みんなのランキング

マルちゃん麺づくりの種類人気ランキング!みんながおすすめする味は?

マルちゃん 麺づくり 鶏ガラ醤油マルちゃん 麺づくり 担担麺マルちゃん 麺づくり 鶏だし塩マルちゃん 麺づくり 醤油とんこつマルちゃん 麺づくり 合わせ味噌

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数9
投票参加者数143
投票数308

みんなの投票で「マルちゃん麺づくり人気ランキング」を決定!1992年の発売以来、独自の製法で生み出すノンフライ麺で、まるで生麺のような喉越しと食感を実現してきた、マルちゃんのロングセラーカップ麺「麺づくり」。ツルツルとした麺の食感と、それに合わせて開発された旨味たっぷりのスープが、多くのファンを魅了しています。王道の鶏ガラ醤油や濃厚な合わせ味噌、あっさりした鶏だし塩、そしてコクのある豚骨まで、豊富なラインナップがあるなかで、No.1に輝くのは?あなたがおすすめする商品を教えてください!

最終更新日: 2025/08/01

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「マルちゃん麺づくり」

喉越しツルツル!「麺づくり」のこだわり

1992年の発売以来、長年愛され続けるマルちゃんのロングセラーブランド「麺づくり」。東洋水産が培ってきた製麺技術の粋を結集し、「おいしい麺」を追求し続けています。その日の気候や湿度に合わせて、麺生地の硬さや粘りを繊細に微調整。これにより、ツルツルとした喉越しと生麺のような弾む食感を実現しています。また、油で揚げないノンフライ麺は、麺本来の風味とコシを最大限に引き出し、生麺に近いなめらかな食感を生み出します。さらに、麺との相性を徹底的に追求したスープは、最後の一滴まで飽きずに美味しく飲み干せるよう、緻密な計算のもと開発されているのも特徴です。

関連するおすすめのランキング

麺づくりは何位にランクイン?
カップ麺・カップラーメンランキング
ノンフライ麺カップ麺ランキング

ジャンル別カップ麺人気ランキングはこちら!
カップラーメンおすすめ人気ランキング!全23ジャンル別・2025年版

このランキングの投票ルール

このランキングは、マルちゃん「麺づくり」シリーズの製品が投票対象です。袋麺シリーズはランキング対象外とします。商品名とフレーバーを選んで評価してください!

袋麺への投票はこちら
インスタントラーメンランキング

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

すっきり美味しい。

すっきりしているがコクもあり、いろいろ食べてもやはり、この味が定番の飽きの来ないものだと確信しています。基本の醤油味に、さらに鶏ガラの味の深さが何度でも食べたくなる安心の味です。しょぱすぎず、薄すぎず、ちょうど良いスープもついつい飲んでしまうのが美味しさの証拠です。

kanar

kanarさん

1位(100点)の評価

報告

定番の味

醤油ラーメン派の自分は数多くの醤油味のカップ麺を食べてきましたが、低価格帯でこの味なら大満足です。鶏ガラのダシもしっかり出ていて、すっきり飲みやすいスープとつるつるのノンフライ麺とよく絡みます。個人的には焼き海苔が入っているのがポイント高いです。

たな

たなさん

2位(90点)の評価

報告

スタンダード醤油味でまちがいない

スタンダードで、家族みんな喜んで食べてくれる味なので、よく選びます。また、売り出しになっている時は、必ず選んで購入しています。私も好きな味です。たぶん麺がおいしいんだと思います。麺のプリプリ感がスープにからんでいるのが丁度良いんだと思います。

Korami

Koramiさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ラーメン屋の担々麵を超えた美味しさ

麺づくりで一番好きなのは担々麵ですね。辛味と旨味がギュっと詰まっており、最高に美味しいです。お気に入りの食べ方は、長めに放置して麺をのばします。若干ふやかせ、そしてお湯を減らしてから後入れスープを入れていきます。こうすると担々麵の旨味がさらに増し、最高に美味しいです。汗もドバドバかきますけど、それが堪らなくイイ!ラーメン屋の坦々麺を超えてます!

大輔

大輔さん

1位(100点)の評価

報告

本格派な味わい

マルちゃん麺づくりの「担担麺」は、本格的な味わいとコク、辛さが苦手な人でも楽しめるマイルドさがある商品。近年、各社が種類豊富な担担麺のカップラーメンは出ていますが、毛穴から汗が滲み出るような辛さとコクが絶妙にマッチした本格坦々麺から、マイルドな味わいのものまであり、気分によって選び分けられるのが魅力です。縮れ太麺との相性も抜群ですが、味が濃い目なので白米で〆るのも◎

ナオミ

ナオミさん

3位(90点)の評価

報告

うまから

カップ麺の中の担担麺では1,2位を争うほど好きな味です。やはり麺づくり特有のコシのある麺に坦坦スープが良く合います。スープはゴマがとてもきいている印象で、入れる湯の量を少なめにして濃い味を楽しんでいます。

こう

こうさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

さっぱりだけどしっかり

マルちゃん麺づくりの「鶏だし塩」は、ほかの塩ラーメンに比べて濃いめのスープに仕上がっていること。豚骨や味噌などに比べると塩はさっぱりしているので、いつも満足度に欠けていましたが、麺づくりは別。つるつるとした透明感あるノンフライ太麺に絡んで、相性抜群です!

