みんなのランキング

塩味のカップラーメン人気ランキング!みんながおすすめするカップ麺は?

マルちゃん 麺づくり 鶏だし塩サッポロ一番 塩らーめんどんぶり日清麺職人 柚子しお日清 カップヌードル しおニュータッチ 凄麺 函館塩ラーメン明星 チャルメラカップ 塩日清 山頭火 旭川とんこつ塩ラーメンマルちゃん ホットヌードル NEO はま塩マルちゃん すぎ本 塩ラーメンエースコック スーパーカップ1.5倍 北海道じゃが塩バター味ラーメン

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数11
投票参加者数59
投票数151

みんなの投票で「塩味のカップラーメン人気ランキング」を決定!あっさりしながらも、だしや素材の旨味が凝縮された奥深い味わいで、醤油・味噌と並ぶ定番フレーバー「塩ラーメン」。透き通ったスープが美しい王道の鶏だし塩から、魚介の風味豊かなもの、そして柑橘系やバターでアクセントを加えたものまで、その表情は実に多彩です。長年愛される定番の一杯や、生麺のような食感が楽しめる本格派、そして有名店の味を再現したものまで、豊富なラインナップがあるなかで、No.1に輝くのは?あなたがおすすめする商品を教えてください!

最終更新日: 2025/06/13

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「塩味のカップラーメン」

素材の旨味を活かす奥深い味わいの塩ラーメン

さっぱりとして食べやすいだけでなく、素材本来の味を引き立てる奥深いコクも魅力の塩ラーメン。幅広い具材との相性も良く、何度食べても飽きのこない味わいが特徴です。即席麺においても塩味は常に人気の高いフレーバーで、多くのブランドが高い売上を誇り、ラインナップを拡充するなど、その人気を確立しています。

関連するおすすめのランキング

1番人気のカップラーメンは?
カップ麺・カップラーメンランキング

ジャンル別カップ麺人気ランキングはこちら!
カップラーメンおすすめ人気ランキング!全23ジャンル別・2025年版

味別カップ麺ランキングはこちら!

このランキングの投票ルール

このランキングでは、塩味のカップラーメン商品が投票対象です。袋麺やインスタントは除外とします。商品名とフレーバーを選んで評価してください!

袋麺やインスタント麺への投票はこちら!
インスタントラーメンランキング

ユーザーのバッジについて

塩味のカップラーメン50商品以上の味を覚えている。

塩味のカップラーメン30商品以上の味を覚えている。

塩味のカップラーメン10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

コスパ最強の塩ラーメン

まるで生麺のようなノンフライ麺に鶏だしベースの美味しいスープが入ったカップ麺です。鶏の旨味がスープに溶け込んでおり、麺にその旨味が絡むことで凄く美味しくなります。それでいて塩ラーメンならではのアッサリ感もありますし、この値段でこの美味しさは最強ですね。

大輔

大輔さん

1位(100点)の評価

報告

コクがある塩ラーメン

あっさりとした塩ラーメンのはずなのにコクがあってとても美味しいです。麺づくりのカップラーメンの麺はどれもツルツルとしていて食べ応えがあり鶏だしのうまみの十分に感じます。塩ラーメンが好きじゃない方が食べても絶対に美味しいと思う間違いない味だと思います。

ヒナコ

ヒナコさん

2位(95点)の評価

報告

サッパリなのにコクがある

さっぱりとした味わいで、美味しいです。
ノンフライなのに、鶏だしベースのスープに旨味とコクを感じます。
麺もモチモチとしていて食べ応えもあり、味もあっさりとしていて飽きない美味しさです。
また、コスパも最強です。
美味しくて安いので、大満足です。

みーこ

みーこさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2サッポロ一番 塩らーめんどんぶり

75.8(34人が評価)
サッポロ一番 塩らーめんどんぶり

引用元: Amazon

内容量76g
カロリー326kcal
参考価格2,376円(税込) [198円/個]

