みんなの投票で「味噌味のカップラーメン人気ランキング」を決定。味噌味のカップ麺は、味噌のまろやかな味わいを楽しめるのが魅力。白湯系ポークエキスをベースにした「サッポロ一番 旅麺 札幌 味噌ラーメン」(サンヨー食品)や、野菜から出る甘味が美味しい「日清ラ王 香熟コク味噌」(日清食品)、赤味噌と白味噌をあわせたコクのあるスープが癖になる「ごつ盛り コーン味噌ラーメン」(東洋水産)など、人気商品は何位にランクイン?あなたがおすすめする味噌味のカップラーメンを教えてください!
最終更新日: 2020/08/26
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、味噌味のカップラーメンすべてが投票対象です。ただし、袋麺やインスタントは除外とします。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
味噌味のカップラーメン50商品以上の味を覚えている。
味噌味のカップラーメン30商品以上の味を覚えている。
味噌味のカップラーメン10商品以上の味を覚えている。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位日清食品 カップヌードル 味噌
2位マルちゃん でかまる バリシャキ! もやし味噌ラーメン
3位サッポロ一番 みそラーメンどんぶり
4位日清食品 ラ王 香熟コク味噌
5位セブンプレミアムゴールド すみれ 札幌濃厚味噌
1位日清食品 カップヌードル 味噌
2位マルちゃん でかまる バリシャキ! もやし味噌ラーメン
3位サッポロ一番 みそラーメンどんぶり
4位日清食品 ラ王 香熟コク味噌
5位セブンプレミアムゴールド すみれ 札幌濃厚味噌
条件による絞り込み:なし
【一生噛んでいたくなるような食感抜群のもやし味噌】
カップラーメンジャンルの中で『味噌』のカテゴリーにはうるさい森本聡子が第二位に選んだのがコチラ。
♦️おススメポイント♦️
・どのコンビニにも大抵置いてある
・大満足のボリューム感
・ポークベースに赤味噌・白味噌をバランス良く配合したクセになる味わい
・他には無いもやしのシャキシャキ感
・森本家に常にストックされている
八重歯でモヤシをシャキシャキ
奥歯でもモヤシをシャキシャキ
本品の良さはなんと言っても、もやしのシャキシャキ感。
これぞ!王道のもやし味噌!
ボリュームたっぷりシャキシャキもやし
ボリュームたっぷりの麺とスープで、大満足の一品です。乾燥ではなく、生タイプのもやしが同封されており、味噌のスープと絡めてたべるシャキシャキの食感がたまりません。麺の食感も固めで、食感を味わいながらボリューム満点のところが良いです
もやしの触感がいい
味噌味が、こってりとしていて味わい深くて美味しいです。
もやしのシャキシャキ感もあり、麺との絡みも抜群に良くて食べ応えもあります。
カップラーメンなのに、もやしが意外とシャキシャキとしていたのが印象に残っています。
あのもやしの食感もクセになる美味しさです。
量が多い
みそ味ともやしの相性は最高だと思いました。量も沢山あってこれ一つあれば満腹になってしまう程です。もやしの食感もカップ麺とは思えないほど良くて生のもやしを食べているような感じです。スープも濃厚で麺と良く絡み合っていて抜群です。
味噌といえば
小さい頃からサッポロ一番の味噌ラーメンが大好きで、袋麺がいつも買い置きしてあったのを覚えています。袋麺と同じく昔から変わらない味で安心できる味です。カップラーメンはお手軽に食べられるので、食べたくなると買ってしまいます。
結構野菜が多い
とにかくカップ麺の中では野菜が多い!!!
味は、こってりじゃないけど、しっかりとした味噌の香りを感じることができます。
また、スープは付属品の一味唐辛子をかけることによって、味が引き締まってお箸がとまらなくなりまーす。
アレンジするのもいい
小さいころから食べ慣れているサッポロ一番のみそ味、懐かしくて安心する味です。昔は袋入りしかなかったですが、いまはカップもあってありがたいです。そのまま食べるのも良いですが、生卵と野菜を入れて、さらに白飯と合わせて食べると栄養価も豊富で、満腹になります。
ちゃんと的を射抜いてくるラ王
コクのある濃厚な味噌スープに、噛むほどに美味しいもっちり麺。
1つ100円程度で買えるカップ麺があるなか、わざわざ高めのカップ麺を買うのは躊躇してしまいがちですが、ラ王は絶対に美味しいというレッテルが自分のなかで貼られているのでつい食べたくなって買ってしまいます。
少し値が張るだけある
お店で食べるような味噌ラーメンがちょっと食べたいなと思った時に買うのは、ラ王です。
少し他のカップラーメンと比べて高いですが、生麺に近い麺に満足感を感じます。パッケージもちょっと違っていて特別感があります。
麺が最強
高めのカップラーメンですがやはり麺が最高においしいです。もっちりしていてコクのある味噌スープにマッチします。シンプルなのに安定したおいしさなのでラ王はよく選びますが味噌が1番好みです。まるでラーメン屋さんに行ったかのような本格的な麺の味わいにいつも幸せな気持ちにさせられます。
濃厚さがたまらない
野菜とお肉という具材がたっぷりで、クセになる美味しさです。程よい辛さと深みのあるスープがたまらなくて、麺と絡むとより旨さが増します。こだわっている麺とスープのコンビネーションが最高です。
【北の王者はマストで味わうべし】
札幌のみならず誰もが知っている人気のラーメン店「すみれ」の味わいを再現したもの!
