みんなのランキング

【人気投票 1~25位】細麺カップラーメンランキング!みんながおすすめする細麺カップ麺は?

日清食品 カップヌードル カレー日清食品 チキンラーメン どんぶりマルちゃん 麺づくり 鶏ガラ醤油ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ日清食品 カップヌードル日清食品 カップヌードル 味噌サッポロ一番 みそラーメンどんぶりマルちゃん 激めん ワンタンメンセブンゴールド 一風堂 赤丸新味 博多とんこつマルちゃん ハリガネ ねぎだく豚骨

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数25
投票参加者数33
投票数120

みんなの投票で「細麺カップラーメン人気ランキング」を決定!ツルツルとした喉越しの良さと、スープがよく絡む繊細さが魅力の「細麺カップラーメン」。あっさりとした醤油や塩、そしてこってりとした博多とんこつなど、幅広いスープと相性抜群です。昔ながらの中華そばを再現したものや、本格的な博多とんこつ、そして透き通ったスープが美しい塩ラーメンまで、豊富なラインナップがあるなかで、No.1に輝くのは?あなたがおすすめする商品を教えてください!

最終更新日: 2025/07/29

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「細麺カップラーメン」

喉越しとスープの絡みが魅力の細麺タイプのカップ麺

製麺機の切歯のサイズによって決まるラーメンの太さ。一般的に、1.4mm以下の麺が「細麺」に分類されます。細麺は、喉越しのよさや舌触りの滑らかさが特徴で、スープともよく絡みます。あっさりとした醤油ラーメンはもちろんのこと、カップ麺では塩、味噌、とんこつ味など、多様なスープに細麺が採用され、それぞれの風味を存分に引き出しています。

細麺カップラーメンの選び方

様々な細麺カップラーメンの中から、自分好みの一杯を見つけるためには、いくつかのポイントがあります。ここでは、細麺カップラーメンを選ぶ際に注目すべき点を紹介します。

スープの種類と細麺の相性

細麺は、その細さゆえにスープが麺によく絡みます。あっさりとした醤油ベースのスープはもちろん、濃厚なとんこつスープ、風味豊かな味噌スープ、さっぱりとした塩スープなど、細麺との相性はスープの種類によって大きく異なります。お好みのスープとの組み合わせを想像しながら選ぶと、より満足度の高い一杯に出会えるでしょう。

麺のタイプと食感の好み

細麺には、まっすぐな「ストレート麺」と、ちぢれた「縮れ麺」があります。ストレート麺はつるりとした喉越しが特徴で、スープの味をダイレクトに感じやすいです。一方、縮れ麺はスープが絡みやすく、食べ応えのある食感が楽しめます。好みに合わせて麺のタイプを選ぶことで、より一層おいしく味わえます。

具材の充実度

カップラーメンの具材は、食感のアクセントや栄養面でも重要な要素です。チャーシュー、ネギ、メンマ、卵など、具材の種類や量によって満足感が大きく変わります。お気に入りの具材がたっぷり入っているものや、珍しい具材が使われているものなど、具材にも注目して選んでみましょう。

栄養成分やカロリー(健康志向のユーザー向け)

健康を意識している方にとっては、栄養成分やカロリーも重要な選択基準です。最近では、食物繊維が豊富に含まれているものや、糖質オフ、塩分控えめなど、健康に配慮した細麺カップラーメンも増えています。商品のパッケージに記載されている栄養成分表示を確認し、ライフスタイルに合った商品を選びましょう。

関連するおすすめのランキング

1番人気のカップラーメンは?
カップ麺・カップラーメンランキング

ジャンル別カップ麺人気ランキングはこちら!
カップラーメンおすすめ人気ランキング!全23ジャンル別・2025年版

太麺ランキングはこちら!
太麺カップラーメンランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、太麺のカップラーメンが投票対象です。汁あり、なしを問わず投票可能ですが、袋麺やインスタントラーメンは除外とします。商品名とフレーバーを選んで評価してください!

袋麺やインスタント麺への投票はこちら!

