べれる。また親としても、野菜・トマトにこだわっているカゴメの商品という安心感があり、農薬等変なものが残留しているのではという不安もなし!
定番
小さいころから親しんでいる、定番の味。
スーパーで安いケチャップを買って味が好きではないとがっかりすることがありますが、カゴメのケチャップを買っておけば味に失敗は無い。
定番中の定番
カゴメのトマトケチャップはケチャップと言われたら思い出すような定番中の定番。トマト感も強すぎず、酸味もほどほどでとてもバランスの良いどんな料理にも合うケチャップ。
ケチャップと言えば
子供の頃から食べているので、ケチャップと言えばカゴメです。甘みと酸味のバランスが丁度良いケチャップです。歴史に残る調味料だと思います。
変わらない
変わらない味で、小さい頃から食べています。
とろみ具合がどのケチャップよりもちょうどいい硬さです。
食べ慣れている
子供のころから食べ慣れている。酸味と甘みのバランスが良い。どんな料理の調味料に使っても美味しい。
王道
王道の商品なのでやはり馴染みがあって美味しい。安心する味。
安心
ケチャップといったらこれ。昔からある安心と信頼のもの。
濃厚
味が濃厚。容量がたくさん入っててお得感があって好き。
王道のおいしさ
昔からある王道のトマトケチャップ。親しみのある味。
オールマイティ
癖がなく、肉、魚、野菜、パスタなど幅広く使える。
THE 王道
ケチャップと言えばやはりこれ!
王道ですよね。
お馴染みの
スタンダードな味で一番馴染みがある味。