♦️おススメポイント♦️
・名店北海道ラーメン「すみれ」とのコラボした伝説の商品
・濃厚でパンチのある味噌スープにご飯があう
・味付け肉そぼろ・味付けめんま・ネギ・フライドオニオンと具沢山
・ノンフライちぢれ麺はプリップリと食べ応え抜群
・結果的に交通費の節約感が半端ないです
味噌ラーメンの中でも非常に濃厚な仕上がり。札幌ラーメン特有のスープの表面に浮かぶ、ぶ厚いラードの層もうまく表現されています!気になった人はセブンイレブンへGO。
完成度が高い!
北海道の有名店「すみれ」の味噌ラーメンを再現した商品なのですが、これがもう最高に美味しくて。ほんとにカップ麺なの?と疑うような美味しさ。あの、すみれの絶品ラーメンが手軽に頂けるなんて、この上ない幸せです!
辛いけどおいしい
パッケージからかなり辛いものを想像して食べたのですが、そこまで辛くなく、うまみが感じられるラーメンでした。シャキシャキもやしが入っているので、カップラーメンの割にちゃんと野菜を食べた満足感があります。
固形バターが入ってる!
味噌バターラーメンが好きなのでどんなもんかと思って買ってみたら、カレールーみたいに固められた固形バターが入っていました。
お湯に溶かすだけで、ただの味噌ラーメンがバターの風味漂うコクたっぷりの味噌バターラーメンに早変わりするという革命的カップ麺。
ちょい足しでコーンなんか入れてもおいしいですよ!
コクがあって美味しい
さっぱりとした味噌ラーメンという感じではなく、味噌バターと言うだけあってこってりとした感じの味噌ラーメンです。コクがあるスープが麺とよく絡んでいてとても美味しいです。本当に最後まで飲み干したくなります。
【大注目!味噌といえば、私の中での絶対王者】
味噌といえばで真っ先に思い浮かぶのがコチラです!
札幌や信州等々、味噌ラーメン大国として有名な土地は多々ありますが、どこかを踏襲しているようにも感じられるし、それでいてオリジナル感もある…
また、日本人の琴線に触れるような安心した味わいもある逸品。
正にオールラウンダー型絶対王者!
♦️おススメポイント♦️
・ネギと輪切り唐辛子を固めたフリーズドライのかやく新鮮
・主役のシャキシャキ短冊カットのねぎが味噌スープにバッチリ絡んでおいしい
・濃厚なみそ味スープに太麺バッチリ
・反則級の美味しさ!別添おろしにんにく付き
もうコレは永久不滅の名作です!
見つけ次第ご購入ください
限定品
長野県の限定品として販売はされていますが、全国でもAmazonなどでも購入は可能な商品です。元々、このメーカーの商品のみそ味はとてもコク深いスープでしたが、この商品は信州みそ仕立てとなっていて、異なる味が楽しめる所がおすすめです。
懐かしい味
ホームランケンの味噌味は子供の頃から食べていた思い出の味であり、大人になってからも大好きです。麺がツルツルしてとしており、麺を食べ終わってから残ったスープにご飯を入れて食べるのが私流で、今でも美味しく食べています。
スープが美味しすぎて絶対飲み干す
私が数あるカップ麺のなかで一番好きな「飲み干す一杯」シリーズの仙台辛味噌ラーメン。
具もそんなに入っておらず、大きさもそこまでないので食べ応えはイマイチな部分がありますが、何よりも食欲をそそるちょうど良い辛さの味噌スープと、そのスープによく絡むもちもちちぢれ太麺に虜になりました……。
スーパーやコンビニでも飲み干す一杯の辛味噌味はあまり見かけないですが、運よく地元のBig-Aに売っていたので大量に買って家にストックしていたほどハマっていました。
お味噌汁替わりにちょうどよいサイズ。
登山に行く時におにぎりと一緒に必ず持って行きます。お味噌汁替わりにちょうどよいサイズです。かやくとミニサイズにしては多くて、特にもやしが結構歯ごたえが有って食べごたえがあります。ちょっと濃い味がお気に入りです。
出汁が最高
スガキヤのラーメンにとりあえずハズレはない!ということでスガキヤの製品が出たら必ず試すようにしていますが、とにかく濃厚で、出汁の味がグ!と強く舌の裏から唾液が出っぱなしになりそうなほど好みの味でした。
コクとさっぱりの両立
麺が普通のカップ麺より多めでこれいっぱいで満足できます。スープは赤味噌と白味噌の合わせ味噌を使っているので、コクは有るけれど胃もたれしない感じのスープです食べやすいです。又コーンとネギの具外国良い感じを出しています。
満足感が違う
何といっても量が多いのが嬉しいです。麺もシコシコもっちりしていて、具材もコーンやキャベツ、そぼろ肉など豊富に入っていて、ラーメン単体でも満足です。複数の味噌がブレンドされていて、濃厚かつ後を引く旨さです。生卵やトマトを入れるとさっぱりして、味も変わります。
まろやか味噌が美味しい人気商品が集う「味噌味のカップラーメン人気ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、味別や商品別など、カップラーメンに関するランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!
