1分でわかる「マルちゃん麺づくり」
喉越しツルツル!「麺づくり」のこだわり
1992年発売された、マルちゃん正麺の「麺づくり」。発売以来「おいしい麺」のカップラーメンにこだわり続け、その日の気候にあわせて麺の生地の硬さや、粘りを微調整する徹底ぶり。揚げ油を使用しないノンフライ麺や、最後まで飲まれる飽きのこないスープを追求しています。研究の賜物であるツルツル&生麺チックな喉越しは、何度食べても絶品!
麺づくりの味・種類&アレンジレシピ
麺づくりで人気なのは「鶏ガラ醤油」「旨コク豚骨」など。原料の配合、練り、蒸煮、乾燥まで、全工程を徹底しているのが魅力です。アレンジレシピも話題で、濃厚こってり気分なら「合わせ味噌 × 粉チーズ」、「鶏だし塩 × レモン」など、おうちの調味料をチョイ足しするだけで◎!
すっきり美味しい。
すっきりしているがコクもあり、いろいろ食べてもやはり、この味が定番の飽きの来ないものだと確信しています。基本の醤油味に、さらに鶏ガラの味の深さが何度でも食べたくなる安心の味です。しょぱすぎず、薄すぎず、ちょうど良いスープもついつい飲んでしまうのが美味しさの証拠です。
kanarさん
1位(100点)の評価
定番の味
醤油ラーメン派の自分は数多くの醤油味のカップ麺を食べてきましたが、低価格帯でこの味なら大満足です。鶏ガラのダシもしっかり出ていて、すっきり飲みやすいスープとつるつるのノンフライ麺とよく絡みます。個人的には焼き海苔が入っているのがポイント高いです。
たなさん
2位(90点)の評価
スタンダード醤油味でまちがいない
スタンダードで、家族みんな喜んで食べてくれる味なので、よく選びます。また、売り出しになっている時は、必ず選んで購入しています。私も好きな味です。たぶん麺がおいしいんだと思います。麺のプリプリ感がスープにからんでいるのが丁度良いんだと思います。
Koramiさん
1位(100点)の評価