もっと見る

野菜たっぷり

絶妙なポークベースのスープに野菜のうまみも染み出て、無性に食べたくなるサッポロ塩らーめん。
カップラーメンなのに、5種類も野菜が入っていて、しかもシャキシャキ!
別添えのすりごまもいい風味がでていて、カップラーメンの中でもレベルの高いラーメンです。

みここ

みここさん

1位(100点)の評価

報告

麺のモチモチ感

麺の食感がモチモチとしていて、味も塩味であっさりとしていて物凄く美味しいです。
麺のモチモチ感が結構クセになり、一時期ハマっていました。
それ程美味しかったです。
フリーズドライ野菜がたくさん入っていて、深みのある味わいでスープも美味しいです。とにかく、美味しいのでおすすめします。

みーこ

みーこさん

1位(100点)の評価

報告

塩ラーメンといえばコレ

私が子供の頃って、塩ラーメンといえばサッポロ一番塩ラーメン(袋麺)でした。塩ラーメンどんぶりはそれをカップ麺にしたものです。袋麺と違ってアレンジはしずらいものの、子供の頃から食べ親しんだというだけあって美味しいんですよね。思い出の味、それが塩ラーメンどんぶりです。

大輔

大輔さん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3日清麺職人 柚子しお

70.0(13人が評価)
日清麺職人 柚子しお

引用元: Amazon

参考価格2,680円(税込) [223円/個]

もっと見る

柚子の風味が食欲をそそる

麺職人の柚子しお味もコスパ最強ともいえるカップ麺です。鶏出汁スープに柚子が加わり、和風+あっさり味の塩ラーメンになっています。程よく香る柚子が良いアクセントになっており、飽きずに全部食べれてしまいます。カップ麺とは思えない程の美味しさですね。

大輔

大輔さん

2位(85点)の評価

報告

ゆずのアクセント

柚と塩の味が相性抜群で、とても美味しいです。
柚のさっぱりとした香り豊かな風味と、鶏がら系のベースのスープが麺と絡み合って、美味しさが増します。
香り豊かな柚の香りが、アクセントとなっていて飽きずに食べられます。

みーこ

みーこさん

3位(75点)の評価

報告

ノンフライ

柚子風味のあっさりした塩味とノンフライ麺はよく合います。麺職人シリーズはハズレが無いです。スーパーで安売りされていることも多く、コストを考えると最高レベル。

xyzt

xyztさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

安定の美味しさ

ベストセラーなカップ麺シリーズの塩。安定した基礎の上で、塩を堪能できます。辛すぎず薄すぎないやや濃いめの塩スープに、ヌードル特有の麺が絡んでするする食べてしまいます。塩ラーメンはいくつかありますが、安定して食べたいなと思うのは間違いなくこちらです。

あやみ

あやみさん

1位(100点)の評価

報告

チキンの香りが食欲をそそる!スパイシーな塩味

塩ラーメンというとこってりとした和風の味付けのイメージが多いですが、こちらはチキンの旨味と胡椒の香りがまっちして、それでいて塩のシンプルな味が生きたおしゃれなテイストの一品です。具材として珍しいポテトもホクホクで美味しいです。付け合わせのオリーブオイルが更に香りを引き立て、1つで2度美味しいです。

さつこ

さつこさん

1位(100点)の評価

報告

洋風しお味

カップヌードルと言えば一番スタンダードなやつが塩っぽいですが、あれは厳密には塩ではないらしい。
その差別化もあってか、SIOを名乗るこちらはブラックペッパーとかオリーブオイルとかバジルとかの入っている洋風塩味。
これはこれでクセになります。

はいとーん

はいとーんさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

本場の味

インパクトある凄麺のラインナップの中では目立ちませんが、魚介の出汁が効いたスープは絶品です。潮の香りがしてきそうな、本格的な塩ラーメンでした。具材のスープを吸ったお麩がとても美味しい。麺はいつもの凄麺ですが、主張が強くなくてあっさりしたスープとの相性も抜群。塩では一番好きです。

xyzt

xyztさん

1位(92点)の評価

報告

魚介の味

チャルメラと言えば醤油味ですが、安かったので購入してみたところ、こちらの商品がお気に入りになりました。魚介が強い感じがします。他の商品よりは全く違う味だと思います。塩ベースの魚介系だと思います。苦手な人がいるかもしれません。