インスタントラーメンランキング

ユーザーのバッジについて

細麺カップラーメン50商品以上の味を覚えている。

細麺カップラーメン30商品以上の味を覚えている。

細麺カップラーメン10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1日清食品 カップヌードル カレー

74.8(13人が評価)
日清食品 カップヌードル カレー

引用元: Amazon

内容量87g
カロリー422kcal
参考価格3,500円(税込) [175円/食]

もっと見る

食欲がそそられる

スープ、具、麺において完璧でいつでもどんな時でも食欲のそそるラーメン。
他のカレーラーメンという商品があっても食べる気はあまりしないけれど、(カレーで食べたい)
カップヌードルだけはたまに食べたくなる。中に入っているポテトもスープが染み込んで個人的には好きです。

Dog_ear

Dog_earさん

1位(100点)の評価

報告

スパイスが程よい

細い麺なのに、カレーがたっぷり絡み付いていて、スパイスも感じられるのでかなり美味しいです。
やや和風っぽいテイストも感じられるので、後味はとてもあっさりしています。
トッピングで入っているポテトなどが、更に食欲をそそります。

ゆう子

ゆう子さん

1位(100点)の評価

報告

邪道だけども。

カレーラーメンはやっぱり王道ではないけども、カップヌードルのカレーだけは別格。臭いも味も全てにおいて食欲をそそる以外の何者でもなく、誰がが食べているのを見てしまうと、どうしても食べたくなる一品だと思う。

まぁ

まぁさん

3位(90点)の評価

報告

2日清食品 チキンラーメン どんぶり

72.3(14人が評価)
日清食品 チキンラーメン どんぶり

引用元: Amazon

内容量85g
カロリー386kcal
参考価格1,503円(税込) [125円/個]

もっと見る

外せない

子供の頃なら食べているので、これは外せない一品です。国産チキン100%のスープが細麺だとよく絡むんですよね。だからしっかりと味が付いているのが魅力と言えます。あとカップ麺として、そのまま食べても美味しいけど袋入りタイプのモノは野菜や卵を追加して食べるとさらに美味です。

イック

イックさん

1位(100点)の評価

報告

懐かしい

誰もが小さい頃から食べ続けているのに飽きなくて、どこか懐かしくて子供も大好物です。
そのまま食べられる楽しさも魅力の一つである。卵とネギを入れてお湯を注ぐだけで立派な料理となるところも魅力です。細麺なので夜食にもぴったりで一家に一食必ず貯蓄してあるのではないでしょうか。

Dog_ear

Dog_earさん

3位(75点)の評価

報告

お手軽

そのままお湯をかけて食べられるので手軽。さらに卵を入れて、細麺を絡ませながら食べるのがおいしい。スープもおいしく、麺だけで足りないときはご飯も入れて食べます。ご飯にスープがしみ込んでおいしく、2度楽しめます。

しろリンゴ

しろリンゴさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

素材のおいしさ

スープは透明感がありさっぱりしているのに旨味があり、細麺のつるつる感はとてもクセになります。味や具材がシンプルなため、素材のおいしさが際立ちます。今まで買ったカップラーメンの中でも一番リピート率が高く、何度も食べたくなる味なので、1位に選びました。

tsumugiso

tsumugisoさん

1位(100点)の評価

報告

博多とんこつを見事に再現

博多とんこつといえば、細麺です。あの細麺の感じを出しているカップラーメンというのはすごいと思います。紅ショウガをがっつり入れて食べるのもおいしいです。博多で食べた味を思いだしつつ、また本場で食べたいなと思わせてくれるラーメンです。

志美子

志美子さん

1位(100点)の評価

報告

5日清食品 カップヌードル

68.3(14人が評価)
日清食品 カップヌードル

引用元: Amazon

内容量77g
カロリー353kcal
参考価格3,600円(税込) [180円/個]

もっと見る

飽きない

安定の味で飽きが来ないのが不思議なくらいです。冬に外で食べると特に美味しさとありがたみを感じれるラーメンである。たまに口に入る四角の謎肉もアクセントがありますし、シンプルな具だからこそ万人受けするラーメン。最近はアレンジ料理としてチャーハンを作りましたが細麺だからことできるアレンジでなかなか美味しかったです。ベースの味付けがしっかりしてると思います。