ナオミ

ナオミさん

2位(95点)の評価

報告

塩+鶏で超美味しい

あっさり風味で攻めたい時は、鶏だし塩ですね。塩味のあっさりスープに鶏の旨味が加わり、最高に美味しくなっています。またこのスープと麺づくりのノンフライ細麺が合うんです。インスタントラーメン界の塩味で1,2位を争う程ですね。

大輔

大輔さん

2位(90点)の評価

報告

サッパリしていておいしい

麺づくりの中だと1番さっぱりしていて食べやすくておいしいと思います。それでいてご飯にも合うのでおにぎりと一緒にも食べやすいです。また重くないので、夜食やちょっと小腹が空いた時にも迷わず食べれるのもいいところだと思います。

ナハマジャ

ナハマジャさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

スープのクオリティ激高

マルちゃんさんの麺づくりはノンフライ麺好きの自分としてはまぁわりと好きかなってくらいでたまに食べるくらいでしたが、この醤油とんこつ味には参りました。なんといってもスープのうまさに驚きです。醤油とんこつラーメンは最近お店も増えてきてメジャーな味の仲間入りした感がありますが、本当にお店で出してもいいレベルのクオリティです。コク、旨味、適度な濃厚さ、この値段でこのレベルなら文句のつけようがありません。

たな

たなさん

1位(100点)の評価

報告

醤油とんこつのスープがうまい。

最初、鶏がら醤油味とたまに合わせ味噌味の麺づくりをよく購入していましたが、ある日から醤油とんこつ麺が、販売されているのを見つけてからは、鶏がら醤油味と醤油とんこつ味両方を購入するようになりました。外食でラーメンを食べる時は醤油とんこつラーメン屋さんが好きで家族で行きますので、醤油とんこつ味は家族みんな好きな味です。

Korami

Koramiさん

2位(90点)の評価

報告

和歌山ラーメンそのまんま!

私の地元は和歌山なので、和歌山ラーメンは食べなれた物。それとほぼ同じ美味しさを再現してくれているのが、この麺づくりの醤油とんこつです。この値段でこの美味しさは反則でしょうと言いたく成る程、和歌山ラーメンを再現してくれていますね。地元民の私でさえ、満足出来てます。

大輔

大輔さん

3位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

単純においしい

カップ麺の味噌ラーメンならトップクラスのおいしさだと思います。白味噌と赤味噌どっちも入っているのでより美味しくなっています。また、太麺なのでしっかりとした食べ応えもあるのがいいです。合わせ味噌も塩と同様にご飯やおにぎりに合うのもいいところだと思います。

ナハマジャ

ナハマジャさん

2位(90点)の評価

報告

味噌好きにはたまらに

麺づくりの味噌はスープが本当に美味しいです!身体には悪いですが、スープを全部飲み干したくなるくらい旨味がたっぷりです。麺ともよく絡んで何度も食べたくなる味わいです。

ゆあ

ゆあさん

2位(95点)の評価

報告

コクうま

マルちゃん麺づくりシリーズといえば、やはり麺のおいしさが格別。つるつるシコシコの歯ごたえのある程よい縮れ麺に、スープが絡みつきます。そのなかでも「旨コク豚骨」はしっかりとした濃厚とんこつの味わいが再現。もうひとつ「醤油とんこつ」がありますが、こちらの方が好きです!

ナオミ

ナオミさん

1位(100点)の評価

報告

細麺によく絡みます

正直醤油とんこつと鶏ガラ醤油を食べることが圧倒的に多いので出番は少ないのですが、とんこつの旨味とコクはしっかりあり、細麺とよくマッチしておいしいです。ただ九州出身者としてはとんこつラーメンは替え玉するものなので、この一杯で量的に満足はしないかなという感じです。夜食や軽食として食べるのがアリかな?

たな

たなさん

3位(75点)の評価

報告

本格的豚骨ラーメン

このカップ麺の麺は他の麺づくりより細いと思っています。豚骨ラーメンは細麺とスープが良く絡むからだろうか。スープはとてもすっきりした豚骨でおいしいです。麺を固めで食べたいのでいつも熱湯を入れて2分強程で食べます。バリカタ最高です。

こう

こうさん

3位(75点)の評価

報告

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

味別に人気商品をチェック!

麺の種類別・カップ麺ランキングはこちら!

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