しろリンゴ

しろリンゴさん

3位(70点)の評価

報告

塩ラーメンとは思えない

一応、塩ラーメンとは銘打ってありますが、この商品はどこか塩ラーメンっぽくなくて味が複雑だと思いました。ベースが魚介系のスープのためか他の商品の塩ラーメンよりも味わい深くて旨味が物凄く感じられる商品だと思いました。

Brendon

Brendonさん

1位(100点)の評価

報告

調味料が最高!

他社の塩ラーメンと比べて、明星の塩ラーメンはアバンギャルド感が溢れるラーメン。ホタテやスパイスの旨味が強いので、塩ラーメンなのに塩ラーメンっぽくないところが面白い。別の袋に入った調味料を加えると、味がさらに変化するところも良い。

ざりえ

ざりえさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

クオリティが高い

美味しい塩ラーメンで有名な山頭火。その山頭火の塩ラーメンはクオリティが高く、とても美味しいので、大好きです。高級カップラーメンなので、値段は高めですが、この値段でこの味のクオリティはなかなかないです。梅干しが入ってるのも嬉しい。

ご当地おとこ

ご当地おとこさん

2位(85点)の評価

報告

サッパリ

サッパリ系の塩ラーメンです。はま塩というだけあって、具材もシーフード系なのでシーフードラーメンという感じだと思います。この量だとちょっと食べたい時にうれしいですし、女性にも食べやすいパッケージと大きさだと思います。

志美子

志美子さん

3位(70点)の評価

報告

シーフード

さっぱり系の塩ラーメンですが、他の商品に比べても具がたくさん入っていてお得感のある商品だと思いました。海鮮系のスープがベースとなっているためなのか塩ラーメンというよりもシーフードラーメンに近い感じがしました。

Brendon

Brendonさん

3位(70点)の評価

報告

マイルドで具材がたっぷり

塩ラーメンの中でもかなりマイルドでしょっぱさを感じないので食べやすく具材がたっぷりと入っているのでお得感があります。カニカマやネギなど数種類の具材入りでシーフードの味も楽しめる食べやすい塩ラーメンです。

ヒナコ

ヒナコさん

5位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

有名店の味がカップ麺で!

東京鷺ノ宮の人気店「らぁ麺 すぎ本」の味を完全再現した商品。カップラーメンで珍しいメンマのかやくが入っていて、本格ラーメンの気分です。魚介ベースですが、香りも強すぎず優しい味わいがクセになります。油は鶏油なので魚介のこってり感と鶏のさっぱり感が調和して食べやすいです。

さつこ

さつこさん

2位(90点)の評価

報告

有名店の味

最近は有名店の味を再現しているカップ麺がいろいろ出ていますが、中でもコレは美味しいと思ったのが「らぁ麺 すぎ本」の塩ラーメンです。元々のお店の味は知らないので再現率は分かりませんが、魚介ベースでマイルドな塩味が好きです。

イック

イックさん

3位(75点)の評価

報告

後入れバター

大きさも魅力ですが、やっぱり塩と言えば塩バター。
それもインスタントでありながらちゃんと固形のバターを後入れできるところが魅力。
カロリーは若干心配ですが、こってりした味を存分に味わえます。定期的に食べたい時が来る。

はいとーん

はいとーんさん

3位(75点)の評価

報告

具材豊富

この形のカップ麺は日清のカップヌードルもあるので、やや忘れられがちですがレトロ感が売りのカップ麺で個人的に気に入っております。パッケージもどこか懐かしさが残るもので、味もスッキリしていて具材も豊富で満腹感もバッチリだと思います。

くろ

くろさん

3位(75点)の評価

報告

運営からひとこと

まろやか味噌が美味しい人気商品が集う「味噌味のカップラーメン人気ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、味別や商品別など、カップラーメンに関するランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!

関連するおすすめのランキング

こちらのカップ麺もチェック!

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