Dog_ear

Dog_earさん

2位(90点)の評価

報告

ロングセラー商品

言わずと知れたロングセラー商品ですが、やはり具材と麺のバランスが良いと思います。独特のスープの味、謎肉という独自の具材、カップヌードルのロゴデザインも含めてすべてが極められていて過不足ないと感じます。薄めの麺が啜りやすくて好みです。

tsumugiso

tsumugisoさん

2位(90点)の評価

報告

間違いなく美味しい

定番中の定番だけど、間違いなく美味しいし、たまに無性に食べたくなる味です。子供の頃初めて食べた時の衝撃が忘れられません。今でも大好きで、いろんな味も試してみるけど、なんだかんだノーマルが1番です。氷を入れて食べる冷やしラーメンも好きです。

Huru

Huruさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

スープまで、、、

とにかく美味しいと思いました。
カップヌードルの歴史の中で、何故味噌味が今まで定番商品になかったのか不思議なくらいでした。
カップヌードルを食べるとき、いつもスープは残すのですが、味噌味に限ってはついつい全部頂いてしまう…そんな味です。

みのひろ

みのひろさん

1位(100点)の評価

報告

相性バッチリ

麺は麺、スープはスープの味を楽しみたいときには食べたくなる1品です。
細麺だからスルスルと食べられますし、麺本来の味も美味しいのでいつまでも食べられます。
味噌味と特に相性が良くて、ちょっとお腹が空いたときなどに食べたくなります。

ゆう子

ゆう子さん

2位(90点)の評価

報告

家庭の味

家族で食べるラーメンの代表であると思う。野菜と特にあう所が理由になっていると思う。ラーメン好きな父、子供。野菜を食べさせたい母親の考えがマッチするラーメンの代表格であると思う。コーンのトッピングがあう所も子供受けが良い理由だと思う。

まぁ

まぁさん

5位(70点)の評価

報告

細麺とワンタンのマッチ

胡椒か生姜が効いてるのか、すっきりしたしょうゆ味の激メン、ワンタンメンです。メインのワンタンがとてもおいしく、皮の部分がとろ〜りしていて、細麺の麺と一緒に食べると更に美味しいです。また具材にあるメンマもしっかりした味付けなのが好きです。

はなたん

はなたんさん

2位(90点)の評価

報告

9セブンゴールド 一風堂 赤丸新味 博多とんこつ

63.0(9人が評価)
セブンゴールド 一風堂 赤丸新味 博多とんこつ

引用元: Amazon

内容量121g
カロリー451kcal
公式価格278円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。
参考価格6,200円(税込) [517円/個]

もっと見る

一風堂プロデュース

有名なラーメン屋さんプロデュースのラーメンで、初めて食べたのが一風堂でした。あまり期待しないで食べたのですが、意外にお店で食べたものを再現できていて、美味しかったです。麺がお店のまんま、とはいかないまでも、インスタントであそこまで再現できれば十分だと思います。

みのひろ

みのひろさん

3位(70点)の評価

報告

お店の味が再現されている

元々お店のラーメンが好きで、たまたまセブンでこのカップ麺を見かけて購入しました。お店そのもの!とまでは言わないですが、お店の味が再現されていて美味しいです。少し辛味もあって食欲をそそります。セブンに行くとついつい買ってしまう商品です。

Huru

Huruさん

2位(90点)の評価

報告

細麺といったら

細麺といったらやっぱり豚骨ですね。このマルちゃん ハリガネ ねぎだく豚骨は極細麺だけど、硬めに作られているので、しっかりスープの味が染み込んでいます。具材もねぎだくというくらいネギがたっぷり入っているので、絡めて食べると抜群に美味しいです。

ナミ

ナミさん

1位(100点)の評価

報告

もっと増量して!!