ジャンル別カップ麺人気ランキングはこちら!
味別にカップ麺をチェック!
麺の種類別・カップ麺ランキングはこちら!
商品別の人気フレーバーに注目!
カップ麺大国・韓国の商品も必見!
味噌ラーメンは何位?
ごはんとの相性バッチリ
物凄く美味しいです。
味噌味が濃厚で、味わい深くてクセになる美味しさです。
濃厚だけど、味噌味のクリーミー感があって、食べやすいです。
スープの味が濃いので、白米と一緒に食べても美味しいのでおすすめです。
私はこってり感のあるラーメンが大好きなので、こってり系が好きな人におすすめしたいラーメンです。
万人受けする味噌
店頭ではあまり見かけないですが、それだけ貴重なカップヌ—ドル味噌味です。麺は、他のカップヌードルと同様のもので、汁と良くからみ、すすり心地も良いです。味付けも万人好みに仕上げていて、誰にでも好かれるでしょう。あっさり目なので、夜食で小腹を満たすのにちょうど良いです。
また食べたくなるおいしさ
あんまり人気があるので、どうしても食べたくなって食べたら、あまりの美味しさに感動しました。
3種類の味噌が絶妙に絡み合って、食べれば食べるほど癖になる味わいです。何度も食べたくなってしまって、お店で売り切れているときは残念でなりません。
優しい味噌味が美味しい
こってり味噌味もすきなのですが、日清食品の味噌ラーメンはあっさり目で優しい味噌味が特徴です。塩むすびに合う!と広告されている通り、コンビニで買うおにぎりと一緒に食べると、ぴったりの味です。ニンニクもほんのり効いてて美味しいです
日本人好みの味
一般的な味噌ラーメンよりあっさりしてるけれども生姜とニンニクを効かせていたり、味に奥行きがある。
最後まで食べやすくて飽きずに食べれました。和風で白ごはんにもバッチリ合いますし日本人が好きなラーメンに仕上げてあると思いました。
濃い汁がいい
濃い味つけが好きな私には、最高の濃さで白いごはんにとても合います。
また、麺の太さが中太で出汁に物凄く絡んで本当においしいです。
それから、具材のボリュームがあり、色とりどりで綺麗です。
日清さん、定番化してくれてありがとう。
今までなかったのが不思議
最近出たカップヌードル味噌はどこか懐かしい味がして、昭和生まれの私にとって、とても美味しく感じます。ほどよいしょっぱさがご飯に合う味で、なぜ今まで発売してなかったのか疑問に感じます。私にとって美味しいカップヌードルの一つです。
リピート必須
わたしのなかのカップヌードルランキングの1位に君臨している味噌。人気のカレー味に劣らない人気でほんとに美味しいです。ちゃんと味噌なんですよね!スープが美味しいから飲み干したくなる感じの旨さ。何度でも食べたくなる商品です。
定番処の新味
ラーメンを語る上で、王者である日清のカップラーメンを外すことはできません。仕事で外国に行った際必ずスーツケースに2つ忍ばせ、日本の味を思い出すことができるという素晴らしい味わいです。海外でもっと売れていいと思います。
王道の味噌
小さい頃からよく食べていた馴染みのある味で定期的に食べたくなります。わたしの中の王道の味噌ラーメンというイメージで、間違いなく美味しいです。スープの味が濃くて、ご飯と合わせて食べても美味しいのでオススメです。
濃いみそ味
カップヌードルの中ではスープの味が物凄く濃いと思いました。今までカップヌードルはしょうゆ味の物しか食べていませんでしたが、たまには変わった味の物を食べてみようと思って選んだら、その味にハマってしまいました。