小学生の頃、スーパーの一角にあったスガキヤの店舗でよく食べてました。和風とんこつ味のラーメンがとても美味しく、あっさりしているのでスープは飲み干せます。そのラーメンのカップラーメンバージョン。カップラーメンでも、あの和風とんこつ味はお店と同じで麺も細麺で食べやすく、個人的には美味しすぎるので量をもっと増やしてほしい位です。

はなたん

はなたんさん

1位(100点)の評価

報告

すぐ食べれる

商品名にもなっているように麺が極細のとんこつ味で、スープがかなり濃厚で旨味が凝縮されています。あとノンフライから麺がツルツルな上に、お湯を注いで60秒で食べれるので時間がない時、お腹が空いて待てない時に最適です。

イック

イックさん

2位(85点)の評価

報告

お店の味

京都で食べた細麺がとてもおいしくて、どこかで食べられないものかと探しましたが、カップラーメンにありました。凄麺の京都背脂醤油味は麺もスープもとてもおいしかったです。お店で食べた味にかなり近いと感じられました。

志美子

志美子さん

3位(75点)の評価

報告

癖になる

豚骨ラーメンといえば、やはり細麺がピッタリです。濃厚な豚骨スープとピリ辛味は癖になってしまい、何度も何度も食べたくなります。細麺はやや固めに感じましたが、そこがまた美味しくて、気がついたら二個目を食べてしまうほどでした。

ゆう子

ゆう子さん

3位(75点)の評価

報告

細さがベスト

私的には細さは一番好きです。マルちゃん ハリガネ ねぎだく豚骨と悩みましたが、辛さはもう少しピリ辛の方がいいと思いましたので、2位とさせていただきました。カップのデザインから辛さを期待してしまうので、もう少し辛ければと思います。

ナミ

ナミさん

2位(85点)の評価

報告

3分待てない人に

豚骨味が細麺に絡まって、とてもおいしいです。熱湯を入れて、60秒で出来上がるのも早くていいです。3分待てない性格のため。スープは、程よく濃厚で豚骨の味がしっかりします。チャーシューも入っており、ニラも少し入っているのがお気に入りです。

しろリンゴ

しろリンゴさん

2位(85点)の評価

報告

すぐ食べれる

細麺というと、やはり博多とんこつラーメンに目がいってしまいます。バリカタ好きなので、こちらのラーメンも好みです。熱湯60秒もうれしいです。こってり感は薄いですが、食べやすい美味しいとんこつラーメンだと思います。

志美子

志美子さん

2位(90点)の評価

報告

スープも全部飲む

スープを全部飲み干せられる、あっさりしたタンメン味のスープなのが好きです。野菜の味もちゃんとしており、キャベツをメインとした具材がたっぷり入っていて、カップラーメンだけどヘルシーさを感じ、罪悪感なくカップラーメンを楽しめるのが好きです。

はなたん

はなたんさん

3位(75点)の評価

報告

19日清 カップヌードル 欧風チーズカレー

52.3(1人が評価)
日清 カップヌードル 欧風チーズカレー

引用元: Amazon

内容量85g
カロリー414kcal
参考価格3,379円(税込) [169円/個]

もっと見る

豪華なカップヌードル

カップヌードルの中でも比較的新しい味の商品ですが、チーズと謳うだけあり、非常に濃厚な印象です。細麺にチーズが絡まりやすいので、インパクトのある味が持続します。2種のチーズ、ビーフのダイスミンチなど、具材もカップヌードルの中では飛び抜けて豪華だと思います。

tsumugiso

tsumugisoさん

3位(75点)の評価

報告

鉄板

福岡出身なので、とんこつラーメンは鉄板です。このカップ麺は親がよく買っていて馴染み深い商品です。今でもたまに食べたくなります。どちらかというとあっさりめのとんこつを食べたい時にこのカップ麺がちょうど良いです。

Huru

Huruさん

3位(75点)の評価

報告

21

21位~25位を見る

ランキング結果一覧

細麺カップラーメンランキング

運営からひとこと

あっさりスープと相性抜群な細麺を使用した人気商品が集まる「細麺カップラーメン人気ランキング」!このほかにも、味別や商品別など、カップラーメンに関するランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!

関連するおすすめのランキング

味別カップ麺ランキングはこちら!

こちらのカップ麺もチェック!

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